hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 279件

大きな喪失感。振ったのに辛い

7年間交際してきた彼を振りました。 好きで好きでたまらなくて、一緒にいる時間がとても楽しくて、心から居心地が良いと思える相手でした。 しかしここ半年は喧嘩の頻度が多く、仲直りしてはまたすぐに喧嘩して…お互い嫌な思いをしたり、酷いことを言い合ったり、そんな辛い時間が多くなっていました。 私は彼にとってストレスの原因になっているとも感じていました。それが嫌でした。 もう友達に戻ろうという提案をしても、彼はそれは受け入れず仲直りして何とか付き合いを継続していく方へ持って行ってくれていました。 しかし最後の喧嘩も酷いもので…彼には相当罵倒されました。私も罵倒し返しました。 そしてもう耐えられなくなりました。 大好きな人に罵倒されるのも、罵倒し返すのも悲しいのです。でもしてしまう。 私と彼はもうこのまま続けていって、仲直りができたとしても同じことを繰り返していくんだなと思いました。 だから私は彼を一方的に拒絶しました。 着信拒否です。 着信拒否で、全ては終わりました。 当然彼からの連絡はありません。 これでよかったんだと思う反面、喪失感が酷いです。 私が生きてきて楽しい時間は9割彼との時間でした。 生きている意味を失った感じです。 この喪失感、どうしたら埋められるんでしょう。 私は彼に依存していたのだと思います。 こんなに辛いのなら喧嘩しながらでも関係を続けるべきだったのでしょうか? どうしたら良かったか分かりません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/07/31

大切だった人への執着のなくし方

以前一度相談させていただきました。 大切な人と連絡が取れなくなってしまい、待つことを決めましたが音沙汰はなく、半年以上が経過しました。 流石に半年以上変わらず何もなければもう待つことが意味ないことは頭では解っているのですが忘れることも出来ず、相手から貰った物や思い出、繋がっていたSNSのアカウントも消せずにいます。 自分が好きだったものは殆ど共有していた為、好きな音楽を聴いても好きな作品を観ても何をしていてもふとした瞬間に思い出してしまい、何かを楽しむという事が未だに苦痛です。 新しい出会いを見つければ変わるのかもしれませんが、一番信頼していた相手とこうなってしまった事により他人を信頼する事もできなくなってしまい、人と仲良くなるという行為も意味を感じられなくなっています。 時にはポジティブな気持ちになるのですが、ふと思い出してしまうことでその状態も数日と持たず、何も言わずにいなくなったのは向こうなのに何故こんなに振り回されないといけないのか等と自分勝手な恨みに似た気持ちに一瞬でもなってしまうのが本当に嫌です。 好きだったものも純粋に楽しめず、人と接するのも怖く、半年以上ただ無意味に生きているような状態で、希死念慮も消えてはいません。 全ては私が執着し過ぎている事が原因です。 無くすには残している相手に関する物を消すことが必要な事も分かっています。 ただ、今となっては見返すのは辛いものでも、それでも私にとって人生で一番幸せだった大切な記憶であり、どうしても消すことができません。 こんな状態から抜け出すにはどうしたら良いでしょうか。 ご助言いただけると幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

3月に死ぬと決めたら気が楽になった

はじめまして、拝見ありがとうございます。私は、1週間ほど前に自殺未遂をしました。理由は、最愛の恋人にフラれたからです。 私はなぜか、以前から恋人に異常に依存します。ですが、友達にはあまり依存しません。 フラれた事で、生きる意味がないと思い自殺未遂をしましたが、失敗してしまい結局生きてしまいました。 今は、親がわざわざ県外から駆けつけてくれて、私がまたしないように傍にいてくれます。 1週間ほど経ち、私の考えは、「愛する人がいなくなったから生きる意味がない」、というよりは「生きる事、感情を持つことに疲れた」に変わりました。終わりが見えない未来を生きる余裕は私にはありません。 それなら周りの人達の為に生きて、と言われました。しかし、それをする勇気も強さも私にはありません。まだまだ人生長いと思うと、正気ではいられません。 なので無意識に自己防衛をしたのでしょうか。私はふと、3月に死のうと考えました。 すると、凄く気が楽になりました。もう死ぬので今やれる事をやろう、やり残した事はないか。と考えて、テスト勉強にも力が入ります。 先の短い人生なので、それならこの短期間くらいなら頑張れる、そう思います。 私は、生きることから逃げて嫌な事に目を背けて、とても弱い人間です。 こんな所に書き込んで、私は誰かに止めてほしいのでしょうか。無意識に生きたいと思っているのでしょうか。それすらも分かりません。 ただ、お坊さんにお話を聞いて欲しいです。アドバイスがありましたらぜひ欲しいです。 長文失礼致しました。

