hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 人生 好き」
検索結果: 5642件
2024/08/16

自殺した母のことについて

私は幼い頃から母に厳しく育てられてきました。 物心ついた頃から習い事をいくつも掛け持ちさせられたり、母が入信していた新興宗教?のようなものを私にも押し付けてきたりしてとてもしんどかったです。 テストの点数が下がったり習い事をやめたいと言ったら怒鳴られ、母に逆らえなくなっていました。 高校受験の際に成績が伸び悩み、「志望校を偏差値が少し低い高校に変えたい」と伝えたら「甘えてる」「逃げてる」と言われ、結局志望校は変えずに受験しギリギリ合格はできましたが、学力的に授業についていけなくなり、高校を中退しました。 その後、母からは高卒認定試験や予備校の話や宗教の話ばかりされ、挙げ句の果てには「お前のことはもう信用してない」「(母が信じてた新興宗教の)祈りが足りてない」と罵倒され、そこで私も怒りが爆発しました。 怒りで頭が真っ白だったためよく覚えてないですが、相当口汚く母や新興宗教を罵っていたと思います。 その2日後に母は自殺しました。 当時は悲しみは全くなく、母から解放されて正直ホッとしていました。 それから数年経ち、ふと母のことが頭に浮かびました。 母は厳しい人でしたが、家事はしっかりこなしており、機嫌が良い日は遊びに連れて行ってくれました。母が信じていた宗教も金銭を搾取するような悪質な団体ではなかったです。 やり方は少し間違っていたかもしれないけど、母なりに私のことを思い厳しく育ててくれていたんだと今は感じていて、「あの時母に言い返してなければ死ぬことはなかったのではないか?」と後悔しています。 母は何を思いながら死んでいったのでしょうか? 私は最近ずっと仕事について悩んでいて、死にたくなることも多々あるのですが、もしかしたら母が私を呼んでいるのかもしれません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

許す方法はありますか?毎日が苦しい

親友と彼との三角関係の相談です。 親友とは部活もバイトもクラスも一緒で本当に毎日一緒にいてすごく信頼していたし大好きで大切でした。 彼はバイト先の人で年上の人で、付き合ってはなかったけど身体の関係はあり私が一人暮らしなので毎日の様に泊まりにきて一緒に生活をしていてやってることはカップルと同じでした。曖昧な関係だったのも都合のいい女だったのわかっています。だけど大切な存在。っていってくれてて1年も一緒にいたから私にはとても大切でした。 彼は会ったりしていること誰にもいうなと言われたけど親友にだけは言ってずっと相談していました。 春に彼に彼女ができたと言われました。彼はお前はお前で大切だからこのままでいいと言いましたが彼女がいるならと私は関係を終わりにしました。その時は辛くて毎日泣いてだけど親友の支えでなんとか乗り越えられました。しかし彼は1ヶ月くらいで別れてやっぱりお前がいいと言い付き合うことはなく前と同じ名前のない関係が続きました。 今年の夏、友達から彼と親友が車に乗っているのを見たと聞きました。怖くなって親友に聞くとごめん。の一言2人は付き合っていました。春に、彼にできた彼女は親友だったんです。その時は別れましたが夏に復縁しました。 大事な2人に同時に裏切られ同時に失いショックで吐いたり熱が続いたり体重も6㌔落ちて毎日泣いて生活しています。その後親友を許そうと話し合いもしましたがもう彼とお互い会わないようにしようと約束し連絡が来ても親友だって辛いんだからと私は耐えていたのに親友は結局2人で会ってて。私ももう許せなくなり学校でも話さなくなり他の友達もそのことを聞いて親友といるのをやめました。親友は学校で一人になりました。 もうすぐ卒業でこのまま卒業なんて嫌だしだけど彼と付き合っている親友とどう接していいのわかりません。親友を助けたら周りにそれは違うといわれ周りの目も気になります。許したいけど許せない。許し方がわからない。毎日苦しいです。 彼の事今でも大好きです。彼はその後も親友とうまくいかないと私のところに来てはやっぱ親友のとこに戻ったりを繰り返していて私も受け入れていましたがそんなの繰り返したらダメだと思い彼とは昨日連絡をやめました。それでもまだ大好きです。 親友のことも彼のことも毎日考えて毎日泣いてもうどうしていいかわかりません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2025/04/26

