今年はいろいろな事がありました。 他人にとっては、それくらい頑張れるだろう、甘えていると言われそうな事ですが、私にとってはストレスがかかる些細な事が、たくさん幾重にも重なって、何だか何事にも疲れてしまいました。 反省して前向きになってまた反省しての繰り返しで、自分の事も家族の事も、仕事の事も何も考えたくありません。 何処か誰も居ないところで、何も考えずに居たいのですが、現実的にはそんな場所はありませんし、出来ません。 そのような時に、心がすっきりする方法があれば、教えて下さい。 前向きでも後ろ向きでも無く、フラットな状態になりたいです。
いつもお世話になっております。 私は過去に、取り返しのつかないことをして、人を傷つけてしまいました。 それ以来、何をするにもそのことが頭によぎり、「こんな私がこんなことをする資格がない」と思ったり、 前向きな言葉を聞いたりしても、 「人を傷つけた自分には当てはまらない」とか、「自分のせいで傷ついている人がいるのに、自分だけ前向きになったりしてはいけない」と思ってしまい、 どういう気持ちで過ごしていればいいのかわかりません。 どんなに前向きになろうとしても、相手がいることなので、自分だけ勝手に忘れようとしたり、前向きに生きていこうなんて、都合がいいように思ってしまいます。 死ぬまでずっと、こういう気持ちを抱えて生きていくのでしょうか。
数ヶ月前に経験したショッキングな出来事や、コロナ禍における外出自粛が続いたことが原因だと思うのですが、ここ数ヶ月なにに対しても気力が湧きません。 以前から好きだった楽器演奏などをしてみるものの、数分程度で気力がなくなってしまいます。ここひと月半ほどはほとんど仕事もしていなかったため、延々と動画配信などを見て過ごしています。 元々都会で働いており、どんどん新しいことに挑戦して経験を積みたいという思いから自分なりに頑張っていたつもりでしたが、精神的に落ち込みやっていける自信もなくなり、現在は実家に戻っており、仕事に対する意欲もまったくありません。10月から新たな職場で働き始めますが、なんのやる気も起きません。 ふと、明日死ぬとわかったら何がしたいかと考えてみましたが、特に何も思い浮かびませんでした。 正直なところ、生きたいという気持ちもないのですが死んだらどうなるかもわからないし怖いため、積極的に死にたいと思うほど苦痛も感じていません。 現在は家族以外とほぼほぼ交流もないのですが、特に寂しい気持ちもありません。 今が苦しく辛い状態なら、まだどうにかなるかもと希望も持てるかもしれませんがただ何もないという今が、この先何十年も続いていくかと思うと気が遠くなります。かといって大きく変えるために何かする気力もありません(というより、意味を感じていません)。今後私は、どう生きていくのが良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
19の女です。先日、大好きな彼がいるのにも関わらず浮気をしてしまいました。 浮気をした相手は元カレです。私と元カレと付き合っていた際、元カレからはDVを受けていたのですが、洗脳状態にかかっていて、彼は神様のような人だと周りにいっていたため、心配になった家族や友達から引き剥がされて無理やり別れさせられたような状況でした。元カレに未練があった私はずっと「元カレに会いたい、私達は愛し合っているのに!」と暴れたりしてました。そこで、精神的に不安定な私を今の彼氏が助けてくれたんです。私は今の彼氏のおかげで元々あった平穏な暮らしができるようになり、精神も回復していったのですが、精神的にまいっていた際に、元カレに会ってしまい、1日だけですが元カレと肉体関係を持ってしまいました。そのあと、元カレと話をしてるうちに、元々、「この人は私のことを愛してたのに周りが誤解してそれを引き裂いた、この人は良い人なのにみんな誤解してる!」と思っていたのが、「この人は私のことをオモチャとしか思ってなくてみんなが言っていることが正しかった」ことに気付き、もう二度と会いたくない!と半ギレの状態で元彼の家から出ていきました。 今自分のしたことに対し、激しい後悔があり、もう二度としない、今の彼氏を悲しませるようなことはもうしたくないと考えているのですが、一度でも過ちを犯してしまった場合、地獄行きになってしまうのでしょうか。また、彼氏にはまだバレていないのですが、そのことを告白するべきでしょうか?それとも彼を傷つけないためにこのことを墓場まで持って行くべきでしょうか。彼のことが大好きで、本当のことを言って彼がいなくなってしまうのが怖いです。本当に自分のことを愛してくれる存在を失って、また1人になりたくないんです。私は地獄に行くんだ、と考えると死ぬことに対して恐怖心が強く感じられ不安な状態が続いています。自業自得なのはわかっているのですが、是非アドバイスをいただきたいです。
