hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 働きたくない」
検索結果: 9516件
2022/06/18

後悔と罪悪感で辛いです

今まで憧れいていた企業(a社)に内定を頂いたものの、内定を頂いた後にその会社の業務内容で本当に良かったのか疑問に思ってしまい、仕事内容に興味があるものの転勤がある第二志望の会社(b社)を選びました。これまでずっとa社を第一志望に考えていましたが、内定を頂いてから待遇面や仕事内容でa社の悪いところが見えてしまいました。そして、嫌だと思っていたb社の転勤が気にならなくなってしまい、仕事内容に執着した考えになっていました。 b社にしてからは後悔の連続で、やはり転勤は自分の中でどうしても考えられず、 a社は2週間のインターンシップに参加し、社員の方に優しくしていただいた為に辞退してしまった罪悪感が大きく、b社の仕事内容が好きでなくなってしまったときのことを考えると不安で、自分のやりたいことだけに執着してしまった自分が情けなくて毎日辛いです。 そして、今ではa社もやりがいが大きい仕事で自分のやりたい仕事でもあったと考えるようにすらなってしまいました。 a社の内定を辞退してから2週間が経ちました。しかし、内定を頂いたときに死ぬほど嬉しく今まで自分が入りたかったa社を辞退し、b社を選んでしまった現実を受け入れられず、ショックで立ち直れる気がしません。今では、a社に入って地元で幸せに暮らしている自分ばかりを想像してしまいます。 a社にするかb社にするかはよく考えたものの、その時は客観的に考えることが出来なくなっており、親にa社を勧められても何かと理由をつけて否定し、ないものねだりな心情で決めてしまいました。自分は人生の選択を誤ったと思うと、この選択を一生後悔しそうで怖いです。そして、大学入学時からずっとa社に入りたいと思っていたために過去を思い返すと辛くて仕方がありません。 これまでの憧れを自分から手放してしまった罪悪感と後悔とはどのように向き合えば良いのでしょうか。また、自分はa社に入ることがこれまでの目標だったため、お寺にお参りする度にa社に入れるように必ずお願いをしてました。a社に入れるようにお寺にお参りしていたにも関わらずb社にしてしまった自分はどうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

なぜ昼夜逆転ではいけないのでしょうか。

30代後半、13歳から不登校で20年超、昼夜逆転生活です。 夕方以降にしか自然に無理無くは起きられず、仕事は18歳からずっと水商売1本です。 一昨年の出産をきっかけに生活を朝~昼型にしようと試みていますが、心身ともにきついです。 朝起きるだけでイライラして憂鬱で、何事もやる気が出ません。 疲れてすぐに夜型に戻ってしまいます。 出産は未婚で、仕事上秘密裏にし、友人や実家の協力は得られないので、子どもは乳児院に預け週に1回の面会を続けています。 子どもと生活するために昼の仕事をと思い、仕事を休んで生活を反転させようと試みていますが、何もかも嫌になるくらい思うように行かず、将来は自殺するしかないのかなとまで考えが飛んでいきます。 幼少期より若い頃は辛い人生で、いざとなれば死ねると、自殺を心の支えに生きていましたが、30歳より仕事がうまく行きだし、やっと生きる楽しみを見つけていたのに…。 児童相談所の方に、夜間保育では引き取れないのか伺っても、『◯◯ちゃんの今せっかく出来ている昼型の生活リズムを壊さない方が良い』とのことで、夜の仕事のままでは引き取れないようです。 水商売を辞めても、本当は心身の負担が軽減される夜勤の仕事をしたいのですが…。 子どもが生まれるまでは何の不満も無く、疑問も感じず好きに生きていたのに、壁にぶち当たっています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2021/12/15