恋人の過去がわたしを苦しめています

私には付き合って一年ちょっとの恋人がいます。5つ上の素敵な方で、初めて特別だと感じられるようなお相手でした。 付き合う前のデートの段階で、会えることがとても嬉しく、告白された時も幸せな気持ちでいっぱいでした。 ところが、ひょんなことから、付き合う前の、その嬉しかった気持ちは私だけだったと知ってしまい、食欲がなくなるほどショックを受けてしまいました。私とデートをし始めた頃、別の既婚者の女性Aさんと一線を超え、幾度となくデートを重ねていたことを知ってしまったのです。「私のことを特別には思ってくれていなかったんだ」「私の特別な運命の人じゃなかったんだ」の気持ちが頭から抜けません。「相手が既婚者ならただの遊び」と思うこともできますが、「モラルのない人間」であることには変わりありません。 何をどこまで知っているかを彼に話したところで、過去は変えられないため、非常に我慢して、結局「過去に関わった人にまつわるもの全てこの世から無くしてくれないと一緒には居られない」とだけ伝えました(彼は私の気持ちを汲んでくれましたので、この発言については穏便に終了致しました。) 私の心がまだ濁っている点は、恐らくですが以下の4点です。 ・過去は変えられないといえど、過去に嬉しい気持ちだった私の気持ちは報われていない ・私は悪いことをしていないのに、ただ一人の人を愛したかっただけなのに、なぜショックを受けなければならないのかわからない ・Aさんの不倫は恐らく旦那さんにバレていない。旦那さんを裏切ったのに?なぜそれで済まされるのか? ・彼が私のことを大事に思ってくれていることは信じているけれど、もうモラルのない行動はしないと信じているけれど、「Aさん『も』大事なんだよね?」の気持ちが抜けない。現在と未来だけ考えたいのに過去が付き纏う たった一つの過去の過ちで破局を考えるほど未熟ではないつもりで、「彼がその過ちを墓場まで持っていくつもりならば私もそれに付き合おう」の決意はできています。結婚を考えると尚更気持ちの落とし所がわからないのです。かといって、「その過去があったから今がある」という綺麗事で収めることができるほどの器もないのです。 どのような考え方なら過去の自分も、現在も未来も報われますか?よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

主人の義理の家族への扱いが辛い

主人との関係に悩んでいます。 私には両親がおらず、高齢の祖母、障害者の姉妹がいます。 幼い頃から祖母と私の家族は同居してましたが、私の結婚、主人の異動に伴い、私だけ遠方に転居しました。 私の転居後、祖母の息子(私からみて叔父)が買い物等面倒みてくれていましが、闘病中となりできなくなりました。そのため近所の方と祖母の姪が代わりに対応してくれています。 祖母自身は大きな持病もなく、身の回りの世話と姉妹の世話までできるので施設への入居を希望していません。 そんな中、祖母が大きなケガをしました。幸い意識があり、近所の方に祖母自身が連絡できたため大事には至りませんでした。この連絡を受け、万が一対応が遅れ亡くなっていたらと考えるといてもたってもいられなくなりました。 祖母を孤独死させてくないから近くに転居したいと主人に相談しましたが、祖母の住む地域が限界集落に近く、子供の教育、自分のキャリアを犠牲にできない、 そもそもなぜ孫の私とその家族(主人)がそんな負担をしないといけないのかと言われました。 祖母という続柄ですが、幼い頃から同居し、両親亡き後も支えてくれたのは祖母です。それを知った上で結婚したのに、そのような言われ方をされとてもショックでした。 叔父の子供が対応したらいいともいいますが、祖母と私の希望は長年一緒に暮らしてきた者同士で安心して暮らすことです。 結婚した以上、これは祖母と私の我儘なのでしょうか。嫌がる祖母に施設への入居を説得するなどの方向を考えるしかないのでしょうか。 正直、このような言われ方をして主人と暮らす意味が感じられなくなりました。 主人の両親はお元気で、なんとか通勤圏内なので、主人と子供はそこで暮らし、私だけ祖母の元に戻るといっても、そんなのおかしいと言われます。 また話し合いをしないといけません。 ご意見いただけますでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

