婚約が仕事を辞めて転職活動中です。実は仕事を辞める前に次の仕事が決まっていたのですが、私のとある事情で白紙になりました。転職先決定に伴い、同じ市内での次のアパートの引っ越しもあったのですが、その話もなくなりました。 今のアパートは今月末で解約なので、下手したら来月から家と婚約者の仕事がなくなるかもしれません。 彼氏は私を一言も責めずに就職活動をしっかりしてくれていて、「果報は寝て待てっていうし」と心にゆとりを持ちながら過ごしています。 それに対し私は「せっかく仕事が決まったのに、私のせいでまた転職活動をさせてしまった。婚約者の仕事が早く見つからなかったら」「同棲している今の家がなくなったらどうしよう」と不安と申し訳なさでいっぱいです。ふとした時に胃が痛くなります。 このような時は私の気持ちばかり焦っても仕方ないことは頭ではわかっているつもりですが、どうしても悲観的に考えてしまいます。 このような時、私にできることと、どう心構えをしたらよいでしょうか。
初めまして 宜しくお願い致します。 お墓参りの事で教えて頂きたいのですが 主人の母方のお墓参りについてで 私達の仕事の都合で8月のお盆に行っていたところ ある日義母から 何故7月に行かないの?7月じゃないと意味がないでしょと言われてしまいましいた。 私としてはいつ行ってもいいのではと思いますが どうなんでしょう 今では主人も全く行かず、私だけでお参りしていますが 言われた事に意地で行ってる部分もあります。 こんな気持ちで来られてもご先祖様は嬉しくないですよね
前の質問に書いた自慰と地獄のなかでお聞きしたいことがあります。 仏教では自慰をすると地獄におちると前に質問しました。 一般の僕らでも自慰をしてしまったら地獄におちるんでしょうか? 最近は我慢しているけれどとても辛いです。でもやってしまったら 地獄におちるのでとても怖いです。ネットで多くのサイトでやると 地獄におちるとかいてありました。 ネットの話を鵜呑みするのはあまりよくないとは思っているけれど やっぱり心配です。僕は前まで長い間毎日2回はしました。なので 地獄におちると思います。ほかにも虫の殺傷や嘘をついたり、もの を盗んだりもすると地獄におちるとありました。 僕は地獄におちますか?もう自慰はしてはいけませんか? 嘘やものを盗んでしまつたので地獄におちますか? 嘘や盗みについてはとても後悔しています。 長文になってしまいすみません、ご回答お願いいたします。
心が弱いので 嫌な事があったりすると すぐに誰かに話したくなったりするのですが もう年齢も20代後半なので たとえ吐き出したくなっても心の奥に 閉じ込めておく努力をしてます 話すと重い人間だと思われてしまうからです。 彼女ができたりすると、尚更精神面 で依存してしまうのではないかと思い 思い寂しくても辛くても独身で 生きていくんだという気持ちで過ごしてます 正直、彼女作りたいし結婚もしたいです できないのは弱い自分の宿命だと思ってます 。 部屋に、弱音禁止自分に甘えるな! 辛くても表に出さない心の奧に封じ込めと 紙に書いて壁に貼ってます
夫婦で自営業を営んでおります。 主人は経営者なので忙しい時は仕事をしますが、ほとんど携帯いじりしたり、「店に居ると働かなくちゃ行けないから」と、釣りに出かけてお店は私や従業員に丸投げ状態です。 それなのに、私のお給料は従業員の方々の半分しかもらえず、それには理解できずに主人に説明を求めましたが、「給料の他に支払いとか、色々かかるんだから、経営者の嫁には我慢してもらわないと」と言われました。 まだ小さい子供がおります。無理矢理幼稚園に預けて私は働いています。休みも就業時間も従業員と同じです。主人より働いて主人の取り分の3分の1以下、従業員の半分以下、アルバイト位のお給料しかもらえません。 子供に無理矢理幼稚園に行かせてこの給料、 こんなに働いてこの給料、 主人は働かないのに私の3倍以上の給料… 納得がいかず、仕事する気も、無理矢理嫌がる幼稚園に毎朝送り出すのも、なんだか主人が得する為に利用されてるだけに感じ毎日が砂のように感じ、やる気がなくなりつつあります。 話し合いましたが、通じず、終いには子供に、「ママはカネカネって嫌だねぇ」と子供に言わせる主人…。 経営者の嫁だからと一生このお給料しか貰えないなら他で働きたいと言いましたが許されません。 私がいやらしいのが苦しみですか?私に経営者の嫁としての弁えが足りないのでしょうか?