自殺未遂しました

何度もこちらに相談させていただいているのにごめんなさい。 先程、自殺未遂しました。クローゼットで首つりをしました。その練習は先週から何度もしていますが、今日は1番に逝くことができると思ったんですが、一瞬意識がとび、やっぱり苦しい!ってなって藻掻いて、そしたら縄代わりのタオルがとれちゃいました。喉仏と首を痛めました。今も痛いです。 また、そのうちすると思います。本当は、救われたいのに、もう自分の性格、過去、能力、現在の自分(うつ状態と診断、30代独身実家暮らしアルバイト先は母親のところ)が 全部全部全部嫌でみっともなく、恥ずかしく情けないからです。人とも会いたくない。セルフケアもできない。 会社を辞めてからほぼ引きこもっていたので思考も歪みに歪んでいるのでしょう。母親は、もう家から出ていくと言っています。 誰かと普通に会話がしたい。でもできない。生きたいと言いたい。でもできない。ある程度生きてきた中で、如何に自分が人と上手くやれないか、キャパシティが狭いか、分かりました。どうせ、私はもう何やってもダメだと、自分に言い聞かせてしまいます。 世の中普通に渡り歩いている友人、知人、が羨ましい。テレビで活躍している人が羨ましい。どうせ自分はダメなんです。でも、救われたいんです。だけど、孤独。孤独で寂しい。家で独りぼっち。子どものようだと、自分でも思います。 質問じゃないんです。でも本当にどうしたらいいか分からないです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

考えたくなくても、死にたいと思ってしまう

初めて相談をさせていただきます。 当方、地方住みの大学四年生です。 私は元来、真面目な性格だったと思います。 小さい頃からそれなりにしっかりと勉強をして、自分なりの進路を見つけて、親に負担がかからないよう地元に近い国立大に進み、大学に進んだ後も意欲的に活動してきたつもりでした。 しかしコロナ禍を経て、この先自分がどうすべきか、どうなりたいのか分からなくなり、精神が不安定になってしまいました。今は親の前では何とか平静を装い、大学での学びも最低限のことだけはなんとかこなしている状況です。 自分が進みたかった就職先に進むには試験勉強が必要なのですが、半年ほど前に精神が不安定になってからは全く手をつけられていません。試験のスケジュールを考えると、もう間に合わない可能性が高いです。 周りの同級生達が就活で着実に進路を決めているのに未だに全く何もできていない自分がみじめでたまりません。 親はきっと今年就職がうまくいかなくても、優しく接してくれると思います。しかし上手くいかなさそうな現状を考えていると、本当に申し訳がない気持ちでいっぱいになります。 将来が暗闇にしか思えず、ダメだと分かっていても「もうどうしようもない」「死にたい」という思考に頭が占領されてしまいます。 特に私の母は精神疾患を持っており、絶対に負担をかけたくないのです。お荷物になってしまうよりかは命を絶ってしまいたいという気持ちが止められません。 しかしそうすると、親に深い悲しみを背負わせてしまうことになるだろうとも理解しています…。 頑張りたいと思うもののどうやっても頑張れず、行くことも戻ることも出来なくなってしまった、という気持ちです。 出来ることなら自分の存在自体が無かった事になればいいのに、といつも考えてしまいます。 私はどうすればよいのでしょうか… まとまりのない相談内容で大変申し訳ありません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

今は亡きおじいちゃん・おばあちゃんに謝りたいです。

おじいちゃんが亡くなり8年。おばあちゃんが亡くなり3年になります。私が産まれてからずっと一軒家で同居をしておりました。 私が物心ついた頃からおじいちゃんは喘息を患っており、家に1台しかなかったTVであるにも関わらず、チャンネルを占領してしまい喘息で咳き込む度に小中学生だった私は<もう!おじいちゃんの咳が煩いからTV聞こえないじゃん>と怒り、その度に、おじいちゃんはTVのない別の部屋に引き払いラジオを聞いていたと記憶しています。 喘息の辛さも分からず、自分勝手に振舞ってしまっていた事。今でも後悔しています。 おじいちゃんは大腸がんの手術を終えた翌日、心筋梗塞で亡くなりました。 おじいちゃんが亡くなった後、おばあちゃんは急に元気が無くなってしまいいつしかレビー認知症を発症していました。ある日の夕ご飯はラーメンにしようと家族4人分の支度を始めたのですが、おばあちゃんは部屋から食事を食べる台所に移動してくるにもスローペース。作る前にラーメン作り始めると声をかけていたのですが、着席のタイミングと完全に合わず伸びてしまったラーメン。作り直そうとしたのですが、大丈夫というおばあちゃんの言葉に甘えてしまい、伸びて冷たくなってしまったラーメンを食べさせてしまった事を後悔しています。 おばあちゃんは、認知症発症と同時くらいに体調を崩した為、近くの病院に1年程入院し、その後、風邪が引き金となり亡くなりました。 ガリガリの身体に似合わない程、足がパンパンにむくんでしまったおばあちゃんの足をほぼ毎日、仕事が終わって病室に行きマッサージしました。 無くなる1週間程前くらいだったでしょうか・・容体が悪くなる前のおばあちゃんに一方的ではあったかもしれませんが、私の気持ちを伝える事が出来ました。 食事の介助をしていた時、おばあちゃんが<ありがとう。ありがとう。>と私に言ってくれました。 <何言ってるの、当たり前の事をしているだけだよ。>と伝え私は泣いてしまいました。直感的に意識がはっきりしているおばあちゃんと最後の会話になってしまうと思い<おばあちゃんの孫に産まれてきて良かったよ。出来の悪い孫でごめんね。>と伝えられる事が出来たのが唯一、心の救いです。 泣く私の頭を撫でようと寝たきりのおばあちゃんが手を伸ばしてくれようとしたと記憶しています。 優しく接する事が出来なかった自分を後悔しています。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

