5歳の頃から場面緘黙症です。原因は不明で症状も様々ですが、私の場合、家族以外の他人と全くしゃべることができません。 現在は認知度が上がってきていますが、私が子どもの頃は全く周囲からの理解がなく、親からも教師からもただただしゃべれないことを責められるだけでした。大人しいだけで周囲に迷惑をかけていないので、深刻に思われず、基本的に放っておかれます。 ストレスと不安で何度も自殺未遂をしましたが、周囲からは「しゃべれ。甘えるな」と言われるだけでした。人間なんて大嫌いです。しゃべれることが当たり前と考え、できないことを強要することがどれだけ残酷なのかわかっていません。 現在でもまだまだ充分な理解があるわけでもなく、障害者手帳もおりません。15歳くらいまでに治らないと完治も難しいと聞きました。この先、希望もなくどうやって生きていけばいいのかわかりません。
私は現在実家を離れ一人暮らしをしています。我が実家には家族とともに13年を過ごした大切なペットである愛猫がおりましたが、先日天寿を全うし旅立ってしまいました。 家族の悲しみは深く、離れて暮らしながらもその悲しみがひしひしと伝わってきて心配であります。正直こんなに悲しみに暮れていたら猫も成仏できないのではと思うほどです。どうにか家族を元気づける方法はないでしょうか よいお知恵をいただければと存じます。 また、この件に関連してたまたま帰省した私を含む家族数人が、猫に関する不思議な体験をしています。 例として 就寝前に締めたはずの部屋の扉が、丑三つ時に起きた際に猫が通れる分だけ開いていた。 就寝していると猫の気配を感じ、頬を撫でられた(猫のスリスリ)感覚があった などです。 家族としてはちっとも怖くないのですが、どのようなリアクションをとればよいのでしょうか? 併せてご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。
こんにちは。精神病になって10年経つ者です。 波はありますが、10年目にしてやっと身の回りのことがある程度できるようになりました。 毎日、夢の中に居るような感覚で、ぼんやり生きています。 発病して数年は寝たきりの生活でした。 いつも天井を見つめながら、普通のこと、当たり前のことができるようになりたいと思い続けてきました。 それがある程度できるようになった今、今度は自分の現実を突き付けられています。 私は精神病の無職独身女。まもなく40歳を迎えようとしています。 結婚した友人は家を持ち、子供の成長を楽しみ、独身の友人はキャリアを積み、休暇は海外旅行を楽しみ…。 私の経験した10年と友人達の経験した10年の格差を感じてとても苦しいです。 時間が足りないです。本当にあっという間に日々は過ぎて行き、このままでは年ばかり取って私はやりたいこともほとんどできないまま死んでしまうのかと思うと悔しくて涙が出ます。 もちろん、私よりももっと苦しんでいらっしゃる方もたくさんおられることはわかっています。 家族、友人の支えもあってここまで来られたと感謝もしています。 でも、こんなに無力で何もない人生でいいのでしょうか? 気持ちがうまく書き切れませんが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
初めまして。小姑が娘に執着し私は体調崩し精神的にもダメになり心療内科に通っています。小姑は既婚、子供無し義両親と同居です。 娘にお宮参り、お食い初め、誕生日、幼稚園、七五三について口出し、生後3ヶ月の娘が寝てると顔の辺りにスマホ落として泣かせ謝らず嘘つく。抱っこ出来ないとゴネる。すぐ切れて怒る。勝手に娘に食べ物を口に入れる。泣いても抱っこやめない。奪うように娘を連れて行く。娘の成長だけが生き甲斐とLINEを送ってくる。娘が遊んでて小姑にぶつかったら舌打ちする。すでに小中高校のことまで口出しする。まだまだありますが色々あって身体壊しました。心療内科に行くと先生から小姑とはキッパリ離れたほうが良い、話して納得するような人ではない、むしろ切れて手がつけられなくなると思うと言われました。主人も一緒に病院に行き聞いています。その時に主人から小姑は精神的におかしい病気だ、本当は病院に入れないといけないぐらいだと切れたら手がつけられないと言われました。娘の幼稚園について私はこちらに友人もおらず頼れる人もいない(義実家は小姑いるので無理)仕事も始めないといけない育児もワンオペなので私の地元(他府県)の幼稚園に行かせたいのですが主人は自分の地元で行かせたいので意見がわかれてます。ですが私の地元の幼稚園受けても良いと言ってくれたので受けさせ受かりました。しかしその後主人は娘の幼稚園は主人の地元にしたいと、義両親もそのためにお金貯めている、小姑の事はほっといて気にしなければ良いし、会わなければ良いと、こちらで今まで通りに暮らそう時々義両親に会えばいいじゃないかと言いますが私が良い返事をしないと主人は私の気持ちは分かるし体調の事も大変やと思うけど【お前は嫁いできた身やねんからこっちのこと理解するべき】言われ私はモヤモヤとイライラがおさまらずこんな事言うような人とは一緒に暮らしていけないと思い離れて暮らすのが良いのではないかと思うようになりました。理解しろと言われても小姑の事は理解出来ませんし結婚後嫌味や嫌な態度とられたり娘の事もあって心療内科に行ってます。義両親がお金貯めてるから主人の地元の幼稚園に行かせようとするのもおかしい。【お前は嫁いできた身やねんからこっちのこと理解するべき】と言われたのが心に残っていて、別居か離婚か考えるようになりました。離れてくらしたいのですがどう思われますか?
