hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 723件
2021/09/09

家族に振り回され続ける人生、これからも?

25歳女性です。長年の家族(特に父親)の問題に心が疲弊しているのでご相談させてください。 小学校中学年の時に母と実父が離婚し、 その数年後に母が再婚しました。 家族構成は、実母・養父・私(長女)・次女(母と実父の子)・弟(実母・養父の子)です。 養父は、私や妹のことを娘として愛してくれています。教育費を惜しまず(行きたい高校・大学に奨学金も一切使わず行けました。)養父のやり方で私達に愛情を注いでくれていることは分かっているし、今こうして生きていることは養父のおかげだと感謝しています。実父とは一切関係が切れており、今後も関係を持つ気持ちもありません。私にとって父親=養父です。 反面、養父には一緒に過ごしてきた10数年ずっと悩まされ続けています。 端的に表すのはとても難しいのですが、養父はとても家族に過干渉で、大きな声を出して、いわゆる悪質クレーマーのような 自分の思い通りにならないと気が済まない人です。 私はずっと養父の顔色や機嫌を伺って生活してきました。それは他の家族も同じで、 妹はもう父のことを嫌い、家の中でも一切話していない状態です。 高校・大学と父親との関係に悩み、カウンセリングを利用していました。 幸いにも、その都度周りに相談できる大人がいたこと等これまでは何とか乗り越えてきました。 天職と思えるような仕事と出会い、自立し今は一人暮らしをしています。 しかし、ここ数年コロナになったこともあり家の中はめちゃくちゃになっています。 今一番悩んでいるのは、母が外で不倫しているかもしれないということを父が私に相談してくることです。 父は母や家族にとても依存していると思います。仕事が在宅勤務になったこともあり、余計に干渉が酷くなりました。(位置情報を調べる等) 母は外での仕事があります。その同僚の中に、親しくしている人がいるようで私もその人の話を聞きます。 仕事以外でも連絡を取っている様子で、私も怪しいなと感じたことがあります。でも真実は分かりません。 父親は強く疑い、信用出来ないそうです。 とにかく家族に疲れています。これからも父が死ぬまではずっとこうやって気持ちを振り回されるのかと思うと絶望感が凄いです。死にたくなります。もっと酷い家族問題に苦しんでいる人は沢山いると思います。父が死ぬまで振り回されるのは我慢するしかないでしょうか?心の持ち方を教えてください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/04/04

高校生の娘が同棲すると言ってきました

頭と心の中がまとまらず、相談させていただきました。 娘は四人兄弟の一番上、定時制高校で今月四年生になりました。この一年で卒業の予定です。 上の子二人は元夫との子で、彼女たちが小さい頃に離婚をしたので寂しい思いをさせてきたと思います。 そのせいなのか、長女は極度のかまってちゃんで、学校のみんなの話題の中心になれるからと2階から飛び降りて骨折をしたり(中学二年生時)、年に数回、必ず学校から問題報告の連絡がありました。警察にお世話になったこともしばしばです。そのたびに、カウンセリングに一緒に行ってみたり、二人きりで出かけたり、おいしいものを食べながらゆっくりおしゃべりしたり…。 私なりに娘と向き合ってきたつもりです。 そんな長女に、二ヶ月前に彼氏ができました。喜ぶと同時に、長女は男の人が絡むと依存してしまい人が変わったようになってしまうので心配もしていました。 相手は一つ年上の、フリーターです。避妊を一切してくれないようで、長女本人からも相談を受けていました。 そんな彼と、今年の夏から同棲するというのです。 娘の幸せを一番にと思う反面、なぜまだ高校も卒業していない今なのかと思い、反対してしまいました。娘は自動車学校も期限内に卒業できるかどうかの瀬戸際で、もちろん車も持っていません。バイトも行ったり行かなかったりで月の収入は一万あるかないかです。そんな状態でどう生活していくのか、しかも相手は避妊に応じてくれないのに、もし妊娠してしまったらと…。 結局彼氏と夫も交えて話をしましたが、彼氏の親御さんもうちの子が高校生なのを承知で「二人で頑張っていきなさい」と言っているようで、私たち夫婦さえ首を縦に振れば、という状態になってしまいました。 夫とも相談し、娘たちの好きなようにさせることにしました。長女は前述の通り彼氏ができると人格が変わってしまうので、妹や弟に怒鳴りつけたり暴力を振るったりなど下の子たちにこれ以上悪影響があったらという心配と、私自身長女が問題を起こす度に体調を崩すのもあって夫にもう頑張らなくていいんじゃないかと言われ許可をしてしまいました。 自分の中で決断したはずなのに、まだ胸の内は苦しくて、娘がまだ幼かった頃のことばかり考えてしまって涙が止まりません。 一体、どうするのが正解だったのでしょう。毎日毎日娘ともぎくしゃくし、もう本当に辛いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