割り切ればいいのか

うちの旦那は、気分屋なところがあり、このご時世でも毎日お風呂に入らない時があります。 さすがに嫌なので、毎日シャワーだけでも浴びて欲しいと伝えたところ… 帰宅後からお風呂、食事までの流れが決まってるとモチベーションも上がると話していました。 まず、風呂上がりに出来立てを食べたいらしく、上がるのに合わせて作って出して欲しい。作り置きでレンチンは嫌と。 子どもが二人いるので、夕飯の支度は早めにして、お風呂に入れ、ご飯食べて、寝かしつけまでするのにそんな時間はないよ、と伝えると… ウインナーと卵があれば自分で作るし、好きなものを食べると。 そればっかりじゃ健康のことも心配だし、考えて作るよと伝えると、 「だったら美味しいものを作れよ、我慢して食べたくない」と。 うーん…ワガママ君なの? 自己中なの? でも、自分で食べたいものを作って食べるというのでしばらく、様子を見ることにします。 ちゃんと後片付けもすんだろうなぁ😡 基本的に、私の料理は口に合わず、我慢して食べてるらしいです。 割り切って考えればいいことなのですが、私のなかでどっかに内助の功に憧れてる部分があり。 妻としての必要性というか、胸に何かひっかかった状態です。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

何もしてこなかった大学時代

私は大学に入学する1ヶ月ほど前から精神的に病んでしまって、大学時代の4年間をその日その日をなんとかこなすだけの生き方をしていました。 そのため、勉強や趣味に全く力を入れられなかったし、長期のアルバイトの経験もありません。 それどころか、テレビを見ることすら苦痛で、学校のない日はただベッドに横たわって1日が終わる、そんな生活でした。 また、自分の身だしなみに気をつかう心の余裕がなかったので、ボロボロのゴミみたいな格好で登校していました。 その4年間のことを思うと絶望的な後悔に襲われます。 周りの人たちはこの4年間で様々な経験をして心を豊かにし、たくさん友人を作って人脈を広げ、今生き生きとしているのに、私の人生って一体なんだったんだろうと思います。 休学すればよかった、と思ったことも何度もあります。でも、休養をとれば確実に快復する病気では無かったし、両親もそのことを知っていたので、家族に休学したい、と言うことができませんでした。 就活のとき、私は4年間本当にまったく何もやってこなかったので、「学生時代に力を入れたこと」が何も書けませんでした。 進路科の職員に「何か絶対やってきたことがあるはずだから、それを思い出して」と言われますが、闘病以外に思い付くこともなく、なんとか捻り出したエピソードも「それでは弱い」と言われてしまいました。 せっかく1年間浪人して中学生の頃から行きたかった大学に入ったのにこんなことになってしまうなんて。 毎日何度も思い出して涙が出てきます。 仕事中もこんな後悔ばかり思い出してしまって、、、 現役の大学生を見ると、胸が潰れそうになります。 今に集中できるように、このコンプレックスをなんとか受け入れたいです。 ただ、大学を卒業してからの今まで4年間、その方法を模索していますが、うまくいきません。 どうすれば自分の過去を受け入れられますか? 貴重な時間を4年も溝に捨ててしまった私は今後の人生にどう希望を見いだしていけば良いですか?

