本年もよろしくお願いいたします。 過去の質問の通り、私は6、7年ほど前からうつ病を患い、寝たきりに近い状態になりつつも何とか社会復帰を願っています。 今自分にできることをやって、今の自分を良くすることを考えるようにしたい。それは間違いなく本心のはずです。 でもどこかで、自分の心はそれを必ずしも良しとしていないように思うのです。 例えば、夜寝ようとしても全然眠れないとき。これでは次の日に用事があれば間違いなく影響してしまうのですが、何かイライラしている。そして、最近あったこととか、うつ病であることすら隠れ蓑にしてイライラに身を任せたり、怠惰をむさぼったりしてしまう。ドカ食い、ゲームやスマホの長時間使用などが止まりません。それでよくなるはずがない。 心のどこかで、変わることを恐れている自分がいるようなのです。 「社会復帰したくない、ずっとこのまま自由に穏やかでいたい、人生の波風を立たせたくない」・・・。 それこそ社会復帰じゃなくても、痩せなきゃいけないのにドカ食いしていたり、お金を節約しなければいけないのに豪遊しようとしたり、正しい道が分かっているのにいろんな理由を付けてそこから外れる行動をとってしまうことが多いです。 あるいは忘れようとした悪い記憶を思い出して、怒りが止まらなかったり、復讐まで行かずとも一泡吹かせることはできなかったのかなどと思ったりもします。 そういう部分も人間にはあるとは思います。うつ病の人が、心のどこかで「治してよくなろう」と思っていないから治療が進まず、後戻りすることすらある。そんな話も聞きます。 でも、「人間大なり小なりそういうものだから」「こういうことはよくある」でもう片づけたくはないのです。 自分としては、相反する気持ちも受け入れて、何とか悪い行動はとらないようにしたい。「正しい」「悪い」の判断が良いかわからないけど、「正しい」道から外れて「悪い」行動をすれば絶対後悔するのはわかっているのです。 相反する想いに折り合いをつけて、自分を壊してしまいかねない思考・言動を避ける。難しいのかもしれないですが、そういう事が少しでも出来るよう、アドバイス等あればご教授いただけますとありがたいです。
2ヶ月程前に転職した職場での話なのですが、年末に自分のコートを刃物で切られました。 コートを切られた翌日、仕事中に業務の話をしていたら突然うるさいを言ってきた同僚がいたのでその内容とコートを切られた件を上司に報告しました。 うるさいと言ってきた本人に事情聴取はしてもらったのですが、コートの件以前にうるさいとすら言ってないと本人に言われたそうです。絶対嘘だと思うので、すごく気分が悪くなり再度転職したくなったのですが、お金の事もあり、すぐに再度転職は出来ません。 こういう時はどうふるまったらのでしょうか? 悪口等はある程度想像していたのですが、見ていたら警察が絡む様な事をされるなんて思ってもなくとても驚いています。 また、上司とも話をしたのですが、どちらかと言うと昔は素行が悪かったタイプな様で何となくあまり深入りしない方が良い気がします。(飲み会で中学生からタバコを吸っていたと聞きました。) 他の同僚はまだ信用までは出来ないのですが、今のところ前職で患った不眠症も治る等状態は良いのですが、どうしてもコートをカッター切られるのが嫌で気持ち悪くご相談しました。
もう既に2013年~2014年のことですが中学生時代に行っていた明光義塾北巽教室の楽しさがあまりすぎてなかなか忘れられません。もう、明光義塾北巽教室の先生時代がバース、掛布、岡田、メッシ、マラドーナなどぐらいの神レベルです。明光義塾北巽教室の先生神格化するぐらいのレベルです。明光義塾北巽教室結構賑やかな塾でした。アメリカのパーティーしてるんじゃないかなと思うぐらいでした。 塾では勉強するところですが明光義塾北巽教室ではうるさすぎて集中できずあまり勉強した記憶がありません。楽しすぎて勉強すら忘れてました。本当に楽しすぎて浮かれてしまいました。明光義塾北巽教室では結構音楽(j-popや洋楽など)思い出すことが多くて楽しかったです。明光義塾北巽教室ではなぜか変わった空間にいるのではないかと思うことがありました。明光義塾北巽教室でははしゃぎすぎて勉強の成績はそんなによくありませんでした。