hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

なかなか聞き上手になれません

お世話になります、いつもありがとうございます 自分は昔から聞き上手ではありません 今はサービス業なので その人の心を救ってあげられるような 言葉をすぐ出せるような人になりたいと 切に思っています 自分自身もそうですが 現実の世界で 自分が 悩んでいたり苦しんでいたりして 他の人と話をしている時に 自分自身がすごく救われるような言葉をもらって 心が楽になる時と逆に ( 欲しかったのはそんな言葉じゃないのに! ) とがっかりすることがありました ちなみになんですが こんなことがありました 知人が38歳で未婚の方で 「 もうすぐ子供を出産できる限界の年齢に 近づいてる・・ 」と なかなか結婚できないのを 少し悩んでいる様子でした 出会いが中々ないよね~~(笑) という話をしてました こうゆう場合どうゆう言葉をかけてあげるのが ベストだったのでしょうか? 私は 今は独身の女性が多い話や 妹が結婚が遅く42歳で出産した話 結婚しても必ず幸せという事にならない話 などをあげてみました だけど これでその方が一番望んだ 言葉だったのだろうかと その後もしばらく考えてしまいました 私自身は、バツイチで もう、シングル歴が20年近いのですが 23歳の時に産んだ、宝物の娘が一人います ( 五体満足で元気な子で、もう独立して巣立っていきました ) 私自身も良縁には恵まれず 未だに1人で生活しています だけど、まだ子供がいるだけ 私は幸せだったのかもしれません? その未婚の方だって 幸せな結婚をしたいと思いますし 今の世の中独身の方も多いですし 私もいっぱい辛い思いをしてきたので 再婚して幸せになりまいです 話がそれてきましたが 未婚の方にはどのように お話してあげるのが ベストだったのでしょうか? 自分は良い言葉をかけてあげられたのでしょうか? 自分は聞き上手になって 色々な方の心を救ってあげられるような 人になりたいです 自分の職業上それがとても大切な要素でもあり 真剣です どうぞよろしくお願い致しますm(  )m

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

職場がとても嫌でしんどいです

私の会社は家から車で40分くらいのところにある、市外の古い田舎の工場です。部署は7人で一番上が83歳、78、73と高齢者が多いです。いわゆるお婆さんが働いています。主にその3人がとても嫌です。結婚出産が当たり前の世代だからか、そろそろ結婚しないと手遅れだとか、息子(40代)が独身だから嫁に来ないか?とかあんたもいずれ子供産むんだよとか言われてとても不愉快な気持ちになりました。 78歳の人は人の体型によく口を出して指摘しています。私はぽっちゃりした体型なので身体のことでからかわれることを非常に気にします。一度あまりに嫌でその人にはっきりと言いましたがその後私には言わなくなったものの、他の人に言っていたのを見てすごく嫌な気持ちになりました。私は自分が気にしているから、相手の容姿に触れないよう気をつけているのに、何故自分は言われなきゃならないのかと、あんたは何様だとその人の無神経な態度に腹が立ち、傷つきます。 73歳の人は私の隣なので仕事のやり方が目に付くらしく口を出してきます。最初は上司だしと従っていましたが干渉的な言い方で嫌気がさしてしまいました。また人の嫌がることをわざと言ってきます。 83歳の人は社長(3代目)より立場が上で、好き放題します。気に入らないと怒鳴るしタイムカードを押していないのに家に帰って、また戻ってきたり好き放題しています。しかし仕事の指示はその人がいないと回らないので、社長や事務所の方も放置している状態です。 また古い工場なので喫煙率が高く、トイレや仕事中に咥えながらタバコ、その辺にポイ捨てしたり、環境も非常に気になります。主に以上のことが原因で毎日会社に行くのがとてもしんどいです。 私が気にしすぎな面もあります。それはわかるのですがもう最近は続けるのが限界となってきました。車で40分もかけて通うのもしんどくて車を運転しながら涙が出てきます。 来年4月で辞めるつもりでいるのですが、その間耐えきれるかどうかわかりません。また、その後どうすればいいかわかりません。転職するにしてもスキルも低い私を雇ってくれる会社なんてろくなとこじゃないと思うと絶望が襲ってきます… 今日は午前中で早退してしまいました。明日のことを思うと陰鬱です。辞めるまでこの気持ちにどう折り合いをつければ良いでしょうか はじめて投稿するのでうまくまとまらず、読みにくかったらすみません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

