夫の不倫相手への憎しみが消えずに悩んでいます。 因果応報、諸行無情…頭では理解していても心が付いていきません。 昨年の不倫発覚時よりは確実に無断外泊が減り、別れたのでは…と思ってしまうほど自宅で過ごす時間が増えていますが、まだ間係は続いています。私自身、何もない時は、落ち着いた心で過ごせるようになりつつありますが、確実に会いに行った後は、相手への憎しみの感情がしばらく続きます。相手を憎んだところで何も変わらないこともわかっていますが、心が付いていかないのです。夫の行動も常に疑ってしまいます。この憎しみの感情を捨てたいです。夫の行動を疑うことも辞めたいです。自分自身が醜くちっぽけな人間であることが嫌で嫌でたまらないのです。この憎しみの感情が無くなれば何が変わるのでは…という思いもあります。私は欲深い人間なのでしょうね。
好きな人ができません。 彼氏や彼女がいる人はなんで「その人」を選んだのでしょうか。 待てば他に「もっと」いい人が絶対いる。 待てば他に「もっと」相性のいい人が絶対いる。 そう考えてしまうのが普通ではないのでしょうか。 でも彼女は欲しいです。
はじめまして。僕は、十代の頃、ノイローゼで倒れ、病院に通院しながら治療し、一度殆ど回復したのですが、27年前、何故か母親に騙されて、カルト宗教に軟禁されて、トランス状態の母親から、お前は心が弱い、普通の人生を生きたいと言っているが何が普通だ!など約半年間、罵詈雑言を浴びせられ、心を病みました。 その後も母親はカルトを転々とし、優しいことを言っていたかと思うと突然真逆のことを言いだしたり、僕の妻に、僕の悪口を言いまくった挙句、僕には言わないように妻に口止めしたり、意味不明な言動をずっと繰り返しています。そんな母親を許せません。もう5年位連絡を取っていませんが、僕の中にある憎しみに、日々苦しんでいます。 母親ばかりかあらゆる人、ものを憎んだり恋しくなったり、自分でも混乱して落ち着きません。精神科にも通院していますが回復しません。自分が情けなく、死にたくなります。憎しみから解放されるヒントがほしいのです。こんなどうしようもない人間ですが、どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
最近、生きている意味がわからず、死を選んだ方が楽だと思うことが増えてきました。 1年半くらい前から不妊治療をしていますが、なかなか子供とご縁が結べずにいます。 主人は精神的に不安定な私に優しく、自殺したいと思うならもう子供は諦めようと言ってくれています。しかし、主人も本当は子供が欲しいと思っているし、周囲の期待も感じます。 最近は子供はまだなのと聞かれることが怖くて人と会うことが怖いです。近々、私の祖母の法要がありますが、親戚と会うことが怖くて参加できないと親に伝えたら渋々了承してくれましたが、法要に参加できない自分が情けないです。 法要に参加できないと伝えてから親との付き合い方もわからなく、私は誰の期待にも答えることができない、自分なんて生きていても意味がないと思えて仕方がありません。 不妊治療をすることが辛いですが、辞めると後悔しそうで辞める勇気もありません。 自分の心の弱さが情けないです。自殺は周囲を不幸にすると分かっているのですが、常に頭から離れず、死を選べば楽になれると現状から逃げることしか浮かんできません。 こんな私に何かアドバイスや生きる意味を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
就活中の大学4年生です。 売り手市場で、学生が有利とされている中、内定がいただけません。 最終面接まで行って落とされ、第一志望の推薦にも落ちてしまいました。 このまま卒業してしまったらどうしよう。いつまで親に迷惑をかけてしまっているのだろう。定年をしても学校に通い、働いてくれる父に本当に申し訳ないです。 もう二十歳を超えたいい大人なのに、自立もできず、悩んでばかりで恥ずかしいです。 就職活動でこんなにもつまずいていて、今後、社会人として世の中を渡っていけるのか....もしかしたら、私は社会から必要とされてない不適合者だから職も見つからないのではないか.... こんなことをhasunohaに相談していいものかわかりませんが、どうしたら道が開けるのでしょうか。
最近亡くなった母の夢を頻繁に見ます。 本当によく出てきます(大体早朝が多いです)。 亡くなって数年は余りのショックに、夢さえ見ないほどでしたが、 ここ最近は何とか病気の方も落ち着いてきて、 薬を飲みながらではありますが、普通に暮らしています。 母は何か言いたいのでしょうか? 夢の中で母は、いつも穏やかな表情をしています。 話しかけても答えてはくれません。
こんにちは。私は高校3年で運動部に所属しているのですが、レギュラーに選ばれませんでした。それでもみんなの手伝いをしたいと思って、マネージャーのような形で部活に行こうと思い行きました。午前中は良かったのですが午後から外部コーチが来ると部長が言いました。 その外部コーチは私は苦手で引退しているはずなのに来ている私を見てなにか言われないか怖くて結局1日練習するつもりだったのに帰って来てしまいました。部長は今日はとりあえず帰ったら?来週はきなよと言われました...しかしもう1人のレギュラーの同級生には怖いからって理由で帰るのはずるいと言われてしまいました... 2人は私のことをどう思っていたのか、帰った後に悪口を言われているのではないかと気になります...私はどうすればよかったのでしょうか...?