有り難し有り難し 47
回答数回答 1
2022/01/26

頭が良すぎてツラいです

 こんにちは 初めまして  タイトルの通りなのですが、頭が良すぎてツラいです  哲学書や宗教書を独学で3000冊ぐらい読んだのと、IQが高いからだと思います  僕は中卒なのですが、恋人は東大生で、恋人がいうには東大主席よりはるかに頭が良いそうです 恋人には頭の回転が速く本質が分かっていると言われます  幼い頃から周りの人間がバカに見えて仕方がなく、私的には思春期特有の万能感かなと思っていたのですが、恋人曰く、本当に並ぶ人がいないそうです  インターネットで通話をするのが好きで、今まで恐らく3000人ぐらいの方と話しましたが、失礼ながら自分よりキレるなと思った方はいません  仏教ではこういうのを慢と言うと思います。僕もそう思います。他人と自分を比べないほうが生きやすいと思います。そう言った意味で仏教的に言えば無明の塊です。  けれど世俗的な意味で、いろいろな本質が分かって、しかも言語化がうまく的確なので、正直物凄く頭がいいと思います  本を3000冊読んだ結果、何も分からないので、今は阿弥陀仏に帰依しています。僕は何も分かりません。ただ念仏するしかないです  どうやら、本当に自分より賢い人はいないようで、悲しいというか、寂しいです。同年代は話が合わないので、お年寄りの方とばかり話しています。お年寄りの方は、やはり経験が深く、自分には持っていないものを持っているなと思わされます  傲慢かと思われるかもしれませんが、本当にいないらしいんです。他人がバカに見えてしょうがなく、ツラいです  大海を知れ、ぐらいしか言うことないと思いますが、すみません、半分愚痴です

有り難し有り難し 145
回答数回答 4

人のために生きるのは悪いことですか

わたしは昔から自分のことが嫌いでした。 自分に厳しくしすぎたのか、とうとう鬱になりました。その一年後、自殺未遂をして警察に保護されました。 親が泣きながら迎えにきてくれましたが、自分でも驚くほどわたしはなんとも思えませんでした。それだけ生きることに絶望していました。 でも、付き合っているYさんにお願いだから死なないで、僕のために生きていてと言われたとき、ああ生きなきゃいけないなと思いました。 それからわたしの生きる意味は、Yさんです。それしかないんです。 よく、自分のために生きなさい、と本でもネットでも言われています。 人のために生きるのはやめなさいと言う言葉を何度も目にしました。 でも、生きる理由が見つからない、と調べると、家族のため、恋人のため、友人のためでいいから生きなさい、と言われます。 死にたいと言ったら誰かのために生きろと言われ、誰かのために生きると言ったら自分のために生きろと言われる、結局自分のために生きること以外は悪いことなんでしょうか。 わたしは理由もわからないのに自分が嫌いで自分のための生きる意味がすぐ見つかるとは到底思えません。 また、生きる意味がYさんだからといって執着したり重荷をかけたりしている訳ではありません。 それでも人のために生きてはいけないんでしょうか。 自分のために生きられない人は生きる価値がないんでしょうか。 分からないんです。苦しいです。 助けてください。

