しゃっくり?ひゃっくり?百回したら死ぬって本当ですか?横隔膜の痙攣なのはわかるのですが、なんでこう言われてるのでしょうか。 リビングでしゃっくりが止まらなくなって、うるさいってめっちゃ不機嫌な声と顔で言われたのですが、止まらないんだから仕方ないですよね。 すごく怒られたんですけど、私の親はしゃっくりとかしない人間?なのでしょうか。私は地球で産まれたし、しゃっくりもするので地球人のはずですが、あの人はどこかの惑星の人形の生命体か。それとも宇宙人に乗っ取られているのか。理不尽すぎてしゃっくり以外出ませんでした。 ムカムカーッてきました。この苛立ちどうしたらいいですか。
将来に希望が持てず、ずっと不安で頭がおかしくなりそうです。 今は大手企業に勤めていて、家族や友達との関係も良好です。でも、ニュースやSNSでは、AIの台頭により仕事がなくなるといったことや、終身雇用、年金制度の崩壊など暗いニュースばかりで、そういったことを調べては、将来自分はどんどん不幸になっていくんじゃないかという想像ばかりしてしまいます。昔からあまりメンタルが強くなく、人生で窮地に陥ったときうまく切り抜けられる自信もありません。 どうしたら強く、前向きに生きられますでしょうか。
邪な気持ちの整理の仕方がわかりません。 現在夫婦2人で暮らしています。 ここ4年ほど、不妊治療に人生のすべてを捧げましたが全く功を為さず、人生にも楽しみが見出せませんでした。 ある日耐えきれず悩みを相談した相手に何度か相談するうち、お互いに好意を持ってしまいました。 お互い家庭を壊したくないと考え、あと一歩のところで理性を保っている状況です。 家庭や現実に、戻ってこなければいけないことは分かっていますが、感情が追いつきません。お互いに嘘をつかないため、2人で会わないようにしていますが、感情は今すぐにでも会いたくて仕方ありません。 夫のことは、人としてとても大事に思っています。愛情を持って接しようとしていますが、内面がこのようで申し訳ないのです。 どのように悩みの溢れた現実に帰ってくれば良いのか、 そして自分の理性に感情が追いつかない時、どのようにしたら良いのか、お智恵を貸していただけないでしょうか。
度々の質問失礼いたします。 私は人を喜ばすためだけに 生きているのでしょうか? 絶望の中にいます。 見方を変えたら幸せが見えるとききますが、 何ひとつ見えません。 子どもがいることよりも 彼とずっと一緒にいたかった。 その思いがいつまでも消えません。 母親としても失格です。 周りの人はわたしの心配をするフリをして 状況をきき安心、喜びます。 自分より下の人間をみて 幸せを感じるそうです。 私は彼を失った時点で 一生幸せになれません。 今は子連れ再婚とかもあるからなど 言われますが こんな荷物持ち、傷持ちの訳あり物件に 手を差し伸ばしてくれる人なんかいないでしょう。 神様、仏様がいるのならば 私の不幸な姿を見て手を叩いて 笑い大喜びしているでしょうね。 私はこれからも一生幸せにはなれません。 人を喜ばすためだけの人生なのでしょうか。 私が不幸を歩み進めて悲惨な死に方を したら神様、仏様も喜んでもう放っといてくれますか? 人の喜び、安心のためだけに生きる人生 生きる意味ありますか?
自分は数ヶ月前、嫌な事が頻繁に起こると思い、その原因は勉強を頑張らない自分に対して神様が天罰を下しているのだと思い 「勉強を頑張るので嫌なことを起こさないでください。勉強ができなかったら地獄に落ちてもいいです。」 ということを祈ってしまい、その後他人から良い贈り物をもらうということ起こりましたが勉強を頑張れたかどうかは中途半端でした。 その後も似たようなことを祈ることが多く、あれは偶然で自分は病気だと思った自分はサイコロを振って 「地獄に落ちるかわりに3が出る」と心の中で思って振ったら本当に3が出てしまい、病気なのか本当に神様が叶えてくれているのかがわかりません。 他にも似たようなことをしても上記の結果は確定しているので不安で仕方がないです。 神様はこのような願い方で願いを叶えてくれるのでしょうか。それともやはり偶然なのでしょうか。
学生時代に起業、輸入業を1人で行なっています。以前の質問にも書きましたがなかなかニッチな商材で、同業者の数は少なく国内でもだいたい30程度です。 お恥ずかしい話になってしまいますが、起業したてのころから4,5年ほど、支払いに非常にルーズで、取引先から催促が来てから支払う、というようなことを数度繰り返していました。 4年前、ある取引先に2度支払い遅れをしてから、取引を断られ、初めて支払い遅延の罪の大きさを思い知りました。 社会経験もないのに運が良く流行に乗って事業自体が上手くいってしまい、今思えば「若くてすごいね!」という周囲の言葉を鵜呑みにして、若気の至り極まりない行為だったと、4年前から反省の日々です。 冷静に考えれば考えるほど、支払い遅延を平気で起こしていた自分自信が恥ずかしく惨めで汚く思え仕方なく、自分の責任であることは重々承知ながら「他の取引先や同業者にもこのことがふれまわっていたらどうしよう」と、悪い想像をしては発狂しそうになります。これだけ嫌われて当然の事をしておいて、嫌われるのがとても怖いのです。 その一件があってからは支払い遅延は一度も起こさず、有難いことに新しい取引先も開拓はできています。でも、過去の自分の罪悪感はなくならず、苦しいのです。 この苦しみから解放される方法はありますでしょうか?宜しくお願い致します?