今後の事について

初めまして。  今回、どうしても相談したい事がありメッセージを送らせて頂きました。 実は、私には軽度の発達障害と、依存性人格障害があり、手先が不器用 な上 、意思も弱く、知恵もなく性格も怠惰で愚鈍 な為、中々一つの職場 に馴染めず 色々と悩みながら様々な仕事をして来ました。一般常識も中々 理解出来ません 。自分は、今、50ですが未だに葬儀の仕方も良く分りま せん。字もまともに書け ず困ってしまいます。また、私には鬱病、躁鬱病 、神経症、パニック障害等の持 病 が有ります。現在は病状は回復し、薬 は飲んでいませんが、過去の辛い記憶 とPTSDで頭が割れる様に痛いです。 この痛み、何とかならないでしょうか?糖尿病も悪化しています。現在は 週二日デイケアに通っています。今年で12年目になりま すが、もう精神的に限界です。早く辞めたいです。ですがスタッフが辞めさせてくれません。上手く辞める方法はないでしょうか? 精神科医には、最終的にはグループホームに住む様にしなさい言われてい ますが.それは嫌です。デイケアを辞めて今の家に住み続けたいのですが、自分の家の管理も出来ません。 現在は障害者年金で暮らしていますが、母親も高齢で、然したる資産もなく将来 が大変不安です。介護が入ったらもうどうし様もありません。此の侭では、共倒 れになってしまいます。とにかく人として当たり前の事が出来ないんです。 とにかくもうデイケアに行きたくないです。辞めた後は宗教をやりたいです。 内容が多義に亘って本当に申し訳ないのですが、禅能力のあるお坊さん、どうか助けて下さい。宜しくお願いします。 とにかく、もう一日もデイケアに行きたくありません。                                              

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

写経の目的とタイミング

はじめて利用させていただきます。 写経のタイミングにつき、ご教示頂きたく質問させて頂きます。 現在92歳になる祖母がいます。 昨年膀胱がんが発覚し、手術したものの取り切れず、闘病しながら生活しています。 とはいえ病の影響はなく、足腰も丈夫で、ゆっくりではありますが自分で歩いて出かけることも出来るし、飲食にも支障なく、至って元気に過ごしています。 わたしが生まれた時から同居しており、共働きだった両親に代わり、ほとんど祖父母に育てられたわたしにとっては祖母以上に大切なひとはいません。 両親は昔から不仲でいまだに喧嘩が絶えず、仲裁するわたしとは反対に逃げてばかりの妹とは仲の良くないわたしは、常に祖母と一緒でした。 祖父は18年ほど前に亡くなっており、以降ずっと祖母に寄り添い生きてきました。 今でもどこに行くにも一緒で、お互いが一番の理解者です。 いまは祖母も病の影響も少なく元気ですが、やはり年齢のせいで身体的に弱っているのは目に見えてわかります。 祖母が亡くなったらわたしは生きていかれないかもしれない、そう友人にも心配されるほどとても仲が良いです。 だからこそ、亡くなってからわたしは自分に何が出来るかわかりません。 本当に何も手につかなくなってしまうのではないかと思っています。 けれど、わたしから出来ることは最期の瞬間までしてあげたいと思っています。 数年前、祖母の姉が亡くなった際に、写経したものを親族が棺に納めていました。 祖母の姉も信心深い人で、その人に倣い、わたしの祖母も朝晩毎日親族の供養に読経しています。 そこでわたしも同様に祖母の棺には自身で写経したものを納めたいと考えています。 けれど、それほど依存していた存在が亡くなってから、火葬するまでの短い時間ではとても手につかない気がしています。 かといって早いタイミングでそのような意図で写経をするのは死を待っているようで良くないのではないか、とも考えました。 このような意図で写経をする場合、いったいいつのタイミングで行えば良いものなのでしょうか? 写経会などに参加すると、納経を行うとあり、納経してしまうと棺に入れてあげられないため、納経せずに持ち帰るということは出来るのでしょうか? それとも、こういった際には自宅で写経するのが良いのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