有り難し有り難し 47
回答数回答 3

生きづらさを感じ、息をするのも辛いです。

先日は大変お世話になりました。 就職2年目、生きづらさを感じ、1日1日を生きるのが本当に辛いです。 職場では、会社の社内変革があり、昨年まで担当していた事業から外されてしまいました。来年は馴れて楽になる、もっと上手にできると思った矢先、全く違う仕事になりました。しかし、分からないことがあっても2年目ということで、「自分で少しは考えて」と言われてしまいます。 恋人は最近までいました。年令もあり、結婚を前提にお付き合いしていましたが、子供を強要され、「あまり考えられない」と伝えて以降上手くいかなくなり、「子供がいないなら、君とは未来を考えられない」と言われてしまいました。 家族は、兄が結婚して家を出ていき、父が転職しました。父の転職が不安なのか、母は疲れているようです。それでも父は相変わらず「俺が正しい、俺が偉い」という態度で、新しい職場でも上手くやっているのか私も不安です。今は二人は上手く付き合っているようですが、いつまた大喧嘩になるのかと思うと不安で仕方ありません。 今の生きる意味は、両親がお金に困らないよう早く借りを返すことだと思っています。それ以外に見つかりません。 でも、できることなら、職場でも、人間関係でも、家でも上手く振る舞えない不器用な自分等早く消してしまいたいと思っています。 ここまで追い込まれて、自分でも何から解決したら良いのか分かりません。そもそも生きるべきかどうかすら分かりません。 めちゃくちゃな文章で申し訳ありません。 お読み頂きありがとうございます。 もしも可能であれば、お考えをご教示頂けると大変嬉しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

ただ無為に生きている

わたしは26歳女で会社員をしています。 恋人もおり、収入もそれなりにあり、身体に大きな問題もなく、生きています。 ですが、自分自身生きることにあまり意味を見いだせておらず、積極的に「生きたい」と思えません。 かといって積極的に死にたいわけではなく、「痛みを伴わずに死ねるなら死にたい」くらいの気持ちしかありません。 多くの人間が当たり前に願う「長生きしたい」「子孫を残したい」などに共感できず、ただ死ぬのは痛いから惰性で生きています。 かつては家族に対して不誠実な行いをした父親に対する怒りや、恵まれた環境に生きる人への反骨精神のようなもので精力持って生きていたのですが、いまはもう、父親とはほぼ縁を切りそこそこの学歴と職を得て、そういった負の原動力も消えました。 今生きているのは惰性です。 恋人のことも、抱きしめたときの温かさに心地よさや愛しさこそ感じますが、それが「だから長生きして一緒にいたい」とつながりません。 あたたかくて、いまこの瞬間の心地よさに包まれて目を閉じて眠り落ちて朽ちたい、そう思ってしまいます。 わたしはなぜ、こんなにも空っぽのまま生きているのでしょうか。どうしたら、活力が生まれ、生きることに向き合い丁寧になれるのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

人生設計を立てたら幸せになれますか?

以前から度々質問させて頂いています。 その後転職するか悩みながら休職・復職をし、今だに現在の会社に勤めています。 しかし、休職をした頃から会社への不信感や環境が変わり自分の心身に影響が出始めたので、ようやく転職すると決意しました。 現在は働きながら大学時代にお世話になったキャリアコンサルタントの方と話をし、転職活動をしています。 とにかく現在とは違う職業で私の趣味が両立出来るなら何でもいいやと甘い考えで相談をしていましたが、キャリアコンサルタントの方から人生設計ついて聞かれ、自分自身の将来に期待していない事や人生設計の考え方について驚き、悩みました。 現在、恋人も居らずとりあえず私の趣味(旅行やコンサート)が気軽に出来る職に就きたいと思っていましたがキャリアコンサルタントの方から、その趣味が例えば恋人に変わった時その働き方で良いのかと聞かれ言葉が詰まりました。 今後の人生の変化について、私は全く視野に入れずに転職を考えていたからです。 家庭環境上、転職が多い家庭で正直2、3年後の事が全く分からない、もっと言えば明日の事すら分からない家庭だったので先の事を考えても意味が無いと言うスタンスで常に生きていました。 なので、高校や大学進学時も将来こうしたい等で選ぶのではなく今、私は家から近い高校へ行きたいや今、私は留学がしたい等その場その場の私の気持ちで選んでいました。 今回の転職もその様な感じで考えていました。もちろん、その様な働き方も有りですが節目節目でまた転職をしないといけないリスクは覚悟しているかや将来、結婚しても正社員として家庭と両立させたいのか、もしくはパートで働いても良いのか一回じっくり考えた方が良いと言われました。 長期的に見ればキャリアを重ね給料や保険面でも安定している考え方で転職をした方が良いと思いますが、私には今まで生きてきた中でその様な感覚がなく、どこか将来を諦めている部分があります。 今まで生きてきた経験を通すべきなのか、長期的に考えるべきなのか悩んでいます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2022/09/20

