hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 164件

家族が辛いです

同居を始めた15年前から適応障害の症状が出始め、4年前から心療内科の治療を受けています。原因は舅への嫌悪感、夫への不信感です。 家族(夫、舅、姑、子ども2人)、実家には話していません。 3年前に別居を切り出しましたが夫・舅姑から「ばかばかしい」「体裁が悪い」「家を出るなら子供(孫)を置いてあんただけ出たらええ」と一蹴されました。 その後、少しでも気持ちを切り替えようという気持ちと経済的なこともありパート勤めを始めました。しかし次第に仕事と家事の両立ができなくなり舅・姑から注意をされ仕事を辞める。家にいると症状が出るーの繰り返しで年々ひどくなっています。 同居は嫌だったのに、拒否することができなかった後悔と病状を誰にも相談できないことが苦しいです。 死ねばこの苦しさから解放されるのか、と思います。 でも、子供たちのことを考えると今は死ねないと思うのです。 私の実父母は家庭に不向きな人でした。そのせいで私は実父の弟の養女となり、養父は私を連れ子して結婚しました。いい思い出はない子ども時代でした。 主治医からは環境を変えない限りよくならないと言われています。 家族の何をどう変えたらいいのかわかりません。家族は辛いものなのですか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2024/02/22

優しい夫と離婚するかしないか迷っています

33歳の女です。結婚相談所経由で結婚して1年経ちます。元々、子どもが欲しくて婚活したのですが、夫から結婚後に「子どもは要らない」と宣言されてしまいました。 元々、夫のスタンスは「子どもはいてもいなくても良い」という方針でしたが、幼稚園の近くに新しい住まいを得てしまったことで改めて子どもとの相性の悪さを感じたそうです。絶対虐待してしまう、また老後のためや可愛いだけのエゴで子どもを作るのは子どもにとって不幸だ、と言われてしまいました。 私が子どもが欲しい理由は、自分自身がひとりっ子であり兄弟がおらず、父母に「孫」という体験を与えてやれるのが私だけであること、自分自身も将来家族がいないと寂しいと考えていたためです。しかし、夫の言い分を聞くと、子どもを持つのは悪なのかもしれないとも思い、また自分も年齢的にはすでに遅いので、万が一に子が障害児だったときに愛し抜けるのかなどの不安もあり、「子どもを持つ」ことを諦めるのはやや許容できると思いました。 もう一つの婚活の目的として「パートナーに愛されたい・スキンシップをたくさんしたい」というものがありました。夫は性的なことには淡白で、私から触れにいくとやや嫌がる素振りをされます。寝る前のハグだけ習慣化できたのですが、それも私が寝る少し前に用事を片付けていたりすると無かったことにされます。寝室も寝相や睡眠時間の都合で別々を希望され、その条件を呑みました。営みも1年暮らして片手で数えられるくらいしかなく。自分が求めなければ完全に無くなるでしょう。 一方で生活に必要な家事・掃除などにはとても協力的で、ご飯の支度や皿洗いなどを全て自主的にやってくれるなど、大変ありがたいです。夫はとても良い人で、私がレス・子無しの人生を受け入れれば穏やかに生活できることは間違いないのですが、周囲に「子供が生まれたよ」の報告に対して心の底から「おめでとう」が言えず、つらいです。夫にその気持ちを訴えてみたところ、改めて子どもを持つことの無責任さについて説かれ、私が納得できないなら離婚しても良い、という提案もされました。その提案自体が、夫が自分には特別な気持ちを持っていない証拠のように思えて悲しかったです。 その提案を受け入れてしまうか、受け入れたところで再婚相手を探すパワーも無いので、夫と穏やかに暮らし続けることを選ぶかで、迷っています。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