実母への思い

私の母は29歳の時に中国から日本に来ました。日本での生活は41年になります。 今、肺がん、狭心症、糖尿病で闘病していますが、病気の事をちゃん理解できていないようです。私が何回も解りやすく説明しても、何回も同じ事を言ってくるのが、情けなく思ってしまいます。私は一人子です。母方の親戚も居なく、私が実家に帰り母の身のまわりの世話をしています。母の調子が良いときしか自宅に帰れません。母は私や私の夫に迷惑かけて申し訳ないと言ってくれるのですが、母自身は何も努力してくれません。私は迷惑かけて申し訳ないという気持ちがあるなら、少しでも迷惑かけないように、努力すると思うんです。 病気の事で不安とかあると思うんですが… 母は自分の名前も小学1年生が書いたような文字です。名前だけでも上手に書けるように働きかけてきたのですが無視され、今では何から何まで私に丸投げです。 病気の治療に関しても病院の先生に母自身どうしたいのか聞かれても答えません。いつも私の顔をみます。 私が先に意見をだすと、じゃあそうするって言います。話し合もできません。もう20年前になりますが、父が心筋梗塞、脳梗塞で倒れた時も亡くなった時も私(母)解らないから娘の私が全て決めろと言われ悩みなから役所やケアマネや葬儀社の人達に話しを聞いて判断してきましたが、父が亡くなってから私の判断が悪かった、父が亡くなったのは私の責任だと言われてます。亡くなった悲しみ寂しさで言ってると思っていたのですか、亡くなって7年今でも時々言われながら母の介護してます。母は認知症ではないです。母の性格、考え方、病気への不安などその他の事も理解しているつもりなのですが…頭でわかっていても心がついてきません。毎日自分を殺して母に合わせた生活をしています。 母の事本当は理解できていない? 頭と心のバランスはどうしたらとれるんでしょか? 母の治療に関しては私が決めると後々また私の責任にされるのが嫌でたまらないので、時間かかっても、何を言われようが母自身に決めてもらってます。 今、わかってはいても母と一緒に居るのが辛いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

久しぶりに訪れた幸せらしきものを信用できない。

久しぶりに恋人が出来ました。プロフィールに書いた様な出来事が起きてから5年半ぶりの恋人です。 私と同じく読書好きで、とてもしっかりとした考えを持った、内面的にステキで外面的にもとても可愛い女性です。 しかしどうも、この状況に身構えてしまう自分がいます。 プロフィール記載の出来事以来、家族を除けば、それ以降の自分を支えてくれたのは、本当に、読書だけです。本の中の言葉が無ければ、今頃自分は生きていないでしょう。 あれ以来、孤独と読書が人生のパートナーでした。 しかし彼女が出来ました。 彼女は私の事を大好きなんだそうです。 しかし、仏教でも諸行無常だと言うではありませんか。その教えは誠に真理だと思うのです。 彼女と居ると確かに楽しい。話していると、その時は安らぎを覚えます。 しかし電話を切った後、デートを終えた後、だいたい次の様な事を思うのです。 「この幸せは束の間の夢まぼろしに過ぎない。きっとまた独りになる。 どんなに年月を積み重ねても、それは永遠性についてのなんの保証にもなり得ない。 ならば、この頼りない幸福に浸りきってはいけない。これを当たり前だと思ってはいけない。 どうせまた孤独になるのなら、彼女とこれ以上親密な関係になってはいけない。 」 しかし、彼女の存在は日に日に私の中に侵食してきます。 LINEや電話で彼女と交わす何気ないやり取りが、自分の日々の楽しみとなってきているのです。 その度合いが大きくなっていく事が、なんとも怖い。 人間は独りであること。 しかし助け合わなければ生きていけないこと。 両方とも大切な認識だと思っています。 しかしこの恋人との関係というのは、一体どういうスタンスで向き合うべきものなのでしょうか? 心を開き過ぎると依存関係へと堕落する。あるいは相手に負担を掛けたり傷つけたり、自分も傷ついてしまう。 しかし、心を開かな過ぎるのも恋人としてどうかと思う。 精神的な距離をどの様にとったら良いのか?悩んでおります。 僧侶の皆様方、仏教者としての立場から、何かしら助言など頂けましたら幸いでございます。