初めまして。 婚約中の30代女性です。 私は、母とその親族からの暴力から逃げてる最中です。 理由は、私と彼を新興宗教に入信させようとしたからです。父は十年前に他界、他の父方も遠方なので助けてくれる人はいません。 なので婚約者(付き合ってもうすぐ四年)の元に逃げ、これ以上暴力が及ばぬように行政支援(住民票ロック)を受けて彼の地元で暮らしてます。 本当は、もう彼の地元から二人で独立し隣市の少し開けたところに新居を見つける予定でしたが、彼がどうしても病気で転職せざるを得なくなり前職より収入が落ちてしまいました。 私は、独身時代の薄給とはいえ僅かな貯金と失業保険があるので、それを元に隣市に新居を構え、前職のスキルを使った派遣の仕事が出来ると言っても まだ時期じゃない 車を買い換えたい 等と言って実家から出ようとしません。そうこうしてるうちに、近所の襖屋の爺に 本来なら兄夫婦が入る予定だったけど兄がボケてしまい施設に入ったので誰もいないから若い二人に入って欲しいと彼母伝に突然言われ、済し崩し的に入ることになってしまいました。 その家は、爺が物置小屋として使ってるのでいきなりガタガタと音がしたりバラック小屋を改装したようなものなので風呂はすのこが引いてあれど床は土、トイレは完全ぼっとん便所です。 暑さでぼっとん便所の臭いが小屋中に充満し悪臭に悩んでいます。 彼に言っても 夏だからしょーがないお(キリッ) と話を聞かぬどころか毎月月末に、ギャンブル(競艇、オートレース)に負けたから生活費が出せないと私にお金をせびってくる上に食費やその他の雑費も全て私に出してくれと言う始末。 もうすぐ失業保険が終わると同時に貯金も残り少ないと言っても逆ギレしてきます。 不幸中の幸いで借金がないことと失業保険の事情を知った今のバイト先の上司が時間調整してくれるのが救いですが、生活費さえも出さぬどころか毎月月末に、ギャンブルでスッたからとお金をせびってくる 挙げ句の果てに家中に悪臭が充満し私が体調不良になっても何の考慮もしないどころかお金がないから隣市に移れないと言ってギャンブルを辞めようともしない もう別れるかどうか迷ってます。 なお私は、そのぼっとんトイレを一切使ってません。コンビニのトイレか出先でトイレしてます。彼の家もぼっとん便所です。
こんにちは、約3年前から3つ年上のバツイチ彼氏と同棲をしています。 私は息子(1人)連れ、彼は元嫁に(息子二人)託し猫と戌と生活をしてます。 知り合った頃、私はストーカー被害をうけており、彼が出来て直ぐに嫌がらせをされ、彼に伝え彼の家(一軒屋)に子供を連れ住む場所を変えました。 生活が楽しくなり将来について深く考えるようにった頃、元嫁の嫉妬により金銭請求や嫌がらせが始まりました。 私にも被害が及び別れ話や喧嘩が増えました。 毎月病気になる私、そして息子が喘息で2回入院し、家自体かなりのアレル元があったので息子と二人でこの家には住めないので家を出ました。 お金の事や元嫁の事で私は良いところが見えなくなりました。 私の給料と養育費で生活をしてましたが、さすがに彼一人加わるだけで赤字なので、生活費を請求しても足りてませんでした。 一年半後、この頃息子の学校で、トラブルがが起き(被害者)学校側に不満と怒りで、解決に至らない事が3ヶ月過ぎた頃 家をリフォームするから3人で住みたいと言われました。 再三、自分の家に帰って生活をしたいと言われてましたが一年半断り続けました、今回の事がきっかけで話し合いをし決意をし、夏 転校 引っ越しました。 ところが、また元嫁との問題に巻き込まれたので、籍を入れるタイミングでしたが断りました。 慣れない生活に戸惑ってる息子を無視し、 しつけの出来てないお利口さんじゃない飼い犬を、御戌様は一番偉いと態度にだし、犬が悪さすると私達が攻めされる生活に疲れ呆れだした頃 理不尽な理由で息子に暴力を奮いました。 怒りで家出をしました。 10才の息子と他人同士信頼関係もないのにあり得ないと思いました。 中学進学のタイミングで家を出る約束をしましたあれから半年が経ちます。 努力をしないと上手くやっていけないんだよって言っても 俺にはどうすればいいかわからないと、態度を改めてくれません。 来年引っ越すにも彼との生活で貯金も減り今すぐ越すことはとても難しいんですが、道しるべを頂きたいと思います。 子供を連れて出た方がこれからが幸せならそうしたいので、教えてください。 宜しくお願い致します。