1年前母が離婚した本当の父が亡くなりました。 父と最後に会ったのは私が子供を出産し、病室にいる時でした。しかし父が会いに来た時ちょうど、子供は検査で抱くこともできませんでした。 また明日来る。が最後の声で聞けた言葉でした。明日は母が来る。合わせたら気まづくなってしまうと思い、父には明日は会えないと伝え、それから連絡を取ることはありませんでした。来月会いに行こう。来週会いに行こう。と先延ばしにしていて、私に電話が来た時は父が亡くなった時でした。私の子を抱けなかったのが心残りだと最後まで言っていたそうです。きっと私のせいでちゃんと成仏出来てないんじゃないかと自分をずっと責めています。時々父が吸っていたタバコの匂いがします。私を怒って居るのかなと思ってしまいます。私は第二子を授かりました。もうその報告もできません。その子も抱かせられません。辛いです。
嫉妬されることに過敏で、少しでも感じると落ち込んでしまいます。 比べてるんだ、と気づいてしまうからです。 人のモノ?領域?に手を出してくるみたいで、許せない。 本当に辛いので、今は極力人と関わりません。 何年も何年も、ちょっとでも関連するものを見聞きするとフラッシュバックするのです。 ここまでして生きなければいけないのですか? ただ、自分の人生を頑張っているだけなのに・・・
将来のことや仕事のこと 先の嫌なことを考えてしまいます。 今度、誰とどんな仕事だけど大丈夫だろうか?嫌だなぁ!など先の嫌なこと不安を考えてばかりで今を楽しめません 毎日、何とか無事に仕事が終わって欲しい!終わってもまた明日のことを考える 将来のこともこのまま何も良いことなかったらどうしようとか 不安だらけで生きてる意味もわからなくなりました。この世から消えたいと思っても死ぬ勇気も無く、誰にも話しも出来ないし どうしたら良いのかわかりません。 何でもポジティブに考えて楽に生きることが出来るのでしょうか?
いつもお世話になります。 般若心経について質問させていただきます。 先日、いつもお世話になってるお寺で般若心経の経典をいただき般若心経を唱えているのですが、一つ引っかかる点が出てきました。霊能者やその類の人が言うには、般若心経には、悪霊や無縁仏の霊を寄せ付ける力があるので、僧侶でないものが唱えるのは危ないと言ってる人がいます。正直こんなことを言う人がいるとやりづらいです。どうしたらいいでしょうか?
率直に申し上げますと、もう消えて無くなりたいです。 小4からいじめられ、その後高学年で不登校。精神科に通い、適応障害との診断。高校はそれなりのところに進学するも、学校のやり方に嫌気がさし、また芸能の道に進みたいと考え不登校、二年休学ののち退学。 休学中、コンビニでアルバイトを始めるも、店長がおらず、チーフ二人がずっとバックルームでスタッフの悪口を言い、同意を求められるような環境により鬱になり一時辞めていた精神科に再び通院。 現在は別のアルバイトをしているものの人間関係に難あり。辞めさせてもらえるかはわからないが、辞める予定です。 もう歳も歳なので、今から夢を目指すことも出来ません。田舎にはチャンスもほとんどないですし、昔参加した舞台などで自分のような中途半端な人間の居場所がないことを痛感しました。努力する才能もないです。それでも家族からも離れたく東京に出る予定でしたが、貯金は全て弟の学費に。母は返すと言っていますが、見込みはありません。 正直、十数年間ずっと小学生の頃に居なくなっていれば良かったと後悔しています。 何をしても結局いつも人間関係で躓きます。 もう人と会いたくありません、家族も友人(と呼ぶのもおこがましいですが)も全て縁を切って、(存在全て忘れてもらいたいところですが)消えて無くなりたいです。 カウンセラーさんには、趣味を辞めて仕事を続けて貯金をしろと言われていますが、元々貯金が苦手な中で貯めた金額を時給800円は到底及ばない中でもう貯めることは(奨学金に年金保険等もあり)出来ないですし、そこまでして貯める意味が生きる理由がわかりません。 このままでは生きてても意味もないですし、人様にご迷惑でしかないので、どうしたら(自分はもうどうなっても良いので)人様に最小限の迷惑で(母に死んでも良いけど死んでも迷惑と言われたので)消えることができるでしょうか? 面倒な質問をしてしまい大変申し訳ありません。