両親との関係の修復

初めて相談させていただきます。 当方会社員の独身女性です。 親族から「生まれてきた時から反抗期」と言われる程、幼い頃から気が強く、特に母との口論は日課でした。 両親は理性的な気質で、怒鳴るのではなく諭したり低い声で叱るタイプです。妹も同じで、癇癪を起こした所を見たことがありません。そんな中でいつも私だけがヒートアップしているのが余計に気にくわなかったのだろうと、今では思います。 就職しても、支社の異動があるまでの2年ほどは実家通いでした。就活から新入社員の苛立ちを丸ごと家族にぶつけていました。異動で実家を離れても、元々好かれる性格でもないので友人もろくに出来ず、実家によく帰っては口論でした。 そんな中で、妹が結婚すると聞かされました。恋愛すら満足に出来ず卑屈になっていた私は、狂喜乱舞する両親を疎ましく思っていました。 特に父はいつも理性的な妹にばかり目をかけていて、私にほとんど興味がないように見えていました。それを、馬鹿なことに、私はかなり嫌味に言って父に喧嘩をふっかけたのです。すると「母さんがお前の世話だけで手一杯になっていた分、俺が妹の面倒を見なければいけなかった」と返されて、頭が真っ白になり、もういいと話を終わらせました。 考えてみれば、仕事から帰宅して「どうした?忙しかったのか」など普通に聞かれただけで、疲れてイライラしたままに悪態つくような娘との交流など無理だったはずです。父もどうしようもなかったでしょう。 それからは父は今まで以上に私に関わらなくなり、母も、昔のように私を正面から受け止めることはなくなりました。近距離で住んでいる妹夫婦に出来た子を可愛がっています。 私の仕事のこと、恋人や結婚のこと、何ひとつ聞かれません。恋人については願望はありますが未だにいないため、話せるようなこともないのですが…妹には嫌われてはいないようですが、ただただ呆れているという感じです。 一番こたえたのは、去年の両親の結婚記念日に感謝や謝罪の手紙を書いたのですが、電話でもメールでも返事がなかったことです。正月の集まりでも話題に出ませんでした。無かったことにされています。 自業自得とはいえ両親との溝が辛いです。今更過ぎですが、妹のようにたあいない雑談をしたり、喧嘩しても冷静に話し合える関係になりたいと思っていますが、方法がわかりません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

義母が、、

年の差夫婦です。 主人の父母は離婚しています。 主人の母が数年前 数百万の別荘を買いました。 私たち夫婦は 私が持病があり、時に入院したり病院に通ったりしていた為婚約し、結婚してから専業主婦をしています。 動物を飼っているのもあってそれほどお金に余裕がありませんし、 結婚してから妊活の為にお金を貯める約束をしてました。 その矢先、義母が突然足腰も弱ってきて仕事も辞めたから月々◯万助けてね。と 当たり前のように言ってきました。 それに 助けてもらえないかなぁ?夫婦で相談してみてくれない。ならまだしも決定事項のような感じでした。 私は子供を望んでる為、義母に渡せるお金が本当にないよね。と旦那さんと話し喧嘩にもなりました。数ヶ月は払っていましたが、本当に貯蓄が出来ないためお断りの電話をさせてもらいました。すると義母は仕方ないね。兄弟みんな協力してくれてるから主人にもたてまえで出してもらってたから。と言われ。 私はイラッとしました。 私は高いものも買わず、主人の稼いできたお金を大切に使っていたのに、別荘まで買った義母にお金をくれと言われ。断りの電話ですみませんと私が謝ると本当に困った時は助けてもらうから。と言われました。 私が未熟なのでモヤモヤしてしまうのでしょうか。 私が人間なっていないのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

実家の継承と信教・婚姻の自由

私は福岡県の日蓮宗の寺の次女で、今は実家から企業に勤務に行っています。実家の寺は長女の姉が婿養子を貰う予定でしたが、うちの正干与の寺の住職が持ってきた見合いの話を受け、東京の寺に嫁がせることになりました。 よって私に実家の寺の継承の話が回ってきたわけですが、私は継ぐ気もなく、会社員の方と恋愛しているので、僧侶と結婚する気もなく、そろそろ実家を出ていくつもりです。しかし父は3年間したら戻ってこいと言います。そこで思ったのですが、日本国憲法では職業の自由も婚姻の自由も保障されているのに、人々の幸福のために働いている僧侶たるもの(父)が、そのように実娘の意にそぐわない婚姻をさせようとするのは、僧侶としていかがなものだと思われますか?姉も結婚などしたくなく泣いておりました。前時代的にもほどがあるし、うちの寺も檀家が減っており今後経済の保証があるかどうかもわかりません。寺の継承のための親のエゴでしかないように私は思います。実際姉の嫁入りの話も私には秘密裏に行われており話し合いもなにもなく決まりました。反発をすると感謝の意が足りないと言ってきますが、それと継承の話は話が別だと思います。 また、父母は私に「信仰しろ、拝みなさい」と言ってきますが、信仰とはそのように強制されるものではないと思っております。また生まれた家がたまたま寺であったというだけでその寺の宗派の信仰をしなければなりません。これは寺に産まれた場合、信教の自由はないのでしょうか?"改宗は良くない、バチが当たる、絶対に良いことがない"、などとよく言われてきましたが、改宗は本当に良くないことでしょうか。 現在の日本では宗教より法律が上です。私の人権、私の法の下の平等は宗教により制限されている気がします。 他のお正人方のご意見をお伺いすることができればと思います。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

親不孝でしょうか?