明光義塾北巽教室でははしゃぎ過ぎてこの塾を辞める時には人の名前連呼して歌歌うこともありました。 明光義塾北巽教室いってた時には日本にはなかなかいない個性的な先生も多かったのになぜが誰かに生野かよと言われたことが腹立ちます。美人な先生もいて良かったです。明光義塾北巽教室の先生僕が授業受けなあかん時間なのに自分が忘れてて美人な先生が気付いてくれたのが嬉しかったです。とても優しい先生だったと思います。僕の例えではその世界全部地元○○かよ。と言われなダメなのかと思うことがあります。明光義塾北巽教室では大阪大学で冷静で客観的に見れる先生にも出会えて感謝していることもあります。明光義塾北巽教室ではルールが緩かったのであまり勉強に適した環境ではなかったのです。騒音にも甘い部分も結構あったと思います。 まとめで言うと明光義塾北巽教室の先生は個性的で面白い先生もいましたし優しい先生もいまして今となってはとてもいい思い出です。しかし、当時の明光義塾北巽教室の先生の連絡先誰も知りません。顔を覚えているぐらいです。 その賑やかさが自分には憧れているぐらいです。その事を他の人にも言ってしまうぐらいです。 僕は明光義塾北巽教室の栄光に引きずりその事ばかりこだわってしまうことがあります。どうすればその事をこだわるのを無くすことが出来ますか?
中・高校生の時 過去の罪悪感が頭から離れません。 毎日自分が人にした事を思い出してしまい辛いです。 友達に口が悪い事を言ってしまったり、 イジってからかうような事をしてしまいました。 暴力はしていません。 その友達が傷ついていたのかはわかりませんが、今、過去の自分のした事に罪悪感を感じています。 授業中も先生の話を聞かず、近くにいる友達と私語をしてしまい、周りにいた人達に迷惑をかけていたかもしれません。 今は、反省しかないです。 自分のした事は許されますか?
こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 今私は年末年始のお休みで実家に帰っております(夫とではなく、一人で)。 明日家に帰り、日常に戻るのですが、やはり寂しさや、親への愛・依存心、あるいはこのまま快適な生活を続けたいという甘えなどが混ざった複雑な気持ちが湧いてきます。 自立と成長のためにはこの気持ちを振り切り、また日常の中で頑張っていかねばならぬと思っているのですが、日常に戻るまでが辛いです。 皆さん多かれ少なかれ同じようなご経験があるかとは思いますが、どのように乗り越えているのでしょうか? 楽な方へ流れたくなる私へ喝の一言をいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
初めて質問をさせていただきます 先月、脳出血で母を亡くしました。 その日母は忘年会に行っており、帰って来たときにふらついてしまっていて、頭痛を訴えていたので、酔っているのだろうと勝手に思い込み、そのまま寝かせて休ませていたのですが、ふと見てみると呼吸をしておらず慌てて救急車を呼びました。搬送される際にはすでに脳死状態だと言われてしまい、自分で呼吸する事もできず2日後に帰らぬ人となってしまいました。 思い返してみると母は全くお酒を飲むことが無く、酔うなんて絶対にありえないのに…とか、酔っているのではないと気づいてあげられていたら… もっとこうしてあげられたら… などと後悔の思いが強くなってしまい、一緒に過ごしていた頃のことを思い出すと、涙が止まらなくなってしまいます。 高校受験を控えており、大事な時期だということは分かっているのですが、なかなか勉強に集中できません。 気力が無くなり、生きていても何にもならないと思ってたり、早く連れていってほしい、母とあの世でずっと一緒にいたいとも考るようになってしまいました。 この先どのように考えていけば立ち直ることができ、母が安心できるように生きていけようになるのでしょうか 長々と申し訳ございません