私には、夫と中学高校の娘2人がいます。 夫とは不仲、会話もなくお互い思いやりなどもなく…数年前夫が長い不倫をしていたこともあります。娘とは仲が良い時もありますが、お互いひどい言い合いをしたり、反抗期の態度が酷過ぎたり…最近は積もり積もって取っ組み合いになった時、首を引っ掻いてしまいました。 私は実家も家族不仲で、自然と家族を思いやるとか、愛情を示すと言うことが難しく思うことがあります。その反面、自分のこの家族だけは幸せにしたい、仲良くありたいと強く思うこともあります。でもそれができず、私は愛などない人間なのかもしれない、普通の母親、妻とは違うのかもしれないと、苦しいです。でもそれ以上に子供達が、私が幸せでなかった子供時代よりも幸せではないのではないかと申し訳ないです。友達とは楽しく過ごしているようなので救いです。夫に対しても愛情はないのかもしれないです。他人の家族を羨ましく思うばかりです。家族を幸せにするために私が変わりたいです。アドバイスをお願いします。
受験期真っ最中の高校3年生です。 春から欲を捨てて勉強に励んできました。 その甲斐があり成績もぐんぐん右肩上がりに伸びて、第一志望校に手が届きそうでした。 しかし、センター試験本番で緊張と焦りで大失敗。第一志望校は夢のまた夢となってしまいました。 センター試験が終わってからは毎日死んだように過ごしています。 心はからっぽで何もしたいと感じなく、悲しみから、勉強にも以前のように取り組めません。勉強をしていて泣いてしまうこともあります。 「他の私立大学の受験があるんだから気持ちを切り替えなきゃいけないよ」と言われ、切り替えようと努力しますが、センター試験での自分の失敗を思い出し苦しくなります。 なぜ今までの自分の努力を発揮してあげられなかったのかとやり場のない悔しさがこみ上げてきます。 なんだかずっと自分が間違ってきたことをしていたような気にも駆られてしまいます。 もう死んでしまおうかなとも1日に何度も思います。 ですが私を今までずっと支えて来てくれた、大切にしたい人たちのことを考えると死ぬことはできません。 一日中そんな気持ちたちが悶々とこみあげてきてとても辛いです。 このままだと自分がおかしくなってしまいそうです。どうしたらいいでしょうか。
何度か相談させてもらっています。 自分の人生振り返ると、大学入学と同時にカルト宗教と分からず入信、きっかけに精神疾患に。大学卒業まで10年かかりその後、障害者雇用で就職、婚活を経て結婚。不妊治療のため退職するが、乳がんになり治療。その後再び不妊治療再開。 現在、専業主婦で居られるのはありがたい反面、社会とのつながりがほとんどなく、本当は働きたいのを不妊治療を優先させて、ここ数年我慢しています。ガンが寛解して不妊治療再開できたときは嬉しかったのに、精神疾患もあいまって、不妊治療のジェットコースターのような気分の波に振り回されてます。 今まで大変なことも、嬉しかったことも人生色々ありますが、なんとなくこの経験はいろんな意味で弱い方々の気持ちを知るためなのかなと思うこともあります。 まとまりがなくて申し訳ありませんが、これから生きていく上でのエールを頂けると嬉しいです。
こんばんは。いつもハスノハさんにはとてもお世話になっております。 前回同様、自死希望者の方への声かけについて質問させて下さい。 ネット上で知り合った方が近日中に自死を決行する予定でいます。30代後半の男性の方です。「20代のうちはまだやり直せる。自分が楽しむ人生で良いんだよ」と言っていたので「何歳からでやり直せると信じています。いつかやり直したいと思う時が来ると思います」と返信しました。 すると「やり直せるのはやり直したいと強く思える方です。 いつかを待っていられる程、人生甘くはない。いつかを待つのも見つけるのも難しいです。」と返信があり、私は何と返して良いか分からなくなってしまいました。 私はその方に未来があると信じて、生きていて欲しいです。 お坊さまのお知恵を貸して頂けますでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。
苦しい、辛い、死にたい 前に進めない自分が嫌いだ いつまでも病気が治らない自分が嫌いだ いつまでも死ねずに生きてる自分が嫌いだ 贅沢なんて言わない ただ、人並みの幸せを感じてみたかった ただ、人並みの人生を歩いてみたかった