私の実家は男尊女卑思考が強く、小さいときから女の子だから我慢しなさい。女のくせに生意気だ。兄妹喧嘩しても私が怒られるばかりでした。 一度一人暮らしをしましたが、親から戻ってこいと言われ実家に戻ると、毎日のように母から居候のくせに。この金くいむしがと言われました。 お金を入れようとしても受け取ってもらえず、どうせお前はお金を入れると私のご飯に文句言うだろ。と言われました。 妊娠してつわりで体調が悪い時に実家で面倒みてくれるというので行きましたが、ささいなことで母がものすごく怒り、精神的に苦しくなりました。 このままでは里帰りできないと父親にいうと、近所の目があるから里帰りしろ。母が口が悪いのはいつものことだ。精神的苦痛は我慢しろ。炊事洗濯の肉体的負担は軽くしてやる。と言われました。 とてもショックで、私には精神的に安らげる場所はないと思い里帰り出産しませんでした。 出産後距離をおいていましたが、最近兄が離婚し、父母にとっての孫は私の子どものみとなりました。 今までは、結婚してお前は出た身だからこっちに甘えるな。 この家の財産は兄の子どものものだから。 など言われていましたが、離婚をきっかけに、私たちにはお前しかいない。 老後が不安だ。孫に何か買ってやるからいつ帰ってくる?子どもにお年玉が欲しければ年末年始泊まりにこい。と言われます。 会えば口喧嘩をしてしまうし、実家に帰っても疲れてしまうので帰りたくありませんが、孫に会えなくて父母がかわいそうな気もします。 両親と距離をおこうとしている私は親不孝なのでしょうか? これから両親とどのような距離感で接していけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

主人に幸せになってほしい

私の親との同居が始まり、三ヶ月が過ぎました。はじめの頃は互いのことがわからなくて、ケンカしました。というか、私が父と仲悪くて、そのせいで誤解が生じました。父とは仲直りし、生まれてはじめてこんなに仲良くなり、二人で散歩に行くようになりました!父母と主人はもともとよい関係で、だから、同居と言うことにもなったのですが。 同居してみると、やはりお互いが今まで知らなかったことが見えてしまい、難しい面が多いです。主人の気持ちを思うと、私たち親子の中に一人入ってきたのだから、その気持ちを考えると、私が味方になろうと思いました。 でも、父母の方が気を使ってくれていて、主人はわ 私の目から見ると、とても大切にされていると思います。 主人は、174センチ、体重98キロです。前にもご相談したと思いますが、太りすぎです。最近はますます間食が増え、アパートの時はなかった、主人の専用のへやができ、そこでスナックや甘いお菓子を一人で食べていました。 あまりの太りすぎと間食のおおさに、何度か以前から言っていた[ダイエットを一緒にやろう]といったら、当てつけのように[解ったよ!じゃ、72キロまで痩せてやるよ!]といい、それ以来食事を控えています。間食はもちろん家では休日は夜だけです。職場が介護施設なので、食事が出て、それは食べているみたいですが、急激なダイエットで体を壊さないか心配で、何より私の一言でダイエットするはめになったから、私を憎んでるのでは?と思うのです。 私と結婚しなければ同居もしなかったろうし、ダイエットしろなんて言われなかっただろうな。主人は今の生活幸せなのか?そればかりきになります。同居でストレスになってないか。また鬱にはならないか? 親にも我慢させていることを思うと辛いし、主人にも我慢させていたら、なんのために同居したのだろうと思います。 私だけが得しているんですよね、きっと。 主人は[食べない方が体調がいいんだよね] といいます、このまま太り続けたら必ず健康に悪いから痩せてほしいと言いました。主人が大事で大好きだから口うるさくなっちゃうんだけど、そんなことは主人は思ってないのかなぁ。 主人か幸せを感じて生きていてくれているか?楽しい生活ができているか。それが不安で。 同居したこと、ダイエットしているいま、主人の幸せだけを祈ります。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1
2024/03/11