浄土真宗です。 昨年10月に母が亡くなりました。 母は実家で一人暮らしだったのですが仏壇があります。過去帳には6年前に亡くなった父がおります。 私の家からは車で15分ほどの距離ですが毎日、朝晩通ってご供養させていただくのは難しいため簡易的ではありますが生前の母の希望もあり自宅に父と母がのってる過去帳を祀っております。 遠方に兄がいますが兄も母の希望を尊重してくれています。 本来なら実家の仏壇仕舞いをした方がいいのでしょうが来年までには私と主人で実家に引越す予定なのでそれも出来ない状態です。 母の49日の法要も実家の仏壇でさせもらいました。また初盆も一周忌も実家でするつもりです。 ただその度に過去帳を自宅から実家に持ち運んでいること、毎日のお経も自宅から⚫⚫家の阿弥陀様と言わせて貰ってますが果たしてそれでよいのか、粗末にしているのではないか、と自信がありません。 週に1度は実家に行くのでその時は供花、お水、お経をあげさせていただいてます。 ですが今の状態でよいのかどうか自信がないためご相談させていただきました。 分かりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
お世話になります。神道関係の話で申し訳ございません。どなたにも相談できないため、こちらでアドバイスを頂きたくお願いします。 本日買い物に行こうと自転車を走らせていたところ、道端に落ちていたお正月飾りを轢いてしまいました。(風が強くて近隣の家から飛んできたものでした)びっくりした気持ち、また、申し訳ないことをしたという思いがあったものの、対処法がわからずそのままにしてしまいました。 帰りに同じ道を通ったところまだ同じ場所に落ちていたので、せめて他の人には踏まれないよう拾って道路脇に寄せておこうとしたところ、運良くすぐそばのお宅に同じ飾りがあったのを発見し、その方にお返ししました。 自分なりには最善を尽くしたつもりなのですが、やはり縁起物を轢いてしまったという罪悪感、また罰が当たるのでは、という恐怖感が強いです。喪中で初詣にも行けず、神様に謝る方法がわからないため、気持ちが沈んでおります。このような場合はどのような行動(喪中明けにお参りに行く等)をすればよいでしょうか。アドバイスを頂けますと幸いです。
何度かご相談させていただいております。寂しさ、孤独については3回目くらいのご相談になります。 私は孤独を感じるとネガティブスイッチがオンになり、自分が可哀想な理由を思い出の中から引っ張ってきたり(過去に傷ついた出来事など)、涙が止まらなくなったりして、目の前の事に集中できなくなります。幸い、誰にも迷惑かけない程度に自分の心の中にネガティブは収まっているのですが、自分にとって大変迷惑で、今年はこうなってしまう自分を卒業したいです。 現在、恋人はおらず、友達はいますが、この状態になった時にすぐ電話をかけられる人はいません。友達はみんな違う街に住んでいるので、なかなか会えません。時々電話はします。できれば、自分で自分の感情を落ち着かせたいです。 また、今どうしても頑張らないと行けないことがあるので、地元のコミュニティに参加するなど余裕はありません。もちろん、余裕ができたら参加していきたいとは思っています。 前より自分を客観視できるようになって、ネガティブスイッチが入った時、このまま行くと自分を可哀想だと思い始めて、記憶を漁り出すな、と認識できるようになりました。ここまではうまく行っているのですが、寂しい気持ちを処理できずにどんよりして、集中力が落ちたり、眠れなくなったりします。眠れない時は次の日にも響いて、ネガティブを持ち越すこともあります。 寂しい気持ちはどこにやってあげたらいいでしょうか。ネガティブな感情との向き合い方のヒントをいただけると幸いです。宜しくお願いします。
好意にとても冷めています。 厚意には特に思うことはありません。素直に感謝できます。 好意(自分に向いていても、いなくても)を感じるものには、それらしい返報感情を抱けません。プレゼントやお祝いをして貰っても然程喜べませんし、吉報を聞いてもおめでたいと想いつつ心から祝福できません。 人の幸不幸で後ろ暗い気持ちが湧くわけではなく、「どうでもいい」「自分に関係あるか」といった感情が先立ちます。 次いで、その好意へ少しも返せないことにストレスを感じます。