妊娠中の旦那の風俗について

現在、妊娠9カ月です。 妊娠23週から切迫早産で仕事も休職をし、家事をしながら自宅安静生活をしています。 地元ではないので友達もいなく、職場は年齢が離れていて交流はなく、頼りは旦那のみです。 特に妊娠後期に入ってからは家に籠もりがちなストレスを全部感情的になって毎日毎日旦那にぶつけては喧嘩になって私が泣いて、仲直りしての繰り返しでした。 優しい旦那も毎日毎日なので喧嘩するたびいい加減にしてと言われても抑えられず、自分でも嫌になりました。 今回はそんな私の態度が風俗利用の原因だと思っています。 そんな時、旦那が土曜日の朝から日曜日の昼まで泊まりこみで仕事があったため、金曜日に旦那が帰宅する前に気分転換に実家へ泊まりに帰りました。 旦那は気をつけて帰ってねと言ってくれました。 日曜日に旦那が帰ってくる前に私も帰宅し、旦那が携帯の画面を開いたところ隣にいた私にも検索履歴に《隣の市 デリヘル》の検索履歴がみえました。 その時は何も言わず、最近の私の態度でチャンスがあればと考えていたのかなど、色々モヤモヤしていました。 切迫早産のため、2〜3ヶ月は旦那としていません。 その後に私が実家に帰っている日(金曜日の夜)の発信歴から隣の市の市外局番へかけた履歴があり控えて検索すると風俗店の番号でした。 こっそり財布をみると、風俗のメンバーズカード、キャンペーンのビンゴカード(なんのコースを使ったか記載)、指名料無料チケットが挟まってました。 完全に利用していてショックでしたが勝手に見たので問い詰めることもできず、冷たい態度で接して毎日喧嘩でした。 その後も旦那が寝た後の携帯チェックをやめられず、2、3日おきにデリヘルサイトをみていました。 まだ旦那に風俗を利用したことについて言っていません。 知った日はショックで妊娠中に行く最低な人とモヤモヤを抑えて冷たく接してしまいました。 今は発覚から2週間が経ち風俗利用を許した訳ではありませんが自分の態度も悪かったと冷静になり、言ってしまえば自分のモヤモヤを解決でき、相手の言い訳を聞けスッキリすると思いますが、今後も今まで通りに仲良くやっていけるのかが1番心配です。 であれば、今回は黙っていようと思いますがきちんと話し合いをした方がいいのか、どう解決すれば風俗利用をやめて、仲良くやっていけるのか教えてください。

有り難し有り難し 53
回答数回答 2

元カレへの未練が苦しい

地元は鹿児島、大学は北海道。彼氏のことで就職を悩み、両方の教員採用試験を受け合格しました。 元カレは、1年程付き合い、同棲もし、優しく、愛情表現も多く毎週末は北海道を何時間もかけてドライブに行ったりと凄く思い出が深いです。しかし、1歳下、北海道は異動が全道となり見知らぬ土地で頑張らなければならない事を考慮し苦渋の決断で、親族と沢山相談し、鹿児島で教員をすることを決めました。 元カレは、北海道から離れるつもりはなく、遠距離も「年に2〜3回程しか会えないと結婚が見えない」と言われ、11月に別れました。ですが、別れた後でも、「会いたい」と言われ、家に来られ、一緒にご飯を食べたり、体を求められたりもしました。私としては、大好きだったので、毎度大泣きしながらも受け入れていましたが、辛く、「遠距離するか、鹿児島で君が就職してくれないなら来ないで」と何度も言うと、遠距離すると言われました。しかし、遠距離を前向きに考えてくれていない言動、卒論のストレスが重なりお互い好きなまま別れました。元カレは、「連絡が取り会えるし一生のお別れじゃないから辛くない、鹿児島にも遊びに行くし、遊びに来て欲しい、何年後にやっぱり私が良いと思ったら、また付き合うかもしれないし、その時は婚約して北海道に呼ぶとかもあるかもしれない」と言い、別れは辛くはないと言います。私は、やはりそのような事を言われると期待してしまうし、前を向けそうにもありません。毎日辛く吐き気、過呼吸、爪の生え方までおかしくなりました。連絡も取り合ったりはします。元カレは大好きですが別れ際に、「一生私のことを想って辛いから元カノに連絡してみてヨリを戻して俺も前を向けるといいな」と言ったり、私と付き合って5ヶ月後に、遠距離で振った元カノとの別れの蹴りをつけると会いに行き、水族館なども行ったり傷つけられもしました。 地元の父はアルコール依存症で母は精神疾患を抱え、兄は家庭もち頼れる場所はありません。父親に「北海道に残るなら縁を切る、親孝行出来ない人に教育って出来るんですか?」等脅され、苦しくもなり北海道に残ることをやめました。元カレとこの距離だと復縁も難しい、地元に帰ると家族の問題に悩まされる。死んだほうが楽なのではと思ってしまいます。4月から学校で働くのにこのままでいけないのは承知です。 気持ちを前向きにする為のアドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

