hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 781件
2022/01/23

結婚で彼が家族と私の板ばさみになっている

こんにちは。近々長年お付き合いした彼と入籍したいと思っているのですが、本人たち同士ではどうにもならない大きな壁にぶち当たっておりましてご相談させて頂きます。彼の家族に結婚を反対されています。彼は両親と姉の末っ子長男で、女性が強い家庭で育った優しい人なのですが、幼い頃から親や姉からの干渉がとても強く、何を決めるにしても自立を阻み自分の意志で動こうとすると罵倒されるので家が心地よいものでは全くなかったと言っています。18歳で一人暮らしを始めてからは家族と距離を置いてきました。カウンセリングでは、アダルトチルドレンの気質があると言われました。 そんな彼の家族のいびつさを私も初めてお会いした時から感じていました。相手を支配下に置きたがり、思いやりが全く感じられないのです。私の事も大切にしてくれる所か「離婚している家庭の子供はね〜」などと直接言われ大変傷つきました。それからは私が精神的に会うのが辛くなり、結婚の話し合いの場には彼1人で行かせると、彼も理不尽に反対されるのでいつもボロボロになって帰ってきてその後数日間寝込んでしまいます。彼から話し合いの報告を受け内容を知っていくうちに私は適応障害とパニック障害を起こし、彼の家族の話になると発作が起きるようになりました。そして彼も自分の家族と私との板ばさみになって、家族には自分の意見を全く聞き入れてもらえず鬱病を再発しました(以前も家族が原因です)。 それから私は彼に「家族と縁を切らないのであれば結婚できない」と伝え今に至ります。しばらく考えさせて欲しいと言われています。お互い精神的に安定していないこともあってか最近は言い合いが増えてしまいました。彼は彼で家族と縁を切ることには葛藤があるので「りえに俺の気持ちはわからないよ、縁を切るなんて簡単に言わないでよ」と言います。私も本当は縁を切らせたくはないのですが、黙っていると本当に何から何まで干渉支配してくる相手なので致し方ないのです。それは彼もわかっています。お互い愛する者同士で、せっかく気持ちが固まり結婚に向かって準備している所なのに2人とも笑顔が減って全然幸せではありません。私は彼を苦しい家庭環境から救い出してあげたいのに、自分のしている事が正しいのかわからなくなってきて葛藤しています。2人で共倒れしてしまっています。今後歩むべき道筋を教えていただきたいです。

有り難し有り難し 41
回答数回答 3

里帰り中、不安定な家族について相談です。

現在臨月の妊婦です。 初産ということもあり、里帰りをさせてもらっています。 実家には、父、母、兄、甥っ子、そして妹夫婦の家が建つまでの半年間、妹、義弟、甥っ子が敷地内の離れに住んでいます。 それぞれ一癖ずつある家族ですが、節目には全員が集まり賑やかに過ごしている仲の良い家族だと思っていて、私も実家が大好きだったので里帰りして数ヶ月過ごすことも親孝行であるとともに安心できるなと有り難く思っていました。 しかし、母屋に住む父、母、兄は毎日喧嘩をしており、特に父と兄は大きな声で怒鳴り合い、6歳の甥っ子もかわいそうでなりません。兄は去年、元妻が子供を放棄する形で離婚していて、育児の面で父母にかなりサポートを受けています。ですがそれが当たり前となっており、おんぶにだっこな状況を見て父が怒り心頭になっている日々です。 私から見ても兄は本当に甘えているし、仕事で疲れていると言って子供と遊ぶことも放棄ぎみです。 兄はもっと大人になるべきだと思うのですが、父が甥っ子の前で兄を罵倒することももう少し自重してあげて欲しいです。 母はそんな状況を見て、甥っ子のためにも、妊婦の私のためにも、皆んなのいる所で怒鳴り合うことをやめるよう怒っています。 父母は数年前からコミュニケーションは最低限で、娘の私からみてもいつ離婚してもおかしくないなぁと思っています。 里帰りしてからそんな家庭状況を見て愕然とし、自分なりに潤滑油になろうとしているのですが、かなりストレスを溜めてしまったようで肌荒れや涙が止まらない日があります。 母や妹とはそんな状況をどうしたものかと冗談交じりで相談し合っているのですが、兄に話をしても聞いてるようで行動には現れず、父も分かってはいても頭に血が上るとすっかり忘れてしまうようです。 今の自分は出来るだけストレスにならないようほどほどに距離感を取っているのですが、不憫な甥っ子の遊び相手をしたりなかなか休めずにいます。いっそ里帰りしなければよかったのかもしれないとすら思ってしまっています。 そして1番の心配は母です。すでに自律神経が衰弱していると診断を受けていて、不整脈が出ています。今はまだ私や妹をはけ口に笑い話にしながら過ごしていますが、産後しばらくして私もいなくなり、妹夫婦も家が建ち出て行ってからが心配でなりません。 私に出来ることはあるのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/03/16