有り難し有り難し 57
回答数回答 4

10年付き合った彼を振りました

宜しくお願いします。私には10年付き合った彼がいました。21歳の頃から交際してました。年の差が12歳あり、彼は今44歳、私は32歳になりました。別れた原因は、価値観、考え方の違い、物の感じ方捉え方の違いが主な理由です。私は彼と付き合い始めた頃から、あれ?と思うことが多々ありましたが、12歳も離れていると、大人の人だから、彼は間違っていないのかも?と思い、見て見ぬ振りをしてきました。でも、段々と一緒にいるとき、包容力があるため安心感に包まれて心地よいのですが、心から私自身が楽しんでいない、笑っていないということに気づきました。 一緒にいると疲れるようになっていました。 その時点ですぐ別れるべきでしたが、私は人に依存する性格なので、別れられませんでした。 また、母が統合失調症や、ガンになり、大変な時に側にいてくれた人でもあり、同棲もしていたし、1人になるのが恐くて離れられませんでした。付き合って8年経った頃にプロポーズしてれ、承諾しましたが、それは母のためにと思ったためで、私の本心は結婚に躊躇していました。それからズルズル付き合い、このままではいけないと思い先日別れました。別れて2週間優しかった彼を思い出したり、彼の人生をめちゃくちゃにしてしまったという罪悪感から涙が溢れて泣く日々です。考え方を変えようとしても、無理です。いつも、私のせいで、私が彼を紹介してと頼んだせいで、あの時年齢差があるのだから、紹介してもらうのを頼んだのは間違いだったとか、もっと早く別れていればとか、10年をお互い棒に振った事への後悔とか、そんな考えにしか辿り着かず、私は一生悲しみを背負って生きていく気がします。 私のせいなんですから。 でも、私自身のメンタルが限界です。体が鉛のように重たくなる時や、不安感でとても苦しい時があります。彼が自殺するのではないか?とか、私がめちゃくちゃにしたとか、そんな事が頭の中でぐるぐる回ります。 歳が近ければここまで責任を感じることはなかったと思います。 彼とは合わないのではないか?と思いながら10年付き合ってしまったんです。 別れられずに。私の都合で彼を道連れにしました。 この世に生きていながら地獄のような日々です。罰を受けるべきです。 悲劇のヒロインぶってる事はわかってます。 でも、こういう考えしか浮かばないんです。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 1
2022/11/25

普通の夫婦になりたい

普通の夫婦とはどんな夫婦なのでしょうか。 率直に申し上げて、私は夫の友達が嫌いです。 友達が嫌なやつというわけではなく、存在が目の上のコブなのです。 というのも、夫を好きになって結婚したのに、友達(女友達を含む)の方に愛情というか気持ちを多く注がれている気がするからです。 調べてみると、パートナーの存在を空気や仲間と例える人が多いようです。 私は夫にとって1番の存在になりたくて結婚したのに、空気や仲間として友達と同等になるのはとても寂しいです。 特に今は友達に心を持っていかれてるようで辛いです。 夫が自由に遊ぶのを許すのは当然のことなのかもしれませんが、酷くモヤモヤします。 でも、普通の夫婦は束縛せずプライベートは自由にしているのだと思います。 私はこれまで強く束縛してきてしまいましたが、普通の夫婦になるために今後は束縛したくありません。 どのように考えたらこのモヤモヤは晴れるのでしょうか。 夫が浮気をするような人ではないと信じていますが、それでも何故かモヤモヤするのです。 相手が男友達だとしてもです。 幼馴染や親友という肩書きがあると、自分より大事にされている気がして不安になります。 夫が望む女友達と2人っきりで遊ぶことやグループとはいえ男女同室の部屋で寝泊まりする旅行は、恐らく許せる日は来ないと思いますが、せめてグループで日帰りの遊びをするくらいならモヤモヤせず送り出したいのです。 どのように考えたら楽になれるのか教えていただきたいです。 夫にとっていい妻になれば、きっともっと幸せになれると思うのです。 だから、変わりたいのです。 都合のいい妻ではなく、普通のごく一般的な夫婦になりたいのです。 説明が下手で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