2回目の質問になります。 以前は「彼女の男性経験」が気になってしまう…という内容で質問させて頂きました。 ご回答いただきましたお坊さま、本当にありがとうございました。 彼女とは付き合ってもうすぐ半年です。6歳上の女性です。 僕にとって今の彼女は初めてお付き合いした人で、一方彼女には男性経験があります。 不安から、彼女の過去について聞いてしまってからというもの、彼女と過去の男性が身体を重ねている妄想に苦しめられるようになってしまいました。 特に、初めて同士だったという高校時代の男性のことをとても羨ましく思ってしまいます。 自分も高校時代に経験したかった、という後悔と、彼女の初めてになれなかった劣等感にとても苦しめられています… 女性は最初より最後が大事と聞きますが、それでも彼女の初めてへの憧れが捨てきれません。 彼女が他の男性と経験があることがつらいです。 あなたが一番、と彼女に言われても誰かと比べられているだけで複雑な気持ちになってしまいます。 彼女の男性経験を受け入れ、「いま」を幸せに過ごせるようになりたいと心から思っています… どうか、前向きになれるよう、憧れを捨てられるような考え方やアドバイス等いただけましたら幸いです。 ご回答、お待ちしております…。
いつもありがとうございます。 転職して約一ヶ月です。 今朝、物凄く気持ちが落ち込み、どうしても仕事に行く気になれず、仮病を理由にずる休みをしてしまいました。 前職では、行きたくない気持ちを無理に奮い立たせ8年働いていたので、最終的に気持ちが折れてしまいました。 今の職場の人間関係や仕事内容に慣れていないというところで多少の気疲れは感じるものの、困っていることはありません。 それなのにずる休みをしたことが後ろめたく、明日のことを考えると気持ちが落ち込んでしまいます。 ずる休みなどせず、気持ちを安定したまま生きていくにはどうしたらいいのでしょうか。
昨冬、脳出血で倒れた父の「もしも」の事態を考えまして、お墓などの準備を考えております。父の実家(本家)は曹洞宗を信仰しておりますが、父は倒れる前から「〇〇寺(真宗大谷派)がいい!」とおそらく〇〇寺のお坊さまを敬ってのことと思いますが、こう言っておりました。 宗旨替えの動機としましては少しハテナと感じつつも、ほかの方々へのお坊さまのお答えを拝見しまして、私は「まあいいのかな」と勝手に解釈しておりますが… お聞きしたいのは、その場合、どのような手続きが必要なのかということです。真宗大谷派のお寺様は受け入れていただけるようです。また父は二男で実家から出ましたので新しくお墓や墓地はまだ準備しておりません。 生まれて出生届を市役所に提出しますが、それに似たような何かがあるのでしょうか。父の実家に報告するとか、父の実家の菩提寺様にお話しするとか、何か必要なのでしたら教えていただけますでしょうか。
こんにちは。チロと申します。 私にはとても大切な友人がいるのですが、その友人と自分を勝手に比べてしまって苦しくなる時があります。 私は自分の外見においても内面においても、周りからそれを馬鹿にされたこともあって、とにかく自信が持てません。一方友人は皆から好かれるとても素敵な人です。 なので友人と一緒に街を歩いているだけで、周りから不釣り合いだと笑われているような気がします。自分の勝手な被害妄想だと分かっていますし、気にしないようにしようと努めているのですがどうしても気分が落ち込んでしまう時があります。 友人と遊んだり出かけたりするのは本当に楽しいですし、友人もよく遊びに誘ってくれます。それがとても嬉しいです。なので勝手にこんな被害妄想を抱いてしまっていることに罪悪感を覚えるのですが、どうしてもやめられません。 こんなことを気にせず友人に接したいです。 どうすればこの被害妄想を止められるのでしょうか。
母親が元旦に急死し、一人になってしまいました。テレビを観ても画面が流れていくだけで、頭に入ってきません。一人っ子なので最後は一人になることはわかっていたのですが、いざ一人になってみると孤独感が強くなりつい寝てしまいます。どうやって、孤独感を取り除いていけばいいでしょうか?