ここ最近なのですが、私に関わる周りの人に悪いことが起こってしまいます。 娘は車から降りる際頭から落ちて怪我をしましたし、旦那さんはうつ病になり、友人に至っては仕事が多忙になったり、骨盤骨折してしまった人もいます。 これは、私の日頃の行いが悪いがために周りに悪影響を及ぼしているのでしょうか? 私に関わる人すべてに悪いことが起こる気がして怖いです。 お祓いに行ったほうがいいのでしょうか?
この頃ですが……自分自身が少しずつわかって来て自分自身が受け入れようと考えています。 そして揉めた相手との気持ちがわかってきた気がします。 また話したいのです。自分は……ただ連絡先は消してあります。 自分は変わってきたのでしょうか? 成長して来たのでしょうか?
自尊心が低すぎて恋愛ができません。 こんな私を好きになってくれる人はいないと考えていますし、誰かを好きになっても「きっと無理だ」とネガティブに思ってしまいます。 また、「支配する」「支配される」の関係を望んでしまいます。 たとえば、ダメ男を世話することでコントロールしたり、相手から「お前は俺がいないとダメだな」と言われるような関係です。 どちらも逃げることが出来ないから不安にならないし、逆に対等な関係だと相手は自由なので、いつか私の前から去ってしまうと不安になってしまいます。 根源には、自分に自信がないから「こんな私を本当に好きなの?」「本当は他の女性のほうがいいでしょ?」と疑ってしまうのがあると思うんです。 そんな自分に嫌気がさして、忙しいなどと理由づけをして恋愛を避けている状態です。 でもやはり恋愛したいと心のどこかで感じています。 いったいどうしたら良いのでしょうか。 助言をお願い致します。
私は、恋愛成就で有名な神社をあちこち回り、良い人と結婚できますようにとお願いをしてきました。 あんなに色んな県でお願いしてきたのに、結婚した相手は、とんでもない常識のない人でした。両親からも、神社巡りをしてきたのに、何であんな男なんだ。と、同じ意見です。 何で、私はこんな縁を引き寄せてしまったんでしょうか。 ただ単に、私に男を見る目がなかっただけですか? 良い縁だけじゃなく、悪い縁もありますよね…? 神様って意地悪だなと思います。 ご意見聞かせてください。
只今 求職中、なかなか難しい状況、 何をしてもつまらないんです。ただ毎日を無駄に生きているみたいです。 現状を打破したいと思う気持ちはあるのですが、1人の生活にまだ慣れません。 自分でどうしたいかもわからず。何をしたらいいかも分かりません。 自分は生きてて良いのか?毎日のように考えている。
私には先月復縁した彼がいます。 しかし、毎日のように連絡をくれていたのが、いきなり連絡がなくなりました。 喧嘩をしたわけでもなく、なぜかと聞くと今は大事な仕事を抱えてるから少し待っててほしいと言われました。私的には忙しいのも理解できるのですが、電話の一本や、LINEの一言でも出来ないの?という気持ち、不安や寂しさから、彼にLINEで「今の状況が続くなら寂しすぎるから別れたい。浮気してる以外考えられない」と言ってしまいました。彼からの返事は「あー、わかった。了解、お疲れ、頑張れよ」と… 数日後、別れたいと言ってしまった事に後悔をし、「この間はごめんなさい。反省してます。仕事が落ち着いたらまた連絡下さい。身体だけはこわさないようにね」と伝えたところ、彼からは「ありがとう」と。それから全く連絡とらず1週間過ぎ、私が寂しいとLINEをしたところ、既読のみで3日すぎても返事がありません。 このまま彼を信じて待つべきなのか? それとも彼の中では私との関係がもう終わっているのか? 彼にもう一度、もう少し待っててと言われれば今度は信じて、きちんといくらでも待とうと思ってますが、今のままでは状況が理解出来ずどうしたらいいか悩んでます。 今の状況をどうしたらいいか教えて下さい。