逃げてもいいのでしょうか

転職して良いか、悩んでいます。 この春、自分の上司がかわるのですが、その上司となる方が「私の元交際相手と関係があった(今もある?)女性(彼女)」だからです。   元交際相手の男性(彼)とは、7年近く不倫をしていました。1年半前に現職場へ転職する際、すっきりするべく別れました。彼に女性の影は尽きず、彼女と比較されるのも嫌で、自分の彼への依存性を消すためにもと。最近では彼のこともすっかり忘れて、現職場で尊敬する方々にも巡り会え、辛い日もなんとか乗り切る事ができていました。   彼と私が交際していたことを、彼女が知っていたかは分かりませんが、私は彼から聞かされたので、彼女と彼に少なからず関係があることを私は知っています。 交際していた頃、彼女と比較されたり、大切に扱われている彼女が苦手でした。私は夜しか呼ばれないのに…彼女はデートもしてもらえて、痛い思いもしていない…と知り、嫉妬しても顔に出さず、彼にも言えず、めそめそしていました。   そんな彼女が新任職員として上司となり、何が私にとって怖いかと言えば。 彼との記憶が思い出されることと、また人と時間の喪失感を味わうのでは?ということ。   私の現職場は課が二つあり、彼女と私が同じ課で、私の尊敬する方々は別の課になります。 とは言え、全く話さない事はないですし、職務上やり取りも必ずあります。私より年下の、明るく活発で、仕事もできる彼女が好かれないはずはなく、 それを見て、また嫉妬を隠し、諦めなければならないのかと思うと苦しく、辛いので、辞めてしまうのがいいと思っています。   ただ、尊敬する方々は、私の小さな頑張りを見ていてくれ、認めてくれる数少ない大切な方々です。 今年も頑張ろう、とお話し合ったばかりなのに、逃げていいのか私は、とも悩んでいます。 でも見たくないもないんです。過去の彼と彼女のやり取りは、直接みてしまったり、後から話などを聞いたりもしましたが、これからはほぼ毎日。家族よりも長く過ごす環境で、見て耐えなきゃいけないのは嫌です。   次の転職先を見つけ、逃げてもいいのでしょうか。 それともいい大人なのだから、自分の成長のためにも、退職せず耐えるほうがいいのでしょうか。   転職するにしても最低3ヶ月前と考えているので、4月の面談で退職希望を伝え、 職場が落ち着くであろう6月末で退職したいとは思いますが…

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2021/11/20

人間関係が崩壊して

質問失礼します。 今まで人とのかかわりの間で孤立してしまっていて どうしても一人余ってしまうタイプの人間で 味方になってくれる人がいなかったので 昨年の秋口頃から、対人関係を持つことに力を入れて 人と触れ合う機会を増やしたり、友達作りを頑張ってみたのですが 卒業も近くなって、すでにある人間関係の中に割り込む形に なってしまっていました。 また、友達作りの上で最初に比較的仲良くなった人から その周囲の人にと友好関係を広めていこうとしてしまったため、 その一人目の人に対してあまりにも触れすぎることになってしまい その中で動こうとすると、 「用事もないのに近寄ってくる、気持ち悪い人」 と認識されてしまい、ひどく反感を買ってしまいました。 それで、最近その相手をひどく怒らせてしまい、本人だけでなく その周辺の人をも敵に回してしまい、友好関係、信頼度も失墜してしまい 人間関係的に孤立してしまいました。 もう一度人間関係を作り直そうとして少し頑張ってみましたが、 今回の過ちで広まった自分の悪評が思った以上に悪い方向に影響して まともに取り合ってもらえませんでした。 自分が友達を作るという行為自体に依存してしまい 自分のことについて鑑みたり、相手のことについての思慮が足りなかった 私にすべての問題点はあります。 相手に不快な思いをさせてしまった以上、それはある種のいじめであり ハラスメントでもあったと思います。 それが自業自得とはいえ生活していて常に 罪悪感や、こうしておけばよかった・自分のせいであの人は今 こんなにも苦しんでいる・自分がいなければこうはならなかった などと強迫観念が浮かんできてしまって自分が安定しなくなり、 どうしても自分が今いる集団の中で過ごしづらくなってしまって どうすればいいのか質問させていただきました。 このことで関係が悪化してしまった人たちとは 相手側が全面的に断ってきているのもあって 今後も関係の修復はほとんど無理なように思えます。 これから一人でどうやって頑張っていけるか 途中経過や成果を評価してくれたり、 自分の欠けているところを教えてくれたり相談に乗ってくれたり してもらったことをどのように自分でまかなっていくか、 苦しいときにどうすればいいのか お知恵をどうかお貸しください。よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

