長くなりますが読んでいただきたいですお願いします。 彼氏との事で悩み、その悩みを他人に相談できない事で更に彼氏以外の対人関係についても悩んでいます。 【 例えば昨日彼氏と遊んだのですが、、】 ・お互い夜勤明けで現地集合 ・彼氏が40分遅刻(※遅れたことは私は別に怒ってないです) 私「遅い!!笑」とふざけて笑いながら言う 彼氏「夜勤明けで来てやってんのに何なの」 私「いやノリで言っただけだよ...(来てやってるって何.)」 彼氏「お疲れ様とか言ってくれんの?」 私「おおう、お疲れ様...(私も夜勤明けだしその前に遅れたこと一言謝らないの..)」 ・・・という感じで、元からラーメン屋へ行くと決めていたのですが、 彼氏「夜勤明けにラーメンはしんどいわ俺食べれん」 私「じゃあ別のところいく?何食べたい?」 彼氏「いやいいよ我慢して食べるから」 私「我慢してとか言われちゃ食べ辛いな私(笑いながら)」 →彼氏、大盛りを頼んでぺろっと完食。我慢は何処へ。 ----------- という感じに理不尽に機嫌が悪くなる事が多々あり、とても疲れてしまいます。彼氏は6つ歳上なのに呆れてしまうことがあります。 そういう事があると「もう1人になりたい」と思ってしまうし、明るく振る舞ってしまうのですが 家で1人で泣いてしまう事もあります。 でも私は彼氏の機嫌が良くて優しい時の幸せな感覚がどうしても前に来て、冷静になるとその「もう1人になりたい」という突き放す感情が消えています。 愛着障害のせいもあり依存体質だとは思います(プロフィールを読んで頂きたいです) 1人になりたいとも思うし、 どこかで孤独を感じてるくせに人を寄せ付けたくなくて、 彼氏に限らず知り合いに 人に相談するのが苦手で、 上辺の友達や寄ってきてくれる人はいるけど自分がそれを受けつけれなくて 部屋で1人でいる時しか本当の自分でいられない気がして、 どこかひねくれた子供のままの自分に苛立って、 1人になった方が楽なのか、 自分が何を考えているのか、 全部わからなくなりました。 人と一緒にいること自体向いてないのかなとも思います。 彼氏に対してどうするべきか、 私の気持ちは何なのか(どうすれば自分の気持ちがわかるのか)、 私は頭がおかしいのか、 教えていただきたいです。 読んで頂きありがとうございました。
幼い頃に繰り返し親から人格否定をされ虐待を受けていました。 そのせいか、周囲からどんなに褒められてどんなに高く評価してもらえても自信を持てません。 どこに行っても美人だと言ってもらえるのに、自分の容姿がひどく醜く見えて家から出られなくなることがあります。 自分なんかが誰かに愛されるわけがないと思ってしまいます。 自信を持ちたいです。 完璧じゃなくても大丈夫だと思いたいです。 自信を持つためにできることはありますか?
