hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 人生 懺悔」
検索結果: 812件

親が亡くなり10年経って 3

長くなり、申し訳ありません、続きです。 くもの巣だらけでねずみのふんも落ちていて、住職は目が見えず、檀家も 歳とともに離れていき、管理がおろそかであることが解りました。そして 事情を話して、更に驚いたのが母が健在でいた時から、母が妹に預けて いたお寺の維持費を全く払って居なかったのです。そればかりか、私達が 新築した時、姪から預かった新築祝いも使い込み、私の手には渡らず 母が「私が立て替えるから」と、言っていましたが、出来るはずもない 妹に援助しつづけていたのですから。そして母が亡くなり十年、 姪は一昨年おまいりに来たものの、お金の事は知らん顔して 帰って行ったというのです。 でも、私も冷静になり、よく考えたら息子二人を育てる為に、母の 協力があってこそでしたし、養女であっても母は長女でしたし、維持費も 収めていないのに、たとえねずみのふんだらけでも、くもの巣が張っていても 十年も置いてくれたお寺に、何もせずお骨を引き取るなんて失礼だと 思い、滞納維持費を納めて引き取って来ました。ねずみの匂いがするのか、 猫が気にするのでお位牌も全て新しくし、お墓には母方のご先祖の墓誌も もう出来上がります。不思議と、長男の一周忌には全て片付きました。 それでも、母からの虐待、長男の自殺、その理由は元夫にある事を 考えると、私の気持ちは何一つ整理されていません。 ちなみに、母の妹の息子は、大学出てるのに最近までフリーターで 娘は専門学校を卒業しているのに田舎のホステスです。私の母は フリーターとホステスにする為に援助していたのかと思うと、本当に 悲しいです。母が亡くなっても、その辛かった事を思わない日がありません。 母の妹の子供達は、自分達の直系の先祖であるのに何もせず、 汚い仕事と、お金の事、厄介な事は全部私に押し付けて、母もその妹も さっさと死んで、何で私ばっかり。。。って、思っています。 私は、息子が亡くなっても、まだ泣いていません。そして私は 悲しくて泣いた事が一度もありません。 母が生きてる時、憤りで「私なんか産まなきゃよかったじゃない!」 って、どれだけ口論したかわかりません。 私はいつも悔し泣きしかしていません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2024/09/08

不倫した妻との再構築はダメですか?

約1年半程前に妻が不倫をしました。 妻は養母から、家にいれば邪魔だ。働こうとすると家にいてもらわないと困る。と無理難題を吹っかけられていました。 なんとかパートに出ることが決まりましたが、半年後くらいにその仕事先で不倫が発覚しました。 不倫が発覚した当時に闘病中だった実の母親を除いて、私達夫婦と私の父親と養母の4人で話し合いをしました。 妻も反省をしており、旦那である私が納得しているならそれでいい。と話し合いは終了しました。なのでこの話は話し合いに参加した4人と不倫相手しかしりません。 話し合い以降の妻は家事炊事もより一層してくれて、助かっています。 ですが最近になって養母から実母に話が行き、実父と揉めています。 養母は妻のことがこの件以前から嫌いで、 事あるごとに廊下に正座させ説教をしたり、殴ってやる泣かせてやると罵声を浴びせ、今も続いてます。 私が介入すると養母は機嫌が一層悪くなり、私がいない隙をみて妻にきつくあたりにいきます。 この件について私から養母、実母に改めて話をするべきでしょうか? というか、私と妻はどうするべきなのでしょうか。 私としてはもう決着をつけ再構築に向かっていますので、これ以上誰かを責めるつもりはありません。 感情的な文章になっていて、読みにくい、わかりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします。 助けてください。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