十年来の友人との関係に悩んでいます。

友人Aが頻繁にきつく接してきます。 昔からAの愚痴や相談を聞く事が多かったです。慰めや私なりのアドバイスをすると、Aは少し気分が変わるようでした。しかし、最近は何を言っても否定されて「どうせあなたにはわからない」と責められます。 では何故私に話したのか?と思います。夫婦関係や不妊治療に関する悩みが多い為、未婚の私ではなく既婚の友人に相談してはどうかと提案しても、聞く耳を持ちません。話を聞いて欲しいだけなのかと、発言を控えると不満そうです。 共通の友人Bの出産祝いをしたことがありました。B宅に集まってお祝いをしたのですが、既婚の友人がいなかったAは、Bに色々と相談していました。Bは、悩みの具体的な解決策や体験談を話してくれました。けれどAは「夫はそういうタイプではない」「私には出来ない」とずっと否定していました。 Bとは笑顔で別れました。しかし、帰り道でAが、号泣しはじめました。「夫婦関係が良くて羨ましい」「Bは恵まれている」等。何を言っても、私を責めます。一度Bの提案通り行動してみてはとも提案しましたが、それも否定され責められました。 泣くほど辛いのならば、Bと少し距離を空ければいいと思うのですが、後日、Aは何ごとも無かったかのように「赤ちゃんにまた会いたい」と食事会の計画をたてはじめました。 旦那さんと離婚するという相談を受けた直後、出掛ける際に予告なく旦那さんを連れてきて、3人で出かけた事もありました。 どちらも重大な悩みではなかったのかと驚きました。ならばネガティブな感情を私にぶつけないで欲しいという怒りと、私がAを不快にさせるような言動をしたのかという不安がありました。 精神的に辛い時期だったのだろうかと我慢していたのですが、あまりにも頻繁に八つ当たりをしてくるため、舐められているというか、どうでもいいから雑に扱ってくるのだろうなと感じています。 長い付き合いで大好きな所も大事な思い出もある友達でした。今は嫌な部分ばかり思い出してしまい辛いです。 私は少ない友人を失うのが嫌で、不満をはっきり言えずにいます。相手に失礼だと思います。友人が少ない分、一人への依存度が高いのではないかと思います。 距離を置きたい気持ちと、不満をぶつけ相手を不快にしたい気持ちがあります。 自己嫌悪と相手への不満ばかりで辛いです。アドバイスを頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

精神を病んでどう生きればいいのか分かりません

以前よりお世話になっております。 3年前より病院実習でPTSDを発症し、その後国試を通り病院に就職しましたが、フラッシュバックを繰り返しうつ病を合併。薬を飲みながら毎日仕事を一生懸命いきてきましたがとうとう身体も壊れ始めました。 御縁があり自分に合った精神科クリニックと出会うことが出来ましたが、薬を飲まないと体が動かなくなりました。頓服だった薬が常備薬で1日に何錠も飲むようになりました。血尿が出て、子宮に膿が溜まりました。職場では仕事中に気を失うように眠り、そのまま起きず何時間も寝続けるようになりました。 仕事にならず、上司にも同僚にも迷惑を掛け、今年入った後輩よりも仕事が出来ない毎日。休職を決めました。 精神的には薬で安定するようになったので治ってきている気になっていました。ところが最近薬が切れ、1週間後に病院なので何とかなるかと思い飲まなかったら数時間で鬱の発作が出ました。なんとか緊急用の予備を飲むことで安定しましたが、薬でいかに気持ちをごまかしているか痛感し、辛かったです。 休職中、傷病手当を貰うことになりましたが月10万程。1人暮らしのため生活できません。家族も鬱病に理解が無いため実家にも帰れません。障害年金も通るかわからず不安です。 また休職中にいったい何をすればいいのか分かりません。 意欲の低下があり何もしたい事がありません。休むのも1日を無駄に過ごしているようで、自分は生きているだけで無駄な人間だと痛感してしまい死にたくなって更に悪化します。人とも会いたくありません。外にも出たくありません。食事も取りたくありません。趣味もしたくありません。何もする気が起きません。生きている感覚がありません。 今月の中頃から休職予定なので、今現在は仕事に行っています。ほとんど仕事になっていませんが職場はそれでも誰も責めてくれません。責められたいわけでもないのですが、気遣いが苦しいです。申し訳ないです。それならいっそ倒れるくらい何てことないので周りと同じ仕事量を振ってほしい。なんて、気遣いを受け止めきれずにいます。自分はどうなってもいい。そんな周りの目を気にしている自分も醜くて嫌です。 ふいに、コンビニに行こうかな、程度の感覚で、死のうかな、と思います。そんな時、お風呂の掃除をしないといけないんだった、と日常の事で戻ります。そんな瞬間の自分が増えてとても怖い。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

