hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 616件

夫婦とは…

初めまして。なかなか真の悩みを周囲の友達に話すことが出来ないのでこちらで書かせて頂きます。 主人とは再婚です。 娘たちが2.3歳の時から一緒にいます。今は7歳と8歳です。そして主人との間に息子が生まれ今、2歳です。 主人の周囲の親戚の方達は私たちの結婚を反対することもなく受け入れてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。 主人にも感謝の気持ちはもちろんありますが女関係が…息子を出産してから浮気が発覚しその際は相手方とメッセージのやり取りでしたが話しました。慰謝料等はなしです。 その前からも女とLINEのやり取りはしょっちゅうでした。 その後も怪しいと思うことが多々あります。 多分今も密に連絡を取り合っている子はいると思います。 これは私の状況を飲み込んで結婚してくれたのでと多めに見るべきなのでしょうか? 転勤に伴い知らない土地に来ましたが連日深夜の帰宅で本当に仕事だとは分かっているつもりですがよからぬ方向に考えてしまいます。 好きかどうかと言われたら一緒に家族で話している、過ごしている時間はすごく幸せです。 そう思う自分ともう周囲には迷惑かけられないので何があってもこの人と添い遂げるしかないんだと思っている自分がいます。 女関係以外に目を向ければ娘、得に連れ子の下の子を可愛がってくれていたり子供のためにはたいていのことはしっかりとしてくれると思います。 しかし女としては寂しいし虚しい気持ちがどこかにずっとあります。 完璧な人はいないし私も完璧ではないので見なくていいものは目をつぶって過ごしていけば良いのでしょうか? 少しでも気持ちが楽になるような考え方がありましたら教えて下さい。 支離滅裂な文章になってしまいすみません。 お目を通して頂きありがとうございました。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

旦那が出ていき別居しました

前回の質問の続きです。 その後何も話合わないまま旦那が実家に帰ると言い出しました。お互い感情的になり離婚の言葉まで出て来ました。仕事着だけ待ち「週末に話し合おう,離婚届けは取りに行くから」と旦那が出ていきました。もう離婚しかないのかと思うと今後子供達とどうやって生活していくか,実家に戻る場合は転職しなければなどと考えていました。ですがやっぱり冷静に話し合いたい,冷静に話せるようになるまで期間を設けてほしいと思うようになりました。 話し合い当日旦那から「まだ離婚届けは取りに行けていない」と言われたので『冷静に話しができるようになるまで期間が欲しい,離婚したくない』と伝えました。最初は「離婚の話をする為に来たのに,時間置いても気持ちは変わらない」と言われました。子供達の事,結婚する前の男性関係の事など話し私が旦那へ酷い事を言った事を謝りました。旦那が私の浮気を疑っていた為『そんなに私疑わしかったの?』っと聞くと無言。ずっと黙っていましたが「とりあえず今日は帰る,別居て事にする」と言われました。その後も無言で座っていて荷物をまとめる気配無し。とりあえず預かっていたカード,通帳などを渡し養育費,子供達へ会う頻度の話しをしました。それから全部ではありませんが荷物をまとめていました。『子供達に会いたい時とか何かあったら連絡して』と言うと「分かった。話せるようになったら教えてほしい」と言われました。『いろいろ考えるからそっちも考えてみて』と言うと「分かった」と返ってきました。あの無言はなんだったのだろう,早々と荷物をまとめず何を考えていたんだろうと疑問です。 先程義母から「できれば離婚してほしくない」と連絡がきました。私も出来る事ならまた家族で暮らしたいです。もう無理なのでしょうか?