男性・38歳です。大学を卒業後、就職活動に失敗してからこの歳まで、定職にもつかずフリーターとしてダラダラ生きてきました。やり直せるチャンスはあったにも拘らず、その全てをフイにして楽な方にばかり逃げ、辛い現実を見ないようにしてきた結果、全てが手遅れになり、自業自得なのを理解した上で、自分自身に絶望しています。 必死に就職活動すれば条件が悪くとも何かしらの職には就けるかもしれませんが、肥大化したプライドが邪魔をして、やる前から全てを諦めてしまいます。動かなければ何も始まらないのは解っているのに。 両親の期待を裏切り、かけた金を無駄にさせ、顔を潰し、家庭環境を嫌なものにした最低のクズで、親からも「お前には失望した」「何の為に生まれてきたの」と言われましたが、全くもってその通りだと思います。ただ、両親の事は恨んだりしていません。親としての義務をしっかりと果たした立派な人達だと尊敬しています。何の恩も返せない愚かな息子で本当に申し訳ない… 最近、子供の頃母親に抱きしめてもらった事を思い出します。そして今の惨め過ぎる自分と重ね合わせて、泣いては後悔の念に苦しんでいます。 hasunohaに深刻な悩みを投稿されている方に比べ、情け無さ過ぎる内容で自分に呆れますが、もうどうにもなりません。このまま後何十年も愛する人も人生をかけられる夢も将来への希望もない惨めな人生を送る事が恐ろしくて仕方がありません。 せめて自分自身の人生のケリぐらい自分でつけようと考えています。自殺を止めて欲しいわけではありませんし、生きる回答を求めているわけでもありません。そもそも逃げ癖が染み付いた自分が今更どうこうできるとは思っていません…ただ、死ぬ前に話を聞いてもらいたくて質問させて頂きました。纏まりの無い陰気極まる内容で申し訳ありません。
初めてご相談させていただきます。 私は最近縁があり、お寺の側に家を持ちました。ちなみに真宗大谷派のお寺です。 元々私は神社が好きで、仏教はあまり好きではなかったのですが、折角隣になったのだからお寺や仏教を好きになりたいと思い、仏教について勉強などを始めてみました。神仏習合についても勉強しました。 しかし、仏教の教えはとても素晴らしいと思うのに、「でも日本固有の神道と違って仏教は異国から来た宗教」「仏様は死んだら救ってくれるけど生きている人間にはは何もしてくれないんじゃないか」などと考えてしまいます。 家を買う際、「神社とお寺は違う」と分かっていたはずなのにそこをなぁなぁにしてしまった自分にも腹が立ちます。 こんなことを仏教徒の皆様に聞くのは失礼だと思うのですが、どうすれば仏教を好きになれるか、アドバイスをいただけましたらありがたいです。 まとまらない文章で申し訳ありません。
いつもお世話になっております。 きょうは病院の帰り時間があったので、 祈願寺に行く中途にお寺を発見し、 ご挨拶しました。 そこのお堂に、大きな「閻魔大王」様が お祀りされていて、私は思わず目が合うと 小さく悲鳴を上げ後退りしてしまいました。 実は高校のフィットネスの授業で 立ち寄ったお寺の別の閻魔様に中指を 立ててしまったことがあるので、 それを丁重にお詫びし、それだけでなく なぜか心の中で謝罪を連呼。 それと同時に、ものすごく泣きたく なり、さらに今まで自分が抱いていた 「あの人が、この人が」という思いが 吹き飛ばされる様な気がしたのです。 まるで頭をぶん殴られたかのようです。 しっかりしろ、もっと何か信念をもて、 お前はまだ勉強すべきだと。 死んだ祖父が再三言っていたことです。 そこで質問です、閻魔様とは一体、 どのような仏様なのでしょうか? ご意見お待ちしております。