本音が言えない

現在美大3年の者です。うつ病になり約1年休学をしています。 うつ病になった理由は簡単に言うと学びたいことと大学でやる内容が少し違っておりついていけなくなってしまったからです。 親に迷惑だけはかけたくないと、うつ病と診断されてからもなかなか言えなかったのですが、どうしようもなくなって伝えたところ「今はとりあえず休もうか」と言ってもらえて休学に至りました。 今の私の気持ちとしてはもう大学には戻りたくありません。また戻っても今度は上手くいくと到底思えないのです。 しかしこのままやめたところで将来はお先真っ暗。私のわがままで大学に行かせてもらい、授業料も払ってくれていたのに、迷惑だけはかけたくないと思っていたのに一番迷惑をかける選択肢を選んでいいのか…と悩んでいます。 行っても地獄、辞めても地獄で前にも後ろにも進めなくなってしまいました。 こんなに迷惑をかけるならいっそ死んだ方がいいのではとずっと考えてしまいます。 昨日の夜、母親に、大学から今後について連絡があったと言われました。(休学の期限が近い) 普段は私に気を使ってか、大学の話には全く触れません。 「どうしても無理ならやめたって構わないけど、それとももう一回行ってみる…?」と言われて、もうこれ以上頑張れない気持ちと迷惑をかけたくない気持ちがぐちゃぐちゃになって何も言えませんでした。 そしたら、母親は何も言わず、先に寝てしまいました。何も言えなかった私が悪いのはわかってます。でも、私がこんなに悩んでいるのに全然興味がないと言われたようで絶望した気分になりました。泣けるだけ泣いて、今、やっぱりもう死んだ方がいいのかもと思いながら書き込んでいます。これ以上迷惑をかけるだけの私に生きる価値を見出すことが全くできません。 恐らく、辞めたいと言ったら辞めさせてくれると思います。色んなサイトを見て、今後のことは後で考えてもいいのかなと思えてきましたが、どうしても「辞めたい」の一言が言えないのです。今までの全てが崩壊してしまいそうで怖いのです。 上手くまとめられず支離滅裂な文章になってしまいました。 辞めたいと思っていることや死にたいと思っていること、どうやって、どこまで伝えればいいんでしょうか。人と上手く会話する方法はあるのでしょうか。私はどうすべきなんでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

別れてずるずると

2年付き合っていた彼氏と去年の夏に別れました。 彼の方から別れようと切り出され、悲しくて毎日泣いてましたが、こんなに考えてもしょうがないと思い出して立ち直ることができました。 それから一ヶ月もたたないうちによりを戻そうと言われて戻しましたがまた一週間後に別れて、また付き合って別れてを繰り返していました。 今は付き合っていないのですが、休みがあえば遊びにも行きますし、体の関係も続いています。 いろいろな方と遊んではみましたが、楽しくなくて、やっぱり彼に戻ってしまう感じです。 最近また付き合ってみる?と言われましたが、わたし的に付き合えない理由があります。 ばればれの嘘をつくことがある。 (嘘っぽいけど嘘と認めたことはありません。) それが不安の元になっていろんなことを疑ってしまう。 その度に聞くのですが、疑われるのが嫌で怒られる。 が理由です。 でも今までで初めての彼氏で、疲れててもあえば疲れが飛ぶくらい落ち着くので、やっぱりこの人しかいないのかなとも思います。 出会ってそろそろ3年目なので落ち着くのは当たり前なのかなとも思います。また戻りたいという気持ちはありますが、一回ダメになって別れたのだからまた戻って同じことになるのが怖くてなかなか前に進めません。 長々と申し訳有りません。 なにかいいアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