有り難し有り難し 48
回答数回答 2

いけないとわかっていても旦那さんの携帯をみてしまいました

私は再婚で、息子が二人います、長男は前の旦那さんの子で一歳のときに離婚をしました。今の旦那さんとは長男が3歳のときに知り合いました。一昨年籍を入れて去年妊娠かわかりました。 妊娠前に主人が会社の女の子と毎晩のように会ってドライブしたり、ラインしてるのを携帯をみてしりました。その時は会社の人に間に入ってもらって話し合いをして、お互い至らないところがあったという事で別れませんでした。その直後の妊娠だったので、二人で頑張れって意味で赤ちゃんが私たちのところにきてくれたんだねって話を旦那さんとしました。そんな中、去年の年末で派遣の契約が終わったため仕事がなくなりました。 私は妊娠中なので失業保険がもらえず、旦那さんの失業保険だけが生活の支えでした。生活が厳しくても長男、これから生まれてくる赤ちゃんの事を考えると幸せでした。旦那さんは仕事を探しながら毎日一緒にいて仲がよかったです。 でも2月、3月くらいから旦那さんが毎晩家を空けるようになりました。先のことや私の精神的なこと、長男が発達障害かもしれなきといういろんな事が不安でストレスだったみたいです。 そんな中で5月から旦那さんの仕事が始まり、歓迎会が明日あるといわれました、ですが呼ばれたのは2次回から、10時過ぎに家をでて、夜中に私がお腹痛いとラインしても電話しても音沙汰がなく、帰ってきても心配すらありませんでした。 その後出産をしてすぐ退院をして毎日赤ちゃんのお世話、家事をこなしてましたが主人の毎晩いなくなるのはなくなりませんでした。 その時主人の出張があり、生活費が厳しい中出張に行きました。帰ってきてすぐに、こんな家に帰ってきたくなかったといわれました。 そしてどうしてもきになり、携帯をみました。 携帯には女の子とのラインがあり、内容は電話したりテレビ電話そして出張先でその子とあってエッチした事がかいてありました。 また相手と出会って何年もなかった幸せが感じれた、お前が彼女でよかった、愛してるとありました。 主人に話をして離婚届けも渡しましたがサインもなく、相手とも別れるわけでもなくどっちも大事と言われました。 そして今もその子とラインしてます。 私はどうしたらいいのかわかりません。 生活が厳しい中頑張っていたのに浮気をされ悲しくてたまりません。今も毎晩いなくなります。

有り難し有り難し 45
回答数回答 1

不倫への後悔とこれからの生き方について

はじめてプラムと申します。 主人とは社会人になって初めての職場で知り合い一回り程年齢が離れていましたが、人柄や価値観、そして彼のご両親のお人柄にも惹かれて結婚しました。 結婚してから慣れない主婦生活と仕事の両立で大変でしたが、悩みを聞いてくれたり家事も協力してやってくれています。(今でも) しかし独身生活の時の自由さと、主婦としての責任、主人の会社への毎日の愚痴や将来の不安からストレスを感じ、魔が差してSNS上で気の合う男性と知り合い、身体の関係に発展しました。 相手から甘い言葉をたくさん言われたり、ご飯や遊ぶお金なども全てだしてくれたり、「俺と相性もいいし、旦那と別れて俺と一緒になろうよ!親にも俺から謝りに行くから心配しないで、旦那の元には帰らないで!」とまで言われました。 不倫相手といる時は天にも登る気持ちでしたが、毎回主人のいる家帰り、旦那の顔を見るたびに罪悪感に押しつぶされそうになり、その度に冷静になり相手のラインをブロックしたり、着信拒否にしていました。 しかし少し経つと落ち着いた結婚生活よりも、あの時の刺激がほしい、女として扱われたいと考えてしまい、連絡を取ってしまうという繰り返しでした。そのたびに不倫相手から「心配したよ」「待ってたよ」「連絡あって嬉しい」と言われ、だんだん不倫相手のほうに惹かれていきました。 ついに旦那にも罪悪感もなくなり、むしろ「結婚したいとまで言ってくれてるのに申し訳ない」とすら思うようになりました。 ですが丁度転職し恋愛をする程の暇がなくなると、不倫相手にしばらく連絡をしなくなりました。しかし事情があり退職後また暇ができてしまい不倫相手に連絡をとった所、「今更なんなの?俺は何回も愛したのに。疲れた」と言われました。しかしそれでも相手の家に行き「許してほしい」とお願いし、食事は割り勘で月二万の交際費の要求を呑むなら今まで通りと言われました。その後、2、3回デートし彼の方から「俺がいた方が不幸にさせるから、愛しているけど別れよう」と言われて別れました。 今となっては、正直失恋のショック、彼を巻き込んだことへの謝罪、何より主人への申し訳なさでいっぱいです。勿論今でも主人を愛しています。今更、全てを話すべきでしょうか。 また不倫物のドラマを見ているとからかう言い方で、やってるんじゃない?と言います 乱文、長文失礼しました。

有り難し有り難し 97
回答数回答 2

ガツンと響く言葉をください!!