両親の離婚について

この度はお読みいただきありがとうございます。 私は結婚して家を出ていて、他家族は今年4月から新卒の弟と父母とで3人で暮らしています。 先日母弟とで旅行に行っていたみたいなのですが、帰ってきた翌朝、「もう心が折れた、離婚しよう」と父が言い残して出張に出かけたようです。 父は、客観的に見てコミュニケーション能力に問題がある人です。 (突然怒り出す、他人との距離感がおかしい、など) 母曰く、話していて「何言ってるかわからない」と言われる(母もたまに主語が抜けたりすることはありますが…)、ひょんなことで激怒する、年上の母をおばさんと揶揄う(本人はコミュニケーションのつもり)、話しかけてもイヤホンをしたまま生返事を返す、など…。 これらが頻発した結果、父との会話が嫌になり、最低限度に留めるようになったとのことです。 一方父は構ってほしいにも関わらず自分から話しかけることはせず、いざ話しかけられたらこのような態度をとっていたようです。 また私が物心ついた頃から父母の会話の記憶がありません。(ご飯の要不要など最低限のみ) 母は気持ちとしては離婚は全く問題ないが、金銭面で不安があるためできれば離婚したくない、ということです。 父も離婚を言い出したのは恐らく構ってほしい気持ちの裏返しの結果ですので、離婚するとなると後悔するかと思います。むしろ、離婚によって孤独になり、追い詰められて自殺しかねないかと…。 また今日知ったのですが、離婚話を父が言い出したのはなんと今回で4回目のようです。 1回目は母が離婚に同意した途端に弱腰になって踏みとどまり、他はうやむやで終わったとのことでした。 どれも共通しているのが、母との日々のコミュニケーション不足が蓄積し、報連相が漏れたタイミング(甥に子供ができたのを連絡し忘れてたなど)で、爆発したということです。 今回も母弟の二人で旅行に行った(母は一応誘ったが父は断った)のと、母が帰ってからお土産を渡し忘れたことがきっかけみたいです。 根本的な原因は両親のコミュニケーション不足にあるかと思います。ですが解決は難しく、また離婚すると不味い、離婚しなくても問題の先送りにしかならないと、どん詰まりになっております。 何か他に選択肢はあるのでしょうか? 娘として何がしてあげられるでしょうか? 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/07/16

家族と離れて暮らすことが悲しい

はじめまして。 昨年結婚したばかりです。 結婚に伴い、友達などもまったくいない 夫の地元へ引っ越してきました。 (飛行機2時間+車2時間くらいの距離) 夫と結婚する前から、住んでいるところを離れなくてはならないことはわかっていました。 引っ越しの時も家族や友達と離れる寂しさから毎晩泣いてばかりでした。 しかし、夫と一緒にいたかったし そのうち慣れるだろうとついていくことを決断しました。 私の両親も、他県から移住してきた人たちで母は両親と遠く離れて暮らしていました。私が小学生の時、母の母(祖母)が 急な病で亡くなってしまいました。 ほんとうに突然のことでした。 その数年後、後を追うように祖父も亡くなりました。 父方の祖父母は健在ですが、同じく遠方のため年に一回かそれよりももっと、孫や子供たちに会えてないと思います。 上記の経験から、私は結婚して この地にいることで 両親とお別れの日まで、ほとんど一緒の時間を過ごせない。死に目に会えないかもしれない。孫が生まれても、全然会わせることができないかもしれない。18歳から進学のために家を出てそのまま実家に戻ることはなかった。親不孝なんじゃないか。 地元に戻って近くにいることで もっと一緒に過ごせたのに。 と、考えてしまいます。 けど、夫と結婚しない選択肢はなかったし、自分が死ぬまで一緒なのは両親ではないとわかっているのです。夫との時間はかけがえのない時間でありのままの私を受け入れてくれる、素敵な人に出会えたと 思っています。 しかし「寂しい。」「もっと親と一緒にいたかった。」「ごめんね。」と夜になると涙が出てきてしまいます。両親には悟られないようにしています。 両親、特に母は「一緒に生きていく人が見つかってよかった!」と祝福してくれる、きちんと子離れのできた父母です。 私の気持ちがふっきれません。 夫と結婚してる限りは、地元に戻れるということはないと思います。 どのように気持ちを切り替えたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

選択

こんばんは! 何をどう選択したら良いのか迷っています。 もとを辿れば全て自分のまいた事と思いますが、それを前提にこの文面で伝えれるか分かりませんがお話しさせて頂きます。 一度はある理由で離婚した相手と子育ての大変さと子供と一緒にいたい気持ちから一緒に今でも家族として一緒に住んでいるのですが、 ただ離婚する前からなのか、してからだったのか分かりませんが、いつのまにか女性としてではなく、家族での愛情としての見方でしか見れなくなっていて、相手も私との接してる振る舞いから同じ様な感覚と思っており、良くも悪くも良い関係なのではと勝手に思っていました。 そして去年ある女性との出会いから、一緒にいててとても穏やかな気持ちや幸せな気持ちになれている自分がいる事に気付き、いつのまにか本気で愛してしまっていたので、その事をパートナーに告げ今のこの一緒に家族として過ごしてる形をやめ本気の離婚という形で今後子供たちの父母だけの関係にしたいと話しをしたのですが、相手は私が想像していた感覚と違い、形上の離婚だけで気持ち的には夫婦としての気持ちが変わらない事を告げられました。 そして何が1番あなたの中で大切なのかを見極め家族としての幸せを取るのか、彼女との幸せをとるのか選択してほしいと言われて、幾度となく話しをしたのですが、あれから約1年中途半端な関係が続いています。 ただ彼女の方もこの中途半端な関係に痺れをきらしており、最近その事でよくケンカするようになりお互いモヤモヤした状態が続いています。 ただ彼女は子供と会う事は当然問題ないが元嫁との中途半端な関係を終わらせて、彼女ときちんと結婚を前提に付き合ってほしいと先日話しをされました。 彼女に対して家族に対して私は両方に何かしら理由付けして失礼な事をしている状況を生み出しているので、早くけじめをつけないといけないと頭の中では分かっているのですが、最近仕事もうまくいかずこの先の仕事の問題や、母親の闘病生活の今後の問題、もし完全に嫁と離別した時に今母親が最も心の支えである孫と接点がいつかはなくなるかもしれないとの考えなどで母親が生きてるうちは余計な事はしたくないという思いなどから、何から考えたら良いのか分からない状態と自分が今何を考えてるのかすら、分からない状態で全く余裕がない状態です。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