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

お金と行動するのが怖いです。

カテゴリーが間違っていたらすいません。 お金が怖いです。 私は一人暮らしです。 帰る場所はないですが、やっと仕事も安定して落ち着きました。 私自身にお金を使おうとすると怖くなり、やっばり使うことができないことがあります。 私が一人暮らしを始めたのは家族の借金を私に負担させようとしたのがわかったので離れました。 高校時代からずっと家族に何かにつけてお金を要求され、バイトして学費や自分自身にかかるものを自己負担していたのにもかかわらずです。 兄弟は3人でしたが、他の兄弟が必要なときは用意していましたが、私のときは用意してくれませんでした。 親の葬式の義理のための費用からガソリン代まで私が払わなければダメ人間と思わせるようなことを何度も何度も言われしぶしぶ払ってました。 それが正しいと家族としてとマインドコントロールされていたと思います。 一人暮らしのことは考えていました。 社会人になり、家に生活費をちゃんといれていたのですが、いれていた生活費を生活費以外に使い込まれた挙げ句、闇金に借金を数百万していたのがわかったのでそのタイミングで一人暮らしを始めました。 よく人間関係で離れなさいと言いますが私がいた環境の人間関係のほとんどがお金に汚い人たちばかりでした。 貸し借りで揉めたり、借りちゃいけないところから借金してどこに行ったかわからなかったりという出来事ばかりありました。 生活面がやっと落ち着いたのですが苦しいことばかり、安定してもお金を使うのが怖いと思ってしまいます。 これをやろう、行動しようとすると恐怖心とブレーキがかかります。 無視をすればよかったと思いますが出来なかったです。 私自身がなにかをやろう、行動をしようとするときに否定し続ける人が多かったです。 私のことを否定して代わりに汚い自分の手を汚さないで他力本願を押しつける人が多くてトラウマになってしまいました。 どうしても恐怖心で体が動かなくなり、ブレーキがかかります。 どうすれば克服できるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 41
回答数回答 1

父の浮気、母の介護、どうすれば...

はじめまして。 私の母は、特定疾患の難病を患っています。そこから、統合失調と他精神病も2つ併発。 父は介護生活が嫌になったのか、現実逃避か、今年に入ってからツイキャスというものを始め、寝室で隠れて平日でも朝までツイキャスをしています。寝坊するのはもう自業自得と起こすのも諦めるほどに。 納得いかないのは、ツイキャス内で、他の方に 「平日なのにこんな時間まで起きてて大丈夫?」と聞かれた父が「嫁さんが深夜でも朝でもドタバタするから起きてた方が都合がいいんだ」と。 しかし、その発言があった直後、同じ部屋のついたての向こう側で私が母のパンツを取り替え、シーツを変え、寝かしつけてても、ついたてから顔を出しもせず父は楽しく他の人とチャットをしているのです。 他にも、母が火事をおこしかけて慌てて電話しても出ないから、なんでだって確認してみたら、ツイキャス、なんてことも。 他にも色々ありますが文字数のため割愛させていただきます。 さらに、今朝、父が仕事前の通勤中の配信内で他のリスナーさんにこんなことを言ってたんです。 「この歳になってあれだし、結婚も子供もいるけど、最近、俺好きな人出来た LINEのやりとりも頻繁にしてて 昨日もLINEでやりとりしててドキドキして寝れなかったからね」 と。怒りを越えて悲しくなりました。 私は、4年前、当時付き合ってた彼からプロポーズされていました。でも、母も心配だし、父は仕事で介護も家事も出来ない、妹は大学生で母の病気について理解したくない様子 そう考えるとどうしたって実家から離れられない。お互い話し合って、彼の仕事環境もあり、結局、別れることになりました。 最近の父を見ると、なんで私はまだ実家にいるんだろう、なんであのとき結婚して家出なかったんだろう、私はなんのために実家に残ったんだろう、なのに父は色恋だの浮気だの、そんなことする時間をあげるためにずっと母の面倒見てる訳じゃないし、私は私の好きだった、夢だった仕事も辞めて、今なんでこんなことしてるんだろう、ってぐるぐる考えてしまいます。 いっそ、家を出ちゃった方がいいのか、まだ40代のお母さんを施設に入れた方がいいのか…何がいいのか、何が正しいのか、何をしたら自由になれるのか、私も父のようにに考えはじめてしまってるようで嫌になります。 私は、どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