罪の意識に耐えられない

私は子供の頃から戦って人々を守る軍人に憧れていました。大人になって軍人ではないですがかなり近い職種に着きました。 (やっている人が非常に少ない仕事で特定されてしまうので職種は明かせません。すみません) 初めのうちは私が相手を殺す事で周りが喜んでくれてやりがいを感じていましたが時折、どう考えても納得出来ない殺しをいくつかこなす事になり自分の仕事に疑問を持つようになりました。 (相手があまりにも気の毒すぎる、人々に頼まれて人々の為に殺したのに頼んだ張本人達はそれをどうとも思っていない、など) 結局、人々の嫌な所ばかりが目につくようになってしまい相手を気の毒に思って殺せなくなり、仕事をやめました。 仕事を辞めて数年経ちましたが未だに殺したのは間違いだと、人々の為に戦ったのは間違いだとしか思えず未だに自分が殺した相手達の叫び声や情景が忘れられません。 世の中のニュースや街の人々を見ているだけでも当時の自分がした事を思い出してとても虚しい気持ちになります。 どうしたら楽になれるでしょうか。そもそも殺しをした人間が楽になりたいなどとおこがましいのでしょうか? だとしたら死ぬしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

不倫関係ではなくなったけれど…

彼との関係について、悩んでいます。 昨年の今頃、職場の同僚の彼と不倫関係となり、関係が始まった当初から、彼は私と一緒になりたいと話していました。 彼の奥様が私達の関係に気付いたことがきっかけとなり、離婚協議を行い、奥様には慰謝料を支払った後、昨年末に離婚しました。 一緒になりたいとお互いに強く希望していましたし、一緒の生活が始まってからはとても幸せでした。 しかし、2ヶ月程が経った頃、彼の様子が変わり、心ここにあらずということが増えました。話を聞くと、「たくさんの人を裏切り、子どもの人生を変えてしまうにも関わらず、自分勝手に離婚してしまい、これで良かったのか分からなくなっている。自分は最低な人間だと情けなく感じている。」ということでした。 彼は「すべてを失っても一緒になりたい」と話していました。実際、その時はそう思っていたのだと思いますが、今は後悔でいっぱいになっています。 私への愛は今もあるし、離れることは考えていないけれど、私からの愛を受け止める自信がない、少し冷静になりたい、という理由で距離を置きたいと言われ、1ヶ月前から別々に生活し、週に数回会っている状態です。 ただ、1ヶ月経っても、状況は改善していない、と言われました。 月に1回の子どもさんとの面会の度、罪悪感でいっぱいになる。仕事が忙しいこともあり、気持ちに余裕がない状況が続いている、ということでした。 彼も私も、今の状況をどうすれば良いのか分からなくなってしまっています。 不倫という愚かな行為をした報いなのかもしれまそんが、その罪を背負い、彼と一緒に生きていきたいです。 彼が苦しんでいる姿をみるのはとても辛いです。 私は彼のためにどうすれば良いのでしょうか? 時間が経てばなにか変わるのでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

夫が盗撮で連行され、気持ちの切り替えに悩んでいます

夫は30前半、私は二十代後半。 結婚3年目、同棲5、6年ほどです。 先日、夫がキャバクラで盗撮し迷惑防止条例で警察に連行されました。 同じ店で何回も盗撮しており、見つかったのが初めてだったようです。 他の場所(路上など)リスクが高いなどでしていないそうです。 本人は大変反省しているように見え二度としないと言っています。 2人で話し合い、また、私がどう思ったかを率直に伝えても真っ直ぐ受け止めているように感じました。 私は夫のした事を許し受け止め、これからも一緒にいたいと思っています。 しかしまだ怒りや嘘をつかれ、信用出来ない気持ちで、どう切り替えていけばいいか悩んでおり、お教え願いたいです。 私と同じ女性が一生傷つくような事をした事。 女性のいる店に行かないでと伝えていたのに、結婚直後から定期的に通っていた事。 嘘は1回でも信用を取り戻すのは難しいと散々伝えていたのに、吐いていた事。 結婚式などで私を幸せにすると宣言していたのに、裏切る行為を結婚式前からしていた事。 彼の両親、私の母、私、彼の友人など関わる人の信用を裏切った事。 店に通うために様々な嘘を吐いていた事。 現在の幸せに満足せず、失うリスクを負ってでも、嘘を吐いたり刺激を求める事。 起きる前と同じは出来ないですし、無かった事にも出来ないとは思っています。 しかし夫の暖かい心、暖かい思い出を思い出すと離れたいとは思えません。 夫の性癖については、人それぞれだし、インターネット上などの正当なサービスを利用するなら一向に構わないと思っている。 女性のお店に行かないでとは言ってたけど、人生でたまに行く事はあるだろうと思ってた事も伝えました。 許しこれから2人で穏やかに過ごすにはどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2022/11/21