両親への離婚報告について

私は、30歳 女性 子供はません。 結婚4年目にして、離婚することとなりました。 その事で、両親に報告するのですが、どう伝えれば悲しませることなく、理解してもらえるように伝えられるか悩んでいます。 離婚の理由は… ①夫が私への愛情はなくなった ②日々最低限度の会話だけというのが一年続いた。こちらから話題を持ち出し話しかけても「うん」だけ。 ③セックスレス あと、夫が浮気もしてましたが、これに関しては気づいていないふりをして、夫には問い詰めてません。(上記の三点がどうにか解決でき、婚姻継続となれば、浮気についても話し合おうと思ったが、離婚となったので。) 私は、愛してたので会話もスキンシップもしたかったです。子供も授かりたかったです。ですが、全て夫から拒否され、そのうにち、悲しく落ち込む日が続きましたが、次第に「夫が私を愛せないなら、別れて、また縁があれば結婚して子供を授かって、幸せな家庭を築けたらどうか。この先、死ぬまでこの状態を継続していくことはとても辛い。」と、考えるようになりました。 そして、夫婦で話し合いの結果、私が何を改善しても、もう愛せないとの事だったので、離婚を決意しました。 私は、今を継続して(子がいなければ、死ぬまで夫と二人で冷めきった関係でいるような気がして)日々辛い思いで過ごしていくより、まだ妊娠確率のあるうちに再婚して、家庭を築きたい!と、前向きな気持ちでいます。なので、両親にも「私はこういった思いでいるから、心配いらないよ!」と、伝えたいのですが、離婚理由を理解してもらう為、赤裸々に伝えると、私を惨めに思って両親が悲しまないだろうか、かといって、離婚理由をマイルドにして伝えても「それだけのことなら、何で別れるの、我慢して一緒に入れ何か変わるかもよ!」と言われそうだし。 どのように伝えれば、離婚を納得してもらえ、かつ、悲しませずに伝えられるでしょうか。 どうか、力を貸してください。おねがいします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

4年前に亡くなった祖母に対する後悔と自責の念

私の祖母は4年前に癌で亡くなりました。最後の頃は認知症も患い私はもちろんのこと母や祖父の事も分からなくなりそして病院のベッドでほとんど目を覚ますことなく発覚から半年で亡くなりました。 私は祖母が大好きで小さい頃から一緒にトランプやボール遊びをしたりお花を植えたりご飯を食べに行ったりしていました。私は勉強ができた方で、ピアノも習っていてコンクールで賞をとっていたりしたので祖母は近所や職場の人に私の孫は頭も良いしピアニストになるんだ、すごいんだと自慢していたそうです。しかし私は高校に入ってグレてしまいピアノを辞め勉強もしなくなり成績はビリの方でした。途中でやはり大学に行こうと思い勉強し始めたのですが照れ臭くて誰にも伝えずひっそり勉強していました。成績も上がってきてようやく志望校を伝えようと思っていた矢先、祖母が癌だと診断されました。当時は詳しくは教えてもらえなかったのですが癌はかなり進行していたのだと思います。それを知らなかったので私は良い大学に合格して祖母を喜ばせるのだと塾に通い始めました。そしてお見舞いは母が行く時で学校が休みの日は必ず行きました。しかし少ししてから認知症になってしまい何も伝えられないまま祖母は急ぐように亡くなりました。葬儀の日に近所の人から祖母は私が高校に入った後も「私の孫は頭が良いんだ」と言っていたと聞き祖母は私がグレていたのを知りながらも信じてくれていたんだなと思うと罪悪感と後悔で苦しくなります。ピアニストを諦め勉強もしなくなった私は最期に祖母が誇る孫であることも、認知症が進み何も分からなくなった祖母を前に言葉を失い何も言うこともできませんでした。私は志望していた大学に合格しましたがそれを1番伝えたかった祖母には伝えることはもうできません。合格しても祖母の期待に応えることができなかったので何の意味もありません。もしかしたら祖母は期待に応えることなど望んでいなかったかもしれませんが当時の期待を裏切っていたのは事実であり私は祖母を裏切った自分を許すことができませんし後悔しています。未だに祖母を思い出したり何か死を連想させるようなことがあるとTPO関係なく涙が出てきたり夢にも怒ったような祖母が時々出てきたりします。泣いてもいい時に泣くようになりたいのですが心が上手く制御できません。どうしたらいいでしょう?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