高1息子がエナジードリンクを毎日飲む

1人息子の相談です。 受験直前に勉強に目覚め、エナドリを飲んで夜更かしすることを覚えてしまいました。 今は公立中堅校でトップになっているようです。 勉強に興味が移り親としては喜ばしいことなのでしょうが、生活態度が急変しました。 家では勉強できないらしく塾にいくのですが、帰宅後は遊んで真夜中に勉強しているというのです。 何をしているのかはさておき、 真夜中に起きておくためにエナドリを飲み、明け方まで眠れない日が増え、 朝食も自分にとって食べやすいもの(トーストと温泉たまごor卵かけご飯等)しか食べず、 私の作る週3の昼食(中1から弁当が苦手で、いつしかおにぎりだけに)もどうやら食べていないようです。 ちなみに入学前の約束で、週2は食堂利用のお金を渡しています。 元々、気に入ったものしか食べたくない方で痩せていますが、それなりに成長してきました。 今は172cm、50kgくらいです。 幼い頃から お残し厳禁 の家訓の元、少々イヤなものも少しは食べて、お皿はカラにしていたので特に問題視していませんでした。 高校生になり、電車通学で朝はちゃんと自分で起きますが 上記の有様で、睡眠も栄養もろくに摂れていない為 学校でも眠気と空腹を吹き飛ばすために、安易にエナドリやオロナミンCなどを飲んでいるようです。 今では、エナドリに頼ることが身体にどれだけ危険か知ってはいるようですが 多分、中毒になっていてやめられないようです。 夕食はかろうじて食べていますし 思春期で干渉を嫌がる時期であることも理解して、現在は飲まないようにすら言わないようにしていますが、とにかく心配です。 実は、今はとても反省しているのですが 高校初日に私が作った弁当に手をつけて来なかったことに、私が問答無用で激怒してしまったこともあり それ以降、私の作る物に気に入らないものがあれば、平気で食べない選択をするようになりました。 お祝いの現金もまだあるようで 部屋にはさまざまなエナドリと空き缶が散乱しており 食べないことへの制裁をしようにも即エナドリに繋がるので躊躇します。 機嫌が良ければよく話に来るので、関係が悪過ぎることはなさそうです。 夫は育児に協力的で、私が干渉すると余計に飲むと言います。 今はそういう時期だと思って見守るだけでよいのでしょうか…何か出来ることがないかと思ってしまいます

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

生きる意味がわかりません。

2年前やっと父親から母親を解放し逃れることができました。それが小さい頃からの目標でその目標が達成した今、何のために生きるのかわからないです。 父親は買い物依存症で常に母親とお金について口論してました。最後は止めに入る幼い頃の私にむかっても疫病神などとか他にも思い出すことが辛い言葉の数々。包丁を向けられたこともありました。 母親は可哀想な人です。前の旦那さんと別れたのも父親のしつこいストーカーらしきものからの結婚となったからです。初めてこんな男と結婚したのかについての経緯を知った時私は生まれるべきではなかったと思いました。そして兄二人のためにも母親だけは父親から解放するべきだと思い生きてきました。 私は安定した職業に就け生活、精神面全て整えられた2年前やっと逃れることができたのです。さてその後私は私が生きる目標が達成してしまいました。そして困ったことがわかりました。私は社会人1年目の頃つまづきすぎたことと、過去父親からの恐怖から逃れることに必死すぎて感情を抑圧しすぎたのか楽しいということがかわからなくなってしまったのです。 とりあえず、周りに合わせて楽しむことはできますがそれも疲れました。周りにも「生きるのが疲れた。早く死にたい」と伝えると若いから早いよと言われます。兄からは「おまえは幸せになりなさい」と。自分の幸せを願ってくれてますから、試しに恋人を作ってみましたが愛という感情もよくわからなく、その人が可哀想。でも、母親は病弱ですからいずれ先立たれると思うと独りは怖く彼から離れたくはありません。我が儘ですね。 私は何をしたいのか探してみてもいますが、好きなものはありますがそれだけ。悩んで、悩んで結局生き方がわからないのです。かといって、死ぬのは怖いし周りにも迷惑をかけます。 どう生きていけばいいのでしょうか。疲れました。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/01/01