家族への不信感と乗り換え方

何度も相談しすみません。 また質問させてください。 姉や母は世間の求める女性を演じるのが上手い人間で怖いです。 私が子どもの頃から10代後半まで、母と姉の2人で揶揄われ馬鹿にされ最後は無視され続けてました。 姉も40代になりました。 この数年、彼女自身の育児や仕事が落ち着き暇になったため、 頻繁に私の話し相手になってくれてました。 小さいプレゼントをくれたり気遣い細やかな女性のお手本みたいです。 姉は大人になり変わったのかと思い、昔の暴言について問いただしました。 すると「家族を否定するなんてありえない」と、まず私を否定し連絡が途絶えました。 当時の暴言は日常的で覚えてなかったようです。 「人だから完璧じゃない」と姉から返されたけど、私は一言でも謝罪が欲しかったです。 おかげで今も私を見下しているとよく分かりました。 容姿も彼女より劣ってます。 私の人生や性格や脳を作った何割かは幼少期からの母や姉からの毎日の暴言や揶揄いなど要因だと考えます。 信頼できるはずの人間から馬鹿にされ毎日理由不明に拒絶され続けていた事。 今思えば私が彼女達の期待通りの言動をできなかったから。 (父は仕事で疲れ傍観。外面だけ良い人) 私が職場で話せなくて浮いてたとき、どんな家で育ったのかとパワハラ女性上司からみんなの前で馬鹿にされました。 母は姉の当時の言動について「(妹の私が)一番年下だから」と理由付けた。理由になってない。 母の気を引きたくて姉が便乗したとは認めない。 母に私を拒絶し続けた理由を聞いても 「別のお母さんならもっと上手に育てられたかも…」と申し訳なさげに釈明する。 他にも良い母親の模範解答をして逃げた。 都合の悪い事はごまかして言い逃れる演技。 母や姉は「世間の求める女性」の演技が上手です。 彼女達のように演技できない自分が許せない。又そう考える自分が嫌です。頭が硬過ぎて。 教わった価値観を全部捨てる必要はなくても、柔軟に考えたいのですがそれができず困っています。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

悩みを本音で話せる家族友人がいません

こんばんは。 ご相談たくさんのところかと思いますが、よろしくお願いします。 私は他界した実母のこと、怒鳴り散らす主人のことでつらくなり誰か親しいひとに聞いて欲しいときがありますが、友人たちも仕事に子育てと忙しいため、自分のダークサイドを見せるのを躊躇しています。 いつも明るく振る舞い、悩みなんかないように見せていながら、夜な夜なおちる。 これが寂しく辛いです。 私は結婚して10年、子供がもうすぐ5歳と3歳です。子供との生活は心から愛おしい日々ですが2人目を出産してから夫とはいろいろあってうまくいっておりません。残念ですが、いまは無理に修復しようとも思っていません。 実母が2年前に闘病の末他界しておりますが、当時夫はほとんど寄り添ってくれず、今も母のことで落ち込み泣くときは夫に隠れて泣きます。落ち込んでいるとそれとなく伝えたこともありますが相手にしてくれません、相手にしてくれないことに不満をいうと、俺は悪くないと言ってくるので、改善するのは今じゃないと思っています。 仕事と子育てで忙しく、友人はめっきり減りました。 なんだか人生が孤独でおわるような気持ちなってしまいます。なんだか寂しい人生というか、母親以外の何者でもないことに、悲しくなります。 このむなしいきもちとはどう付き合えばよいのでしょうか。 母が生きていてくれたら、と、さみしいときは本当に落ち込んでしまいます。。。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