両親は、私が幼少期の頃からあまり構ってくれる方ではなく、どちらも自己中心的な性格で、話を聞いて欲しい時や、本当にしんどい時も面倒くさがってあまり話せる環境ではなく、幼少期から甘えさせてはくれませんでした。 現在、子どもは5歳・2歳・生後3ヶ月の子が3人いて、旦那が交代制の仕事で半月程夜いない為、ワンオペが辛い時もありますが、両親に頼ろうとしても協力的ではなく、孫への世話も殆どしてくれません。子どもがあまり好きではなありません。産前産後も協力が得られませんでした。 19歳の頃に一度バイクに乗っていて、巻き込み事故にあったのですが、母は私の命の心配どころか、最初の一言は「バイクは?」と言われ、家に帰った後も「もう少し巻き込まれてれば、10対0だったのに」とお金の心配ばかりでした。保険金目的で、無理やり入院もさせられました。そんな母に対し、正直許せない気持ちはずっとあります。 以前は両親2人とも宗教に入っており、10年以上サボり続けていたのですが、父の癌をきっかけに焦る様に宗教に入り直しました。親戚家族も宗教一家で、それからは叔父や叔母とよく連絡するようになりました。両親とも、LINEでは突然敬語になり、人が変わったような内容を送ってくるようになりました。そして私や弟にも「家族みんなが清まらないと意味が無い」と言われ、宗教に入るように説得してきて、弟は両親から土下座され、私も去年大厄で家庭問題等があり、心身共に疲れていたのもあって、2人とも入りました。 宗教に入って、段々と「もっとお清めをしなさい」や、活動への参加の連絡も多く、子育て真っ最中の私には、億劫に感じています。 父は病気への不安からか、すっかり宗教にのめり込んでおり、毎日お清めや活動に参加しています。抗がん剤治療でしか、抑えることが出来ない状態ですが、副作用で入退院を繰り返してからは、抗がん剤治療を拒むようになり、現在は宗教活動に専念しております。 私が父に会う度の印象は、声もか細くなってきており、今後の事を考えざるおえないと感じております。 宗教へは、正直参加したくありません。でも父の事を考えると、私も活動した方が喜ぶのではと考えてしまいます。 そして、母は父が活動している最中に「弱っていくのを見るのはきついのよ」と言い、頻繁に好き勝手浪費しています。そんな母に、怒りを覚えますし、要領が良い母を許せません
幼いころから、だらしのない、嘘ばかりつく親が嫌いで高校を卒業してから親元を離れました。 悩みはいつも親のこと、親を恥ずかしいと思って生きていました。 両親共70歳(東北在住)、 二人姉妹で 姉(東北) 私(九州)に在住 両親は 自営業をしていて、姉夫婦が手伝っておりましたが 10年以上前に両親と姉夫婦は絶縁をし連絡を取っていません。 (姉の家を鉄の棒で破壊して侵入し警察沙汰に) 親戚とも絶縁、借金で家が競売、ゴミが大量の土地を放置中、 周りは皆携帯は着信拒否をしていました。 法を犯す、人をだます、そんな生活でした。 差押さえで夜逃げのような形で引っ越しをし、よその土地に移り住んだところ、 父が脳梗塞。救急車も呼ばず、数日後「もうすぐ死ぬかもしれません」という手紙が私たち姉妹に届きました。 アパートの住所が書いてあってので行政に連絡をして助けていただき、数日後私も飛行機を乗りつぎ行ってみました。 6畳一間のアパートで風呂も入らない生活をしていたようで、 車もなく、知らない土地でひっそり生活をしていたようです。(年金で生活、病院代などは払えていないと思います) 父は病院に入院、母は一人のところに私が行って数年ぶりに会いました。痩せて小さくなっていました。 ただタバコの本数が午前中だけで1箱吸っていて、たばこ代がもったいないと思いました。 