はじめまして。結婚して13年になります。 夫はギャンブル(パチスロ)をします。お小遣いの範囲でやることができず、嘘をついてまでお金を工面してやることも度々ありました。 毎回そのことが発覚する度に、話あいで許してきました。私も初めの方は泣きながら夫に話していましたが、途中から怒りだけ、今はあきれるだけと感情が変化してきました。 夫への信頼が薄くなると共に、夫への愛情も減り態度にでてしまいます。 夫は毎日遅くまで真面目に仕事をしてます。 わたしに優しくされたい、言葉をかけてほしい、かまって欲しい、そう言葉にしてたまに言ってきます。それができない私です・・・ こんな夫を選んだのは私だし、今の状況では夫がますますストレスをためて、ギャンブルを頼ると思い、まずは自分を変えねばと思いこのサイトに辿り着きました。 子供にとっては肝っ玉母ちゃんです。 夫にとっても肝っ玉奥さんになりたい! どーーんと構えて、何事も笑ってはねのけるくらいの心のパワーが欲しいです。 こんな私にぜひ、ガツンと響く言葉をください。自分に負けそうになったときその言葉を読みたいと思います。 将来は夫と色んなとこ旅行したいなーと思ってます。駄目夫と二人三脚で頑張っていこうとおもってます。少しでも夫が何か感じて、変わってくれたら嬉しいな~

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

会社の退社理由

こんばんは。 夜分にすみません。 よろしくお願いいたします。 5月に会社を退社しましたが、理由は一年くらい先輩の年下の男の子が、私を追いかけてきて自宅の最寄り駅まで一緒だったことを夫に知られたからです。 夫に浮気してないか聞かれ、ない、と答えましたが、夫が会社に電話して聞くというので、正直に話しました。 すぐに派遣元の会社の担当営業に電話をし、こういう理由で明日から妻は会社にいきませんからと言い、退社になりました。 わたしが彼に席替えをしたので、席離れちゃったね、と何度も言われ、つい、寂しいと答えたせいです。私が非常識だから、彼にも迷惑をかけ、嫌われたでしょう。 もともと人に好かれる性格ではなく、夫は、俺から離れたら、また性格が悪くなる、というようなことを言います。私も半分そんな気がするので、ひどいことをいろいろ言われてもなかなか離婚に踏ん切りがつきません。 夫の言うように、私は頭がおかしくて、なんでも質問するからみんな離れていって周りに今、人がいないんでしょと、また今日もいわれました。 確かにあまり性格がいいほうではないみたいです。性格が悪くないほうだと思っていたのは自分だけだったみたいですごく情けないです。 確かに夫のいうように、私はなにもできないと言われると確かにそんな気がします。 普通の人は、私を避けるでしょ、といいます。 でも、私も普通になりたいです。なり方がわかりません。 内観療法をしてみれば、少しずつでも、変わっていけるのでしょうか。また、内観療法は自分でもいつでもできるものなのでしょうか。 迷惑をかけた彼に似た人に今日、自宅の最寄駅から近いところで自転車に乗っているのを見ていたら、キッと睨まれたので、本当は恨まれていて、私のせいで退社したのではと、悩みました。 ただ、もう一度会って謝りたいです。嫌われているならもう会わないほうがいいかとは思います。 彼がどんな気持ちで追いかけてきたのか、ただただ、知りたいのと、謝りたいです。 お忙しい中ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

生き霊

長男が現在引きこもりです。その原因を一度 家の近くのお寺で、お伺いといって占いでみてもらいました。原因は現在 闘病中の夫のお付き合いしている女性の生き霊の、せいと言われました。早速、長男の名前でご祈祷しただいたお守りをもらいもたせています。 一時期よりは、元気になりましたが、最近長男が夢の中で「自殺する」と言ってきます。 小6ぐらいの頃一度夢の中で「長男が19で自殺する」と言われた事を思い出しました。 先日誕生日で18才になったばかりです。 これが、もしメッセージならばと 再びお寺で見てもらいましたが、やはりその女性の念が強いそうです。 相手の顔も名前も分かっています。殺してやりたい位にくいです。 夫にも早く死んでもらいたいと思ってしまう毎日です。 住職に祈祷はもちろん、子供を、助けるために 私にできることはないか尋ねました。 観音寺へお参りするか、オン アロリキャ ソワカと7回か21回唱えるといいと教えていただきました。 毎日 神棚に向かって唱えていますが、心配でしょうがありません。たまたま長男のツイッターのアカウントを、見つけたので毎日、何を呟いているかは、見ています。 とりあえずゲームの話ばかりですが、感情の起伏は激しく死などを、つぶやく事はありませんが、このまま見守る事しか出来ず母親としてとうしたらよいでしょうか? 因みにやりたい事がないと言って、現在 普通科の学校から通信制の高校へ転入しました。 元々進学希望でしたが、どこの学校に行くかなど全く調べる気もなく、それもやはり自殺願望がベースにあるからかと、不安になるばかりです。 とにかく助けたいし、前のように友達と仲良く勉強や運動をするあの子らしさを取り戻したいと思います、 どうかよろしくお願いしますm(__)m