毒親に振り回されて自分や家族が壊れそうです

プロフィールにある通り子供の頃より母親の身勝手と欲深さに振り回され、寂しく愛情に飢えた子供時代を過ごしてきました。 現在は尊敬できる主人と愛しい娘がおります。 やっと対等で支え会える人と家族になることができたのですが、 主人の父親もまた、私の母のような身勝手で自己中心的な人でした。 思いもよらない場面で突然怒鳴られます。 主人の家族は、義父の主張が間違っていたり配慮に欠けているのは分かりながらも歯向かえません。 皆、言葉の暴力に押さえつけられてしまいます。 また、義父の考えを実行すると私達家族が不利益を被るにも関わらず、何の相談もなく自分の都合と満足を優先して独断で決行されてしまいました。 こういった事が繰り返され、義父を見るだけで怖い・また嫌なことをされると感じて動悸がします。 結婚し、私自身の親から解放されたと思ったら、今度は主人の親からの支配です。 主人の実家の立て替えと敷地内同居が決まってからというもの、そういった場面に多く出くわすようになり、精神的に参っています。 良くないと分かりながらも主人に泣きついたりヒステリックに義父の不満を言ってしまい、無気力になり育児も手につかなくなる事も増えました。 その度に自己嫌悪し、謝るしかできません。 このままではせっかくの家族が壊れてしまいそうで、余計に気が狂います。 新居に関して義父から金銭的な援助を受ける予定なのですが、 お金は要らないので義父に依存のない自立した生活を希望しています。(それは不可能ではない経済状況です) 主人も自身の親に対してはかなり失望していますがやはり踏み切れない部分があり、それは理解しながらも、 私自身の崩壊と、それに連鎖する家族の崩壊の予感に耐えかねております。 もう家族のことで寂しい思い、悲しい思いをするのは懲り懲りです。 いっそのこと消えてしまいたいといった考えも浮かびますが、 娘や主人を思って踏みとどまっている現状です。 私はどうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

不倫、家族に申し訳なくずっと自己嫌悪

産後レスで、夫は多忙、頼る人はおらず、あまり相談相手もなく、産後からほぼワンオペ育児。 子供が8ヶ月で仕事復帰。常に授乳して栄養不足でよく体を壊した。 二人目が欲しくて、主人が歳上だから私が頑張ればいいと転職も繰り返しました。 毎日疲れて、あまり遊んであげられず家事も苦手で、母としても自信がなかった。 二人目は諦めてと夫に言われ、我慢の限界でした。 出会い系で既婚者に軽い気持ちで会うと誘われて体の関係になった。 自暴自棄で、その後違う二人と会ってまた体を許した。 人に好かれよう認められようとしてしまいます。 後悔なのは話すだけならと軽い気持ちで子連れで会ってしまった事。子供を優先出来なかった事。 子供に動画を見せて話だけと思っていたのに、服の中に手を入れてきました。 二人になりたいと言われ、子供を預けかけた。いっぱいだったのとこんな所に置いてくのかと過り、預けなかった。 家に連れていってしまい、そんなつもりはなかったのに断れずすぐ終わるよう言いながら、性行為をした。 子供は別の部屋におり気づいていませんが、子供にも夫にも申し訳ないです。 この家で暮らしていくのに愚かです。 夜に車で、息子に動画を見せてばれないように何度もキスされたこともあります。 好きにはなっていませんが、初めに会った人とは2ヶ月も続き、いつも流され断れなかった。寂しさがあったとしてもダメでした。 その時息抜きできても、しんどかった。母として自信がないのにこんなことしてるなんて、誰かと比べて益々自己嫌悪でした。 変わりたい、同レベルでいたくないとは常々思っていました。仕事も家事も頑張りました。 年明けをきっかけに連絡は断ちました。 主人は本当に優しくて私が鬱の時も、側で見守ってくれた。息子もとてもいい子です。 自分が悪いのに、嘘ついてきたのに苦しいです。 ずっと真面目に生きてきたのにこれだけで水の泡です。 会った人は皆私を大事にはしておらず、都合よく思われていました。 なんでこんな人達の為に自分も大切にしなかったのかと後悔です。 仕事も楽しく職場の人も優しい、友達もこんな私を許してくれた。 どれだけ自分が周りの人や環境に恵まれてるかよくわかりました。 どのように考え、前を向けばいいでしょうか。いい母妻になれるよう努力します。 でも過ちをおかしたのに許されてもいいのですか。

