結婚したい、最後の恋愛にしたいとずっと願っていた彼と2年お付き合いしていました。 しかし彼は親からの縁談を受け入れ、婚約することになりました。私には事後報告でした。 その後話し合いを重ね、彼なりに親に反発してみる、私と一緒になりたい、と頑張ってくれたようですが親同士が本気なため話は着々と進み、婚約者と同棲する話が出ているようです。 この縁談は彼の親戚、家族、会社、色んなものが関わっており、彼の人生だけどもう彼だけのものではない、と。 だから家族と縁を切ってまで私と一緒にはなれないと言います。 私は彼と一緒に生きていきたかった、彼を幸せにしたかった、心から愛していました。 彼は不誠実でした、私自身頭では理解しています。 でも私のことが一番好きだったと、恋愛は私が最後だと言います。切ないです。 結果的に彼は私を選んではくれなかったけど、好き同士なのに結ばれない現実がすごく悔しいです。 失恋の傷がすごく痛くて、家からも出れず食欲もなく胃も痛く、涙も止まらずすごく辛くて死にたくなります。 でも私は幸せになりたいので、前を向こう頑張ろうと思うけれど、出会いがないしSNSでの出逢いもすごく疲れちゃうしで、彼以上に好きになれる人が現れるのかすごく不安です。全部比べてしまいそうです。 彼は近い将来結婚するけど、私は1人ぼっち。もう数年経てば私は30歳。婚期逃しそうで生涯孤独、そんな未来しか見えなくてすごく苦しいです、惨めです。 それでも彼のことを嫌いになれません。大好きです。 彼と結婚したかった、でもそこはもう諦めます。彼とはこれからは親友ね、と誓い合いました。 今は辛いけど、私も好きな人を新しく作って結婚して、彼とは友達として繋がっていたいです。 そう前向きに思いたい気持ちと、将来への絶望と不安、失恋の痛みで心がぐちゃぐちゃで苦しくて、死んでしまいたくなります。 支離滅裂な文章ですみません、 幸せになりたいです。彼とは叶わなかったけど、将来大好きな人結婚したいです。 彼以上に愛せる人と出会えるでしょうか、 死なないために、残りの人生を生きていくために、今を乗り越えるための助言をいただきたいです。 どうかよろしくお願いします。
結婚して3年経ちますが、主人に執着した依存をしてしまいます。 主人は交友関係がとても広く男女共に仲の良い方がとても多いです。たくさんの方と連絡を取り合い、予定もすぐ埋まってきます。 久しぶりに会う方も多く、帰宅時間もほとんど日付を跨ぐか跨がないか?という時間になるまで連絡がありません。 最近まで主人を独り占めしていました。だからこそ、活動的になった主人を誰かに取られてしまうのではないか。ととてつもない不安に襲われてしまいます。 今まで、主人を独り占めし自由を奪っていたからこそのびのびと過ごしてほしい。と思うよりも私との時間をもっともっとと求めてしまいます。 この相手に対する依存した執着をどうやって手放すことが出来るのでしょうか。こんな執着を捨てるべき、こんなことをしているなら自分磨きをしよう。と分かっているのに、どうしてもしがみついてしまいます。
本日50回目の誕生日を迎えました! 25で結婚し2人の子供に恵まれました。一生懸命がむしゃらに働いてましたが、 10年前に鬱になり…仕事が出来なくなり5年前に退職、さらにその年に大地震に…追い打ちをかけるように次の月に離婚を言い渡され、自分は為す術もなく 受け入れるしか無かった… 離婚して1年後に同業職に派遣として入社。今も1人 もうずっと1人なのかもしれないとか考えてしまう。 先の不安はたくさんあるが 今は1日1日を生かされてる 感じです。 暗いことばかりでしたが 3年前に孫が生まれ、去年に2人目が生まれました。 もう一人の子供も成人し 遠方で頑張っております。 親は無くても子は育ちました! 今でも子供達にはたいした事はしてやれないが それでも大丈夫なんだろうか? そればかり考えてしまう… たいした相談事では ありませんが すみません
母が悪性リンパ腫胃がんで現在入院中です。 ただコロナの関係で1度もお見舞いも行けず、治療方針等全く情報が入ってこずモヤモヤが募ってます。何もしてあげられないのがとてもしんどくて。母も辛いのに。ずっと涙が止まりません。死が怖いんです。
ネットなどを見ていると、年の差婚を後悔している人が多いようです。 私も、もうすぐ13歳年上の47歳の彼と結婚をします。 彼と付き合う少し前まで、同じ歳の彼と4年付き合っていて結婚の話も出ていましたが、彼の家系の宗教が気になったり、些細な不満もあったりで、なかなか結婚には至りませんでした。 今の彼と付き合ってまだ短いのですが結婚することになり、 どんどん事は進展していて、 最近まで大好きで片時も離れたくなかったはずなのに、 歳の差が気になり始めた途端、同じ歳の前の彼と結婚した方が、年の差によるデメリットへの不安も無かったのに、とクヨクヨするようになってしまいました。 やはり例に漏れず、私も後悔するのだろうかとモヤモヤと苦しいです。 もう、引き返せませんが、 同じ歳の彼と結婚すべきだったのでしょうか?