仕事でミスが多く転職が怖いです

初めて質問します。 新入社員として今の小さな会社に入社しました。 しかし人間関係がうまくいかず仕事を転職しようと考えています。 理由はこの企業はこれまで中途採用しか採用したことがありませんでした。 私が入社してからも全く研修等が無く、そのためほかの人より完成までのスピードが遅く、他の人が当たり前に分かる基本的なことが出来ませんでした。 また私は事務でありながら仕事でのミスが多く、他の人に迷惑をかけることも多かったです。それに対しても小さな声ですみません、としか言えず、一番年下なのに自分から話しかけたり、コミュニケーションもとれずにいました。 以上のことから、指導役の上司からいじめられるようになり転職を決意しました。 しかし以下の点で転職に対して不安があります。 ・ミスが多く、また転職しても居場所がなくなるのではないか。 ・転職に対して親が理解してくれず転職の状況を話しても 「そんな小さな会社に行くならお見合いして結婚すれば」といわれ、自分が選ぼうとしている道が正しいのか分からない。 一番の理由は自分の仕事のミスと、それをカバーしようとしてもしきれていないこと、そしてそういう自分を受け入れてくれて、長く働ける会社などないのではないか、ということです。 もちろん転職もミスも自分が何とかしなければならない問題です。 しかしどうにもこれまでうまくいくと思っていた自分の人生の先が真っ暗になったように感じ、不安で仕方ありません。 こんな時どういう想いで生活をしたらいいのでしょうか。 そしてこの先、どんな考え方で次の職場で仕事をすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

視野 半径1m

いつもは〇〇楽しみ!とか 〇〇しよう!とかアプリを作っているので、プログラムコードの事を考えたり 、デザインを考えたり 楽しい事や前向きな気分が心の中で大きい時は大きい(〇〇どうすればいいんだ!イライラする!と言う時も多いですが)のですが、 たまに普段より、よりネガティヴ?頭の中が自分の世界と言うのでしょうか? 人は誰でもあると思いますが、自分の固定観念や見方などがありますが、たまにそれが深くなり 自分の世界?に考えが侵されてしまい、さっきの自分が思っていた事考えていた事に否定的になってしまったり、〇〇しよう!などの考えがぐちゃぐちゃになって正しく物事を見れない事があります。 考えが半径1m(いつは自分の大きい夢(プログラマーになり、世界の人々をより良い生活にするアプリやソフトなどを作りたいや Apple社に就職して世界を変えたい )など思っているのですが半径1mと視界が狭くなります。) この状態になると自分が疲れてしまうし、怖いし、心も苦しいし、息苦しいし 余計なパワー&時間を使ってしまいます。 何か良い方法はありませんでしょうか? 過去に色々とあってこちらで質問させて頂いておりました、過去の質問を見て頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

親に対してのマイナス感情

発達障害未診断の父と、たぶん健常者の母と暮らしてます。 私は自立したいと15年前から願い続けて未だにできません。 私自身の発達障害ゆえにどの職場でも上手くいかず、収入を得ることができないからです。 家族があるからまだ住む家と食事が辛うじてあるけど、本当にただ単に経済的な事情だけで実家に居るので、親に対してプラスの感情を持てません。 そもそも障害は遺伝だから父親のせいでこんな性格、こんな人生なのだし、母親が男を見る目が無いから私が産まれたのだし。 なまじ姉が健常者で就職結婚育児パートと女性としての全うな人生を歩み、しかも華のある仕事なので、家族の中で、私だけ嫌われてます。 自分にできる清掃の仕事を頑張ってても、そもそもお見合いで結婚した両親だから人間を収入と社会的立場でしか見る事ができないし、私の仕事は、彼らにとってはなんの面白味も無いようです。 お互いに相手になんの興味も持てない。 毎日毎日つまらない、重たい空気が蔓延し、時に頭のおかしい父が私に嫌がらせ発言し(私相手なら彼は何でも言えるようです。外面と全然違う)、私は死ぬまでこの家から出られないのかと絶望的になります。 他人は変わらない、自分を変えるしか無いから、仕事以外に何かお金がかからず、嫌な気持ちから離れられるような時間を持ちたいと思ってます。 しかし嫌がらせ発言とお互いの嫌悪感、重たい空気に負けています。鬱病ではないので、いつまでも抗鬱薬飲みたくない。でも気持ちの維持が難しい。助けて下さい。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