お世話になります。お忙しい中すみません。以前ににも2度ほど相談させて頂きとても有難いお言葉と勇気を頂いたのですが。。。以前は母親の事と自信の事を相談させて頂きました。 今回は自分の事です。昨年の11月末に母親が亡くなり、その後2か月は何も手につかず魂の抜け殻と喪失感と後悔の念でした。が、それではいけないと思い何とか少し立ち直りました。仕事を昨年末で離職しており、今年に入って頑張って探してましたが、全くどの会社を受けても落とされるばかりで流石にメンタルもやられ、そこに来て昨今の新型コロナの影響でますます仕事が受からず藻掻いています。 まず、応募しただけでも落とされる事が多くやはり、スキルも無くこんな53歳の男なんて雇う訳ないと痛感しました。何とか面接迄行けても、求人の採用枠が2人位の所に大体その4倍位の方が面接に来てると言われまず、その時点で駄目だと思います。こんな府外ない自分が嫌です。当然収入もないから携帯も結局、強制解約となりました。この時代で携帯持ってない人などいるのでしょうか?その間ずっと毎月掛かる家賃、光熱費、食費等は奥さんが何とかして頂けてますがギリギリというか、病院も行けない。。無理ですね。。 朝早くから毎日仕事に行き給料日が来ても自分の物は買えない何処も行けない。。そんな奥さんの為にも頑張って仕事探してますが。。。上手く行かないですね。。 実は1社だけ内定を頂きとても喜んでたのですが、3日後に採用の取り消しの封書が来てまして、兎に角その時は頭を撃ち抜かれた感じで言葉が出ませんでした。それから就活してますが本当に厳しい状況です。 教えて下さい。自分は頑張ったら行けないのですか?頑張ろうとしたら行けないのですか?人は死ぬ迄、課題を着せられ、試行錯誤して足掻いて、藻掻いて生きてくのですか?たまに母親は寂しくないかと思ったりしてそこに行こうかなとも思う時もあります。でも何とか奥さんと家族にはには恩返しがしたいのですが思うように行きません。。。これは試練なのか?それとも諦めろとの啓示なのでしょうか?この先どう生きていけばいいのでしょう?このままですと廃人です。長々とすみませんでした。どうぞ宜しくお願い致します。
単身赴任中の夫から先月突然LINEにて離婚を切り出されました。女性の陰は正直わかりません。しかし、春には私と幼児2人も夫の所へ行き家族で一緒に暮らす予定で動いていました。夫とは離れている分、電話やLINEで喧嘩をした事はなく、月2回戻ってきた時に子供のことで少し意見が違ったり勘違いから言葉が足りずに口喧嘩する事はありましたが、些細な事でお互いモラハラ発言までもはいかなかったです。今回もLINEでのやりとりで勘違いから話がおかしくなり、どういうこと?と問い詰めていたところ、突然キレられた形です。しかし、義母は私のことを良く思っていなかったので、義母が義父と離婚調停中ということもあり、夫に「あんたも別れたら〜。」と言っていて、夫は義母の言いなりなので、私からしたら突然のことでも夫からしたら突然ではなく虎視眈々と準備して機会を狙っていたのかもしれません。そして、話し合いにも全く応じてくれず、今のままでは調停や裁判でも私が有利となり離婚できないとわかっているので、別居期間をひたすら延ばして夫婦関係の破綻で離婚しようとしているのが見え見えです。 そのことで、今は実家で暮らしているんですが、実父は元々癇癪が強い人で、昔から沸点がわからないところで突然キレて場所構わず大声で私を怒鳴りつけ、頭や顔をひっぱたかれたり、皿や醤油瓶を私目がけて投げつけることも多々あります。母もそのようにされてきて、鼻を骨折までしているので母は怖くて私を庇ってはくれません。弟は警察官になってから父からのDVを一切受けなくなりました。私は父が嫌で18歳で実家を出て一人暮らしをしていましたが、双子が生まれ人手が足りず渋々実家へ戻りました。父は孫にも時々手を出します。 そして本題ですが、私が夫から離婚を言われたことで父は私に暴言とDVの激しさと頻度が増しました。しかし私は現在無職で看護学校に通う学生の身です。実家から出ると生活もできません。夫からは話し合いに応じないと言われ早く離婚届に判を押すよう言われ、父からは毎日言葉の暴力、時々物が飛んでくる、もう毎日が辛いです。双子を連れて死にたいと毎日思うようになり、可愛い我が子をなるべく綺麗な遺体で死なせてあげたいなぁと思って死に方を探しています。3人一緒にあの世にいけますか?私は子供を道連れにするので一緒の世界にはいけませんか?