入院するまでは父が家事をしていたので母は何もできません。 車は母が飲酒運転で捕まって手放したそうです。 この様子を見に行った時に、「今のこの現状はすべて姉夫婦のせい」といい自分は悪くないと。そして私と喧嘩になりました。 母は「お前まで私が悪いというのか、もう一切かまうな」と激怒、 私はまた着信拒否をして自宅に戻ってきました。 すぐに手紙がきました。携帯電話にでてくれ、墓の管理料を振り込んで欲しいと。 「自業自得、振り込みも自分でするように」と返信、 あれから1年半たちます。 病気の両親のことが頭から離れません。 とても辛くて罪悪感でいっぱいです。 でもかかわるとすべてこちらに頼ってきます。 姉は死んでも会わない、と言っています。 こちらの家族もかかわってほしくないと言います。 両親が嫌で離れたのにどうしていいかわかりません。 関わりたくないのに孤独でかわいそうと思って辛いのです。 このまま関わらないほうがいいでしょうか。
どうすればいいか分かりません。 もうすぐ卒業なのに内定が出ないのです。 片親であり、母親は難病でほとんど働けません。弟は今春、四年制の専門学校に進学します。 就職して家計を支えなきゃいけないのに。働き口が見つからない。 母は、正社員じゃなきゃいけない、と。 私を思って言ってくれているのは分かります。 ですが、それが私をますます追い詰めるのです。 バイトも何もせず家にいるだけなのに、母に金銭的に頼ろう(ご飯代、服代、交通費など挙げればキリがありません)とする弟にも嫌気がさしています。 しかし、私が働かなくては生活ができなくなってしまう。 今現在、生活保護を受けていますが、弟が世帯分離(進学のため)することで、母のみが受給することになります。 そのようになったら、月に8万円程度しか保護費は出ないそうです。住まいは関東。東京都のベッドタウンと言われている地域です。 そのような場所で、それだけのお金で、どのように暮らせというのでしょうか。 (借家暮らしです。) そのため、必然的に私は家にお金を入れるしかないのです。 もうどうすればいいのでしょうか。 もちろん今も就職活動は続けています。このまま決まらなかったらどうしよう。奨学金の返済もあるのに。家計を支えなければいけないのに。 過干渉な母とワガママな弟に疲れ、一人暮らしをしたいと思ったことも何度もあります。 それでもできなかったのは、母を置いていくことへの罪悪感と、今まで育ててくれた恩があること、そして置いていってしまったら確実に後悔するだろうことが分かっていたからです。 消えたい、居なくなりたいとも思います。 長文及び拙い文章で申し訳ありません。 どうか宜しくお願い致します。
一昨日、ペットのセキセイインコが亡くなってしましました。まだ1歳にもならない若鳥でとても元気で、毎月獣医さんに健康状態をチェックしてもらいに行っていたのに。 深夜に呼吸が苦しくなり、翌朝かかりつけの獣医に連絡したのですが、午前中不在とのことで、別の動物病院に連れて行き、入院させましたが、午後には亡くなってしまいました。 前日にかごから出して遊んだときも特に変わりなく、食欲も普段通りでした。ケガをさせないように、保温にも十分注意していたのに。悲しくて仕方ありません。 手乗りに育ち、言葉も覚えて、本当に懐いてくれていたのです。病院に連れて行く時も、体調が辛いのに私の肩に乗ってなかなかキャリーケースに入りませんでした。もう帰ってこれないことが分かっているみたいに。 病院で一人で死なせてしまったことが悔やまれて、何もできなくても辛くても家で看取ってあげた方が良かったのかと後悔しています。 他の方の同種の質問とそのお答えをたくさん読ませていただきました。命には限りのあること、命は私のものではないのだから、仕方のないこと、頭では分かりますが、悲しくて悲しくて、こうすれば良かった。自分が至らなかったと考えてしまいます。 せめて、あのこが向こうの世界で幸せに長生きしてほしいと思います。私は何をしてあげたらいいでしょうか。 そして、私はこの悲しみから抜け出すために何ができるでしょうか? よろしくお願いいたします。