親友を結婚式に呼ぶか迷っています

中学時代からの付き合いの親友がいます。 趣味も同じで途中から学校は別れてしまいましたが、それでも今まで付き合いがあり、共通の知り合いからも特別仲が良い存在だと思われていて、家族同士の付き合いもあります。 しかし、ここ数年、関係が微妙に変化していき会う度に最後は軽い言い合いになり彼女の機嫌が悪くなり気まずくなるを繰り返していました。さらに私が地元を離れてからは特に会う頻度も下がり、SNSなどで会話する事もほぼなくなりました。 彼女は家庭、会社の愚痴が多く、私も決して恵まれていないので、まぁ辛いよねと思いながら愚痴を聞いていたのですがどうやっても愚痴を零しながら機嫌がだんだん悪くなっていくのを止められません。私に悪いところがあるのかもしれませんがわかりません。 最近は趣味が充実しており結婚するつもりはないと断言し、親が煩く結婚と言ってくるのが煩わしいと言ってきますが私に結婚の話で始めるとあからさまに微妙な反応を取り出しました。 そして結婚の報告をするとたっぷり時間を置いて「おめでとう」の一言。他の友人と比べてあからさまに話題を避けます。スタンプ一個の友人もいましたが彼女から一言だったのは堪えました。他の友人の話題には長文で細かに反応するのに、です。 私のはどんな話題でも無視近い上にこの反応です。 私は今の旦那と出会うまで彼氏はいませんでしたが、彼女は高校時代に短い間ですが彼氏もいて、婚活イベントなどで誰ともカップルにならない私の横でいつもお相手が見つかっています。私よりもお洒落でメイクやヘアアレンジなども得意で、さらに彼女はスリムですが私はダイエット過程で摂食障害になり断念して今でもぽっちゃりです。 男性に対しての受け答えも男性をしっかりたてられていて、とにかく口数が多いわたしよりも魅力的に見えるのは当たり前でしょう。 仕事しても、私は資格職で僅かに学歴は上ですが、とは言っても彼女は選択してその学校に行き希望職にはついてます。 特段私の方が上な部分もないのに会う度に「あなたはいいね」みたいな反応をされるのも辛いです。 彼女は私の何が気に入らないのでしょう。結婚に嫌な反応をしてくるこんな状況で彼女を結婚式に呼ぶべきなのでしょうか。 しかし彼女を結婚式に呼ばす他の友人を呼ぶのはいろんな人からとても不自然にうつるので迷っています。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

浮気され振られても元彼から離れられません

私は最近1年2ヶ月付き合った彼氏に振られました。 彼と上手くいかなくなったのは1年記念日からです。 その前の月に何気なく元彼の携帯を見てしまいました。(その時はお互いに開けるように設定していました。)そこには友達と言っていた元彼女とディズニーに行く予定を立てていたり、別の元彼女にLINEでそういった動画を送らせ1度ではなく何度もおねだりして送っていました。その子とは私の悪口で盛り上がっており、留年ギリギリの彼は学校の日にいつも起こしている私を勉強に必要だから別れないと言っていました。 もとから1年記念日にその事を話そうと思っていて覚悟を決めていたのですが、彼はご飯の後後輩が駅で酔ってるから家に送り届けると一旦抜けました。 なかなか帰ってこず返信もないので心配になって家に行ってみるとチェーンがかけてあり、彼が出てきてその子が同じ部活の言い寄られていた女の子だと言われました。 その時、過呼吸気味になった私に彼は謝り、その子も出てきて何もしていないと言っていました。 話を聞くと彼女はリストカットするくせがあり、その日も死にたいと連呼していたため家に引き止めたのだと言っていました。 その後彼に携帯を見た事を言うとどうやら知っていたようで、彼も彼で覚悟はしていたそうです。 しかし、ほぼ半同棲で依存していた私は準備していたはずなのに別れようと言えませんでした。彼はやりなおしたい、絶対に浮気はしないと言いました。 しかし、1ヶ月もたたないうちにまた女の子と今度はLINEでなく、電話のメッセージで動画を送らせていました。その時も喧嘩になりましたが結局別れる事が出来ませんでした。 その後私は彼を完全に信用出来なくなり携帯をかなり見てしまいましたました。 彼もそれを重いと感じたようで携帯のロックを見ることが出来ないようにしました。 それでまた私が怒ってしまい、先日今は自由にしたい、今のままだと飲み会にも気軽にいけない、でも一緒にいるのは楽しいから友達になりたい。と振られました。 なのに、私はまだ彼と一緒に生活しています。本当は一緒にいるべきでは無いし傷付くことしかない事も理解しているのに離れることが出来ません。 また、彼は心が弱いところがあり、浮気のことを1人の先輩に話しただけで死にたいと言われ、にも相談出来ません。 私が意志が弱いことが悪いのは重々承知ですが誰かの意見が欲しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1