30代女性です。 人にも自分にも誠実になれず、生きるのが辛いです。 人を裏切ったり自分を傷つけたりするのに抵抗がなく、今までたくさんの人が離れていきました。 具体的には、不特定多数との性行為、自傷、不貞行為、仕事のばっくれ、などです。 現在、夫がいますが 例にもれず夫も何度も裏切り、それでも夫は見捨てずにいてくれます。 過去には被虐待の経験、学生時代に自殺未遂をしました。 今思えばここで死んでいれば良かったと後悔することもあります。 今生きる理由は、死んだら夫が悲しむと思うからです。 頭の中では、誰かに殺されてトイレに流されて存在を消されることを望んでいます。 本当はそんなことは考えたくないし、主体的な理由で生きたいし 人や自分を裏切ることなく誠実に生きたいと思っています。 しかし、自分にとってはそれがとても難しいことで辛いです。 精神科に長年かかり服薬治療とカウンセリングを受けていましたが、処方薬依存になっていてもう薬に頼りたくないという気持ちです。 これからの人生、誠実に生きるためには、何を軸にしたらいいのか分かりません。 長くなりましたがお読みくださりありがとうございました。
私は人より物事を気にしすぎてしまう性格で 仕事を始めてから失敗ばかりで落ち込みます。 はじめのうちは失敗は当たり前のことだと思い大丈夫でしたが、最近同じミスを繰り返してしまい、心が壊れそうです。 自分は何も出来ない。夢もない。希望もない。趣味もない。仕事もできない。迷惑をかけてばかりだと思い 悲しみがとまりません。 自分が何かをすると悪いことが起きてしまうのではないかと思い臆病な毎日です。 死ぬのは迷惑をまたかけてしまうので 思いませんが、これからどう生きてゆけばいいのか悩んでおります。 いろんな方のお言葉やアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。
高校3年生です。同い年の人が皆賢すぎて自分が置いてけぼりにされてるように感じます。テストも悪いし、模試の点数も悪いし、判定もE判定ばかりで、夏休みの時間も勉強計画を立てたのですが、上手くいきませんでした。何事にも上手くいかなかった自分が大嫌いで死にたいです。辛いです。このままでは将来生きていけないなと思いました。人生どうしたら良いですか?やり直した方が良いですか? 答えにくい質問になってしまい申し訳ないです🙇🏻♀️
恥ずかしいお話ですが、数年前に両親に受けたセクハラが今でもつらいです。 実父とは子供の頃に両親が離婚して以来、数年に一度という程度で会うぐらいでした。 その父と会っていた時のことです。 私の恋愛話を聞いてきた流れで、私を性的に味見したいと言ったのです。 「必ず惚れさせる自信がある」「娘という実感がない」などとも言われ、思い出すだけで吐きそうになります。 また、母のことも「男性的魅力で屈服させ、子供を産ませて人生を支配した。もう用済みの女」と言い、それにも傷付きました。 私と母は二人で暮らしてきたので、当時は仲が良く、私が若かったこともあり、帰ってから母に訴えてしまいました。(さすがに「用済み」の件は伏せましたが) すると母は猛然と「嘘よ!」と怒り出し、「あんたが誘ったんじゃないの?あの人はそんな人じゃないわよ」と私を責めてきました。 そして「こうだったんでしょう」と、私が父を誘惑しているらしい場面を一人芝居し始めたのです。 私の真似とは思えない変な演技をしながら、何故かとても意地悪く楽しそうでした。 その時の顔が忘れられません。 母が私より父を信頼したこと、本当は私をどういう目で見ているかを知らされたようでした。 こんな父ですが優しい所もありますし、離婚後も大学まで行かせてくれました。 