自分の身の振り方で悩んでいます

こちらで過去に相談をした事のある私の兄弟がその後自死しました。 スマホの履歴からこちらへの相談履歴を確認、貰っていた回答は至極真っ当でその通りに生きて欲しかったと思います。 今回は私自身が兄弟の突然の自死を受け、事務手続きや片付けなどやるべき事はなんとか進めているものの一難去ってはまた一難の通りに後から後から自死した弟がらみで主に人間関係の精算が終わらず次々に問題が噴出し、私自身もおかしくなりそうでどうしたら良いのか、客観的なご意見を頂ければと思い質問します次第です。 本来であれば、家族が自死したとはいえ事務手続きや片付けが一通り終われば、あとはゆっくり故人を偲んで遺族は生きていけると思います、が私の弟の場合は周りにいる人間があまりにもひどく、ろくでなしばかりで正義漢に燃えアンフェアな事が許せない私の性分として、弟の周囲にいる人間がひたすら許せないのです。 まず、1人は弟の自称親友で、火葬の直後に弟の愛用の鞄から現金を盗みました。理由は、弟がその人の家へ数日宿泊した際にかかった光熱費や食費を取り返したかったから、だそうです。 ちなみに弟の周囲の人間は皆弟より私よりも年上です。私は、年上であれば年下にはたくさんご飯を食べさせてあげるのは当たり前だと思っているのでたかだか数日の食費や光熱費で火葬の直後に故人の現金を盗む人の思考がわかりません。そもそも、弟はその人に車を何台も無料であげてるのです。 もう1人はいかにも田舎のクズヤンキーといった、常に負のオーラ全開で発言や雰囲気がおかしな人は最期、弟が鬱が進行しほとんどものを食べられなくなっていたにもかかわらず、弟の亡くなる同日に重労働を斡旋したそうです。他にも、数々の否定的な言動で弟を苦しめ追い詰めてくれたようです。 3番目は自称彼女。付き合ったのはトータル半年足らずですが、献身的なようで自死へ向かう弟の話は一切聞かず、ひたすら彼女自身の夢や意見を押しつけて弟を追い込みました。また、弟の家から大量に荷物を盗難してる事も発覚。 弟が報われないと考え私としてはなんとかしてやりたい気持ちですが、自分もおかしな人たちに飲み込まれそうです。 このまま私は復讐すべきか、それとも自分だけの人生を歩むべきか悩んでおります…。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

負の感情の手放し方がわかりません。

初めて投稿させて頂きます。 宜しくお願い致します。 私は3年ほど前に子供を堕ろしました。 当時は何も考えておらず、子供を育てる自信もなく、当時付き合い始めたばかりの彼と結婚する覚悟も無く、安易に堕してしまいました。 少しづつ事の重大さに気づき今はずっと後悔しております。 誰にも相談せず軽々しく堕してしまった自分が許せません。 シングルマザーの友達を見ては辛くなり、1人でも覚悟さえあれば育てれたのに… 赤ちゃんを見ても涙が出ます。 あの時何故こんな気持ちにならなかったのかと。 そして、パートナーとも上手くいっておらず、喧嘩ばかり。 その背景には降ろした子供に対する価値観があまりにも違い過ぎて…ずっと我慢していました。 彼は生まれてないものは命では無いと言い、お寺で供養すらしてくれません。 彼は2人の問題と言うものの、私ばかりが辛い思いをしているように、どうしても思ってしまいます。 この先、喧嘩ばかりで2人に未来は無いのだけれど、離れたら子供の事も彼の中で無かったことにされてしまいそうで、悔しく思い、離れたく無いという、執着みたいな気持ちがあります。 このまま離れたら彼の思う壺のような気がしてなりません。 でも、自分の幸せを考えれば離れた方が良いのだと思いますが、彼に対する気持ちが手放せません。 離れても辛いのは私だけ、体を傷つけたわけでも無い彼には、本当に何も残らないのです。 それが許せなくて。許せなくて。 これから先。自分が犯してしまった罪から逃れたいとは思いません。 それは忘れようとしても決して忘れれるようなものではありません。 私がしてしまった事は最低です。 でも、それに同意した彼も同じだと思うんです。 でも前に進むにはこのままではダメだとも思っています。 彼への気持ちをどう処理して良いかわかりません。 この気持ちを処理しなければ本当の意味で前に進めない気がしてなりません。 本当に自業自得なのは分かっているのですが… お言葉頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