今日1年間不倫していた人と別れました。 1年間すべてが嘘だったのが分かったので。 離婚して迎えに行くからって言われてました。 嘘でした。 今まで散々騙されてきて、二度と誰も信じないって誓ったのにまた騙されました。 奥さんとお幸せに、さよならってLINEしました。 せめて返事か電話くらいくるかと思いましたが 無視されました。 何回も死のうと思って、でも子供達の為にって考え直して生きてきましたが、今回はそれすら思えません。 本当に信じていました。 今でも彼を愛しています。 だから彼が一番大切にしている家族と幸せになってほしくて別れを決めました。 なのに、心が納得してくれません。 死んでこの苦痛から逃れられるならと思っています。 相談出来る人も、話を聞いてくれる人もいません。 どうすればいいのかも分かりません。 ただただ死にたい、消えてなくなりたいだけです。
いつもお世話になっています。 好きな人に趣味を聞いたら自分の興味のない趣味の返答がきたのですが、そこから何と返事をすればいいのでしょうか……(>_<) そして、もう質問が尽きてしまったのですが何かいい質問などってないでしょうか? いつも申し訳ないですが、聞く人いなくて、、、よろしくお願いします。
父親、弟二人、3人とも家事を全く手伝ってくれません。 朝起きて、人数分弁当を作って、仕事を終えて、買い物に行って、帰ってからご飯を作って、お風呂に入って、洗濯物をして……と、私と同い年の子はしていないことで一日が終わっていく。 同い年の子は私が家事をしているあいだにご飯へ行ったり、彼氏と電話したりしてるのかなぁと思うと、私は何をしているんだろうという気持ちでいっぱいになります。 休みの日だって遊びに行って帰ってきてから家事。 手伝って、と言ってみてもお金は出してるからそれでいいだろと知らん顔。 テレビ見てる横で、ゲームしてる横で、私は家事。 もう嫌です。家事は全部女がするものですか? 出ていった母親の気持ちがわかります。 これが旦那だったら、まだ自分が選んだ選択だと思えたのかも知れません。 でも親は選べません。 もうどうしたらいいのかわかりません。 男の人が家事をしない理由はなんですか?どうしてですか? たまに無性に腹が立って絶対に思ってはいけないような酷い気持ちを抱いてしまいます。
昨年、姉が癌になりました。 姉には内縁の旦那様がいます。 癌が発覚してから内縁の旦那様は病院が嫌いだからと言って、私に姉と同行して病院に行ってくれと言ってきました。 その時姉は内縁の旦那様を攻めるでもなく、先天性の病気をもっている私に向かって「病院得意じゃん」と言ってきました。 私は好きで病院に行っている訳ではなく病気があるから、定期的に病院に行っているだけです。 カンファレンスも手術も御見舞いも、一人で行きました。 それから姉との関係に少し距離を置くようにしました。 そんな私を「見返りを求めすぎ」だと私は姉に言われました。 感謝の気持ちがないと、、 姉は親に学費を全てだしてもらい、就職口もコネで入りました。 私は親にも差別され、進学させると口では言われましたが、進学先に入学が決まると最初だけお金を払って、次からはお金がないから学校を辞めてくれと言われました。その時はクラスでも成績が良かった為、就職先も学校推薦の良いところに行けるだろうと言われていました。 その時、私よりできなかった友達が良いところに就職したり、卒業式の為に着物を用意したりしている様子を小耳に挟んでどれだけ悔しく、憎かったか今でも思い出すだけで腹がたちます。 私も頑張って成績を上げました。なのに、、 親も年を取って、私を頼りにします。でも私は私だけ差別された事を未だに許せません。 親の面倒を見る気もないです。 私より大切にした他の兄弟たちに頼るべきだと思います。 本当に自分勝手な親! そして私は小さい頃から全てを我慢して来たので、そんな状況を知らずに人を傷つける発言をする姉。 病気持ちで学校もまともに行かせて貰えなかった私を兄弟たちも何とも思わなかった事、世の中不公平です。 私は自分の子供に兄弟は助け合って生きていくことを言い続けています。 親、兄弟みんな許せません。 人の気持も知らないで嫌なやつばかりです。 今更ながら見返してやりたい!そればかりです。 ずっとこんな気持でいます。 親の愛情は未だに私以外の兄弟たちにむかっています。 親が嫌いで冷たく当たってしまいます。 信じられる人は自分の子供だけです。 この先良いことあるかな?