私は今日から高校生になるのですが、高校生活やこれからが不安で仕方ありません。 私は中学二年生から徐々に登校拒否になり、三年生から全く学校に行けなくなりました。 元々集団生活が苦手で、絶対にやらねばならない、と決められると不安になり、直ぐに体調に出るようになってしまいました。 学校以外でも、楽しいはずの友達との遊ぶ約束も嫌になり、遠くに買い物に行くにも、旅行に行くにも、行く直前に腹痛を起こし、結局行けなくなります。 高校は中学の出席日数が足りなかったこともあり、通信制高校へ入学しました。毎日行かなくてもいい、ということもあり選んだのですが、自宅から一時間以上かかる所で、不安なのか行こうとしても体が拒んでしまいます。 母親に相談してみても、授業でも何でも、途中で一言先生に言って抜ければいいよ、と言われるのですがそれが恥ずかしくてできません。 そう考えると行く前から体が拒みます。 これがやりたいな、と思ったり、行きたいな、と思っても、外に出ようとすると腹痛を起こし、仕方なく休むと嘘のように腹痛が消えていきます。 やってもいない事を想像しすぎるせいで体に出て、行動出来ない自分が嫌です。
友達や親戚が子供を持つ年頃になり、会う機会があるのですが、会うのが辛くなります。羨ましいという気持ちが強いのもしれませんが、すごく孤独を感じます。 大好きな人たちなのに、なぜか自分から、距離を置きたくなります。 周りの人に恵まれてきた人生なのに、そんな人たちに今は会いたくないとも思ってしまいます。 そんな自分が嫌いです。 私はどうしたらいいですか。
人生なかなかスッと上手く行くことがなく、そんな中でもおこる出来事は意味がある事ととらえるようにし、自分が成長するチャンスだと思うようにして努力してきました。 しかし同じ出来事でも他の方は運よくスッと上手くいっているのを見ると、何故私はこんな簡単な出来事も乗り越えないといけない山ばかりなのだろうか?よくトクを積むではないけれど私のたましいはそんなにトクを積まないといけないのだろうか?とかそんなに試されないといけないたましいなのだろうか?と思ってしまい苦しいです。 もちろん他の方も私の知らないところで他の出来事で山がきているのかもしれないとは頭ではわかっているのですが、苦しいです。 その出来事によって自分の成長にだけ目を向けたい気持ちはあるのにどうして自分は。。。とばかり考えます。 こんな自分が嫌です。 よいお言葉をもらえたらと思います。 よろしくお願いします。
いつもお世話になりましてありがとうございます。 結婚願望もなく、子どもも欲しいとは思っておりません。 このまま生涯独身だろうなとも思っています。 最近、友人と会った時、「子ども(孫)と会った親が嬉しそうにしている」と言われました。 その時、「あ、自分は親にこういう思いをさせられないんだな」という申し訳なさが襲ってきてしまいました。 彼女自身にとっては何気ない会話ですし、私も上記のような考えを表明していたので、悪気はなかったはずです。 親は何も言いません。私が相談したところで「お前の人生だから好きにしろ」と言われるでしょう(今までもそうでした)。 誰も悪くありません。それは分かっています。 この気持ちを、不安を、申し訳なさを、どのように解消すれば良いのでしょうか。 年の瀬のお忙しい時期に申し訳ございません。皆さまが良い年を迎えられますようご祈念申し上げます。
今まで、 お母さんにどうやったら 認めてもらえるのだろうかとか 必死に生きてきました。 アホすぎです。 遊ぶ事より、 稼ぐことのほうが大事だと思ってました。だから あんまり誰かと遊んだことないです。 休むことをしらなくて、 働いて 体を壊してしまいました(*_*)。 具合悪くても 働きながら病院ばっかり行っていたので 貯金もないです。 寝込んでいると、 母親から お前は孤独だね。 本当に寂しい人生だ。 と言われました。 テレビで赤ちゃんが映った映像が流れたとき、 子供なんか産むもんじゃないね。 頑張って育ててもどうせ裏切られるんだから。 と言われました。 いとこが結婚して子供が生まれたとき、 お前はなにをやっているんだ。 同い年の人はもう子供もいる人もいるんだぞ。 