複雑な義両親への挨拶

現在20歳、妊娠7ヶ月の専業主婦です。 今年の1月に結婚しました。 その時旦那と旦那の両親はほぼ絶縁状態でした。 結婚しようと思っている。と旦那は伝えたが「知るか、勝手にしろ」とだけ言って終了。 それから数ヶ月後、いきなり義両親から「挨拶も顔合わせも無しに結婚なんかして」と連絡が。 義父は突っぱねていて未だに会っておらず、義母と義祖母にだけ挨拶しました。 義祖父は離婚しその後再婚して、更には頑固だから挨拶になんか行かなくていいと義母に言われました。 そして今月、その義祖父が亡くなりました。 亡くなった当日に嫁も来いと言われ、そこには未だに会っていない義父もいるとのこと。 悩みましたが覚悟を決めて行く支度をし、待機していたら「嫁は来なくていい」といきなり電話が入り旦那だけ出掛けていきました。 訳が分からずもやもやしたまま次の日、またいきなり電話が入り「今週末に葬式とお通夜あるから嫁も来い」と言われました。 その次に出た言葉は「これが私達とこれからうまくやっていける最後のチャンス。いいきっかけでしょ?」です。 耳を疑いました。 振り回されてもう嫌です。 つい昨日まで来いと言ったにも関わらず準備が終わってからやっぱり来るなと言われ…。 上手くやっていこうなんて微塵も思えません。 元はあちらから会うことを拒否してきたのに今更こんな事になって訳が分からないのに、何故そんなことを言われなくてはいけないのか。 妊娠中だというのにストレスで本当につらいです。子宮辺りがキリキリして痛いです…お腹の子に影響がなければいいのだけれど。 私はお葬式に出て、「挨拶が遅れてしまいすみませんでした」と義両親(義父)に頭を下げるべきなんですか? お葬式にもお通夜にも行きたくなければ、義両親とこれからやっていこうとも思えません。 表面上だけでもニコニコペコペコするべきなのでしょうか。 相談できる人も頼れる人もいなくつらいです。 どうかアドバイスの方、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/01/12

従姉妹の妊娠を喜べない私は人でなしですか

はじめまして。 このような相談家族にも友人にも言えないのでここに吐き出させて下さい。 私と父母は3年前から祖母と同居をはじめ、祖母は透析患者で足も悪く車椅子で生活しています。 母と二人で祖母の介護をしてますが、非常に辛く忙しい日々をおくってます。 前置きとして、私は従姉妹の事は大好きでした。 同い年で趣味も同じ、本当の姉妹のような関係でした。本当に大好きでした。 きっかけは去年の年末、私が祖母の世話をしていると来ていた従姉妹が「子供育てる前に老人のお世話して偉い」と唐突に言ってきました。 少し不快には思いましたが、元々口の悪い子なのであまり気にしなかったのです。 置かれていた従姉妹のカバンにはマタニティマークがありました。 従姉妹は昨年結婚し、最近介護の手伝いに来ないのでそれを見て納得しました。 私が祖母の介護をしてる時、従姉妹は気楽にやる事やってたんだな、と。 私が祖母に酷いことされている時、従姉妹は愛する人に愛されていたんだな、と。 私が疲れ切った母のケアをしてる時、従姉妹は叔父叔母に新しい命が出来たことを報告してたんだな、と。 ずるい、私はこんなにも頑張っているのに、介護したくないから子供作ったんだ、あの子だけ好き勝手出来て羨ましい。 従姉妹に対して、次々と人として最低な考えが私の頭の中を巡ってしまいます。 本当はこんな事考えたくない、素直に喜びたいのに従姉妹に合うと逃げてしまいます。 もう大人なのに子どもみたいなことを考えてしまう自分が情けなく、恥ずかしく、消えてしまいたくなります。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/11/11