有り難し有り難し 44
回答数回答 1

携帯を見てしまい。。。

数ヶ月前に夫が仕事を辞めるときに、次の仕事が見つかるまで(実際には、1か月ほどの無職期間でしたが)力を合わせて頑張っていこうと話した後、夫の些細な行動の変化が気になり携帯を見てしまいました。 私が仕事に行ってる間、元同僚の女性ととても親しげにラインをしていました。 彼女は既婚者で、子供もいます。 互いのパートナーに嘘をついて会う約束をしていたり、俺たちの関係ってなんやろ??とか、彼女に対する気持ちを抑えてるとか、複数の電話記録とか。就活中の彼は、彼女と(彼女も就活中で)2人でに同じ会社を面接に行ったことも。 衝撃的でした。気持ちが抑えられず、彼に問い詰めたところ、彼女とは友達だと。 もう誤解されるようなことはしないと約束した数ヶ月後には、彼女と2人でランチしたレシートが出てきて、また落ち込みました。ラインもまだ続けているようでした。 それでも彼女は友達といい、肉体関係などもないとのこと。心がグチャグチャになり、その彼女にも電話して、話をしました。 私も子供のために離婚はせずに、彼を信じて行くと決心したにもかかわらず、彼の携帯が気になってばかりだし、彼がどこで何をしてるのか疑ってばかり。彼の事がホントに好きなのに。 嫉妬の塊で、彼女に電話してしまったり、私がこれだけ苦しいのだから、彼女の家族も壊したいと思ってしまったり。 嫌な自分がキリなく溢れてくることも苦しくて辛いのです。 誰しもがこんなにもイヤな自分を持っているものなのでしょうか?日々涙が出て、何を信じていけばいいのかわかりません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/07/19

彼と別れたあとの子供との付き合い方

元夫の度重なる不倫で離婚をしたシングルマザーです。 自殺も考えて病院にも通い、鬱になったこともあるくらい苦しんでの離婚でした。 離婚して彼氏ができて、彼からの懇願もあり一緒に暮らすようになりました。全て事情も知っています。 もちろん結婚を見据えてでした。 それが彼の仕事の関係で2年間遠距離をすることになり、先月彼が帰ってきたのですが、なんと浮気が発覚して。 謝ることも認めることもないのですが、確実な証拠もあり、浮気は確定です。 前々から怪しいな?と思うことを目を瞑ってきて、前回の怖さからもありすごく釘をさしてたのですが、ダメでした。 元夫にされたこと全て知っている上でされたんだなと驚きです。 バツイチでしょ?俺は新品だから。と言われたり少し前からおかしいなとは思っていたので、お別れは仕方ない。 これであっているんだ。間違っていない。と何度となく言い聞かせるのですが、まだ同居している状況で、彼が物件を見つけ次第出ていくまで普通に接せるように頑張っているのですが、子供がどんどん不安定になっているような感じで。 子供には私の事情で2度もお別れを経験させてしまうことになります。 父親、彼。(ただ、父親の方とは好きな時に会っています。養育費もしっかりもらっているため) 特に子供のことをかなり可愛がってくれていたのにも関わらず、一緒に今後過ごすことがができなくなる選択をした彼を私は許せないので、別れて同居解消したあと、会わせるつもりはありません。 ただ、彼的にはそれが納得いかないようで。 2度と会わせないのは自己中すぎる。 子供の気持ちを考えてない。 あなただけならまっすぐ育たない。 絶対泣くしグレるに決まってる。 と言われます。 苦しい思いをさせられた相手でも、特に責任を負うことをしない相手でも一度一緒に暮らしたのであれば、今後も合わせた方が子供のためにはいいのでしょうか。 子供は彼と遊ぶのは好きだと思います。 ただ、色々な事情を知って裏切った相手と子供をあわせる?と私の中で自己中なのだろうかと悩んでいます。 彼とは父親といるより長い時間(6年ちかく)を共に過ごしたので、子供にとっては父親のような存在ではありました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