有り難し有り難し 44
回答数回答 1
2022/02/11

これから始まる夫家族との同居に不安視

主人(45)、私(30)、私の連れ子(7歳)、主人との子供(0歳)の4人暮らしで私は専業主婦(今後復帰予定)です。 私の連れ子と主人はとても仲良しです。 結婚は、真面目で優しい主人の両親(共に60代)との同居が前提で、私も連れ子がいますし、それでよければ…。ということで了解していました。結婚後すぐ妊娠し、直後から同居の話が進んでいき、育児中ということもあり、あまり話し合いに参加できぬまま、すぐ契約の運びになりました。 もちろん、愛する主人を立派に育て上げたご両親ですから、仲良くやっていけていますし、私の子供を迎え入れてくれたことを心から感謝しています。 今後手助けが必要だと思うことがあれば、介護や金銭的援助などしていくつもりです。 わたしが気がかりなのが、見せられた設計書によると、完全二世帯住宅の私たちのフロアに主人の妹さん(40)が帰ってくる部屋があることです。 彼女には子供が一人(6歳)おり、頻繁に帰ってきます。その子は口が達者で、私の連れ子に対し、「殺すぞ」「脳みそ入ってるのか?」「気持ち悪りぃ」など遊びのなかで、暴言をはくのですが、誰もそれを諌めません。(我が子が発言していたら強く叱ります。) 私たちのフロアに部屋があるということは、テレビを見るのもご飯を食べるのも、私たちのフロアで済ますでしょう。 また、私は他人の子供を正しい理由で叱るのを躊躇わないのですが、義妹が嫌がるでしょう。 私たちのフロアに部屋を作らないでほしいというのも、連れ子を迎え入れてくれた主人の手前言い出しにくいです。(「妹の子供は血が繋がってるけど連れ子とは繋がってないのに」など言われたら言い返せません。) 私は幼い頃より実の親元を離れており、帰る家というものもないため、子供の世話や金銭的援助をされたりと、義両親に頼りきりな義妹を、「いい年してどうして親に依存するんだ」という妬みもあるのかもしれません。 ですが、彼女にとって実家。彼女の子供にとって祖父母の家。 このまま進んだら、私は家事・ローン支払いのために結婚を許された居候のようです。 まだ、家は設計段階で、義妹の部屋を私たちのフロアに作って欲しくない旨、主人や義両親に伝えてもいいものでしょうか。 主人達の為にも、義妹さんと仲悪い関係性も作りたくありません…。 ローンは7割が私達の負担です。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

精神的考えが違いすぎる家族において魂の学びを教えてほしいです

私は20歳前半で結婚しました。育ってきた家庭環境が複雑だった事もあり、温かい平和な家庭を夢見ていましたが、5年で破綻。結婚後、夫のギャンブル癖、借金癖、浮気癖が次々と発覚。子供が2人いた為、何度もやり直そうと試みましたが、もうしないと約束してもすぐに裏切られ、同じ事を繰り返す夫に愛想つかし離婚。夫に対して理屈では考えられない病的な怖ささえ感じました。(今になって考えてみると夫は発達障害だったと思います。その後元夫とは友人として何かあった時に相談しあう関係になりました。) 離婚後の私は1人で仕事家事育児をこなすも全く苦と感じず、家族楽しく平和に暮らしていました。ですが、長女が思春期に入った頃から問題行動(利己的な欲求を満たす為の手段を選ばない非常識な行動)が増え、反省をせず同じ事を繰り返す、自己欲求が強く理性が効かない等、別れた夫に似ている娘に愕然としました。また年齢を重ねるごとに精神遅滞が目立ってきました。ネットや本等調べ、最終的に医療機関を受診。発達障害(注意欠陥症)と診断。(精神障害手帳1級。学力知的障害は無。) 私は自己欲求的に行動し周りの人を傷つけ、迷惑をかける人間が大嫌いで許せない性格です。たとえ娘でもです。(障害があるとはいえ、それでは納得しきれません。) 何故、真面目に正直に生きている人間が悩み苦しみ、好き勝手に利己的に生きている人間に振り回されないといけないのか?そんなクズ人間は早く死んでしまえばいいのにと本気で念じてしまうことさえあります。今後、長女とは別居を考えています。心配ですが、一緒に暮らしていれば私の心身が病んでしまいます。 以前読んだ本に、近い身内、家族は複雑に影響しあい、各々の魂の成長に関わっているとありました。 到底許せない理解できない発達障害の元夫と娘は、私にとって魂の学びに必要なのですか?何を学べばいいのですか?また、反対に元夫や娘にとって、私の存在は魂の成長に必要なのですか?そのあたりを教えて頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 57
回答数回答 2