警察沙汰になってしまいました。

ここに投稿するのは2回目です。 クルマを所有していたのですが、4月に車券を切らしてしまい、その時に支払うお金を調達する手段がなく、将来取る目的でそのまま保有していました。 が、使っていた月極駐車場の料金を払えないことで強制的に契約解除になってしまい、置いてくれる場所の確保をしている最中、この状況で、車検切れのクルマを動かしているところを警察に指摘され(通報があったのだと思います)警察署で取り調べを受け、その場でクルマを廃車にして手放すことになりました。 実は、現在、自分は執行猶予中です。 身元引受人には、祖年にしていた妹が来てくれました。 執行猶予中ということは、過去に裁判所で有罪判決を受けたことになるわけで、それ以降、有罪判決を受けた兄がいることで肩身が狭くなることを避けて、連絡を取らないようにしていましたが、それでも妹は警察署まで足を運んでくれて、自宅に帰れました。 妹との件は自分の判断で、自己中心的かもしれませんが、夫とその良心と仲むつまじく生活ができているので、それを請わさないために、自分が距離を置く方がよいと判断しています。 なので、この文面をパソコンで書くことができています。 取り調べをしている警官に反省の色が見られないと言われました。 自分では聞かれたことに淡々と答えていただけですが、うつ病を患っているために、感情の起伏が元々乏しいところがあります。 しかも、反省したとわかる言動がどのようなものか、自分でもわからず、演技でもそのような態度をすれば認められるのかと、ここは疑問を感じています。 反省の色が見られないとは、あまり感情を出さない自分に対して、過去に何度も言われています。 ここまでが本日おこた出来事ですが、執行猶予、自分が詐欺に関わったことが原因で起こった裁判、自己破産、生活保護、うつ病の治療、大きいものを取り上げてもこれだけの問題を抱えています。 もっと問題の多い人もいると、叱咤されるかもしれません。 でも、これらの問題は、結局のところ、自分で解決しなければならないと、肌で感じることが多くなり、助けを求める場所も減っているような気がします。 一言でいえば、 「許しの請いたい」 というのが、今の気分です。 でも、だれに、どこに、許してもらえばよいでしょうか? それを疑問に感じています。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

この世で一番大切な人を裏切ってしまいました。

お忙しいところ恐縮ですが、どうか相談に乗ってください。 私は死にたくなるほどの失敗をしてしまいました。しかも何度も繰り返しました。 昔好きでやっと再び出会えた大切な人なのに、裏切り行為をしてしまいました。 その人の好意で同じ職場に雇ってもらっただけでも充分な筈だったのに、私はその人がこちらを構ってくれないことが悲しくて寂しくて、私は同じ職場の人達に激しい嫉妬心を抱いてしまい。陰で嫌がらせをしたり、めちゃくちゃなことをしてしまいました。顧客視点でのクレームを送ったのです。その内容は偽りではなく本当の内容ではありますが、他にも本社経由で色々と相談、そして顧客を装って経営等について意見を何度もしたこともあるので、匿名でやってはいたのですが、結局それが好きだった人にバレてしまい…。せっかく何度も分かってはいながら我慢はしてくれてたようです、しかし私は陰での関係ない人への嫌がらせをしつこくしてしまっていて、もう昨日私を見る相手の表情で分かりました。修復不可能かと思っています。 でも、どうしても、悲しいです。 気持ちの整理がつかないのです。 できることならその人と結ばれたい、と今も愚かな夢を抱いています。 私の好きな人は、他の上司にも嫌われているような人なので、性格的に私のような者には構ってくれなくて当たり前だと割り切っていれば良かったな、と、後悔してますし、それでも、私は今も大好きです。その人の幸せを願いたいのですが、私は裏切り行為ばかりしていて、結局その人を不幸にしている…。そう分かってはいるのです。 今日も一緒の職場で働かなくてはいけません。 くびだとは言われてませんが、私が嫌がらせをした相手とも顔を合わせなければなりません。 でもここで辞めてしまうと他の不可解な出来事全てが私のせいになりかねないとも思い…。 問題の多い職場ですが、全てが私がらみだとは思われたくありません。 このまましばらくいてからやめるか、 何も直接言われないなら辞めずに続けるか…。 悩みます。 他の上司はよく相談に乗ってくれるのですが、私が他人に対して愚かな嫌がらせをしてしまったことは知らないのです。 それも苦しいです。 今辞めてしまうとその上司までも本当のことを知ってしまうんじゃないかと思ったり…。 愚かな私はどうすればいいでしょうか。 出口が全く見えません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/05/17