15歳の頃からずっと交際していた彼とお互い好きなのに別れました。 理由は彼が仕事を転々としているからです。怠けている訳ではありません。一生懸命なのですが、タフだと思われるのでしょう。強く言われやすく、とても繊細な彼は酷く落ち込み限界を迎え、急に仕事に行けなくなったり、(自死を仄めかして失踪したことが2回あります。)上司に相談して辞めます。急にです。 一番長いところは3年続きました。若手なのに業績も良く評価されていましたが、家族の不幸や過労なのか鬱になり2年ほど休養しました。 それからは長くて1年、後は数ヶ月で転職してしまいます。 結婚したいと言う割には仕事が定まらず。ずっと不安を抱えながら過ごしていました。 今年の始めに決まった会社に入り、結婚の話が明確になりました。5/9に私の家に挨拶に来る予定も立っていました。 しかし、四日前、上司に言われた「お前なんかいらない」という一言に深く傷付き全てが終わりました。 彼に「俺は一生懸命やったけどまたダメだった。もうどうすることも出来ない。ごめんね」と泣かれました。また自殺を仄めかしていなくなりました。 無事帰ってきたらしく落ち着いたのですが、結婚の挨拶前にこのような事になり、傷付いたし、2人でいるとこのままじゃ不安は一生ついて回るんだ…と思い、別れを決めました。というか、結婚するならもう転職しないで欲しい、辞めたら別れるからという約束を3回も裏切られたのでもう私も限界でした。 その後彼は私がいない間に私の両親に謝りに来たそうです。このような事にして申し訳ない、まずは自分が1人前になれるように頑張りますと言いに来たとの事。 それを聞き、再スタートして彼が変わってくれたら…その時また縁があれば一緒になりたいと思いました。そのような事も彼に伝えました。 彼も分かっていました。まずは自分が社会で生きていける人間にならないといけないんだと。 お互い前向きになれたのですが、結局私は彼に期待をしているし、彼も私が待ってると思ってると思います。 これで良いのでしょうか。頑張って忘れて新しい恋を見つけた方が良いのでしょうか。どのような気持ちで日々を過ごせばいいか分からず、寂しさや後悔に押しつぶされそうになります。 めちゃくちゃな文章で申し訳ないのですが、今の私にアドバイスを頂けたらと思います。
こちらでご相談する前から、有料でメール相談を 受けていたサイトがありました。有料と行っても 月300円ほどです。 普通にやりとりしていたのですが、ある日返事が 全文文字化けしていて、文字化けしていますと連絡したら 文字化けしたままの返事が返ってくるだけ。 こちらからの文章は読めるみたいです。 そのうちなにも送られてこなくなったので、どうなっていますか とメールしても返事もありません。 これが世間の普通の対応なのでしょうか。 人と関わろうとするとこういうような微妙にもやっとすることばかり 発生して悲しくなります。 やっぱり自分は孤独しかないのかなって。 ちょっとおおげさかもしれませんが、人とやりとりして よかったことが何も無くて。否定され、手を振り払われてばかり。自分はそんなにおかしいのかと絶望的になってしまって。
何回もすいません。私の疑問はとるに足りないものですから、深刻な悩み相談から優先してください。 前回の質問について、想像を超える沢山のお返事をいただき、本当にありがとうございました。あれから関連図書など購入して読み、男性にも様々な考えの人がいるんだと言う当たり前の事実に気付きました。 考えてみると、いくつか思い当たることがあります。 二番目の子供がお腹にいるとき、切迫流産しかけた事があり、悪阻もひどく、夜の相手をしてあげられないことが2ヶ月ほどありました。私は妊娠中も夫が望めば体を開いていました。タダでできる穴として、義務だと思っていましたから、申し訳なく思い、自分のへそくりを渡して「さぞ溜まったことでしょう。これで風俗にでも行ってスッキリしておいで。」と言いました。 私は「なんて素晴らしい妻なんだ!」と感謝されると思っていました。ところが、夫の返答は、「子供が流れるかどうかの瀬戸際にそんなことできるか。」となんとも言えない悲しい顔で言われました。 どうして?妻公認で、妻のお金で風俗行けるんだよ?至れり尽くせりじゃない!と不思議に思っていたら、「お前の男に対する偏見ひどいな。流産しかかっている妻をおいて風俗?俺に人でなしになれってのか?」と怒られてしまいました。 うちの実父なら喜んで行くのに。まあ、人でなしだから。(笑) ここまで実父とは何もかも違う人だから、私の演技にも気付いているのでしょうか? 男性って、妻の演技に気付けるものでしょうか? 私の実母は、「男は自分の欲望で頭一杯だから、女の演技に気付けるほど敏感じゃない。寝転がって、目つぶって、適当によがってりゃ大丈夫。」と言ってましたが、うちの実父だから通用したんじゃないかと。 少し不安になってきました。