もうこれ以上苦しい思いをしたくない
前回は助けてくださりありがとうございました!おかげで対人関係はだいぶ改善したかと思います。また再発するかもしれませんが(笑)
今回の悩みはタイトル通り、もう苦しい思いをしたくないんです。子供頃は勉強にスポーツに音楽にと嫌な思いをしながらも楽しく、それなりに頑張ってきました。難しい大学にも入りました。
でも最近は色んなことに対し、「苦労する、思い通りにはなかなかいかない、辛いことがある」のが分かってしまい挑戦する気力も湧いてきません。それなら、と楽な方に流れ、一日中寝て暮らしたいくらいです。
悩みや苦しみばかり目につき、行動が鈍り好奇心も失せてきました。
先が見えないのが苦しいです。人生適度にあまり悩まず楽しんでいる人をみると羨ましいです。
人生の先輩であるお坊さん方、教えてください
どうやって生きればいいんでしょう。どうやって人生のステップを一つずつ乗り越えていけばいいんでしょう
悩みが多すぎてまとまらないのでまた質問させて頂くかもしれません。すみません。。
□追記□
実の所を言うと今留学するかどうかで迷っているんです。これが大きな悩みでこのことを考え出してからご飯もまともに食べれていません。
普通の人からすれば留学なんて憧れで、チャンスさえあれば行ったほうがいい、というのが一般的な意見だと思うのですが、私は行きたくなくて仕方ないんです。
でも周りの意見や、色々逃げて後悔したこと、大体のことはやってみればそうでもないこと、今の大学で別に研究したいことがあるわけでもないこと、などやらなかったとしても辛そうだな、苦しいなと思ってしまって。
大学に入ってから、というか年々、出来る人に囲まれて自信を失っています。
もう地元に帰って実家で甘やかされたいと思います。自信がないので絶対出来そうな単純作業などしかしたくありません。
留学したくない!絶対辛いし怖いと思いつつも「留学してみようか」と思う一瞬もあります。
それと大学に入ってから頑張ったことがあまりないので、就活のときやこれからの人間力に不安があります。
私みたいに辛い辛いと思って生きるひともいれば、辛いこともあるけど毎日そこそこ楽しそうな人もいると思うんです。私もそんな風になりたいんです。
大学に入ってからは自己啓発本や心が楽になる本やネットを習慣的に見てますが苦しいままです。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 7
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 1