産後、旦那へのイライラ

去年、不妊治療を経てやっと赤ちゃんを授かることができ 無事出産し、仕事と育児と大変ながらも幸せな毎日を送っています。 悩みですが、出産後、とても旦那にイライラしてしまいます。 旦那とは再婚なのですが、子どもが大好きな人で私の連れ子になる娘のこともすごくかわいがってくれるし、家事も良く手伝ってくれ、私の仕事も理解してくれて、器が大きく本当によくできた旦那で、私もそんな旦那が大好きでした。 が。。。 現在産後5ヶ月になりますが、 出産後から、旦那がうっとおしいというか以前のような 旦那が帰宅するのが待ち遠しいというような気持ちがなくなり それどころかイライラしてしまうことがふえました。 育児と仕事と家事と、産後はとても忙しくなり 時間に余裕がまったくなくなりました。 睡眠不足やストレス、産後のホルモンの変化などが原因だとおもうのですが 旦那にふれられるのも嫌になってしまいました。 旦那は、赤ちゃんの面倒もよくみてくれるし 家事も以前にもましてよく手伝ってくれるし いやなところはこれといってありません。 なのに、ちょっとしたことでイライラしてしまい小言をいってしまいます。 イライラがはげしいときは、話しかけられても無視してしまったり 適当な返事をして、会話をおわらせたりしてしまいます。 私にはもったいないくらいのいい旦那で 私たち家族のことをとても大事にしてくれるのに なんでこんなに、イライラしてしまうのか 自分がいやになります。 今日からは!と毎日思うのですが やはり、あるちょっとしたきっかけでもとのイライラした口うるさい嫁にもどってしまいます。 どうしたらいいのかわかりません。 このままじゃ、旦那に嫌われてしまうかもしれないし こんな嫌な嫁にはなりたくないのに・・・・

有り難し有り難し 43
回答数回答 1
2023/10/02

子育て

現在1歳3ヶ月の子を育てています。 3年ほど不妊治療をし体外受精で授かりました。40代でのコロナ禍高齢出産で、誘発剤使用時、高血圧となってしまい緊急帝王切開で出産しました。(メンタル、傷共に癒えるのに一年程かかりました。) 夫は週に一回のみの休みで、夜勤や遠方での仕事もあり、帰宅時間も遅く、育児への協力は期待できません。 私は年齢や体力的なもの、不妊治療からの帝王切開での傷の痛みなどで、体調が優れず、ワンオペ育児をすることが出来ず、現在実家に住まわせてもらっています。実家の両親は高齢で病気があるため、育児の手伝いはほぼありません。 しかし、立地的に子の泣き声などで近隣へ気遣いをしなくても良く、土地勘があることから、子の急な発熱やケガなども救急病院に連れて行けています。ワンオペで緊急時に対応ができること、また知人友人が居るため育児の支援や助言を受け、比較的楽しく育児ができています。 夫と暮らす場所は頼れる人もおらず、完全なワンオペになります。また、戸建てですが周辺環境も悪く、子育てし難い地域です。(地区に空港があり機体の騒音が酷いです。隣人はタバコを我が家の横で吸います。もう一方の隣人は朝から子がボールをシャッターにぶつけて騒音を出します。) 夫と暮らす場所は実家の隣市であるため、夫は休みの日は子に会いに来てくれます。 このような状況で別居が続いているのですが、夫も自分も家族3人で暮らしたいと考えています。 私は、私の実家近くに引っ越して暮らしたいのですが、夫は相続する予定の戸建てに住んでおり、そこから離れたくないようです。 資金面でも新たな場所で暮らすには費用が掛かるため動けずにいます。 どうすれば家族3人で暮らせるのか、資金的には、私の実家近くに家を買う(建売か中古住宅)、賃貸を借りる、実家の土地を分筆し家を建てる、などの選択肢が考えられますが、これはあくまで私の考えです。 夫は相続予定の家に家族3人で住みたいようです。私と子供が我慢しても、そこに住むことを希望しているようです。しかし、私は酷い悪阻の中、ゆっくりと休むことの出来ない住環境の悪さに、心身のバランスを崩し、心療内科に通院しました。激務でほとんど家に居ない夫にも頼れず、大変辛い思いをしました。現在も通院しています。 夫婦間で意見が違い、別居が長引いてしまっています。良いお考えはないでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