私にも限界があります。

私の父は3年前に亡くなり、母は 喋りづらくなり 前日 進行性非流暢性失語と診断されました。 今現在 母は1人で暮しで 朝晩 弟が寄ってくれていて言葉が出にくい状態ですが、自分の事は普通に出来ます。 旦那に『母親の介護をしたい』『今後、進行したら夜など介護してあげることもあるし』『場合によっては仕事も どうなるかわからないよね』と話したところ、旦那は『認知症の人と一緒にいたら お前もおかしくなる』『夜とまりがけでいくのか!』と。 主人は、暴言が多く 常に文句ばかり。 一緒に出かけると 嫌な思いばかりです。 子供を怒る時は 感情をおさえられないみたいで、巻き舌で大声で怒鳴り、子供に手を出したので あまりに酷い時に 私は『うるさい!だまれ!』と言ったら『うるさい!だまれ!お前が甘やかすからだ!バカ野郎!』と。 たくさんありすぎて説明出来ないのですが、喋ると 文句しか言わないから しゃべらない!と伝えたら、旦那は お前の考えがおかしい、文句言われるから しゃべらないと決めつけたのは覚えてないのか!2度目!俺はショックだ!残念でならない!と。 旦那は、人のせいにします。 浮気しても、『お前がそうだから、浮気しても仕方ない』とか。 悔しいのは、いつも 人のせいにし、母に対して言った言葉 絶対に許せないのです。 母は、言葉を失います。認知症も進んで行くと思います。孫の近くにいて楽しい日々を送ってもらいたいし、だからこそ近くにいてあげたいです。 何を言っても価値観の違いなのか、話にならない旦那に なんて言ったら良いか アドバイスお願いします。 母の事を言われた時点で、旦那に かける言葉がありません。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

私が妻でいる意味

皆様に励まされ、先日主人の浮気相手と対面したものです。 少しだけ時間がたち、色々と思うこともありまして、こちらに書かせていただこうと思いました。すみません。 実は、主人には、ちょっとした性癖といいますか、SM的な関係を好む傾向があります。別に、それは個人の好みですから、私は全然構いませんし、多少は付き合うこともありました。しかし、それでは物足りなくなったのでしょう。この度のように他の女性に走りました。言い訳の第一声が、「妄想がないとやっていけない」でした。要するに、浮気は自分の性癖も含めた妄想の関係だ、と言いたいらしいのです。しかし、現実的に、やり取りをしたり、会うわけですから、妄想でも何でもなく、単に浮気でしょ、と思うのです。 主人の浮気は、この度4度目ですが、その度に話し合いをし、私と今後どうしたいのかを問えば、必ず一緒に居たいといいます。それならばと、許す、という選択をし会話もスキンシップも、夫婦としての営みもそれなりにしてきました。しかし、この度のように、結局は自分の欲に負け、先を考えずに自ら相手に連絡をとり、付き合おうと投げ掛けているわけです。 改めて思うのは、私という妻の存在や四人の子供たちの存在は、欲にブレーキをかけるものにはならないものなのでしょうか?これまでの話し合いで、私がどれだけ傷ついてその度に信頼関係が崩れてしまい辛いかを伝えてきました。信じていいと主人が言ったのも何だったのか?と思います。 主人は、自己愛が強いとは思います。結局は自分を最優先にするのですから。ただ、周りが傷つくことを考えたり思うことでブレーキをかけるというのは、こんなにも難しい事なんでしょうか。私にはわからないのです。 すると、ここで思うのは、私が妻である意味があるのでしょうか?私は、主人の妻でありたいと思う気持ちがありますし、やはり、何より子供達の為にもしっかりしなくてはと思っています。こんな時、妻とはどうあるべきなのでしょうか? ちなみに、さすがに今回は私も腹が立ちましたので、必要最低限の会話しかしていません。あえて、淡々と生活をしています。 どうか、ご回答をお願い致します。これからを、しっかりと考えたいと思います。大変長文になり、申し訳ありません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