私は過去に不倫経験があります 相手は職場の先輩です 「このまま継続していても幸せを壊すし私の身勝手で皆が傷付く様な事を私はしている」と罪悪感などを日々感じる様になりました。 そして、別れを告げました。 仕事上の接触はありますが、今は職場の先輩として接しています。 誰にも発覚せずに関係は解消しました。 別れてからは、自分のした事に対し後悔や自責の日々が続きました。 今も、 「私はたくさんの人を裏切ってきたんだ。こんな最低な私が普通の生活を送れている。こんなに幸せでよいのか」 「もし、何かの拍子に発覚して全てが崩れたらどうしよう。慰謝料とか言われたらどうしよう」 等と考える日々です。 とてつもない自責の念、不安や恐怖が襲い、 「発覚したら生きていられないかもしれない」 と思ったりしてしまいます。 勿論2度と同じことはしません。 このことは墓場に持ってくつもりです。 関係を解消してからは、仕事に没頭し、自分の周りの人達に些細な事でも手伝い、罪滅ぼし出来たらと考えて生きてます。 今の職場は、転職は考えていません。 こんな私でも普通の生活や職場で、皆と笑って過ごして良いのでしょうか。 これは、私への罰だと思っていますが、 凄まじい自責の念、不安な気持ち。 苦しいです。 何かアドバイスをよろしくお願い致します。
私は人とコミュニケーションをとるのが苦手です 3ヶ月立ちますが、なかなか職場に打ち解けられず毎日苦痛です。 前の職場は話しかけてくれる人がいたので大丈夫だったのですが店が潰れて転職する事になりました。 今の職場は私以外は男性しかおらず話かけてくる事もないので、ウツが再発してしまい休みがちになってしまいました。 辞めたい気持ちが、大きいのですが知人の紹介とゆう事もあり辞めずらいです。 私がウツなのは言いたくないので打ちあけていません。 人間関係で辞めたくなるのは根性がないのでしょうか?
全て自分の招いたことですが、辛くて辛くて何もしたくありません。 自分の身勝手、考えの浅はかさ、そのせいで今母親を苦しめています。父親は無念を抱いて亡くなりました。 何度もやり直す機会はありましたが、そのたびに人を巻き込み、傷つけ、そのツケが全部自分に返ってきたのだと思います。 考えても後悔ばっかりで、将来のことを考えても絶望しか見えません。 こんな自分はいない方がいいんだと死にたいと思ったりもしてしまいます。 自分が幸せになるのが一番だと思っていましたが、母親を始め周囲の人が幸せなのが自分にとっての幸せだったんだと今更気づいて思っても、もう全て遅いんです。 何もかも失ってから気づきました。 やりたいことも夢もないし、これから生きていく希望や意味が見出せません。
2ヶ月前に北朝鮮情勢が緊迫してから将来に不安を抱くようになりました。当初は北朝鮮の核ミサイルのみを恐れていましたが、それをきっかけに、北朝鮮情勢が少し落ち着いてくると今度は「自分が生きているうちにいずれ戦争が起きるのではないか?核兵器が使われてしまうのではないか?」などの理由から、自分が戦争のせいで天寿を全うできないのではないか、という杞憂といえるような恐怖を常に感じるようになってしまいました。 そのことばかりに気を取られている事も多く、浪人生であるためこのままではいけないと思っていますし、何より苦しいです。 医師にかかる事も考えていますが、仏教に死の恐怖から逃れる事が教えとしてあると知り、自分が今抱えている恐怖から逃れる考え方を教えていただきたいと思い、投稿させていただきました。 答えにくい質問と稚拙な文章で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします
周りの大人の方から見れば私はまだまだ子供です。 だけど、今まで嘘を沢山ついてきたり、嫉妬してしまったり、人を騙してしまったり、本当に数え切れないくらい悪い行いを沢山してしまいました。 そんな日常の中で自分で初めて深く反省する出来事が起こりました。 夜も眠れなくて、白髪も数本生えてしまいました。自業自得です。 それをきっかけに今までやってきた罪の重さを感じました。 私の周りの方でこんな話をできる方がいません。 両親にも友人にも私は偽りの自分を見せているので誰もいません。 変わりたいです。 私は最近ある有名人の考え方や生き方をすごく尊敬しています。 なので、その方みたいになりたいのです。 自分なりに変われる方法を考えてみました。 本当の自分にはとてもなれません。おしゃべりで、嘘つきで、傷つきやすくて、勝手に妄想して心配が増えたり。 中間一貫校なので、高校も今までの友人と生活しなければなりません。 私はどうしたら正しく生きられますか? 色々悩みがありまとまらなくなってしまい申し訳ありません。 ここまで読んで下さりありがとうございます。