気持ちが整理できず前に進めない

育児休暇、復職するかどうか迷っています。 現在、在籍している部署は妊娠3ヶ月の頃に上司が自宅から近い勤務地をと考慮して頂いて異動しました。忙しく職場環境が良くないことは本社でも有名でしたが、仕事を覚えて頑張ろうと思っていました。 しかし、いざ就任してみると分からない事ばかり。分からない事があっても、人に聞けるような環境ではなく。聞いても忙しそうであからさまに嫌な顔をされます。 聞くのが怖くなり、分からないことがさらに増え、ミスを連発。すると、ミスをすると一部の人が職場の中心的な女性のところに報告しに行き、あからさまにこちらを見ながら悪口を言われるようになりました。 間違えるのが怖い仕事も分からない。自分の能力の限界と、悪口を言われているストレスで体調を崩しました。出社しようとすると気持ち悪くなり、悪い時は吐いてしまいます。それでもなんとか産休までは出社しました。 育児休暇が終わるのは来年の4月です。復職が徐々に近づき、毎日不安です。仕事はしたいと思っているので転職も考えました。しかし、子供の預け先が見つからない中で身動きがとれません。 また、現在の会社は子育てしながら仕事できる環境が整っていることもあり、辞めたくない気持ちもあります。 しかしその職場に戻ることを想像しただけで、怖くて足がすくみます。復職しても歓迎されずに、悪口を言いつづけられることを考えると、また体調を崩すことが容易に想像できます。 頭の中で、考えが堂々巡りしてしまい。気持ちが全く整理できません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

上手に生きられません

今年海外赴任予定、2歳男児を育てる主婦です。 産後様々なことが起こり、生きづらさを感じます。 ①産後初めて歯の神経をとる 神経をとった歯が毎月の生理で夜も寝れない程痛みを持つ 歯については幼い頃から様々なことをしており妊娠中も気をつけていたのですが、 悪阻も酷く、産後ホルモンバランスが一気に崩れています。生活習慣など自分でやれる事はやっていますが、それでもホルモンバランスに左右、お手上げ状態です。 ②季節の変わり目に鬱症状になる 現在海外赴任先の様々なことを調べています。主に子供の医療についてや幼稚園についてです。ただ、調べる、探す、人脈を作っていく段階で物凄く不安に襲われ、夜も寝れず、昼は育児ができない日もあり(衣食住は行います)旦那に当たることも…。 私頭おかしいかも?と思い、病院へ。季節の変わり目に弱く、鬱であると言われました。元々身体の弱い体質だから身体を暖めて休んでと。 両実家遠く、子供のお世話。フッと時間があると呆然とした意味の無い経済的不安に襲われやすいため、自分も妊娠中期より副業を開始。 産後保育園に入れず日中ワンオペ。遊ばせ学ばせ、子供のお昼寝時間や夜を活用し独立。現在は仕事育児家事海外赴任の為の語学をしています。 24時間フル活動悩む暇なんぞない…ましてや語学は留学経験もある、趣味のようなものじゃないかと納得させようにも、夜中に痛み、ホルモンバランスの崩れ、鬱?歳? (あ、そっか、歳だから休まないと)と納得出来ず、かと言って心がザワザワして眠れません。夜は良くても、夜中は仕事しても落ち着かない、寝ても落ち着かない。 1番辛いのは育児家事です。今育児は2歳児自立期の対応、海外で子供が元気に暮らして行けるための準備とで、子供可愛さ引き換えに精神的にも肉体的にもハードです。 仕事やっている間は無になれます。でも今私休めと言われても、辞めるのは仕事になるかと思います。 家族友人、義実家含め 「このままだと倒れてしまう。育児は手を抜いていきなさい。仕事はやめなさい」と言われます。 育児の手の抜き方は調べ聞き、理解していますが相手は人間のため上手くいかない、全力で子供と向き合っているのが早いし楽しい。 でも仕事が無くなると、壊れる気がする。お叱りでも意見が欲しい、私は劣等生物なんだと日々罪悪感。自分の中で落とし所が欲しいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