住職様に嫁ぐ事に自信がありません。

私は今年30歳になります。一般家庭で育ち、家族は仏教信仰が深く、私も自然と仏縁が深くなりました。3年前に、YouTubeを見てお会いしたかった住職様とお話をする機会を頂きました。その方は、真言宗の寺務長さんで、生き仏のような精神世界、慈悲深さ、社会貢献欲の高さに感銘を受け、私の人生観が180度変わりました。その後、高野山に参拝し、お大師様に真言宗の住職様に出会えた事に、感謝の気持ちを伝えに参拝した事で、真言宗の信仰が深くなりました。 その住職様には、家族のギャンブル依存や借金の死活問題で苦しんでいた時に、親身に相談に乗ってアドバイスして頂きました。今は家族の問題が落ち着き、平穏な日々を過ごせているので、とても救われ、感謝の気持ちでいっぱいです。 ずっと介護士として、菩薩行をする事に命を捧げてきましたが、住職様にお会いする度に、お寺に貢献したいという気持ちが芽生えるようになってきました。 先月、高野山で修行をした住職様がいると、母の友人が紹介して下さり、新しい道が見えたような気がしました。もし、ご縁があるなら、住職様のお役に立てる生き方をしたいと考える反面、住職様に嫁ぐと何を求められるのか、自分の能力に自信がありません。特に、口下手で伝えたい事をうまく伝えられないところが心配です。介護士として、傾聴姿勢、ホスピタリティ精神、伝わるコミュニケーション能力を磨いてきましたが不安です。住職様はどんな妻を必要としているのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

苦しくなってきました

いつも相談させて頂き ありがとうございます。また娘のことですがどうしていいかわからず相談させて下さい。娘に彼氏ができたらしく毎日深夜に電話があり遅くまでしゃべっていまして朝 起きられず学校を休みがちです。多分相手の子がバイトか何かで遅くなってからしか電話ができないんだと思うのですが完全に彼氏依存です。お二人のお坊様に娘に今までののことを詫びるようにとアドバイスをいただきましたが娘から無視をされている状態でそれもままなりません。彼氏との電話を注意したあたりから無視されています。朝 普通に起きて学校に行けるんだったら電話しててもかまいませんがこのままでは進級出来ずに高校中退なんてことも充分 考えられます。 娘に問題を起こされるたび一喜一憂してばかりで疲れました。娘との関係が日々悪くなり私も何もやる気がでなくなり家も荒れ放題です。経済的にも不安ですしどんどん追い詰められています。このままでは親子心中とか自分が何かしてしまうようで怖いです。困ったことに私もメンタルがやられてしまったみたいで朝がきても怖くて起きられなくなってしまいました。どうせ今日も娘は学校休むんだろうなと思うと朝を迎えるのが怖いんです。娘の人生なのだからあとは娘を信用して私は見守り役に徹すればいいでしょうか? ただとても覚悟と忍耐が必要だと思うのです。変わるべきは、多分私なのでしょうね。心の安定のためにお寺巡りもしてみようかと思っています。普通のお寺に お参りに行ったりお庭を見に行ったりは失礼なことではないですか。 親として悪態をつく娘にどのように接したら良いのかアドバイスをお願いします。前回の質問とかぶっているところもあります。前回 の回答を実行出来ていないためまた相談するようになってしまい申し訳ありません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

生きることの意味

はじめまして 最近よく思うのですが、生きる意味がわかりません。 僕の一つの考えとして、生命は偶然出来た産物であり、生きること自体に意味はないというものを持っています。 ではなぜ人は死ぬことを恐れるようにできているのでしょうか? そしてなぜ生命は種を残そうとするのでしょうか? いくら種を繁栄させようと、生物はいずれ滅びる運命からは逃れられないのに、すべての生物が子孫を残そうと必死になっていることが理解できません。 なぜDNAという緻密な情報組織が存在しているのでしょうか? 生命が偶然誕生したとしても不自然すぎるくらい緻密にできているのが不思議です。 僕はこれらの疑問から、神というものは存在しているのだと思うようになったのですが、もし神が存在しているとするなら、なぜこの世というものを存在させるという決断に至ったのでしょうか? また、なぜ神は自身を存在させようと決断に至ったのでしょうか? 自分でも何を言っているのかよく分からないのですが、とりあえず生きる意味がわかりません。 そして生きるのも死ぬのもとても怖いです。 毎日不安で辛いです。 何か生きるためのアドバイスをくれたら幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