私はいつからかは覚えてませんが死への恐怖があります。この記憶が無くなるのが怖いんです。友達に相談したら「幸せだからじゃない?」と言われました。けど違うんです。この記憶が無くなって"無"になった時が怖いんです。 寝る前によくそう思って、考え出すと止まらなくなって泣いてしまったり自傷行為をしてしまう時があります。 誰にも理解してもらえないから相談もできない。なんで皆がそんな平然と生きていられるかわからないです。 でも、死にたいなと思う時はあります。矛盾してますよね。この先の生き方が分からなくて死にたい...でも記憶をなくすのが怖い。この繰り返しで最近なかなか寝付けなくなってしまいました。 悩んでも悩んでも結局は泣く、自傷行為をする。こんな人生嫌なんです。 治すためにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いいたします。 私は、常に他人からの評価を気にしてしまいます。 いろいろなことにそれは反映されますが、たとえば趣味で描いているイラストです。 自分ではとてもうまくできたと思っているし、実際以前に描いたものよりもずっと出来がいい、というものでも、思うような評価を貰えずに苦しむことが多々あります。自分と同等、もしくはそれ以下(であるように思ってしまいます)の作品が自分のものより評価されている、ということがさらに自分を苦しめます。 自己評価と他者評価とのギャップに苦しんでいる、と言えばいいのでしょうか。 しかし、絵を描くのは楽しく、やめたいとは思いません。 自分は自分、他人は他人、と思えればいいのでしょうが、そう理屈ではわかっていてもできません。 たとえば、自分というものを否定され続けてきたならば、生きていくために、肯定されるために「他者」を取り入れるほかどうしたらよかったと言うのでしょうか。 というのも、私は不美人ですが、小中の頃から勉強も運動も芸術も、そこそこにできたのです。しかし、勉強も運動もできて部活も強く、顔が可愛くて男女問わず人気者の女の子が幼馴染みとして長年隣にいた、という過去が私のこの人格形成に影響しているのではないか、と最近になって思うようにもなりました。 まとまらなくてすみません。 毎日苦しいです。助けてください。
はじめまして、こぱんだと申します。どうぞよろしくお願いいたします。 公立高校で教員をしております。約20年間勤めてまいりました。やりがいのある仕事で定年までと思っておりましたが、昨年度末からストレスも原因だという突発性難聴・めまい…です。これごときで弱気になってはダメなのですが、このままでは身体がもたないだろうと感じています。 これまで20代、30代、40代と仕事を第一に考え、それがこの仕事をしている以上当たり前と思ってきました。恥ずかしながら、仕事のことしか考えてきませんでした。今、50歳を前にこのままで本当にいいのだろうかと思うようになりました。 平日は「今日」と「明日」の境目がなく、何とかかんとかつじつまを合わせ、綱渡りの毎日を送っています。土日も仕事のことで頭がいっぱいで、いくつも仕事を持ち帰なければならない状態です。 周りの同僚の先生方の中には趣味の時間を持たれたり、お稽古ごとをされたりしておられる方もいらっしゃいます。私は、仕事しかしていない人になってしまっています。いっぱいいっぱいしなければ仕事をこなせられない、私自身の能力に無理があると考えるようになりました。 いろいろと考えてみました。(1)退職し、転職する。(1の案)その1:現在抱えている仕事を考えると、すぐ退職する訳にはいかないので、仕事が一区切りつく頃に退職・転職することを考え、取りあえずは勤務校を変えずに今の学校で頑張る。(1の案)その2:現在抱えている仕事を考えると、すぐ退職する訳にはいかないが、転勤希望の意思を示し、私自身の労働環境を変えてみる。それでもだめなら退職・転職する。