地震で義実家に間借り(同居?)中です

熊本住みの44歳の働く主婦です。 長分ですがお願いします。 今回の地震で、自宅が雨漏りで住めなくなったので、旦那の実家に間借り(旦那の部屋)中です。 私達夫婦はお互い再婚同士で、4年前に再婚しました。 現在義父は76歳。 義母は78歳。 義母は5年程前、認知症と診断されて、現在は認知症の進み具合も悪いとの事です。 間借り中、食事は各自別で作るため、私が義両親の食事の支度はしなくていいのですが、キッチンや冷蔵庫は共有。 その為、調理器具は自宅から持参しています。 私は朝から夕方まで仕事をしてまして、仕事をから帰宅後、私が持参してる調理器具やキッチンで使うスリッパ等がキッチンから必ず消えてるのです。 義母が片付けたのか、毎日違う場所で見付かります。 旦那に相談しても、地震で心身ともに疲れてるのか「あの2人の事は言わないで!何してるのか何がしたいのか分からないし、考えたくもない!」と言われてしまって途方に暮れてます。 認知症だから仕方ないと言い聞かせてはいるのですが、こうも毎日変な事をされたら、こちらが欝になってしまう勢いです。 しかも義父は義父で、地震が起きて日も浅いのに女性と浮気です。 居間で義父がメールをしていて、その画面が目に入ってきて、文字も最大だった為、見たくなくても見てしまい、その書いてある文章に凍りつきました。 旦那に相談し、4歳上に嫁いで福岡に居る姉がいるので、姐に相談したらほっとくようにと言われたそうなので様子見という事になりました。 翌日、義父はお昼を食べた後、着飾ってニコニコしながら外出して、夕飯前に帰宅。 この日は、いつもよりニコニコして、気持ち悪いくらい義母に優しくしてました。 この浮気の事がきっかけで、義父への嫌悪感が激しくなり、顔も見たくなけりゃ声も聞きたくなくなりました。 確かに、認知症の義母の相手は疲れます。 でも現実を忘れ癒してもらう為の浮気とはいえ、とてもじゃないけど許せません。 現在は、なるべく顔を合わせないようにしてます。 仕事から帰宅中、義実家が近づくにつれて、胸が苦しくなります。 涙も溢れてきます。 本当に、義両親の事を嫌ってる自分がいます。 怒ってる自分が情けないです。 今後、どう向き合えばいいのか…。 悩んでます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

地震で自宅が取り壊し確定

以前、こちらで地震が起きて借家の自宅が雨漏りで住めず、夫の実家(自営の整備工場)に間借りして、認知症の義母の私に対する態度や、義父の浮気に耐えられず、精神的に追い詰められると相談した者です。 その際、アドバイス頂き有難う御座いました。 また新たな悩みが出たので相談します。 間借りは約1ヶ月続き、私も義母の態度に耐えられず、めまいに耳鳴り動悸に息切れなどが出て自律神経も乱れ限界になったので、ようやく住めるようになった自宅に戻ったものの、結局自宅は取り壊しが決定して7月末までに退去することになりました。 猫と犬を飼ってるので、ペット可で家族4人で暮らせる格安(5万以内で3~4部屋)の住まいを探すも見付かりません。 高い家賃(10万程度)を払えばいくらでもありますが、夫は両親の生活も見てる為、無駄な出費は控えたいということです。 そこで夫から「俺だけ実家で暮らして貴女達3人で暮らせる家を探した方がいい。俺は時々帰ってくるから」と提案されました。 義実家で今度は同居となると、間借りの時とは状況も変わってくるので、同居したら私は100%精神崩壊するのは目に見えてます。 それは我侭だ!みんな我慢して同居している!と思われるかもしれませんが、私は同居したとして、様々な我慢を重ね、我慢の捌け口の夫は「俺に言わないで」と言う人なので、我慢が限界に達すると私は誰であろうと暴言を吐く人なので、それを避けるため同居は無理だと判断しました。 夫とは再婚同士で再婚して4年目です。 実際夫と別居して、夫婦間に亀裂が入ったらどうしようと悩んでもいます。 家族にとって何が一番良いのか・・・。 考えてもいい案が浮かびません。 現在夫は、平日、土日、祝日と休み無しで、朝7時に義実家の工場へ行き、義実家で風呂に入り夜10時前に帰ってきて、酒を呑みながら、タブレットを触ってるので、話し掛けても空返事です。 まともな夫婦間の会話は、ここ半年間ありません。 話したい事があっても、タブレットに夢中なので、言葉すらかけたくないのが正直な気持ちです。 これじゃ自宅に寝に帰ってきてるようなものなので、この際別居でもいいかな?とも思ってます。 第三者から見たら、私の考えは甘えでしょうか。 夫や私の別居の考えはまともでしょうか。 夫の事は好きですし、嫌いではないので離婚は考えてません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/07/24