と言われました。 わたしは頑張ってきたのに、 母親から認められたいだけで 生きてきました。 でももう疲れちゃいました。 最初から自分のためだけに、がんばればよかったのに。 母親のいうとおり、 わたしは友達も全然いなく、 寂しい人生です。 友達と遊ぶときも、 母親に、 お前は嫌われるんだからとよく言われていたので 嫌われるんじゃないかと思うと 一人でいた方がずっと楽でした。 なんでこうなっちゃったんだろう。 頑張ったのに。 身体もいたいし、 でも、 まだなんとかしなければと思ってしまいます。 でも、もうなんも夢もないです。 早く死にたいです。 この先なにをするにも億劫でたまりません。 孤独だなと言われたとき、 なみだが止まりませんでした。 世の中こんな人生間違えるバカいないと思いませんか? 母親に 勉強しろ、とか言われたことは全くありません。 勝手に頑張ってました。 バカじゃん。。…>_<… 自分が惨めです。 働けなくて悩んでいるのに ニートはいいよなと怒鳴られるのがつらいです。 裏切るつもりでいたわけじゃないです。 でもいつもうまくいかなかった。(*_*) ただお母さんに好かれたかった 頑張っても、結果が出ないならダメですよね。 何かになろうといつも必死でした。 なんでもいいから何かになりたかった もっとかんがえればよかった バカじゃん…>_<……>_<… しんでしまいたい。
体調を崩したことがきっかけになったかもしれないですが、息子が不登校気味です。 最初は朝起きられない事が増えて少し遅刻して行く程度だったのですが。 今は丸一日行けなかったり、朝はまず起きられないです。 私も頭では、行けないなら行けるタイミングでいい。 ダメなら通信制への転校でもいいと思っているのですが。 朝起こして欲しいと言われ、やはり起きないとイライラしてしまい、どんどん私の気持ちも落ちていきます。 余裕のある時はなるようにしかならないと思えるのですが。 やはり色々と考えているうちに、こんなに起きられないなら大学も就職も無理だと悲観的に思ってしまったり。 またたま起きられた日の後は期待値が上がってしまいます。 本当に毎日私の考えの軸はブレブレで情けなくなります。 どのように気持ちを持っていったらいいのか。 ちにみに息子とはよく話ができて、さほど楽しくはないが、学校を辞めたいわけではないそうです。 自分でも起きられないのがわからなくて悩むと言っております。 どこからまず紐解いていったら良いものか。 全ては私の考え方でしょうか?
今年、主人に先天性の染色体異常による無精子症が判明。 悩んだ末、僅かな望みをかけて精巣の手術を受けました。 あれだけ拒否していた手術を受けてくれた主人には、心から感謝をしています。 結果は、精子は見つからず、私達の間に子供はできないことが分かりました。子供をもつには、養子縁組や里親、非配偶者間人工授精になる、と医師に言われました。 私は諦められず、養子縁組も考えましたが… 主人の答えは、血の繋がらない子供を育てる自信がないので、それはしたくないと。 二人で話し合い、子供は諦めることになりました。 病気が判ってから沢山泣いて、沢山悩みました。 そんな中、こちらのサイトで見かけた一言が、私の支えになりました。 『子供も授かりならば、二人の人生もまた授かり』 私達は、二人きりの人生を授かったのだと思いました。そう思って支えてくださる方々にも、主人にも感謝して、生きていこうと思いました。 そんな風にいつも思えたらいいと思っていました。 けれど…ある日、友人に妊娠がわかりました。おめでとう、と言いつつ、羨ましくて仕方なかった…。 またある日、同じような境遇の友人が、精巣の手術をして成功したと知りました。良かったね、と言いつつ、妬ましく思えて苦しくなりました。 それぞれ大変な想いもしてるのだろうに… 主人もその話題になると、顔が曇りました。 おめでたいことのはずなのに、なんでこんな風に思ってしまうのだろう…本当に自分が嫌になる。 いつも笑って前向きに、明るく生きていたい。誰かの光になれるような、暖かい心でありたい。 そう思うのと裏腹に、私の感情は妬みや嫉妬心でいっぱいになる。本当に、こんな自分が嫌いです。 子供は一生持てない。 一人っ子の主人なので、家は絶え、墓も守っていくことができない。 義母にも孫を抱かせてあげられない。 苦しくて仕方なくなります。 今は、不妊治療をきっかけに主婦をしていますが、こんな気持ちのまま、この先仕事に復帰できるかも自信がありません。 この苦しみと向き合い、強くなりたいけれど、どうすればよいかわからなくなります。 こんな自分を好きになるには、妬みや嫉妬の心を消し去るには、どうしたらいいのでしょう。 強く優しく生きていきたい…