数ヶ月前に旦那に不倫をされました。今では、問題は解決して、お互い夫婦の関係を良くしようと努めています。前からセックスレスの期間が長く、今もまだレス解消はしていないのですが、お互いの関係が良好になればしたい、待ってほしいと旦那から言われました。 不倫相手の女性には小さな子どもがいました。不倫されてから、私自身の母親になることの憧れや自分自身の可愛い子どもを持つ夢を壊されたように感じて、子どもも欲しいのかわからなくなりました。不倫相手のような楽しんで不倫して子どもを傷つけるような女性になりたくない(今回の不倫に気がついたり傷ついているかはわかりませんが、私は子どもが可哀想だと心から思います)、子どもがいたら不倫されたことを思い出しそう、旦那がその人と会うために託児所代を出そうとしていたのでそれが本当に辛くて。そうならないと願いたいですが、子どもができてから、また不倫されたらきっともう私が壊れてしまうから、そうなったら怖いし子どもを傷つけたくない、旦那と本当にHできるのかなんだか分からなくなり、、不倫相手とは楽しくHできたんだなと思うと苦しいし悲しいし、なんだかやるせない気持ちになります。こんな気持ちを持っていると、だんだん私は子どもは欲しくないんじゃないかと思えてきました。しかし、周りはなぜか最近妊娠出産が続き、、その方達から話を聞くと、いいなぁと思ってしまう私もいて、なんだか混乱しています。 ただ、旦那から前に子どもはいらないとはっきり言われました。私は私で、婦人科系の病があり、、諦めようと思っていました。でも、心の中で、本当はどうしたいのかわからなくて。たとえ、私たち夫婦の間に子どもを授かったりできなかったとしても、自分自身が子どもについて母親についての、このモヤモヤ、子どもが欲しいのか、母親になりたいのか、そうではないのか、心のなかでちゃんと解決したくて。不倫相手の母親のイメージ、心の中で描いた不倫相手の子どもの想像が強くなり、この悲しい嫌なイメージを変えたくて。 よくわからない悩みですみません。 ただ、自分自身の心の中がモヤモヤ辛く悲しくて涙が出るので、心の中で答えを出してスッキリしたいです。不倫されてから、まだ完全には私の心の傷が癒えてはいなくて、たまに不安定になり泣きます。その為、すみませんが、優しいお言葉や返答を希望します。よろしくお願いします。
私は働いています。時間は短く給料は安いです。 私には子供がいません。なので、暇な時間はたくさんあります。 これらの事を踏まえて、私はもっと働かなければならないと考えます。 考えますが、今がなんとかなってしまっているせいもあり、身を粉にして働くという事をしません。 暇な時間を休息にあてても、意識だけは罪悪感を感じて、頭をかきむしるのです。 寝てる暇があるなら、この時間を時給に変えて1円でも将来のために備えなければならないのに。 そんな強迫観念に襲われるなら、もっと働けばいいのにそれもしない。 かといって、先のことは成るように成るさと開き直って、自由を楽しむ事も出来ない。 何年生きて来ても、生きて行くのが辛いです。やらなければならない事がたくさんある人が羨ましいです。 なんでこんなに長いんだろう。何にもちゃんと出来ていないからと責められ、疎ましがられているばかり。
はじめまして。社会で生きる上で、煩悩、怒りを抑えることに悩み、仏様の教えを請いたくて相談しました。 私は会社で管理職に就いており、日々、高い目標や厳しい環境の中で成果を追求しております。私自身は、チームの成功と部下の物心両面での幸せを目指してますし、仕事の中で自らを律することで人格的な成長も目的としてます。 しかしながら、自分と同じく、責任感や努力を追求しない部下に対して、非常に厳しく接してしまい、結果的に望まない状態を招くことが多く、悩んでます。 人材難で限られた人数しかいないのに、それぞれの個性や考え方を受け入れた上で接し、部下の使い方を工夫しなければならないのに、妥協したり手を抜いたり、無責任な者を目の当たりにすると、厳しく追い詰めてしまいます。その結果、萎縮させ、さらに悪い結果を招いてしまっています。全員の成長や成功に執着するがあまり、許せなくなるのです。 