付き合った期間は2年、 結婚してまだ半年… 同時に子供も授かり幸せな家庭… なはずなのですが この所旦那さんの行動に違和感を感じています。。 夫婦仲は悪くないと思います。仲はいい方かと… ですがここ数週間 LINEの画面を隠すと言いますか、 私が近づこうとすると LINEの画面を消し ゲームに切り替て その度に何も言っていないのに どうしたの?と言われり 鼻歌を歌い始めたり… だから?と思われるかもしれませんが 少し焦っているようでした。。 また、SNSの動画で O型の解説?みないな動画を よく見ています。。 ちなみに私も旦那さんもAB型です。 これも私が近づこうとすると 音量を下げ、聞こえないようにされます。 (他の動画などは大音量とまではいきませんが部屋にいたら聞こえるレベルです) そしてつい最近、 急遽飲み会に誘われたようで 駅まで送り迎えは私がしたのですが、 お店と逆の駅の入口に止めてと言われたり… お店と逆の入口は 自宅に帰りやすいので 気を使ってくれているのかもしれないですが 積み重なってしまい 疑ってしまいます。。 寝る時も子供と私が先に寝室に行くのですが 2~3時間後とかに寝室に入ってきて 携帯をいじっています。 まだ眠りが浅かった私は それも気になってしまい 寝返りを打ってみると 咄嗟に携帯を伏せ 寝たフリをされました。。 毎日毎日モヤモヤして寝れません。 もし本当に気になる女性がいるのであれば きっとO型の人なんだろうなぁ…などと思ってしまいます。 なんでO型の動画ばかり見てるの?と聞きたいですが聞いていいものなのか… まだ付き合っていた頃 旦那のご友人達と集まった時に 浮気の話になり 「あとあと面倒くさいことになるから 浮気はしない」と言っていたので 信じていたのですが それが今では疑うようになってしまいました。 また最近育児に冒頭している私は甘えることも出来ていなく それが原因だったり…と思い 久々に甘えてみたら抱きしめてくれます。 それでも不安な気持ちは消えず… 直接本人に話すべきか… 話したら疑われているのだと嫌な気持ちにさせてしまうのでは無いか… もうわかりません。 悲しくなって涙が出てしまいます。 どうすればよいでしょうか? どうかいいアドバイスをお願い致します。
30代女性です。既婚で現在、妊娠3カ月です。 過去のことに捉われて苦しんでおり、その当時のことで悪夢を見ることがあります。自分が20代後半だった時に、自分が進路選びに失敗したこと・就職にも失敗したこと・さらにその後の進路が決まらない事からくる父からの進路へのプレッシャー・兄が引きこもりで家で暴れること等で色々なストレスが重なってしまい、毎日不安と絶望を感じながら過ごしておりました。 そんな日々の中で20代後半にさしかかり、このまま就職どころか恋愛の一つもできないままなんじゃないかと年齢的なあせりで自暴自棄になってしまい、もうどうなってもいいやと出会い系サイトに登録して出会った素性のわからない男性とホテルで肉体関係を持ってしまいました。恋愛経験がないに等しかったので体目的なことを見抜けず、また関係をもつことのリスクもよくわからずに3回ほど関係を持ちました。 その結果、行為後にすぐに気づいて完治しましたが性病にもなりました。 当時妊娠しなかったことだけが不幸中の幸いで、相手の子どもをもし妊娠してたとしたら、、、もう立ち直れなかったかもしれません。 現在はこんな私を大切にしてくれる主人と結婚し、その子どもがお腹にいて幸せを感じながら暮らしております。 それなのにこんなことを思い出してストレスを感じてしまうことはお腹の子にも良くないと心底わかっているのですが、自責の念が捨てきれず、思い出すたび恐怖に襲われ自分は当時頭がおかしくなっていたのか、なんで冷静な判断ができなかったのかと当時の自分が気持ち悪くて許せなくなって吐きそうになってしまいます。 また私を性のはけ口としか利用した相手を憎む気持ちも捨てきれず、考えても無駄なことだとはわかっているのですが。私はこの過去の出来事をどう捉えればいいのでしょうか?お叱りでも何でも結構なので、意見を頂けるとありがたいです。