父親の帰宅する度のある執拗さに困惑です

東京都の準一等地に実家があります。 父母は後期高齢ですが元気で、下の弟は公務員として実家の隣に親の支援+借金して家を建て、家族持ちです。 私は単身用の賃貸マンションで、介護職をして2つ先の区に住んでいます。 2年前からか、実家に帰る度に「お前の勤務先近くで○○万円の土地を調べて来い。1000万円までなら平屋なら造れるだろ」と執拗に行ってきて困惑しています。 私自身、土地に執着感が無いのと福祉関係者、のらりくらりと交わしていますが・・・ 最近になって、「どうせ結婚出来ないんだから、死ぬところくらい、自分の家が良いだろ」となり、 果ては「隣の○○さんがあの世に行けば、そこの土地を買って、平屋建てなんだがな」と恐ろしいことを言い出しました。 因みに、弟のところは土地所有のオーナーが田舎に引き上げるというので買った流れです。 自分としては、このまま福祉職で賃貸でも良いし、土地+平屋を受け入れても自然豊かなところで仕事を見つけてのんびり暮らしたい・・・なのですが、これを言うと現役時代の毒親炸裂で近所迷惑に直結なので言い難いです。 今後はどう立ち回れば、父親の執拗さが恐ろしい方向に出始めたことを、速やかに潰せるのか教えて下さい。 母親は、自分の実家が廃村で無くなった手前、「一ヶ月に一回は顔を見たいけれど・・・ 嫌ならば帰ってこなくて良いよ。どうせ、土地や家屋があっても、鴨長明の冒頭みたいになるんだから」と言っています。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

若年性認知症の母への接し方がわからない

わたしの母は10年前からから万引きや多額の借金をして家族を困らせていました。何度叱りつけても最初は泣いて謝っていました。ご飯も昔から手料理を作らず、惣菜や外食ばかり。お弁当は作ってくれない。そんな母親らしくない母親でしたので、そのあたりから徐々に気持ちが離れていきました。 しかし、5年前、わたしが結婚をして長男を出産してからは万引きをしても、当たり前のような態度。借金に関しては、わたしの友人の父親から多額の借金をしており「娘が返すから」と相手にわたしの連絡先まで教えました。 友人に申し訳ないので、すぐお金は渡しましたが、母をそれ以来許せません。こんな母は母ではない。と思っています。 万引きも半年に2回したときに、これはおかしいと病院につれていきました。 結果は若年性認知症。 わたしは、これ以上家族を苦しめるのか。と絶望しました。 いまでは着替えない、風呂に入らない、なんでも捨てる、そのくせ服を買いたがる、勝手にひとのものをもっていく、デイサービスに行きたいと土日は家からいなくなる。 いま父母と私たち夫婦は別居していますが、いなくなるたびに父親から電話がきたり、トラブルがあると電話。もううんざりです。 着替えなど介助したくないほど、母が嫌いなのです。 病気のせいだから…と思いますが、周りの家庭が羨ましく見えます。ちょっと祖母に子供を預けてお出かけ、なんて子供が産まれてから一度もできません。わたしが体調崩そうが、黙ってテレビをみているだけ。 主人にも借金や万引きでは迷惑をかけました… いつまでこんな生活をしなくてはいけないのでしょうか。苦しくて仕方ありません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

祖母のお骨についてアドバイスお願いします。

昨年祖母が亡くなりました。 葬儀は密葬で行い、お寺を通さなかったので祖父や曾祖父母が入っているお墓に納骨しておりません。 当方は結婚して実家を出ている為、このお墓に今後入る予定はないのですが実の両親はこのお墓に入りたくないので祖母のお骨も入れていません。 両親がこのお墓に入りたくない理由としては祖父が他界した時(約20年前)このお寺から戒名代もかなりな高額で、その時の住職さんやお寺関係者の態度も傲慢だったのが父には我慢出来なかったそうです。 その後、事あるごとに実家にとって高額なお布施やとうば代を要求するお寺のやり方についていけないのもあり、お寺の方針を受け入れられないのです。 その為両親はお寺に不満が溜まり、祖母と話し合った結果、祖母のお骨は手元に置いておくという約束を生前の祖母としたみたいです。(当方は祖母から実際にこの話を聞いていないので両親が本音で話しているかは不明ですが…) しかしこの決断を受け入れられない叔父や親戚から「祖母をきちんとお墓に入れるべき・お金の問題ではない・祖母が可哀想」と言ってきます。 父は断固として叔父や親戚の意見を受け入れずにいます。 私は嫁に出た立場なので何も言えませんが、故人のお骨で家族や親戚がいざこざ起こすのは祖母が一番悲しむと思います。 私は今後どのようにしたら良いでしょうか? 私は祖母の意思を尊重してあげたいとも思うし、交友があった親戚が祖母をお参りしたい気持ちも分かります。 ただ喪主である父の意思が固すぎるので何を言っても父は受け入れてくれません。 