去年、夫の不倫が発覚し、毎日辛いですが頑張ってきました。 夫は、彼女とは結婚する気はないそうで付き合っている状態が最終目的だそうです。結婚して子供もいるのに他の女性と付き合っているなんて普通ではあり得ないですよね。 夫が普通じゃない事はもちろんわかるんですが、不倫相手がまたすごいです。 夫との結婚を手に入れたいが為に妊娠して、やっぱり離婚してくれないとわかると1人では育てられないと中絶したり、夫の事が好きだから、結婚できなくても、バレなければ関係を続けたい、あわよくばまた妊娠したい、都合のいい女でもセフレでもいいと考えているそうで、恥ずかしげもなく平気で私に話してきました。 それでも彼女は私に対してできる限りの慰謝料や謝罪する意思はあるそうです。 ただ、連絡は取れないことが多く誠意は感じられません。 私には自分を殺してでも守りたいものがあります。子供、夫の両親、家族を絶対に守りたいです。 だから離婚はしないです。 夫からはもう終わりました。と言われましたが私は2人の関係が終わったという確証がほしいです。不安な毎日から抜け出したいです。 でんとしていればいいと言われますが、これからどう行動していけばいいのでしょうか。
何度も休職する私に嫌気がさしたのか、親に住まいから出ていけと言われました。 出て行っても最低限の家具家電も買うことができないと親に言ったのですが「昔の人は使っていなかった、死にはしない」と言われました。 せめて、お金を貸してもらえないかと相談したのですが「アンタには何もしてやるつもりはない」と言われただけでした。 なけなしの貯金や傷病手当金で家を借り、闘病しながら生活を送っていましたが遂にお金が尽き、借金をしました。 しかし、収入が不安定なためすぐに返済に困りにっちもさっちもいかなくなりました。 病院のカウンセラーや市職員、弁護士に相談しなんとか返済のめどを建てることができるようになり、なんとか生活が安定してきたところで突然親から「お前の今住んでいるところは兄が住むようにする、お前は家に帰れ」と連絡がきました。 既に兄は退去手続きをしており、私も借金の返済のため生活費が軽減される家に帰るしか選択肢がなくどうしようもありませんでした。 しかも、私が貯金を切り崩し借金もしてなんとか揃えた家具家電は兄に無償で譲れ、とのこと。この条件も飲むしかありません。 結局親の気分で追い出され、家族の都合で呼び戻され私に残されたのは借金しかありません。 もう、疲れました。 本当に、疲れました。 また親の気分で家を追い出されるかもしれませんし、正直自分で生き方も選べない人生を生きる意味がわかりません。 疲れました。
はじめて質問させていただきます。 拙い文章をお許しください。 昨年の冬、母が白血病になり現在も入院しております。 幸運にもドナーが見つかり、骨髄移植を受けることができるのですが、 骨髄移植を受けたからといって完治が約束されてるわけでもなく、多くのリスクが伴い闘病が一生続きます。 また、移植が上手くいかず、命を落とすリスクも大いにあります。 父に関しては元々腰が悪く、私が高校の頃手術を行いましたが、予後が良くなく下半身不随となり、ひどい痛みのため、座ることも立って歩くこともできなくなりました。 ただ、痛みを我慢する毎日を送っています。 父と母は、家族のために自分のことなんて二の次に真面目に働いてきました。 子供のひいき目かもしれませんが、人を傷つけたり騙したりするような人ではないと心から信頼できます。 こんなに辛いものを背負ってるのにも関わらず、子供の私には一切弱音を吐きませんし、なるべく私に負担をかけないよう無理をしています。 そんな人達が、何故一生苦しまないといけないような目に合うのでしょうか。 漸く自分の時間をもて、のんびり生活をできるという時に、人生を制限されるような目にあっています。 人間年を取れば身体の自由は利かなくなるし、 親は必ず子供よりも先に旅立つことも重々わかっています。 親戚の方や、会社の人、実家のご近所の人など支えてくれる人がいます。 なので私の自身は辛くはありません。 ただ、親の人生を考えるととても悲しくなります。 どうしたら両親を幸せにでき、両親の人生を明るく考えることができるでしょうか。 お忙しいところ恐縮ではありますが、 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。