今年30になります。 中学生くらいのときから自殺願望がありました。 高校で睡眠障害になり引きこもり、自殺未遂しました。 気持ちの状況はよくなったり悪くなったりムラがありますが、精神科の通院は高校生からほぼ続いています。 現在も通院しており、職歴がなく実家住まいです。 精神障害者手帳をもらうことを家族から提案され、調べてみたところ成人前から通院が継続している人はほぼ間違いなくもらえると聞きました。 しかしながら自殺願望が頭に浮かんだ一番はじめから今まで、どうしても自分の思考パターンや症状が甘えからくるもので、精神疾患ではないかもしれないという考えが拭えません。 家族からは「死にたいという気持ちを持つこと自体を病気だと考えるべきで、病気ではない人は絶対に死にたいという考えには至らない」と説明されました。 しかしどう考えてもこの先楽しいことも嬉しいこともそんなに起こらないし、起こってもそれは一時的なもので、すぐにまた新たなつらいことで上書きされることがわかっていますし、1の喜びのために100のつらいことを乗り越える意味がわかりません。 正直自分がこの世の中に今いるどの人だったとしても、高い塔の上に立ってたら飛び込むと思います。 自殺は自分の周りにいる大切な人たちに迷惑をかける行為なので多くの人は自殺を思考の外に置いて現状を乗り越えるからなんとか生きていけるのだと思います。 自分はほんの少しでもつらいことや悲しいことや困難が目の前にあると「死んだほうが楽なのにな」と思ってしまって自殺願望の考えに逃げてしまいます。 自分に残された選択肢は、自殺のような大規模な迷惑を周りにかけないまま、問題を起こさずに迷惑を最小限にとどめて朽ちて死ぬことだと思っていますが、迷惑だけかけて何も生み出していないのは自殺と変わらない気もします。 逃げることだけを考え続けている自分はただの甘えん坊だとわかっていますが、今でも自分の手でどうにかしたいという気持ちが湧いていません。 文章にして客観的にみると本当にみじめで愚かで他人に媚びを売っているようで情けない気持ちになります。 誰かに声をかけてもらったところで自分が変わらないと何も起こらないことは分かっているのですが、何か感想程度でも自分のことに関係なくてもいいのでお返事ください。
これまで私の両親から、父が借金をしてその責任が私たちにこないように、一時的に離婚していると聞いていました。離婚したあと父親は私が中学の頃くらいから遠方で1人暮らしていました。稼ぐためです。 しかしながら、年末に母から話があり本当の理由を聞かされました。それは父は勝手に母との離婚届を出し、すぐに違う女性と再婚、そしてその女性は子供を産んでいるというものでした。すでに再婚相手とも離婚しています。 母は父にこれまで自分の口から説明をするように頼んでいたようですが、それは叶わず、ついに母は父と連絡がつかなくなり、意を決して私たち子供に告げたようです。 父は一昨年まではわたしたち家族に会いにきたり、わたしの引越しの手伝いをしてくれたりしていました。しかしながら、本当の理由を聞いた今、自分がした行いについて何の説明もせず、良い父として振る舞おうとしてきたことに呆れ、怒り、虚無感、など複雑な思いでいっぱいです。 今回母が話すことを決めたのは私に結婚の話があること、弟が就職したこと、など節目だと感じたから。そして父と音信不通になったことが理由です。父と音信不通になったのも、父が今付き合っている女性が原因のようで本当にどうしようもない父に嫌気がさしています。 私は嫌悪感から勢いで連絡先をブロック、削除しました。でもこれまでの父との思い出と今の現状が矛盾しすぎていて本当に苦しいです。 自分が生まれたこと、両親に普通に愛される人間にはなれなかったこと、これからのこと、色々なことが頭のなかを占めていて、ふっと死ねたらいいのにと思ってしまいます。 辛いこの気持ちはどうしたらいいでしょうか。
いつも気持ちを聞いていただきありがとうございます。長文をお許しください。 今日、上司から叱責されたこと、仕事の有事に役立たずだったことが重なり、非常に情けなくなりました。 私は損害保険の仕事をしています。この度の地震では三が日の間に体制を整えないとと思い、まずは上司に必要なら出社できることを伝えました。 ただ、私ができることはなく、今日の臨時会議で私は予定通り休む(シフト休暇で4日まで休み)ことを伝えられました。 そして、この間上司とのやりとりで細かい点が気になり伝えていたところ「前から伝えようとは思っていたが、君は過ぎたるは及ばざるが如しのところがある、特にこの数日はそれが過ぎる」と叱責されました。 