(2)経済的「安定」を手放すことに不安を感じますし、両親に心配をかけさせることにもなるので、退職・転職などはせず、とにかくどこの学校に勤務していようと辛抱し、我慢し続ける。 ですが、転職を考えたとしても、この年齢で実現可能なものか全く分かりません。また、勤務校が変わったとしても勤務内容に大した変化はないというのはこれまでの経験から分かっています。 相談内容がうまくまとめられておらず、大変申し訳ありません。私はこの先どのように生きていけばよいのか分からないのです。自分の時間を持ちたい、仕事にいっぱいいっぱいの毎日ではない生活を送りたいと願うのは、間違った考えなのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
神経質でルールに厳しいところがあり、グレーを許せない性格をしています。強迫性障害として現在は治療も受けているのですが、根本的に物事の捉え方を変えたいと思っています。 法律はもちろん、例えば「取扱説明書」に書いてある指示や、「利用規約」、会社の規定など、言葉に表されたルールや指示が存在すると、自分の行動がそれに反していないか、あるいは過去の行動がそれに反していなかったかと何度も言葉の解釈を検討したり人に聞いたり確認したりを繰り返してしまいます。 もちろん明らかな犯罪行為とか、他人に迷惑がかかるマナー違反などはやるべきではないと思いますし、ルールを守る意識があること自体はむしろ良いことだと思います。 しかし世の中、取扱説明書や利用規約は読まない人のほうがおそらく多いですし、はっきり言って商品の説明書の注意事項など、書いてあることを言葉通りに受け取って厳密に解釈・実行していたら、まともに生活ができなくなるんじゃないかと思うほどですよね。 とは思っているのに、「この充電の方法で合っているのか?」「この洗濯の仕方で良いのか?」などと細かく確認し、少しでも疑いがあるとやり直したり、厳密に正しいと言えるやり方に限定したり、どんどん生活が不自由になっています。(普通に考えて、ただのシャツを1枚ずつ個別に洗濯機で洗ったり、家で延長コードを全く使わなかったりする人なんてこの世にいるんでしょうか。) そして、誰かに迷惑がかかったり、事故が起きたりしたわけでもないのに、自分がとても悪いことをしているという意識に苛まれます。 最近は、数年前に知らずに法律違反を犯していた可能性があったことがきっかけで、知らない法律や規則があって、自分の行為は実は禁じられているのではないかなどと考え事をしたり調べごとをしたりする時間が増えました。 元々の性格もあるとは思いますが、少し前まではもっと大雑把な感じだったと思っていて、もう少し気楽に生きたいです。杓子定規により厳しい方に決まりや指示を解釈し、自分を縛るのをやめ、なんでもないことに罪の意識を感じたりしないようにしたいです。 治療も続けていますが、波はもちろんあるものの全体としてはあまり改善している印象がなく、考え方や物事の捉え方を変えたいです。もちろん医師にも相談はしますが。 何とか肩の力を抜いて生きられるアドバイスをいただけないでしょうか。
過去のいじめ経験に苦しんでいます。 中学生のころ、いじめられていました。人が仲良くないのは見てるのは嫌でしたが、いじめられるのがいやで、周りの機嫌を取るために加害者側に回りました。(結構ひどいことをしました)高校でも同じことをしました。 いじめられたことは気にしていません。しかし、いじめた事はとても気にしてしまい、因果応報で自分はもう幸せになれないと思っています。辛いです。人のことは好きですが、こんな私では人を不快にさせるのではないかと思い人間関係に積極的になれません。 こんなことを書いているのに、心の奥底では私にそうさせた周りのせいだとか家庭の環境のせいだとか思っています。もう15年以上です。 どうすればこの辛い思いは断ち切れますか。 加害者側がこんなことを言うのは間違ってるかも知れませんが、幸せになりたいです。