私の勤務する企業の海外事業は新しく、若手社員が中心となっている。世界に7事業所あり、私が担当するこのアメリカが、工場を建設した事もあり、重要ポジションという事で、役員待遇である私が赴任した。しかしながら、我社はオーナー企業で、オーナーにとってみたら平社員も役員も同列の部下。従って、会議等で日本に帰っても、私も若い幹部と同列に扱われる。本社に於ける紹介イベント、会議での発言にしても、わざとにやっているのではないかと思えるくらい、同列に扱われる。日本での前任業務の立場とは大違いで、本当にこのポジションに居る事が、嫌で仕方ない。早期に、業績を上げ日本に帰りたいが、もう数年はかかるだろうと思う。 早期に業績を上げれば良いし、周りから見れば、自分が思っている程恥ずかしい立場にないのかもしれない。 また、自分のプライドを捨て切り、心穏やかに、淡々とやり過ごせば良いのだろうが、それがなかなか出来ずにいる。解りにくい質問で申し訳ないのですが、どうすれば楽になるか、お教え頂けませんか。いい大人の質問ではありませんが、宜しくお願い致します。
おはようございます。初めて質問させて頂きます。 乱文になるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。 私は42歳の主婦で、子供がいません。 40前まで不妊治療を頑張っていたのですが、多発性筋腫で他の臓器に負担がかかり、半年前に子宮全摘を余儀なくされました。 その時の母の言葉を今も忘れることができません。 「子宮全摘なんて盲腸と一緒で簡単な手術でしょ?迷っていないで、早く手術しなさい。近くの市民病院で、大部屋で十分。大学病院で手術するなら、遠いから見舞いに行かないからね」と、主人の前で言われました。 これが出産も出来ずに、子宮を摘出するしかない娘に言う言葉でしょうか?主人に悪いと思わないのでしょうか? ちなみに主人は長男で妹いますが、結婚していて4人も子供がいます。私は、今回の手術を主人の両親に報告するのが、苦痛で仕方ありませんでした。テレビをつけると、芸能人の不倫騒動が後をたたずで、不安で仕方なくなっています。私は、お払い箱でしょうか? また、手術に付き添いが必要だった為、市民病院で母が言う通り手術を受けるしか方法がありませんでしたが、今は凄く後悔しています。 なでなら産婦人科の大部屋は幸せそうな妊婦さんばかりで、おまけに手術前日に決まった私の執刀医は、研修医だったからです。 そのせいか、半年たった今も体調が思わしくなく、腸閉塞気味で痛みが良くなりません。最近は更年期症状も出て、引きこもり気味になっています。何とか家事だけはこなそうと頑張っているのですが、老後のことなど考えると不安になり、前向きになれなく悩んでいます。
私は現在、片思いしている人がいます。 実は7月に教員採用試験があるのにもかかわらず、彼のことが気になりすぎて勉強にやる気が出ません。 こんなのは初めてで、連絡が来ないだけで不安になりますし、、、 このままでは、教員採用試験が受からないと思うので、彼に告白してスッキリするか、それとも連絡先を消して忘れるかのどちらかにしようと思います。 このままでは、自分がだめになります。 どうしたらいいのでしょうか?