こんばんは。 先々週、家族と旅行先で神社仏閣巡りをしてきました。 過去に質問したように、結婚前は家のことで悩みの多い人生だったけれど、 今は夫と子供とここに来れてありがたい人生です、と報告するような旅でした。 縁結びで有名な所をお参りしてから 宿に戻り、ニュースチェックをしていたら 新卒で入社した会社が閉鎖されると知り、 20年程前の同期を思い出しました。 その同期とは昔、良い友人関係で、彼の結婚式にも参列しました。 恋愛感情が0だったとはいいきれないような、でも自分も彼も恋人がいたし、とてもいい異性の友達という感じでした。 いや、それだけじゃないです。 彼もあまり良い家庭環境の育ちではなかったので、早く結婚して理想の家庭を作りたいと望み、 実現させてゆくプロセスを見せてくれたという、尊敬する部分がありました。 その後私が退職したり、彼が転勤して疎遠になり今は連絡つかずの状態です。 無理に探し出すほどでもないよなぁ・・・、いや、何か虫の知らせかもと逡巡しています。 もし、彼に会ったら何を伝えたい?と考えたとき 今は幸せですよ、嫌なこと言ったりしてごめんなさい、 いろいろありがとう。程度だと思います。 20年前の縁だし、お互い子育て中だろうし、 無理に探し出すのもおかしな気がするし。 何処かで再会するとしても、それは天の采配に任せて、 自分からどうこうする必要はない、と逡巡する 気持ちをまとめているところです。 どうか、上手く諦められるように後押ししてください。
こんにちは。以前にも義妹への嫉妬の内容で質問させていただきました。 その後2か月が経ち少し気持ちも落ち着いてきたところでした。 一週間前に、母が一週間前から入院してるという連絡を叔母(父の妹)から受けました。父、兄夫婦から連絡はありませんでした。 親の価値観から私から連絡することはできません。兄夫婦にはこのような親なので、何かあったら連絡欲しいとお願いしてました。 その連絡を受けた日に夫と義父は社員旅行へ行きました。隣に住む義母は「娘の所に泊まりに行ってくるね」と行き、帰ってきた次の日、「一人は怖いね」とお土産の持ってきてくれました。 私は一晩、隣に義母もいない、さらに隣は距離ありで、幼子三人抱え不安な夜でした。 私も行く場所があったら行きたかったです。 私は、日帰りで病院へ行ってきました。 義姉に、日頃の労いの言葉とお礼を伝えました。帰ってから一週間、親の悪口が1日に2、3通毎日あり、最後は私に対する嫌味で終わりました。メールの内容は前向きな言葉はなくひどい言葉の羅列でした。 それは、母への態度にも出てます。それでも義姉を頼って生きていくと。 私は全てのメールで義姉を否定せず、謝り、嫌な思いしてるのに親のことしてくれる感謝を伝えました。それしかできませんでした。私ができることは波風立てず、義姉にお願いする。でした。 確かに変わった親ですが、とても義姉を大切にしてました。私より頼りになるよ。姪にもイベント以外にも孫の日やなんやと要求があればお金を出してました。親は兄の家も建て光熱費も払い、母屋の部屋も欲しいと言われたら空けてました。 親もストレスだったのでしょう。私に遠くに嫁いだことを責めてきました。義姉、責任持ってしますと言うてくれてましたが、定期受診以外は顔も合わせない状態でした。定期受診だけ付き添ってくれるだけでも感謝です。 それだけのことを親がしてしまったのでしょうか。 こんな実家の状態をみたり、数々のメールで悲しくなりました。 かたや、義実家は幸せそう。義妹はこんな思いすることなく人生歩めるのだな。と… 見ると辛くなるから距離取ると、義家族からは悪者扱い。言いにくい理由を話してもそんな気持ちになるあなたの気持ちが分からないと言われてしまいます。 どちらからも誰からも悪く言われて、辛くてなりました。こんな悪者の私はどうしたら良いのでしょうか。