私はなぜか、無責任だったり、妥協したり、弱音を吐いて背を向ける人間を許すことが出来ない感情が抑えきれないことがあります。向き合わせて自分と同じように克服させたい、そう思ってしまいます。そして、非常に強い怒りで厳しく接してしまいます。 アンガーマネジメントという怒りを抑える方法も学ぼうとしたのですが、怒りの本質が執着であり煩悩であるという仏様の教えに接し、仏様にすがろうと考えております。 質問なのですが、このような感情を克服するには、煩悩を捨てるには、どのようにして仏様の教えを乞えばよいのでしょうか? お寺に通えばよいのか?南無阿弥陀仏と唱えるのか?何か高僧の書いた文献があるのか?どこから学べばよいかわかりません。 自灯明という言葉を聞いて、自分の道を照らし自分で歩けるようには心がけていますが、他人と関わる社会において、他人を許し受け入れることが出来ないことがあり、本当に悩んでおります。 お坊さん、助けて下さい。
また洗い物を兄弟に任せたのか。 母親からそう言われました。 それの何が悪いの?と答えれば、あなたは女の子なのに、と言う返答がありました。 こんな母親の考えが嫌いで、気持ちが悪いです。 女性が家事をする、というのは多くの家庭で当たり前とされていることと思います。 私は別に家事をするのは嫌いではないし、どちらかと言うと、自分がしないといけないと考えている方です。 でも、「女だから」と言われてしまうと反抗したくなり、腹が立ちます。 よく女性は優遇されるとか、得をするという話を聞きます。 本当にそうでしょうか? 若い時期、一時だけの厚待遇(のようなもの)が、優遇されているように見えるのでしょうか。 仕事を頑張っても、役職が付くわけではなく。 長く勤めれば勤めるほど、まだ辞めないの?と可哀想な目で見られる。 結婚のプレッシャーも出産のタイムリミットも、男性にはないでしょう? 女性らしくいよう、上品に振る舞おうといつも気にかけてはいます。 でも、丁寧だね上品だね清楚だね、なんて言われる度に、馬鹿にされている!と思ってしまうのです。 女でいることに、なんとも言えない不快感を覚えます。 生まれ持った性だから、どうしようもありません。 私は、誰から見ても女であるし、男になりたいとは思いません。 「女だから」に過剰に反応し、反発したくなるのはなぜなのか、分からないでいます。 ※過去の質問とは全く関連がありませんので、遡ってお読みいただく必要はございません。 いつもお気遣いをいただき、ありがとうございます。
私は、20代半ばなのですが、一度も一人旅というものをしたことがありません。 今回、どうしても見たいもの、行きたいものがあり東京遠征を考えました。 私は恥ずかしながら、実家住まいをしています。ちゃんと働いて実家にお金もいれております。 親に相談したところ 「一人は危険」「どうなってもしらない」「田舎もんが一人で東京とか餌食になるだけ」 などと言われます。親だけではなく親族総出で反対されました。 誘える友達もいません。なので、自動的に一人となりました。 今まではずっといきたくても反対されては我慢して諦めてきました。親が、親族みんなが心配してくれるのはわかります。今回ばかりはどうしてもいきたいのです。 反対されても今回ばかりは反発してます。 こんな私は親不孝なのでしょうか? また、20代半ばでの初めての一人東京遠征はやはり危険でしょうか?
私は太っています。 具体的に言うと162㎝73kgです。 スーパーで買い物をしていた時5、6歳の子が後ろからずっと 「デブっ!」「でーぶ」 と連呼してきました。 側にその子の母親がいたのですが笑いながら「やめてよー」「やめなさいって(笑)」 と一応止めていたのですが 結局50mくらいずっと後ろをついてきて言われ続けました。 違う日の歩いていた時のことです。 正面から中学生ぐらいの男の子の集団が来ました。 近づくにつれ声が聞こえてきて 「スリーサイズは...」 「SSR級やな(笑)」 「あはは」 「やばすぎだろ、あれ(笑)」 と言われ、通りすぎていきました。 居酒屋で酔っ払いに 「おまえ、肥えてんな」 と言われました。 微妙な違いですが「肥えた」という言い方にショックを受けました。 「太ってるな」だったらまだ事実だし...。 となんとか飲み込めるのですが...。 周りに愚痴っても「じゃあ、痩せろよ」「自分の不摂生の結果でしょ」 と言われそうで愚痴れずに溜め込んでしまいます。 自分でも分かっているんです。 それでも傷つきます。 何だか最近ずっと気分が落ち込んでいて、泣きたくなります。