有り難し有り難し 60
回答数回答 11
2022/01/15

出戻りの長女のご先祖供養の仕方

自分のご先祖の供養の仕方を伺いたいです。 家族構成は、父、母、わたくし、弟の4人家族です。わたくしは、長女です。 父は三男で中卒で実家を出て就職しており、先祖供養はほとんどしていません。父方の先祖代々の墓やお仏壇は父の兄(長男)がしていますが、早くに長男は亡くなっています。今は、父の兄の嫁が守っています。 私は、あまり親との関係は良くありません。父は仕事をして働いてくれていたことには感謝しています。しかし、暴力暴言を受け、とても辛い思いをして育ちました。現在、父母ともに存命です。数年前、父はアルコール中毒と診断され、母が実家で面倒を見ています。弟は働いていますが、未婚で実家に暮らしています。 わたくしは、一度結婚しましたが、離婚しました。 旧姓に戻りましたが、実家が好きではなく、しかし、自分の帰る場所をしっかり持ちたく、自宅を購入しました。もし、親のどちらかが一人になり、面倒を見ることが必要になれば親を引き取ろうと思っています。 このような、出戻りの長女は、どのような先祖供養をすることができますか?実家には、お仏壇も神棚もありません。本来は、長男である、弟がやるべきなのでしょうか?とも思うのですが、弟はちょっとあてになりません。でも、弟に説明して、奮起させるべきでしょうか? わたくしにもできる範囲の供養の方法があれば、やりたいと思っています。 ご教示くださるとありがたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

気分屋の夫

小さいことから…ですが、 ◯時に買い物に行こうと話をしていて、動きだし、何か気に入らないことがあると、急に行くのを止める50代後半の夫。 昔からですが。 息子が赤ちゃん時代も、何かあると、これは逆に出ていってしまい何時間も帰ってこない。 私だって出ていきたい気分でも、赤ちゃん連れて身動き取れないが何度もありました。 息子の試合を見に行こうと、車で出掛けて、なんか気に入らない事があり、行くのを止めると言い出して、私は車を降りて電車で向かったことも。 逆に自分がそうされたらどういう気分になるのだろうと。 そして、最近では私が子宮関係の病気で、病院から戻り、結果について話をしているのに、鼻歌しながら、翌日の登山の準備。 あまりにも酷いと泣き出してしまい、帰宅した息子も、なにがなんだかでびっくりしていましたが。 翌日、夫は登山に。 別にキャンセルしろとは言わないけど、しっかり話は聞くべきではと。 逆に私なら、そのまま出掛けたかどうかと。 ちなみに、自分の身内(実父母)となると、必死だった夫。 いまさら、なんで結婚したんだろうかという後悔と、いずれは家を出る息子…夫婦二人では無理な気がする…が、自分も体に爆弾抱えているようなものと。 ストレスからも体調が優れません。 どう考えて過ごしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

生きる意味について

 昨年亡くなった母の死がショックで先日「かけがえのない母の死、死について」でご質問させていただき回答いただいておりました。  お坊様方からいただいた回答を読み返しながら日々頑張っていこうと思いましたが、今まで両親の介護と仕事、家庭を両立させていたせいか毎日一生懸命頑張っていたのに父そして今回母が亡くなって気が抜けたようになってしまいました。  どうしても母の死に間に合わなかった悔やみ、亡くなった時の母の顔、今までの思い出が蘇り悲しくて仕方ありません。今まで自分を守ってくれた父母の介護をするため自分なんか結婚しなくても構わないとまで思っていましたが、縁があってひっそりと結婚をし夫と別居して母の世話をしていました。その後、母の容態が段々と悪くなり寝たきりとなり施設や病院も転々とし、順番待ちでようやく入れた施設が勤務地から遠く母は私が職場から駆けつける途中で亡くなってしまいました。一人ぼっちで逝かせてしまったことが悔やまれ、それでも仕方ないとは思いつつなぜもっと近い施設に預けることが出来なかったのか、私が結婚すると一人になるのではないかと心配していた母が私が結婚したことがショックで病気が悪化したのではなかったかと自分を責め続けてしまいます。  その結果心の病になってしまい、たった一人の家族の夫にも心配をかけ残業後で疲れているのに夜中に私が疲れて眠るまで付き合ってくれました。  そんな夫にこれ以上心配をかけたくないし、以前のように家事をこなしたいのに料理も作れなくなりご飯も食べれなくなってきてしまいました。  今は生きているのが楽しくない、何のために生きているのか、夫を楽しませてあげたいのに食事や旅行に誘われても以前のように行く気が全くしない、生きがいが見いだせない、生きる意味が分からないのです。  これは、長年一生懸命勤務してきた人が退職して呆けてしまったという話をよく聞きますがそれと一緒なんでしょうか。  それはどのようにして乗り越えていけば良いのでしょうか。ご教示をお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