昨年は 嬉しい事もあり、でも 辛い事が多い1年でした。今年は 子供が元日に夜間救急にお世話になるスタートになりました。 4年前に父が亡くなり、父の遺骨は実家にと思っていました亡くなった日に 遺骨は 持って帰ると勝手に葬儀屋に話を進めたりするので、私は 父のお墓を実家ではなく 近くに お墓をたてました。 母に あんな遠くに お墓を建てて かわいそうだ!とか グチグチ言われて。 私の家から20分くらいの所にあります。 父のお葬式には みんなで 父を送ってほしいと お願いしましたが、1人だけ 家を空ける事が出来ないと。その理由が 田舎は留守にすると 家事にあったり、泥棒が入るからと。 終いには、私に お祭りじゃない!馬鹿になったのか!といわれました。 今度は父の実家で、父のお骨を半分にしろ!骨壷は 同じ大きさにしろ!小さな骨壷は 犬の骨壷みたいだ!とか言われて、、、 結果 小さな骨壷で分骨しました。 それ以来 私は 父の実家とは連絡とらないと決め、母は 仕方なく 電話がきたら受ける形を取ってます。 それ以来 母はストレスなどで、失語症になり 認知症と診断されました。 年末に、もう年賀状はいらないと 母に連絡があり、本当に最低な人達だと思いました。 私も 旦那には 困っていますし、弟は2度の離婚など 人生上手く行かないのかと。 父の実家に対して 今後どうしたら良いでしょうか? 私たちはうまく行かない人生なんでしょうか?
大学生です。 部活の人間関係に悩んでいます。 小中学生の頃、自殺を図るほどのいじめにあっていました。 メンタルの不調がずっとあり、叶えたい夢を1度は挫折しました。 20歳を過ぎてから、いじめが原因のPTSDを発症していることが分かりました。 治療しながら、他の人より数年遅れてしまいましたが大学に進学しました。 部活に入って1ヶ月も経たない頃から人間関係がうまくいかず、様々なことがあり、落ち着いていたPTSDの症状が再発しました。 どのようなことがあったかは書くと長くなるので省略しますが、周囲の人は単なる部員同士の不仲ではなく、私に対するいじめだと捉えている人もいます。 具合が悪くなり、部活に行けなくなる日が多くなりました。 練習や行事も、当日になって行けなくなることも多かったです。 先輩に相談しようかと思ったこともありましたが、なかなか言えずに1年経ちました。 先日、先輩から「行事に来ないことが多すぎる。他の部員に示しがつかない。迷惑だ」というメールが届きました。 「もう全て話そう」と思って、複数の先輩が集まって下さったので、そのとき全て話しました。 PTSDを発症したこと、再発したこと、そのきっかけ、周囲から私がいじめられていると思われていること、なぜ行けなかったか、もうすぐ引退なので最後まで頑張りたいことを全て話しました。 そのことに対して先輩は 「君の不幸話はいいから」 「それいじめなの?人間関係の不仲なんてよくあること」 「最後まで頑張るっていうのは、今までやってきた人が言う言葉」 「めんどくさい行事には来ないと思ってる」 「他の部員は仲間はずれなどしてるつもりなかったと言ってる」 「君が来なかったことで他の人が迷惑かけられた」 「続けるなら同じ学年の子に謝った方がいい」 「これからは何かあったら言って。ずっと黙ったまま後になってまた君の不幸話を聞かされても」 など言われました。 「私はいじめられてると思いたくないです」という私に「君がいじめだと思わないならいじめじゃない」と。 私がPTSDを発症したこと、またそれが再発したことは「不幸話」でしかないそうです。 私に非があることは認めます。 ですが、部活での出来事がきっかけで再発したことに関して他に言うことないの?と思ってしまいました。 完全に私が全て悪者で丸め込まれました。 私は間違ってますか?