初めまして。このような話は、身近ではできないのでここで聞いてもらえたらと思い、投稿させていただきました。 私は父と二人で暮らしていました。数ヵ月前に家を離れています。 もともと、父は体が不自由で家の中ではなんとか生活はできていました。が、私が家を出て数日後に怪我をしてしまいました。 そこから、入院生活が始まり病院のやるべきことや金銭関係 介護関係全て私一人でやってきました。 もともと、父は私が幼い時から無職。具合が悪いと言い働いていませんでした。高校もバイト代で通い、上の学校に行くのは諦めました。生活費を稼ぐのは私だけでしたので。 年金もなし。貯金もなし。家族の金は盗む。金の要求する。 それでも、私一人で養ってきました。 私も、結婚したい。それが、きっかけで家を離れています。父は反対しました。自分の面倒見てくれる人が いなくなるからと、ハッキリ言われました。 私の幸せより自分のこと。気に入らなければ、怒鳴って怒る。常に、あれ買ってこいこれ買ってこいと 私の顔見れば物の請求に嫌気が差したのも 家を出たきっかけでありました。 父が 家の外に出れる頃は 近所に私や母の悪口を言いふらし 肩身の狭い思いもしています。 で、そんな父を好きにはなれず…。今に至ります。 将来はお世話をするべきでしょうか。病院の先生には、お世話をするべきだと言われました。 でも、またあの地獄を見ると思うと心が壊れそうです。 数十年の嫌な思いが消えないのです。やはり、血の繋がった家族を養わないといけないのでしょうか。精神的にも金銭的にも苦しいのです。 ご助言宜しくお願いします。
こんにちは。 私は噂話が好きな自分が嫌です。 いつからか、私は他人の事ばかり気になるようになりました。友人と話していても、「Aさんが…」「B君と…」など、噂話ばかり。 昔は、噂話に盛り上がるおばさま達や芸能人の私生活に踏み込む週刊誌を見て、「人のことばかり気にして話題にする、そんな大人にはなりたくない」と思っていました。 けれど、今は自分も噂話が大好き。人の事をああだ、こうだと偉そうに話してしまいます。 今日は友人とお茶をしましたが、話題は誰々がどうのこうの…振り返ると、他人様の話しかしていませんでした。声のトーンも大きく、他のお客さんに迷惑だったと思います。 私の母は、会社で同僚と話す内容は子供の事が多いそうです。私はそれを聞いてすごく嫌でした。 「お母さん、私の事は放っておいて、どうぞあなたの人生を楽しんでください」と言いたくなりました。 同時に、私もいつか母親になった時も子供が生き甲斐になり、夢や理想を託し、子供の話題しかない自己不在な母親になるんじゃないかと思うと、嫌な気持ちになりました。 どうしてこんなに噂話が嫌なのかと言うと、人の事ばかり気にしたり、それを面白おかしく・コソコソと話す姿は、美しく品がある姿とは到底思えないからです。 だから、他人を気にせずいられるような話題ができるようになりたいと、趣味を見つけようと思いました。私は絵や文章に触れるのが好きなので、そのような集まりに参加しましたが、その時もしてしまうのは人間観察…。 この絵を描いた人はどんな気持ち?この文章の心理は?集まりに参加する、あそこにいるあの人とあの人の関係はなんだろう? 家では心理学のラジオや心理の本ばかり聞いたり読んだり…。 気になるのは、いつも人、人、人。 もし無人島に住めば、一体私は何を考えて生きるのかと思います。 私が憧れる人は、趣味に打ち込み、噂話をしない人です。 特に男性は、自分の趣味(歴史、生物、スポーツ)に熱中できていてすごいなと思います。 女性は噂話が好きな傾向にある気がするし、私も女性である以上、ある程度は仕方ないのでしょうか…。 どうすれば私は噂話を減らし、他人の事ばかり考えるのをやめる事ができるでしょうか?
