きついです
子どもの習い事(スポーツをしています)での保護者同士の関係が苦痛です。
自分の人見知りな性格のせいもあるのでしょうが会話などについていけません。中には話しやすい人もいるのですがいつも一緒にいるわけではないしその場に行くのがたまらない時があります。
監督さんも自分にはあまり話しかけては来ず、他の保護者とはよく話したりしています。
いつだったか監督さんに、消しゴムさんは真面目だから、と言われたことがあり、あぁ、私みたいな言われたことに反応が薄い性格の人間はダメなんだなぁと感じたことがあります。
軽く会話のできる他の保護者が羨ましいです。
当番もあったりするので全く顔を出さない訳にもいかず、家で子どもに当たってしまうこともあります。
子どもには申し訳ない気持ちもあります。
別に仲良くしたいわけではありません。
その場にいると自己嫌悪にしかならなくて虚しいのです。
今は早く時が過ぎてそこからいなくなりたい、そればかり考えています。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 8
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 1