本当にこれで良かったのか。

離婚し、子供を連れて遠方の実家に帰ってきました。 離婚の原因は、前から夫とは不仲気味ではあり、モラハラ気味な所もあったのでいつも言動にモヤモヤしていて、いつか離婚だろうなと漠然と思ってはいました。 そして、突然何の前触れもなく無視されるようになり、家庭内別居状態が1ヶ月以上続いたので子供にとってもこんな家庭環境は良くないと、苦渋の決断でしたが離婚しようと思いました、、、。 過去にも喧嘩からの長期無視は数年に1回ペースくらいでありましたが、今回は突然だったのと、子供もいるのに無視という暴挙をされた事で心が折れていきました。 夫も、すぐに了承しトントン拍子で話が進んでいきました。 そして、なぜ無視したかについては、あまり触れるなといった感じで、メンタルがおかしかった、今迄の鬱憤がたまっていた、という感じでした。 9ヶ月も前の喧嘩を掘り起こしてきたり。 毎週どこかに泊まっていたので浮気の可能性もあるとは思いました。 前から嘘をよくつく人だったのであまり信用できません。 何度も自問自答し、これで本当にいいのか?私がやり直そうと言えばまだ戻れるのでは?と考えましたが、ここでまた戻ってしまうときっと同じ事の繰り返しになると思い、心を鬼にしました。 そして今、離婚直後でかなり気が滅入ってしまっています。。 環境が変わりすぎてしまい、たまに頭がおかしくなりそうというか、力が抜けて何も考えられなくなるというか。 子供の前では明るくしなきゃ、と思うのですが気がつくと涙が出ているし、こんなので前に進めるのか不安です。 実家はペットが飼えなくて、夫に子供同然に可愛がってきた愛猫を泣く泣く託してきた事。 30年住み続けた田舎の地から、9歳までしか住んでいなかった遠く離れた都会へ引っ越した事の環境変化。 子供を転校させてしまう事。 そしてもう夫は子供と一切会わないし、連絡も取らないと言っているので、もう完全に片親となってしまった感覚。子供の成長を共有できなくなってしまった孤独感。 ちなみに夫は、子供の事は、愛しているからこそ遠方で会えなくなるのが辛くて、会わない選択をしたと言っています。。 そこが納得できず、話し合いましたが駄目でした。  離婚ってこんな物ですかね。 家族がバラバラになるって辛いですね。 時間が解決しますか? 私は間違っていなかったでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

生きている喜びが見いだせません

昨年離婚しました。 元夫はアーティストでした。どんなにお願いしても経済的DVで一切家計にお金を入れることはなし。自分の稼ぎは自分の為だけに使っていました。 彼は、私には物を投げつけたり朝まで寝かせずにネチネチと叱り続けるのに、他人には嘘のように外面のとても良いモラルハラスメントを絵に描いたような人でした。 女性にとてももてるため、浮気を繰り返し、結婚生活の後半は私だけへの無視や無断外泊も繰り返すようになりました。共通の友人達はその事実を知りません。 ですから、相談しても「あんなに優しい人なのに…」と、私が悪者になってしまいました。 元夫からは「お前の存在全てが嫌」と罵られ、私が建てた家でしたが怖くて一刻も早く彼から離れたくて逃げ出すように飛び出してきました。 とても仲良くしていたと思っていた友達からも離婚後は「彼の妻でないなら利用価値がなくなった」と距離を置かれてしまいました。 私の存在はいったい何だったのでしょうか。 彼を支え続けた挙げ句に他の女性に乗り換えられ、お金も友達も失いました。 自分がしたくてやったこと、選んだことだと言われてしまえば返す言葉がありませんが、私の生きていた思い出や時間も失ってしまいました。この先、人を信じることや生きる喜びを見いだすことがもうできないと思い、人生に絶望しか感じません。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