高校受験の際、私は選ぶ高校のランクを一つ落としました。 選ばなかった高校は地元では進学校と呼ばれていて、受験した高校はそうではありません。 先生からは「一つ上のランクの高校でも受かる」とアドバイスを貰いましたが、 当時の私は何事にも自信がなく、 「不合格になりたくない」 その1点だけで高校を選択しました。入試の出来は良かったので、恐らくランクをあげても受かったと思います。 高校卒業後、専門学校入学卒業を経て、資格を取得し就職。 そこで主人と出会い、結婚退職をし、子宝にも恵まれました。 そんな中、主婦業に専念していたある日突然、当時の選択に対する後悔の念に苛まれるようになったのです。 専門学校から先の人生は何も後悔しておらず、上のランクの高校を選んだからと言って大学に行きたかった訳ではありません。 ただ「あの高校を卒業したんだ」という肩書きが欲しいだけなんだと思います。 就職して仕事をさせていただくうちに、「何も出来ない」と思っていた自分にも求められる場所があり、評価も得られる。 そこで自分にも自信が付いてきました。 今の自分なら迷わず高いレベルに挑戦し学歴を得ている可能性が高いのに、あの時の自信の無さから出した決断を顧みると悔しさが込み上げてくるのです。 高校選択してから10数年…こんな思いを抱いたことはないので、専業主婦をしていて考える時間が増えてしまったからそんな考えになるんだ、とも思っています。 なので、子供がもう少し大きくなったら資格を活かして再就職し、余計なことを考える思考を仕事や家庭に注ぎたいと考えています。 今がとても幸せなのに、たかが進学高校卒の肩書きなんかで悩むのも贅沢だと分かっているのですが、その思いに支配されているのも事実で辛いのが正直なところです。 こんなどうしようもない感情を乗り越えるために、お坊さんの考えをお伺いしたいです。ご指南お願い致します。
質問というよりほとんど愚痴のようになってしまいますが… 親は性格の相違が原因で裁判を経て離婚しました。 母は精神疾患を持っていて薬がなければもう生きて行けない状態です。父と私たちに借金を背負わせて出て行きました。 父は怒ると手がつけられません。一度始まれば自身が満足するまで怒鳴り拗ねて時にはモノを投げ怒りが頂点に達すると手を出します。 妹が2人いるのですが末っ子は母の薬服用の影響で軽度の知恵遅れを患わっています。次女ははっきり言ってワガママで自分勝手で人への気遣いというものができません。 父方の祖母も怒りっぽくいつも地雷を踏まないよう気を使って接しています。(祖父は死去していてアルコール依存症と重度の認知症を持っていました) 母方の祖父祖母は常識がない人です。 上記の人物たちはみな自分が1番常識を持っている人間だと思っていると思います。 親戚家族の大人たちの機嫌を取りながらまた裁判や争いが起きないよう毎日気を使って生きていくのが辛いです…妹が理不尽な怒られ方していたら私が間に入って父を落ち着かせなければならない…それが長女に生まれた私の役目だと祖母(父方の)は言います。しかし祖母は私が生まれる前から母は鬱病だったからあなたは達は産んじゃいけなかったという話もしてくれました。 そんな生活あと2、3年我慢すれば終わります。けどあと2、3年わたしは耐えられるのでしょうか? 周りの大人に訴えることもできるでしょう。しかしそれをすれば父は実刑、私たち子供は最悪施設入りで障害持ちの末っ子はどうなってしまうのかと思うとどうしようもありません。 ここまでくると親戚家族との関係は心がどうのとかもう関係ないような気がします。親子という血のつながりの濃さは法律も科学も許してくれません。 周りの大人は多少わたしに引け目は感じているでしょうが結局自分第一です。妹も姉を見下したような態度を取ります 寝るときも親戚家族のことが頭を周り気づけば朝を迎え身体が限界になり夕方近くまで眠る生活です。 もう死にたいなどとは思いませんがただただ心も体も楽になりたい一心です。もうどうしようもないことなんでしょうがどうしたらいいのか質問させてください…長文になってしまいましたがよろしくお願いします…