初めまして、ごまもちと申します。初めて質問をさせて頂きます、最後までお付き合いお願い致します。 学生時代の友人で、学生時代から浮気を繰り返してはその男に乗り換え、別れ、付き合いを繰り返してる友人がいます。 その友人はセフレを何人か作り、彼氏が出来てもセフレに乗り換え、またさらに別のセフレに乗り換え……を繰り返してきました。 頭が痛いのが、その友人はナンパやそういった身体の関係を求めるお誘いがある=自分はモテる!と思っている事なのです。 私が都合の良い様にしか見られてないよ、いつか痛い目見るよと忠告しても聞かずにそういった事を学生時代の頃から繰り返してきました。 私は最終的に痛い目に合うのはその友人だし、私に被害が及ばなければもういいと冗談の様にその友人に伝えました。 今は最近付き合い出した彼氏が出来、男遊びをしてないと言っておりますが、ぶっちゃけると正直今までの事があるので信用出来ません……。 また、そういう男関係にだらしない友人なのに、一度も悪い思いをしてない事に少々納得がいっておりません。 上記でも述べたように、何度言っても響かなかったので、一度は痛い目に合ってもらいたいのです。 友人に対して酷な話だとは思うのですが、一度痛い目を見なければ絶対に理解出来ないと思うので…。 そして、今後もこういう事が続くのであれば、距離を置きたいと思っております。 男関係のことを除けば基本的には悪い子ではないなので、自分のこれまでの行いを改善するなら付き合っていきたいとは思っているのですが、もし無理な様なら切りたいと思っています(改善されないと私は考えております)。 友人の言葉を信じられない私も嫌ですが、友人が撒いた種なので自業自得だし、仕方のない事と思っております。 この友人との当面のお付き合いの仕方等を教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
同じ団地に引っ越し、同じ年の子供がいる友人ができました。 その子から、一緒の幼稚園に通わせない?と誘いを受け、友達がいるのは心強いと思い、こちらも快諾しました。 しかし、その幼稚園はお互いに抽選に落ちました。結果を待っている時に、どちらかが落ちたら行くのはやめよう!と言われ、悩んでいましたが、お互いに落ちたので少しホッとしていました。 後日、一緒に他の幼稚園に見学に行きましたが、我が家は入園拒否されました。息子に障害があるからです。話すら聞いてもらえず、門前払いでした。 そのやり取りを見ていたのに友人は、その幼稚園にすると即決。 素直によかったね!と言えない自分がいます。 一緒に行こうと約束したのに何故? でもその家庭の事だから仕方ない。 息子の事も理解してると言ってくれたのに。 友人でもありますし、ご近所さんでもあるので、この先どう付き合っていけばいいのか分かりません。 所詮他人!と分かってはいるつもりだし、友人は自分の子供の事を思って決めた事なので応援してあげたい気持ちもあります。 でも、我が家はまだ入園先も決まっていませんし、門前払いされた悲しみは消えません。 友人に裏切られた気持ちにもなります。 自分の器の小ささに気づき、涙が止まりません。
こんにちは。我が家には4人の子供がいます。 どの子も可愛いです。 1人、障害を抱えている子供がいます。 それを知らされた時はショック、悲しみ、不安、戸惑いで泣いてばかりでした。 でも今は療育施設に通ったり、体操教室に通ったりしていますが、家では他の子供と同じ様に接しているつもりです。 ただ、特別児童扶養手当の審査に落ちました。 手帳は取得済みです。 障害児であるのに、国や県は助けてくれない。 私は中途半端な子供を産んでしまったのか? 何だかモヤモヤしています。 療育施設に通いながら働く事はなかなか難しく、正直、この先の生活にも不安があります。 障害があってもなくても我が子であり、可愛いのに間違いはありません。 でも、現実はそんなに甘くはありません。 時々、この子が健常だったら…と考えてしまう事もあります。 私は母親失格なのかもしれないです。 考え方を修正できる良いアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。
こんなわたしなら生きていなくても同じ。 何をしても達成感がなく、自信ももてません。 この世は生かされているとおっしゃる方もいますが、こんなわたしなら生かされなくてもいいと思います。 いつまでも結婚できなく、この先もひとりなら、今いなくなっても同じだと思います。 誰の役にもたってない、むしろいることが迷惑。 考え方は悲観的で、人と比べては落ち込みます。 誰かに認められたかった。私には無理なことなのでしょうか。 生きている意味がわからなくなりました。
自責の念から解放されたいです。どうしたら解放されますか?それとも、解放されないままの方がよいのでしょうか?
度々すみません。 義母との付き合い方についてです。 義母の言うことは例え「??」と思うことでも 否定せずうなずいていればいいんでしょうか?? 結婚したら家庭に入るのが当たり前、というような方です。 正直、引っ越したばかりで友達もいないので 外で働きたいのですが 義母に「子供が大きくなるまでは働いてはいけない」と言われております。 私達夫婦にはまだ子供はいません。 子供が出来るまでは働きたいと考えておりますが 中距離別居(車で1時間弱)の義母に反対されてます。 「絶対に働いてはいけない」と何度も念押しされてます。 正直なぜ働いてはいけないか意味がわからず 主人に相談したら 「義母が暇なときに遊ぶ相手が欲しいだけ」という話でした。 義母には内緒で働こうと思いますが やはり嫁に来た身…義母の言うことを聞いた方が良いのでしょうか?? 主人の給料で生活するのがギリギリですが何とか出来ております。貯金をしたいので私も働きに出たいのですが…