SNSを見て人を羨んでしまう

タイトルの通りです。 元から友達も少なくて、でも羨んでしまうのでFacebookをやめていました。 そうすると少ない友達はさらに少なくなり、今は写真のSNSであるInstagramだけしています。 最近はそれですら羨んでしまう。 お友達がたくさんいて、家族ぐるみでどこかに出かけている。私は家族ぐるみで出掛けるお友達はほとんどいない。 自宅でプールしたり、楽しんでいる。うちはマンションだからできない。 子供の写真を載せてどこかへいつも出かけている。うちはいつも家にいる。 パパと楽しそうな写真。うちはパパは子供と休みが合わないから、楽しそうな写真は少ない。 3人子供がいていいな。うちはお金がないので2人までしか産めないだろうな。 もういっその事やめたほうがいいのでしょうか? SNSやっていない友人もいます。 でも今は育児休暇で、育児に専念しているため、SNSもやめてしまうと世間からどんどん離れる気がします。 ママ友と頻繁に会いたいけど、ご飯を食べるのはお金もかかる。なるべくお金はかけたくないのが本音です。 少し本音を話せるママ友と仲良くなりましたが、子供同士仲良いわけではないので頻繁に会う事はなさそうです。 とにかく人を羨んで、友達も少ない私はどうしたらいいでしょうか?これが子供に伝染しないか、それも不安です。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

義母との関係

はじめまして。 主人とは結婚してから5年になります。 結婚する前は義母とも仲が良く、食事に行ったり同棲する部屋を一緒に見に行ったりする仲でした。 しかし、子供が生まれてから義母が豹変し、やたら知育玩具やお洋服などを買ってきてこれをやれ、あれをやれと過干渉してきます。 夫婦でのんびりゆっくり育児をしているのと、子供が自閉症ということもあり無理をせずにゆっくり成長を見守っている段階です。 ですがそれが気に食わない義母が「あなたの育て方がおかしい」「こんな嫁に育てられて可哀想な孫」など日常的に浴びさせてきます。 又、義実家に遊びに行ったりすると私の分のご飯だけ用意されなかったり、なにか言うと病気だ!そんなこと言うなら離婚しろ、息子と孫はこちらで育てますっと言われたりします。 さすがに限界を感じるようになり主人に相談し、義母に「子育てに口出さないでくれ」っと言ってもらったところ「じゃあ知育玩具を買うのやめてやる」と言って逆ギレしてきました。私的には頼んでもいないものを買われても迷惑だったので大万歳だったのですが、主人は納得がいかないようで どうして姑嫁関係をうまくやってくれないんだと言ってくるようになってきました。 私の実両親と旦那の関係は良好で俺がうまくやってるんだからお前もうまくやれ と言われます… でも会おうとするとストレスが溜まり会い終わると2日ほどご飯も喉を通らないくらい動けなくなります。これから子供も生まれるのでストレスで流産しないか、早産しないかが不安でたまりません。 義母との縁を切ってもいいでしょうか…? 上手くやっていくコツがあれば アドバイスが欲しいです… よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