男性脳について教えて下さい

最近男性脳について 色々知りたくて調べました 今まで知りませんでしたが 男性と女性の脳は考える思考が違うそうで 女性は「 マルチタスク 」で 一度に複数の事を考えることが出来る 例えばですが、仕事中でも子供の事や 彼の事、今晩の献立など考えたり しているわけですが 男性の場合「 シングルタスク 」というもので 一度に複数の事を考えることが出来ないと 書いてありました 仕事がとても忙しい時 とても疲れている時など 仕事と彼女を両方考えることが出来なくなる ( 落ち着くまで ) と書いてありました 男性はそうゆう脳の作りで 女性にはなかなか理解はできないと 書いてありました 男性はプライドが高く 仕事が一番で彼女を1番には出来ない事 とにかく仕事が大事な事 色々なことが書いてありました ここには男性のお坊様が多いですが やっぱり男性とは男性脳とは そのような所があるのでしょうか? 個人差は勿論あるとは思いますが 教えて下さい 自分は女性として生まれてきているので 男性脳がやっぱり理解できない部分があります よろしくお願い致しますm(  )m ちなみに今心が弱っています あんまりキツイ回答は 心が砕け散ってしまうので 助けて下さいm(  )m

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

彼女いない歴=年齢

よろしくお願いします。前に飲みの席で、彼女いない歴=年齢だと話したら、かなり引かれてしまいました。元々コンプレックスだったのがさらに傷に。 自分は最初見た目では興味を持ってもらえるようなのですが、どんどん質問され採点が始まってしまい、そして彼女がいたことがないというのが決定打になり、勝手にガッカリされ、女性の興味が去っていきます。 本当の自分は愛される価値がないんだなと思います。 仮にもし彼女ができたとしても、女子が憧れ思い描くようなデートをしてあげられる自信が僕にはありません。 どこに連れていったらいいのか、どんなお店に入ったらいいのか、どんな話をすればいいのか、分かりません。 男性がリードするものだと期待されていると思いますが、それに応えられません。 なので好意を寄せてくれる女性がいても、デートが怖い(=ガッカリされるのが怖い)ので、それとなく興味がないことを伝え、回避してます。 自分はよく休日に竹芝桟橋やみなとみらいのほうに散歩しにいくのが好きなのですが、最近はカップルが気になって素直に楽しめません。 自分からは、自信がないのでかなり苦痛。 相手からは、嬉しいですが、ガッカリされないかが怖いです。 でも彼女がほしい。 そして男としての自信もほしい! ・・・こんな状態です 女慣れをしようと風俗にも行きました。でも元々少し潔癖症なのと、やはり愛がないので、自分には少し苦痛でした。女性の身体は最初生で見れた時は感動しましたが、愛する人のものではないので途中肉の塊にしか見えませんでした。(別に太ってる人ではなかったのですが) 今は修行の時期、仕事に打ち込もう!と思うのですが後になって若い頃もっと遊んでおけばなと後悔するのかなと思うと、なかなか集中できません。 最近はレンタル彼女というサービスがあるらしく、今度それで土日にデートの練習をしようと考えて始めています。 ですが、 なんでも金で解決しようとしている自分への嫌悪感と、僕自身好きでもない女性とデートしたりエッチなことをしてもあまり楽しくない(=そのためにあまり頑張ろうと思えない)ということに気づいたので、自分はどうしたらいいのか分からなくなっています。 こんな人はどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。 あとお坊さんに風俗行ったとかこんな話をしてしまってごめんなさい。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

気にしすぎでしょうか

前回は、お話を聞いていただきありがとうございました。 あれから、交際は続いており、週に一度は必ずあってデートをたのしんでいます。 でも…かなり不安になったりします。 彼の気持ちがイマイチ信用できないでいるのです。 毎日ラインはきます。私の仕事(不定休)に合わせて、休みをつくって会ってくれます。(彼は自営) 些細なことなのでしょうが、彼が一人暮らしの家に連れて行ってくれないことが、不安の大部分となっています。 彼は「部屋が汚いから…」と言います。 「結婚してるとか?」と聞いたところ「指輪してないだろ?それなら家の前通るか?」と言われたのですが、私の中では家の前ではなく、家に連れて行って欲しく、ヤケクソ気味に言われた事もあり「じゃぁ、あなたのタイミングでいいよ!」と言ってその話は終わりにしました。 それからは、その話は一切してません。 二人で遠方へ花火を見に行ったりしますが、泊まりはしたことありません。 彼がだんだん私との付き合いに慣れてきたのか… 二人でいても、前のようにイチャイチャもなく… そんなこんなで、「彼の気持ち」がわからなく不安になっています。 毎日ラインで、「マイペースで仕事がんばろうな!」「いつもありがとう」「無理はするなよ」きます。 彼からは「今すぐに結婚とかではないが、最終の目的地はそこだとお互い目指してるところは一緒だよ」と言われました。 どうしたらこの不安が和らぐのでしょうか… 喝をください。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2