恋人との死別から12年後

19歳の時に高2から付き合っていた彼氏がバイク事故で亡くなりました。 それから12年が経ちます。 時間が経てば、色々と解決すると思っていましたが、こんなに時間が経ってもまだダメです。 彼の家族との関係と自分のこれからの生き方について相談させてください。 私の両親は教員で多忙で、夜は21時~23時帰宅、休日は部活か自宅で寝ているという状態が続き、ほとんど話したことはありません。おせち料理をはじめ食事は私が自流で作っていました。 私は、学校では生徒会や部長を務め、歌も英語も作文も絵もやれば学校代表になり、「さすが●●先生の子ども」という評価を受けながら、親からすれば「手がかからない子」として育ちました。 そんな私が初めて弱みを見せたり、甘えたり、感情を爆発させたりできたのが初めて付き合った彼氏でした。 彼氏の家族(祖父母・父母)は私が行けば、盛大に歓迎してくれ、いろんなところへ連れて行ってくれたりしました。 ただ、私の両親は恋愛や遊びに大反対で、「発情期の猫」などと言われていたので、私は彼と隠れて会うようにしていました。 彼が亡くなった後、私の両親は、「バイクに乗るから事故に遭うんだ」、「結婚しているわけじゃないから、元カレの家に行くな」と言います。 でも、彼のお母さんとはずっと連絡を取っていて、大学進学後に県外へ出た私は帰省するたびに訪問しています。 私の両親は仕送りをしたことはないですが、彼のお母さんからは季節毎、私が病気の時、頑張っている時、誕生日などに必ず何かを送ってくださいます。 2年前、中絶した相手と結婚しました。これらのことを私の親は知りません。 旦那の両親は男尊女卑がひどい価値観で、自分が神だから言ったことには従うように言われます。 結婚直前も結婚後も家出する先が亡くなった彼のお家です。 急に訪問しても抱きしめて泣かせてくれ、落ち着くまで泊って行くように言ってくれます。 カウンセリングに通っていますが、彼と彼の家族以外に自分を出せていない、と言われます。 命日や誕生日は泣き崩れます。 いつも「もし…」と考えて泣けてきます。 彼のようないい人に出会うまで、自分の足で立っていかないといけないと思いつつ、今日までできていません。 ご助言をいただけましたら、ありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

今の私が、弟の結婚式(仏式 継職表明)で、出来ること。

今回で5回目の質問になります。 私の事情や性格などは、プロフィールや以前の質問、頂いた回答へのお礼文などから推測してください。 お手数をお掛けして、申し訳ありません。 さて… 皆さまのご協力で、少しずつですが、現在の自分の不安や心配の解明に努めて来ることが出来ました。 本当にありがとうございます<(_ _*)> けれど、こんなに何度も、皆さまに御相談させて頂き、回答もくださいましたのに… 9/24の弟の結婚式(仏式・継職表明)の出席は、見合わせることにしました。 自分の未熟です。 申し訳ありません。 皆さまの大切なお時間を頂戴して質問を繰り返し。 自筆のノートも、入院してから3冊め。 周囲の方々からは、‘健常者’と見て頂けるようにもなって。 毎日 毎日 毎日。 書き留めて 書き散らかして 自分なりに整理して 質問させて頂いたり、ご迷惑をお掛けして。 何をしてきたかと、思われるでしょうか? 実際、父にも、式への欠席を告げた昨夜、 『お前は弟の結婚に反対なのか?』 と、聞かれました。 大切な 大切な 大好きな 弟 の、晴れの日に出席出来なくて、平気な姉が居るのでしょうか? 私の今までの言動や、今の状況は、そうに思われても、仕方ないのでしょうか? 祝福したい気持ちが無くて,父や弟を理解したい気持ちが無くて、 自分の勝手や我儘を通すためだけに、 私は、ここで、いったい何を質問させて頂いていたのでしょうか? 焦って、一方的になり過ぎて、 家族の負担になってしまって、 でも、不安で、伝えたくて、 今の私は、どのように思われているのでしょうか? 弟父母妹からは式当日の具体的な説明は未だにされていません。 忙しくて、 時間的にも状況的にも“余裕が無い” そうです。 今の状況では、当日、私は、家にも居ない方が良いのでは無いかと考えています。 外からは健常者にしか見えない親族が、屋内に居ても、列席してくださる婦人会や門徒総会の方や相手側の親族の方からは不審にしか思われないでしょう。 忙しい最中に、その説明をしてゆくのも困難でしょう。 今の私には家族が、私の現状をどの程度、把握し理解してくれていて、周囲に説明出来るのかもワカリマセン。 寺族として家族として、今の私に出来ることは何でしょう? 結婚式に出席出来ないことをどのように伝えれば良いですか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