初めまして、読んでいただきありがとうございます。 醜い心の話ですが、お付き合いいただけたら幸いです。 早速ですが、私には願いがありました。 両親や親戚に認めてもらいたい。 「出来損ない」と言わないでほしい。 いとこ達と同じように扱ってほしい。 (なぜ私だけそのように扱われていたのかは今でも分かりません。) 今思えば過ぎた願いですが、かつての私はそのために力を尽くし、誰よりもいい結果を出しました。 それ以外に方法は無いと思ったからです。 しかし、彼らが受け入れてくれることはありませんでした。 やがて積み重ねた無理によって私は心身を壊し、その後にはもう何ひとつ残りませんでした。 抜け殻のような日々を送る今、私の目は街ゆく人々ばかりを追っています。 私は彼らが羨ましいのです。 さほど犠牲も労力も払っていないように見えるのに、私がどんなに頑張っても手に入らなかったものを、当たり前のように手にしている彼らが。 羨ましくて憎くて、苦しくて悲しい。 そしてそんな彼らに傲慢にも憎悪を抱く自分が、殺してしまいたいほど嫌いです。 私はきっと、産まれながらに愛される資格を持たないのです。こんな醜い性根の奴なのですから。 そう分かっていても愛されることを望んでしまい、とても苦しいです。 どうしたら諦められますか? どうしたら他人を不当に憎まずにいられますか? こんな傲慢で尊大な心はもう嫌です。誰も憎みたくないです。せめて誰かに愛されなくても、何かを好きになりたいです。 どうか、教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
ずっといじめに加担した過去を強く後悔しており、いつか自分の悪事がバレて大切な人たちを失うのではないかと強迫的に考え続けています。 でもそれも結局自分の都合でしかなく身勝手な考えでしかありませんが、一方で幸せになりたいと思うほど、自分がどれほどおぞましいことをしたのかが分かるようになり、一層苦しさが増してきました。 逃げ続けても苦しくて仕方がないのであの時よりも強い人間になりたいし、もっと罪と向き合わないといけないと感じていますが、どんなに足掻いたところで罪は消えるものではないので自分は幸せになれないと堂々巡りをしています。
私は不妊に悩んでいます。 つい2日前に三人目の子供が生まれたと友人から連絡がありました。 更に昨日、同じ職場の子が初産で夏頃出産予定なのですが、出血が止まらず、赤ちゃんを諦めなくてはいけない状況になりました。 どうしてみんなが幸せに生きれないのでしょうか?幸せで充実している人が今日いる中で、深い悲しみをおう今日を迎える人がいます。 私は不妊に悩んでいるからこそ、そう思うのかも知れませんが、すごくその事実に胸が痛いです。
いつも相談に乗っていただきありがとうございます。 コロナが始まり、それと同時にオンライン授業やキャッシュレス化。無人のセルフレジなどの機会がものすごいスピードで始まり、正直ついていけません。 やれば何となく出来るのですが、何となく疲れてしまいます。 私のいる街は外国人が多く、そういったニーズがあるのでしょう。ですが、ここ一年で別の世界になってしまったような感覚があります。 スマホも苦手になってしまいました。いらない情報がたくさん入ってくるし。 縛り付けられている感覚があります。 もう少しゆっくり変化してくれればいいのに!と思ってしまいます。 変化を強制されている感じがして、どうにも抵抗感が出来てしまってます。 こういったことにストレスを感じず、しなやかに生きていきたいのですが。 お坊様方はどうやってこの時代を生きていますか? 教えて下さい。
初めまして。 前向きに恋愛がしたく、相談をさせていただきます。 私の周囲には容姿の優れた女性が多く、男性達がその女性達に自分に対する時とは全く異なる態度を取るところを、何度も目の当たりにしてきました。 そのためか、男性は所詮は容姿が優れた女性が好きなんだという思いが常に頭の片隅にあり、男性に対して不信感や嫌悪感を抱いてしまうことが多々あります。 また、優れたところのない自分を本気で好きになる人はいないなどと、恋愛に対して卑屈な気持ちになることも多々あります。 いっそのこと恋愛自体を諦めた方が楽ではないかと思いましたが、誰とも恋愛をしないときっぱり諦めることは難しいと感じています。 どうすれば、容姿で態度を変えるような男性ばかりではないと思えるでしょうか? また、自分だから好きになってくれる人がいると思えるようになるでしょうか? ご回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。