自分自身がわかりません。

自分自身がどうやってこれからの人生を生きていきたいのかわからず、また今現在もどうして・なんのために生きているのか目標が見出だせず、行き詰まっています。 まず仕事に生き甲斐を見出そうとしましたが、パワハラ・セクハラ・いじめなどにあい、そこから人間不信となり、誰も信用が出来ず家族にはそれくらいは甘えだと言われ、鬱病を発症したことも隠しました。 また趣味もなく、友人にも相談ができないため、会う機会もなく自然消滅的な形でほぼいない状態です。 何に対してもやる気が出ず、ここ最近は平日は仕事に行って直行直帰、休みの日は引きこもって一日中ネットサーフィンをしたりぼーとしたりと自堕落な生活を送っています。 社会人になってから今まで何も目標がありません。ただいつも仕事へ行って食べて寝てという暮らし、誰の役にも立たず、ただ無気力に一日・一年を過ごしています。 同世代はみんな生き生きしているのに、自分自身が生きている価値もない人間だと自覚させられて非常に辛いです。 (実際に自分の人生を振り替えると自慢できることは何一つなく、生んでくれた親には申し訳ありませんが底辺な人生を送っています。) 最近は人と接するのが怖くなり、職場でも訳がわからず泣きそうになります。 そんな情緒不安定もあり、話題合わせや作り笑いをしながら話すのが非常に辛く、かと言って誰とも話さないと孤独を感じて辛く、一体自分自身がどうしたいのかわからないです。 まとまっていない文章で申し訳ありませんが、自分自身でも何もかもが辛くて、一体どうしたら前向きに生きていけるのかわかりません。 これから少しでも生きやすくなるには、どうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

家族と縁を切りたい

大学四年生です。 家族と縁を切りたいです。しかし上手く言い出せません。背中を押す言葉や助言を頂きたいです。 ずっと見ないふりをしてきましたが、私は今まで親の言うことや親の希望に沿うような良い子でいるように何となく生きていました。 しかし最近になって、ようやく自分が欲しいものを欲しいと言えない性格が少なからず親由来であることや、自分の着たいもの食べたい物などに素直になると満たされることに気づきました。 それから、自分が親に感謝をほとんど感じていないことにも気づきました。 "親には感謝して「当たり前」''、''ここまで育ててくれて大学にも行かせてくれている親に感謝「すべき」'' という、世の価値観というか義務感に駆られて自分に感謝を強いていました。 そんなものは感謝ではないと最近気づきましたが。 もちろん感謝すべきなのはわかっているのですが、現に感謝できなくて苦しんでいる自分がいるし、おそらくこれからもできません。 今まで親に言われて傷ついたことや、理解されなくて悲しかった出来事などがおそらく邪魔しているのだと思います。どれも些細なことで自分に非があることもありましたが、塵積もって限界が来ています。なぜ多くの方は親に傷つけられた経験があっても感謝は別の感情として抱けるのか不思議です。私は感謝と憎悪を共存させられません。 それもこれも「親はこうあるべき」という私の理想が高いこと、私のプライドが高く自分中心にしか物事を考えられないことが原因なのですが、これはもう長い年月をかけて形成されてしまった価値観で、変えるには膨大な時間と努力と強い意志が必要です。そこに手間をかけたいとは思いません。 ならば親と一切の連絡を絶ち一人で生きていこうと考えたのですが、いざそれを伝えようと直接会うと情が湧いてしまい言えなくなってしまいます。 情が湧くくらいならそのままでいたらいいというお言葉は要りません。 ありがたいことに一人で生きていくだけのお金を稼げる環境にあります。 以前自分に係る全てのお金を私が払いたいと伝えた時は、「いいよ親子なんだから」と言われてそれ以上何も言えなくなってしまいました。 もっと私が強く出れるよう助言を頂きたいです。 また、親を子離れさせる上手い伝え方などあれば教えて頂きたいです。 稚拙な文章・悩みで恐縮ですがよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1