事情があり家族からの連絡は最低限だけ返信し、後は無視しております。 先日、母に大病が見つかり入院するので1度顔を見せて欲しい、せめて声だけでも聞かせて欲しいと言われました。 ですが電話は嫌いで、会いに行き直接顔を合わせるのも躊躇します。 私としてはもう家族に会いたくなく、関わりたくもありません。 正直家族からの連絡を見るだけで落ち込み、酷い胃痛を感じます。 それでも肉親が苦しんでいるのなら行かなければいけないのでしょうか。 留守電やメールが山ほど入っており気が滅入りそうです。 私はこの件にどう対応するべきでしょうか。
初めまして宜しくお願い致します。 現在婚約中です。 私の親には挨拶済なのですが、彼の実家は遠方な為、今度のお正月に初めましての御挨拶に伺う予定です。 付き合い始めから彼から御家族には、 結婚を考えている事を伝えてあり、 実家に帰省した際には相談しながら具体的な結婚話を進めている事を知った安心感で、 先月末に1年後の式場まで決めてしまいました。 今は、御両親への失礼な行動に大変申し訳なく思い後悔しています。 彼は「おめでとうって言ってくれてるから」 と言ってくれますが、すぐにでも謝罪したいと考えており、彼とは来月まで会えないので、 手紙を送りたいと思っているのですが、 この行動は逆に失礼にはならないでしょうか。
こちらのサイトは以前より拝見しておりました。 自殺の是非、死後どうなるかなどの質問も拝見致しました。 その上で、同じような質問をしてしまうことをお許しください。 私は同性愛者の男性です。 将来結婚することも子供を作ることもないと思います。 また、仕事が続かずお金に困ってばかりでした。ついには家族にも迷惑をかけてしまいました。 どんなに頑張っても、勝手に頑張りすぎて、それで勝手に追い込まれて、勝手に辞める。 私はそんな社会人生活を送ってまいりました。 いま、両親のもと衣食住は保証していただいたうえ、社会復帰にむけて役所等のお力も頂きながら生活しています。 しかしながら、全てのことにはお金が必要です。 私は無収入かつ無貯金の状態にあり、僅かな金額さえ払うことはできません。 そのうえ、各福祉サービスを受けるにはお金がかかります。 周りは皆、両親に出してもらうよう言いますが、私にその金を出すほどの価値があるとは思えません。 両親はどのように思っているのか、言葉の裏まで計り知れませんが、全く仕事をせず毎月お金ばかりせびるのはいいことではないと思います。 今はほとんど現金を使うことはありませんが、携帯電話料金や通院費は最低でも毎月かかってしまいます。 そのことで、勝手にイライラしたり酷く落ち込んだりと最近は心も休まりません。 また、ストレス解消のはけ口なのか自己否定の思考を緩めるためなのかわかりませんが性的逸脱行動が激しく、知らない方とお会いするのも疲れるのに、その行動をまた自身で静止できず疲れ果てています。 私は、将来は1人でしょうから、ほかの家族に迷惑がかからないよう施設に入れるだけのお金を残して置きたいと思います。 ですが、今のままでは仕事を続けお金を貯めておくことも出来ないと自信も全く出ません。そもそも自分にそんなことが出来ると信じることもできません。 現代の生活にて最低限必要な自分自身のお金を稼ぎ出す力もないなら そしてそのことに怯え続けながら生活するなら 周りにまた迷惑をかけるくらいなら ふしだらな性生活を送り続けるくらいなら 遅かれ早かれくる自分の死を 自分の手で早めに決めた方が良いのではないかと思います。 支離滅裂な文章で大変申し訳ありません。なにか、お言葉を頂戴できれば幸いに存じます。
以前、心が怖いで投稿した者です。 心がブラックホールのようという回答でブラックホールは自分が作り出したものと気づけました。 しかし、心というのは虚無でその虚無で考えたり、思ったりする僕は何なのか? この考えや思いはどこから来るのか?自分がわからなくなりました。 僕は僕なんですか? 僕自身で判断などしてるのか、別の誰かが判断して行動や思いを起こさせているのか。 考えたらわけがわからなくなって怖くなってしまいました。 何を言ってるんだ?って思われるかもしれませんがよろしくお願いします。