中絶、浮気、性風俗。後悔しています。

現在、結婚間近で毎日幸せに暮らしているのですが、幸せになろうとする度に不安になることも多く、過去の後悔からそういう風に思ってしまうのだと自分でも思っています。 以前学生の時に妊娠→中絶をしているのですが、それにも関わらず、学費を稼ぐために性風俗で働いていました。 今の彼と出会いキッパリと辞めたつもりでしたが、一昨年仕事を辞めた際、金銭的な問題で再度性風俗の仕事をしてしまいました。 さらに、今の彼と付き合っていて上手くいかないときに、少しだけ浮気とも取れるようなことをしてしまったり、一時別れる選択を取った際には別の方と身体の関係も持ってしまったことがありました…。 彼には絶対バレないようにして、墓場まで持っていこうと思っているのですが、いつかバレるのではないかという不安もですが、このバチが当たって、彼が仕事で怪我をしたり、子供ができた際は障害を持って産まれてくるのではないかといつも何かしらに不安を持っています。 この不安もきっとエゴなんだろうと自負していますし、もしかするとお話を聞いていただきたいと思っているだけかもしれませんが、全部は無かったことにならないとはわかった上で、自分なりに隠していることへの罪滅ぼしのようなことは出来ないかなと思っている所存です。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

過去の悪いことを思い出して罪悪感で辛い

過去の過ちを思い出して後悔や罪悪感で一杯になり自分を責めています。どうしようもできない気持ちになってとても辛いです。 私は小学生の頃、校舎の壁に「〇〇ちゃん死ね」と書いてしまいました。〇〇ちゃんには見られませんでしたが、先生がクラスのみんなに注意をするなど、学校で大問題になってしまいました。 〇〇ちゃんには謝れていないし、これからそんなことをしてしまっただなんて怖くて言えません。 その他には学校に貼ってある絵画の作品を、誰も見ていないところで興味本位で汚したりしてしまいました。 また、人を無視したり、仲間外れにしたりしてしまいました。 その頃は環境が悪く、友だちがいないなどで心が荒んでいたんだと思います。当時は悪いことという感覚がなく、死ねという言葉に重みがあることも理解していませんでした。本当にそう思って落書きしてしまったのではありません。書いてはいけない事ですが、幼かったので判断が効かなかったのだと思います。 今ならばそんな事をやろうなんて思わないですが、当時はなぜそんな事をしてしまったのだろうかと疑問だし、過ぎてしまった事を後悔しています。 中学以降はそのようなことはなく、逆に自分がいじめられる側になりました。 中学では、私の名前で〇〇ちゃん死ねと校舎に書かれていたので、因果応報だと思います。 わたしは、自分がやられた事はどうでもよくて、自分がやってしまった悪い事を思い出して、後悔の念でいっぱいになります。 大人になってから自分がどれだけ悪いことをしてきたのか、気がついて罪悪感でいっぱいになり思い詰めすぎてしんどくなってきました。しんどくなって当たり前です。 何をしていても過去の過ちを思い出し、 「自分は最低な人間だ」と思い詰めて自分を責め続けてしまい、精神的にも辛くなってきました。 これからもし、恋人や友だちなどができたとしても、過去の自分の悪事を打ち明けられないし、自分の中でモヤモヤとした思いを抱えたまま生きるのはとても苦しいです。打ち明けると引かれるだろうと思います。 わたしは良い人なんかじゃないのに、良い人だと思ってくれる人に申し訳ないんです。できれば打ち明けたいですが、嫌われる事が怖くて言えない、とても弱い人間です。 わたしは幸せになってはいけないと思っています。 これから先、私はどうするべきでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/11/19