娘にイライラしてしまいます。

ありがちな質問なのかもしれませんが、私も子育てに悩む母親のうちの一人です。 娘は魔の2歳児と言われる年齢です。公園仲間の同学年の子たちよりはだいぶ言葉が話せるように思います。 ですがその分、自我を出すのも他の子より早いらしく、私が何かをして欲しいとき(例えばおむつを交換したいときなど)にもケラケラ笑いながら「イヤ~」といって逃げ回ったり、包丁や熱された調理器具などか散らばった台所で遊び散らしたりしています。怪我をしないかいつもヒヤヒヤしながら料理をしています。強めに注意しても余計にむきになってしまい、逆効果です。 「ねぇ聞いてる?」と確認すると、「『ねぇ』じゃない」と言い返してきます。そういったことにいちいちイライラしてしまいます。 最近は接し方が強くなりすぎていて、すぐに怒鳴ってしまうようになりました。「火傷しないとわからないのかしら」と思っていっそのことオーブンの鉄板でほっぺにジュッとしてしまえば…なんて考えてしまい、自分でも鳥肌がたちました。 他にも大小含めれば数えてきりがないくらい娘の行動がいちいち癪に触ります。でも怒鳴って娘を泣かせてしまっても「ママごめんなさい。だいすき」といってハグをしてきます。顔色を伺うように覗きこんできて、ごめんなさいが口癖になってしまった娘…そんな娘をみるといつも泣いてしまいます。 このような現状を詳しく主人に話しても「(ため息をつきながら)じゃぁ実家に帰る?」と言うだけで、まともに相談にのってくれません。それどころか鬱陶しそうにあしらわれます。一日のうち2時間くらいしか子育てに時間をかけられない主人には、一日中べったりと付きまとわれる人の気持ちはわからないのでしょうが…。うちの実家は特急列車と新幹線を乗り継いで3時間以上かかるので、一人で子連れでは気軽に帰れません。 このままでは私が発狂するか、精神が崩壊してしまいそうです。 他のお母さんたちは穏やかに子どもに接しているように見えるのに、どうして私だけいつも怒鳴っているのでしょう。 私も心穏やかに子どもと暮らしたいです。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくおねがいします…。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

過去の後悔や夫への怒りが消えない

過去の自分がしてきた数々の選択に対する後悔や、夫の言動への怒りが消えず辛いです。 過去に戻ってやり直すことができないことも、前向きに考えて生きていかなければならないことも頭では理解しています。 しかし、体調が優れず思うように家事育児ができなくなってしまっている現状ですので、子どもたちにも申し訳なく、いつまでも気分が晴れません。 病気になるまでは沢山子どもたちと遊び優しいお母さんだったはず。でも今は体も心も辛くて余裕がなく、キツい言動になってしまうことも。悔しい、悲しい、申し訳ない。 夫には、私が倒れたら家事育児もできなくなる、家庭崩壊してしまう、お願いだからと何度泣いて訴えたことか。そのたびに、お前なら大丈夫、何大げさな事言ってるんだ、とヘラヘラ笑われ。家事育児をしないどころか仕事やストレスを増やしてくる。 夫が親身になり支えてくれていたら病気にならずに済んだのに。結婚前にあれほど色々確認したのに。任せろと言ってくれていたのに。 家族よりゲーム、昼寝、YouTube。 騙された、裏切られた、という悔しくて悲しい気持ちが一番強いのですが、それと同時に夫が変わらないなら自分があの時あーしていればよかった、こうしていればよかった、との後悔が消えません。 好きな人と楽しく仲良く子育てすることが私の夢で、夫とは結婚前から理想の家庭像も話し合ったのに。結婚して家族になると、話しが違う!ということばかり。 友達期間も含めると長い付き合いだったので、夫となら大丈夫かなと思えていたのに。 自分が元気なままなら、離婚して子ども達と楽しく生きる選択肢もあったのですが、私が仕事ができる状態ではなくなってしまったこと、子ども達は父親のことも好きなこと等から離婚は考えていません。 でも、夫にされた言動が消せず、事あるごとに怒りと嫌悪感が湧き出てしまうのです。  もちろん、夫のせいだけではなく、私がもっと要領よくできていたら、色々割り切っていたら、私の性格が違うものだったらとも思います。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