母も絶えず精神的虐待をしていた一方で、過保護と言われるまで大切に、一人で頑張って育ててくれました。 今でも一緒に出掛けたりしますし、私のために色々としてくれます。 親を慕う気持ちもあり、感謝もしています。だからこそ裏切られた絶望や嫌悪感が大きいのかもしれません。 母と喧嘩になった弾みに、一度この話をしたら「そんなこと言ってない。私は悪くない。育ててやった感謝もしないあんたは最低の女だ。罰が当たるわよ。地獄に行け」と言われました。 こんなふうに両親の恥を暴露というか相談して、不悪口を犯し、親不行をしている罪悪感にも押し潰されそうです。 両親にこんなことをさせる因果を巡らせた私は、よほど業の深い人間なのではないか。 そう考えて、生きていることを申し訳なく思い、その感情にグワッと襲われる時があるのです。 この未熟さに向き合い、悪い因果をここで断ち切り、成長したいです。 私が変わることで、両親にも良い変化を巡らせたいのです。 しっかりと前へ進むためには、私はどうしたらいいのでしょう。
このまま今の会社で定年まで働くか、給料が下がってでも、違う会社に行くか悩んでます 給料が下がると、子供が大学に入ったばかりなので、家族に迷惑がかかる 自分の思うままに生きれない自分に嫌気がさしてます 何もかもが孤独です 小さい頃から、死を意識してます 他人の心が気になってしょうがないです 人間関係というか、人と接すると疲れます かと言って、孤独が耐えられない 今まで生きてきても、嫌なことばかりがおきます どんどん心が塞がっていきます 1日たりとも、死を意識しなかったことがないです 死にたくて死にたくてたまらないです 思うままに生きれない 真剣に考えれば考えるほど、違う方向に向かって行く 嫌な方へ嫌な方へと向かって行く 何でしょう?自分の人生は! 良い方向に向かった試しがありません まだまだ、生かされるんでしょうか? 会社での扱いも、自己中心の上司と同僚にふりまされっぱなしで、やりたいこともできない。 自分に来た仕事もまともにできない状態です 嫌がらせに近いことをされます なので、嫌気がさして辞めていく同僚や後輩が絶えません 自己中心にやってる人ばかり残ってる状態です 辞めれば簡単ですが、家族が路頭に迷う 何とか踏ん張ってる感じです 全ての人の言動や行動が、自分の心をえぐってきます 心が限界 やりたい事とやりたくない事に挟まれ、死にそうです 思い描く夢と現実のギャップに苦しんでます 辞めるべきか続けるべきか
おはようございます。変な時間にすみません。眠れなくて、ここで相談させていただきたいと思いました。 お坊様方は、死の恐怖をどのように克服なさいますか?というのは現実的でない質問かもしれませんが、お坊様方の死の恐怖に対する考えを教えていただけると幸いです。 実は数日前に妹のお腹に腫瘍が見つかって、まだ良性か悪性かわからないけれど本人は悪性だとか末期だとか思いこんでパニックになっているんです。 例えばですが「こう考えれば死が怖くなくなるってお坊さんが言っていたよ」とか彼女に言っても全く効き目がないと思います。今は何を言っても聞かない状態で、背中をさすったり手を握ったりするくらいしかできることがありません。 それに、私も仏教の本を読んだり色々考えたりしてみたけれど、やっぱり自分が死ぬことを考えたら怖いものは怖いと認めるしかないし、結局死の恐怖を克服するなんてそれこそ仏になるまで無理なのではないかなと思います。 話がまとまらなくてすみません。完璧な解決法でなくてもいいんです。とにかく何か教えてください。お願いします。