普段から役立たずを感じており、何とか自分が役に立たないとと思い行動するも周りからすれば変な方向に頑張ってしまい、揚げ句挙げ足取りのような発言で上司の気分を害してしまい、私はなんて酷い奴だと自分を責めています。 この件に限らず、家族が思い描く理想の息子になれない酷い奴だ、仕事の成果もないくせに残業している給料泥棒だ、こんな私が人様より良い思いをするなど論外だ、等々、自責は毎日のことで、早く自殺して居なくなることが皆様にとって最善だと考える毎日です。 10年程拒食症に苦しみ通院していますが、主治医には早く自殺して皆様の役に立ちたいと話すこと以外ありません。 こんな私は生きていて良いのでしょうか。あるいはどのような心構えで居れば良いのでしょうか。 宜しければアドバイスを頂きたく、お願いいたします。
1年前、とある男性と出会い、意気投合し、向こうから誘われ、2回目のデート以降ホテルに行くようになりました。しかしその後告白するも、付き合えないと誤魔化され、友達以上恋人未満の関係が続きました。時折とある女性の惚気を聞かされることがあり、彼女かと勘ぐっていましたが友人と誤魔化されており、彼とその女性がすでに破局してしばらく経った後に二人が付き合っていたことを知りました。(私と会う前からお付き合いしていたそうです。私とデートしていた時はまだお付き合いしていました) 過去のこととはいえ、自分が浮気相手だったことや騙されてたこと、本命の彼女のために雑用を頼まれていたことなど許せず、絶縁も考えましたが、元カノと破局後はしっかり向き合い大切にしてくれていることや彼の絶縁したくないという熱意に負けて、そのまま友達以上恋人未満の関係を長期間続けています。 今の彼は、本当に大切にしてくれ、私が嫌がることは一切しません。しかし、その過去を時折思い出してしまい、腹立たしくなり、彼に嫌味を言ったり、八つ当たりしてしまいます。彼はこの件で私が不機嫌になる度に「僕がいけないから向き合う」と向き合ってくれており、「今を大切にしたい」と本当に愛情を注いでくれます。 しかし、そんな彼に今はもう何もないのに昔のことを思い出して、八つ当たりをしてしまう自分が嫌です。自分としてももう過去に執着せず、今を大切にしたいです。どうすればいいでしょうか。
いつも素晴らしい回答をありがとうございます。励みになっています。 私は今、高校受験直前という状況です。 生まれて初めての受験、他の人よりも早い受験ということもあり、とても緊張しています。私は緊張すると体調が悪くなったりケアレスミスもしやすなったりしてしまいます。筆記、面接、身体検査すべて一日に詰め込まれており、不安でいっぱいです。今までやれるだけのことはやってきましたが「もし落ちたら」などを考えてしまい、不安や緊張で頭がいっぱいです。受験当日や前日、このような緊張と不安を落ち着かせるにはどうしたら良いでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
私は考え過ぎてしまったり、心配し過ぎてしまったり、と言うのが多いです。 心配性です。 明日、妹が最後まで会社に残って仕事をするかもで何かあったら、とか、今度旅行に行くのですが事故に合ったらとか。 旅行は車の席の関係で私だけ新幹線、他の家族は車で行く事になっています。 楽しみではありますが。 この頃も地震や火事の事で余計に考えてしまい気分が晴れない感じです。 良い方向に、なるべく考えないようにしているけど家族の事が心配であったり、色々な事がどうしよう、と思ってしまい、落ち着かないです。 仕事に行くのも嫌な時もあって不安な気持ちがいっぱいです。 心配事は99%起こらないって聞きますし、考えている方が時間の無駄なのかもしれないけど毎日のように色んな心配などをして少し疲れています。