母との関係

母との関係について悩んでいます。 うちは私が中学生の時に父の浮気が原因で離婚、私は母に引き取られました。その頃からずっと母は精神的に弱ってしまって、気力なく生きている感じです。 私が高校生くらいになった頃から母には彼氏ができるようになったのですが、これが妻子持ちの男性ばかり。 夜中にデートに出かけて行き「再婚しちゃおうかな」とウキウキ。でも大抵奥さんと別れる気配もなく喧嘩になって破局、というのが毎回でした。 父の浮気で自分も嫌な思いをしたのになぜ?と思いながらも、母が数年ぶりに楽しそうだったのでいつも言えずじまいでした。 嫌悪感もありましたが、それ以外は一緒に旅行に行ったり、プリクラを撮ったり、友達のような母娘だったと思います。 私が19歳の時、やはり母は家庭のある人と付き合っていて、些細な喧嘩の中で私は「お母さんだって◯◯(父の浮気相手)と同じじゃん!」と言ってしまったのです。母は「あんたにはわかんないよ!」と捨て台詞。私はそのまま家出しました。 半年後、なあなあで家に戻りましたが、それからすぐに私は県外に引っ越し、一人暮らしを始めました。 時々実家に帰ると歓迎はしてくれるのですが、話題は仕事の愚痴、彼氏の愚痴、お金の話。 あんまり気分はよくありませんでしたが、しばらくは付き合っていましたが、何度目かの帰省の時に喧嘩。 お金がないないとあまりにぼやくので、援助を申し出ても断る。それでもお金がないないとぼやくので嫌になり、私が怒ったのでした。その時は母は平謝りでしたが、その後も相変わらず そして今年、私が結婚することになり、報告の電話をした時。やはり母は、仕事を辞めたいお金がないという話をするので、援助を申し出たのですが「援助されてまで結婚式に出たくない」というのです。また、夫と挨拶に行く予定を決める際にも気力のない態度を見せるので、喧嘩に。 一応当初の予定通りの日に実家に立ち寄ったのですが、私のアルバムや雛人形がまとめられていて「全部持って行きなさい」と置き手紙。こちらも意地で持って帰ってきましたが、なんだか悲しいです。 正直ここ数年、いつまでも愚痴っぽく生きている母が面倒になってきていたので、ここで縁を切れるならそれでもいいとも思うのですが、こんなことで?とも思うのです。 どうしたらこのもやもやとした気持ちが晴れるでしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

頑張って生きる意味がわかりません

子供の頃から理不尽な目に遭い続けています。 実父は蒸発。「馬場」という名字のせいで虐められてきました。 極めつけに、「この人なら」と信じて結ばれた男から浮気され、棄てられました。 シングルマザーです。息子は2歳。 家族からは「大学まで出してやったのに」「シングルマザーなんて惨めね」と嗤われ、でも子供を残して死ぬのは流石にダメだろう、と思い止まっていましたが、つい先日友人から「シングルマザーに育てられてもさぁ、息子くん、馬場さんみたいな貧乏な家庭なら、生まれなきゃよかったな~…って思ってるかもよ」と言われ、心が完全にやられてしまいました。 男は楽で、いいですね。 育児は女に押し付けて、自分はもうリコンしちゃったから、これから新しい女作って第二の人生楽しむぞ!ですもんね。 私の元夫が新しい女と居るところを、わざわざ知り合いが教えてくれました。 芸能界なんか男の浮気はステータスなのに、女は浮気したら袋叩きですもんね。 女はそこまで権利のない人間なんですね。 私には「家族の悪口は言うな」って言うのに、私のことは役立たず呼ばわりする両親や祖父母。 私はずっと我慢してるのに、私には言いたい放題、私を我慢の捌け口にする両親と祖父母。 「アンタがこれ以上私たちに迷惑かけると嫌だから」と、息子が生まれてからずっと軟禁されている状態です。 買い出しにも行かせてもらえない、ご飯も作らせてもらえないのに「私たちが全部やってあげてるのに文句言うな!」です。 私の存在は、無くてもいいようです。 「お前は本当になにも出来ないのね」と嗤われました。 なにもさせてもらえないのに、できるわけがありません 自由なのは、夜だけ。 友人に相談しても、ネットに相談しても、「そんな男に騙された貴方が悪い」とか、「子供を抱えてるんだから泣き言言うな」とか、「そんなに生きてるのが辛いなら子供と共に死ね」とか、そんなことしか言われませんでした。 みんな私が悪いんです。生まれなきゃよかったのは、私なんです。 私さえこの世にいなければ、息子も家族も苦しむことはなかったんです。 ごめんなさい。生まれなきゃよかったです。 この先頑張っても、幸せになんかなれない。 いつかまた同じ過ちを繰り返すかもしれない。 私はバカだから、また男に騙されるかもしれない。 息子のことを考えると、私は生きていない方がいいのかな、と。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