生きる事が辛い 人と会いたくない 地獄で良いので死にたい 支えてくれる人が居ない 甘えですが、励ましてくれる人も居ない 頑張っても報われない 私は何のために生きてるのか分からない 子どもの為にと生きて働いていましたが、力尽きました。 辛い事しか頭をよぎりません 最近笑ってないなって思う 居なくなっても誰も悲しまない 死ぬ事が罪ではないのなら、私の臓器を、必要としている人にあげたいです それの方が生きる事を望んでる人、死にたい人それぞれが、成立するから
今、目の前にあることを大事に生きる。 生きることは、常に死と隣り合わせだと気付かされました。 でも明日の予定、来週の予定、1年後の予定…など、あるかどうかわからない先の日々に対して準備もします。 すごく矛盾していると感じます。 特に、子育てに関することでこの矛盾を感じます。 どのように考えれば、今と未来が両立するのでしょうか。
去年の11月に、家の近所で生まれた野良の子猫に餌付けして、庭で保護しました。私は猫が好きで子供のころ猫を飼ったらアレルギーになったので、就職と同時に実家を出たのです。実家の猫たちはその後寿命で死ぬまで実家で大事にされました。 保護した子猫はかわいらしくて、わがままで凶暴な猫っぽくない、穏やかな子でした。私はその猫が欲しくて自分のものにしたくて仕方なかったのですが、同時にアレルギーも悪化していきました。我が家は両方の実家から遠方で、夫は海外に単身赴任で、子供と3人暮らしです。私が倒れたら子供たちの生活もままならなくなります。 庭で餌だけあげている状態だと、どんどん病気をもらってくるし、交通事故にも遭います。 結局、猫の譲渡会を開いている団体に子猫を預け、先日ちゃんとした里親に引き渡しました。 暖かい家の中で飼ってもらえるんだ、交通事故に遭う危険性も減るんだ、ちゃんとした餌をもらって健康的に過ごせるんだと言い聞かせてますが、大好きな猫を、私になついた猫を、あともう少しで自分のものにできたのにという気持ちがあって、未練たらたらです。 この執着する気持ちをなくすにはどうしたら良いですか?
こんばんは。 もう済んだことの気でいましたが思い出してしまったので、客観的な感想を聞かせてください。 私は高校生のとき全てが嫌になり、自殺未遂をしました。怪我も何もなくひっそり終わったのですが、前日に準備をしていたのがばれ親に問い詰められました。 どうしても死にたいと両親の前で口にできず、泣くばかりで黙りこくってしまったのが悪いのですが、 責めた父、呆れた母、むしろ死んで欲しかったらしい兄 今でも忘れられません。 自殺しようとする前から自ら精神科に通ったり市の相談窓口へ行っており母も把握していました。 それなのにこの対応でした。 数日学校を休みましたが学校へ行けと怒られ何も解決することなく流されていきました。 自分が異端なのかこの家がおかしいのか悩み、高校卒業後はすぐに実家を離れました。 家族とは楽しい思い出もたくさんありますが、このことが思い出されると途端に冷たい感情が走ります。 親孝行をしたい反面ふと縁を切りたくもなります。 家族とはこんなものでしょうか。 私はおかしいのでしょうか。
自分はとある臨済宗建長寺派の長男です、 前々から虐められたことや時世も相まって弁護士になりたいと思っています。 反対に親は何がなんでも修行期間3年を経てからであるなら法科大学院に行っていいと言われて、もし先にやるなら縁を切るということです しかし自分は肉体の衰えや時間は取り戻せない。22から3年修行して25歳。そこからゼロから始まる勉強についていけること無理ではないかと思っています。その上に現住職が死んでしまってはどう足掻こうが住職になるしかない。 法科大学院へ親を捨て、家を捨て覚悟を決めて入ることが1番なような気もしますが罪悪感で、そのように考えると死にたいです (学費は奨学金等でギリギリ賄えそうです)