今日、あまりにも仕事がいっぱいいっぱいで、なのに仕事から逃げたい気持ちを優先させてしまい、休んでしまいました。 こんな気持ちで月曜からまた仕事に向き合えるのか、ここ最近たまり続けている仕事の山を片付けられるのか、とても不安です。 そもそも、逃げてしまった罪悪感で、上司や同僚に対して申し訳なく思います。 逃げたら仕事にこれなくなる、と自分で言いながら、仕事を休んでしまったことが情けないです。 以前は休日出勤してでも仕事をなんとかする!という心持ちでしたが、今はそんな気持ちも起こりません。 メールチェックなどの簡単な仕事ですら出来てません。 なんとかしないといけないのは分かってます。 が、なかなか行動が伴わない現状が辛いです。 どうすれば、以前のやる気に満ちあふれた私に戻ることができるのでしょうか? 同僚に対して申し訳ない気持ちを抱かずに済むのでしょうか? 昨日は職場の臨床心理士とも話をしました。 が、アドバイスが「休んだら」「仕事する覚悟を決めないと」というもので、正直がっかりでした。 特効薬が欲しい、というのは我が儘だと分かっています。 一方でこんな私を許して欲しい気持ちで聞いたのは申し訳なく思います。 こんな狡い私ですが、せめて前の状態に戻ることができれば、と思います。
私は人と違っていることに悩みます。職場の人からは障害者と悪口を言われます。私自身変わっているのは自覚しています。精神科にも学生の頃と現在違う病院に通っていますが、どちらとも発達障害などの診断はおりませんでした。 かわったことをするのはじかくがあります。 障害じゃなかったら私は一体なんなんだろうと思います。 これから転職しても人間関係うまくいかずまた、障害者など悪口を言われるのが怖いです。 障害者雇用などで働くべきでしょうか?
私の叔父は数年前からアルコール中毒のようになっているのですが、何回か入退院を繰り返しています。本人が治す気がないようです。今日もその人の兄と私の祖母が入院するよう説得に当たりましたが、いっこうに動こうとせず、結局、病院には行けなかったようです。そこで調べたのですが、医療保護入院という制度があり、家族などが同意すれば事実上、病院に強制入院できる制度があるらしく、もうそうしたら良いのではないかと思ったのですが、そういう人は無理やりにでも入院させてしまうべきなのでしょうか。明日、そのような制度があることを祖母らに話そうと思っています。
宜しくお願いします。 なぜ自分はこんな目に遭っているのだろうと思うことばかりです。人から利用され、私を利用した人は上に上がっていく。私の周りにいる、自分がよければ人の事はどうでもよい、自分の思い通りになれば他人はどうでもよい。こんな考えの人は自分の思い通りの人生がずっと続くんでしょうか? 私はこれまでできる我慢は我慢して頑張ってきたつもりです。頑張ったと思っているのは自分だけなんでしょうか? 頑張ってるのに報われない→努力が足りないんですか?もっと頑張ればいいんですか?感謝の気持ちが足りないんですか?うまく行かないときはどうすればいいんですか?私にも気持ちが晴れて毎日楽しい日が来るんですか?どうしたらきますか? 今、こんな自分が惨めです、情け無いです、どうしたら前向きになれますか?その方法が分かりません。考え方が分かりません。教えてください。お願いします。
小さいころから家庭内、家庭外共によくいじめられます 現在社会人なのですが会社でもいじめられます。 複数の精神疾患を患い、精神科へ行くと発達障害が発覚しました。 現在と過去のフラッシュバックに耐える日々がつらいです。 もうどうしていいのかわかりません。 いじめられない方法 心が晴れ渡る、幸せになる方法 よろしくお願いします。