結婚が辛いです

夫と2人暮らし、子供はおりません。 夫とは3年半前に結婚、その前に一年半同棲、出会ったのは6年前です。 なんとなく小さな違和感を感じていたのに結婚し、今に至ります。最近消えてしまいたい、とふと思うことがあり、自分の心が結構深刻なところまで追い込まれているのを感じ、相談することにしました。 違和感、とは、夫の短気な性格です。 例えば、隣の家の車のエンジンがうるさい、話し声がうるさいと、窓を大きな音をたてて閉めることが毎日何回もあります。静かに閉めてほしいと伝えると、「あっちがうるさいのに、俺だけ音を立てると文句を言うのか。あっちの味方をするんだな」と大声で逆ギレ。隣人に窓の音を注意されたら、また隣人に穏やかにやっぱり逆ギレ。 外出先でも、排気ガスが許せないとツバを吐いたり、暴言を吐く。ホテルの部屋や食事に不満があると、部屋にひとりで戻ってしまったり、車中で寝ると怒って出て行ってしまったり...同棲前はそんなに感じてなかったのですが、同棲してからたまにあり、年々その不機嫌ぶりが酷くなってきました。 休日が台無しになることもしばしばで、わたしは最近休日が来るのが恐怖です。 もちろん、いいところもたくさんあり、日々積極的に感謝を伝え、夫を幸せにしたい、という気持ちは常にあります。 ただ、不機嫌になられると本当に悲しく虚しい気持ちになるのです。なるべく自分は不機嫌をもらわないよう、感情を切り離し、自分のご機嫌をとるようにはしているのですが、やっぱり虚しくなるのです。離婚も頭をかすめます。 わたしはこれからどんな心持ちで生きていけばいいのでしょう

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2023/02/06

過去の過ち・不貞・苦しい。

結婚して3年の女性会社員です。 過去に自分がしたことに対して毎日のように思い出し、当然ながら苦しいです。 入社直前にお付き合いしていた彼と別れたいたこともあり、入社後に出会った職場の既婚男性に気に入られ肉体関係を1年ほど持ち関係が終わりました。 そこから1年ほどたったころから同じ職場の別の男性とお付き合いするようになりました。(今の夫です。)その後、夫は同部内の違う職場へ、私は別部署へ行き、元職場とのかかわりがなくなったタイミングで結婚しました。 夫との交際期間中は不貞行為のあった男性と連絡等は取っていません。 当時元部署内では私と既婚男性は大変噂になっていた位なので、夫は知らないわけがないのに私と結婚してくれました。 夫は優しく、とても大事にしてくれているのに、私はなんて汚いんだろう、申し訳ない、そして、いつか夫にばれて離婚になり、退職せざるを得ない、と毎日のように反省しています。 今は私は違う部署にいるので、元居た部署には結婚したことはばれていないのですが、大変噂好きな会社です。いつか風のうわさですべてがばれて、仕事に影響が出て、既婚男性がいる元職場で大騒ぎになり、自分や夫へ被害が出るのではと心配しています。 違う職場といえど同部署に不貞行為のあった相手が居たら、夫は気分最悪だと思います。本件があったのは、7,8年前で夫との交際期間には関与はないため、墓場まで持っていくべきだと思っておりますが、夫にいつか聞かれた場合は素直に答えるべきでしょうか? また、私と夫が夫婦関係であることを、既婚男性が知ったら夫に害を出したり、過去をことを蒸し返すでしょうか?既婚男性は私たちがが結婚したころにお子さんが生まれているようで、子供のことを考えて蒸し返したりしないと思いたいです。 誰にも言えず、ばれる恐怖で、ずっとえぐられるような気持ちと自己嫌悪でいる私にお言葉をいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1