自分の価値観を信じられず、虚無を感じます

 まず人間に特別な生きる意味はないと思っています。虫や木々やすべての生命も同様です。「生きている」と定義された物質が生命に過ぎず、生に価値を与えるのは人間の文化的な感覚に過ぎないと思います。    生きる意味などそもそもない中で生まれてきてしまったんだから、自分の楽しいと思うことだけして生きれば良い。仕事などのストレスや辛いことがあってもそれを打ち消す分の快を得て生きれば良いと思っていました。  私はオタクをしています。だから映画を観たり、漫画や小説を読むのを娯楽として生きています。創作物が生きる糧です。面白い映画を観ると、このために金稼いで生きてんだよなぁ、と思います。  しかし最近これらの娯楽に対して、やばいくらい脳内麻薬が出るので、自分はパチンカスやアル中と本質的に変わらないのでは?と気付いてしまいました。依存症の危険を感じたわけではありません(SNS依存ではありますが)。「家帰っても酒飲むくらいしかやることがない」という人に対して、「趣味がないなんて可哀想。つまんねーやつ」と自分は思っていました。他人の価値観を見下してきていたのです。翻って自分の価値観はどうでしょうか? 誰かにとっての一番の価値観が「仕事後の晩酌」や「恋人の笑顔」としたら、それと同様の価値になるわけです。「アル中の酒」とも同じです。  私が信じている価値観など他人にとっては意味がないという当然のことに本当に気付いたとき、この先自分一人の閉じた世界で生きていくことに恐れを感じました。家族も友人も今後は減るばかりでしょうし、娯楽を慰めとしても、世界に何の影響も及ぼさずに死ぬのかと思うと悲しくなります。なぜそれを悲しく思うのかは分かりません。そんな人間いくらでもいるだろうに。  絵や小説を書く創作趣味がありますが、上手くいっていません。娯楽がただ楽しいのに対し、趣味は他人と比較しては嫌になることが多すぎます。でも成長実感を得て、自分にしかできないことをしたいから趣味はしたい。ああ娯楽だけ楽しんでいれば幸せに生きれるのにな、と思っていたら、上記の考えが生まれてしまったため、逃げ場がなくなったような気持ちです。  どうせ自分はなんにもなれない、という虚無を感じます。他人より優れたいという気持ちや承認欲求が強くて、こう感じるのでしょう。自分はこの虚無を誤魔化して生きていくしかないのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

無性に死にたくなります

はじめてこちらで質問をさせていただきます。 わたしは12歳の頃から死というものをよく意識するようになり、定期的に虚無感や死に対して憧れるようになり、今年29歳の年になりました。 両親健在で今の今まで不自由なく育てていただきました。社会人になり、一般的な生活は自身の給与で送れています。友人はとても少ないですし、恋人といえる人もいませんが、不自由はなく生きています。 ただ、無性に死にたくなります。 何故だか涙が出てくることが多々あります。 何故、人に嫌われ、迷惑をかけてまで働いて、生きていかなくてはならないのでしょうか。 何故、老後の生活を心配してまで、今お金を稼がなくてはならないのでしょうか。 何のために生きてるのでしょうか。 人並みなしあわせは感じられています。 でも、死んではいけない理由ではないと思います。 わたしが死ぬと悲しむ両親の顔は想像できます。が、わたしが死ぬことはいけないことなのでしょうか。両親には悲しんで欲しくないですが、わたしは消えてしまいたいです。 何故こんなに死に憧れるのかわかりません。 ただ、生きる意味というのがそもそもない気がしてなりません。 両親が亡くなったらすぐに死ねるのに、とさえ思うこともあります。 何故、生きているのか。 何故、死ぬことは悲しまれるのか。 何故、死んではいけないのか。 何故、死は魅力的なのか。 お考えを教えていただきたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