大切な友達に、昨日突然縁を切られてしまいました。 友達は私と同じ趣味を持った人間で、SNSを通して知り合いました。 友達と私は人付き合いが得意と言えるタイプではなかったり、気の合うところが多くあって仲良くなっていきました。 彼女と会える時には食事をしたり、旅行までするほどの関係になりました。毎日のように通話もしていました。 そこまでの仲になった人は、私にとってはじめてでした。 昨日、突然繋がりをすべて切られていました。 SNSはすべてブロックされ、接触は難しい状態でした。 しかし、以前友達から緊急用に一方的に渡された電話番号があって、電話をすることができました。 友達は電話に出てくれて、少し会話をすることができました。 しかし、和解に至ることはできませんでした。 彼女曰く、私の言動に対してずっと沢山我慢していて、限界が来たとのことでした。 彼女は趣味の人間関係について、何ヶ月もずっと悩み続けていました。 私はそんな彼女の気持ちを軽くしたいと思い、いろんなアドバイスをしてきました。 繋がりを断とうと決意した原因は、断つ前日の晩に私が口にしてしまった言葉のようでした。 『ずっと嫌なことを考えてしまうなら、それを忘れるくらい忙しくなれば楽になったりするよね』という言葉に傷付いたようでした。 彼女を暇人だと咎めたつもりはありません。しかし、その言葉でプツンと切れてしまったとのことでした。 私が提出物を出すのがルーズになっていることも気に入らなかったと言っていました。 彼女の作品に対する感想を1週間、彼女と一緒に作品を作るための材料を数ヶ月、期限はないものの私が出せない日々が続いていました。 それは私のスランプが原因なのですが、それを踏まえても許せないようでした。 【相談】 この友人関係は修復不可能でしょうか? 友達は嫌な記憶をずっと抱えてしまう気質で、トラブルになった人々のことを思い返しては復讐心に燃えることで生きがいを得ているような人間です。 正直私のことも今後許してくれる自信が持てません。 それでも仲直りしたいと思ってしまうのは、私のワガママなのでしょうか? せめて、友達に渡さずにいる提出物を送りたいと思っていますが、それはむしろ彼女の心を傷付けることになってしまうのでしょうか? また、渡す場合はメールか郵送、手渡しのどれが最も適切でしょうか?
妻が楽しみにしていた買い物、旅行を台無しにしてしまって夫婦関係が悪化、非常に後悔しています。 私は医療関係、妻は専業主婦です。 一人娘がいます。 妻と8年前に出会ってからこれまで私の不安障害、うつ、発達障害のために大きな負担をかけていました。 私の症状が悪化していたころ、妻に当たることもありました。ADHDで出来ないことは妻に助けてもらっています。妻はそんな生活に限界を感じていました。 妻・娘とは半年前に別居して、私もこれまで至らなかったことを色々反省して改善、その後数ヶ月関係は少しずつ好転しているようでした。 最近、久しぶりの家族旅行で妻は私のミス(家族写真のダウンロードミス)を「消えろ」「死ねば」となじりました。後に勘違いと分かりましたが妻は謝罪せずに「今までそういうことをしてきて私を追い詰めたあなたが悪い」と開き直り、私もその場で追及しませんでした。 その後妻が最も楽しみにしていたハイブランドバッグの売り場で100万を超えるバッグを購入したいと言われました。売り場を出た後に私は情けないことに、「暴言を言われた今日はそんな気分にはなれない」と伝えました。妻は激昂して「私には100万の価値がないのね」「何もできないあなたにはこれくらいしか出来ない」「最悪の旅行にしてくれてありがとう」。 結局お互いの言い合いになり、妻の言う通り旅行は最悪の気分で終わりました。 私は一言謝って欲しかったのです。妻は自分の価値がないと受けとり、また言われたタイミングも最悪と考えたようです。離婚の話も出ましたがとりあえず今、私は妻からしばらくの間接触を禁じられています。 私は妻に心底惚れており、とても寂しくて不安です。「こんな思いをするならあんな女々しいこと言わなければよかった」と後悔しています。妻に本当に申し訳ないし、自己嫌悪になります。自分のしてきたことや妻が私にしてきてくれたことを考えれば、妻が謝らないなんて些細なことで意地を張らなければよかったです。 今、自分が妻と娘の幸せのためにできることは「淡々と仕事をすること」でしょうか? 妻との関係を修復するためにするべきことは「しばらく離れる」「連絡をしない」でしょうか? 自分の不安や寂しさを解消する方法はありますでしょうか? 自己嫌悪で苦しくてとても辛いです。 お知恵をお借りできないでしょうか。