hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

娘の事で悩んでいます。

娘の事で悩んでいます。 現在高校2年の娘は高校一年の時学校でネットでのイジメに遭い学校に相談しましたが、娘に問題があるのではと親身に扱ってもらえず、このままでは娘が駄目になると思い、他の学校に転入いたしました。そこでやっと普通に通っておりましたが、又学校の友達とトラブルがあり、ネットでの中傷が起こったので、学校に相談したところ対応して頂き通う事が出来ていますが、そのせいか、娘はタバコを吸い始め、夜遊びし、今では何日も帰らないようになってしまいました。感情的に怒ってばかりはいけないと娘の話を聞く様に努力はしています。タバコを吸うのは良くないのですが、家では絶対に吸いません。私の前ではなんとなく出来ないのでしょう。私は些細な事だとタバコの箱を見たら注意するようにしていますが、帰って来ない、学校を休んでしまうなどが悩みの種です。娘も今迄の経緯で心も少し荒んでしまっています。娘は自分の居場所がわからなくなりどうしていいのか解らずやっている行為だと思っていますが、どう引っ張っていったらいいのか悩んでしまいます。娘にはどう助言していったらよいのでしょうか。 長文で申し訳ありません。 私は結局自分を心配しているだけなのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

主人が我が子に死ねと言いました

こんばんは。お世話になります。 早速ですが主人について相談です。 長文ですが、どうぞお付き合いくださいませ。 昨夜、長男(中3)がスマホで友人と電話しておりました。その時に地震が発生し、我が家はマンションなので結構揺れ、少々身の危険を感じたので、テーブルの下に隠れるよう促しました。しかし、上記でも説明した通り、電話中だったので長男だけが遅れてテーブルの下に入りました。 その内に揺れは収まりましたが、主人は長男が遅れて来た事とスマホを使用していた事(通話ではなくゲームをしていたと勘違い)に激怒し、スマホを投げ、粉々した挙げ句、死ね、と長男に言いました。 長男は、死ねと言われた事に非常にショックを受け号泣し、死ねなんて子どもに言うくらいなら、産まなければよかっただろ!と主人に言いました。すると、主人は更に興奮し長男に殴り掛かろうとした為、私は、長男を庇いました。幸い暴力は振られませんでしたが…。 その後、私から我が子に死ねだなんてとんでもない、物に当たるのも良くないと話しまし、主人は長男に謝りました。 が、私はショックでなりません。今朝、心配しているのか職場から私の携帯や、家の電話に何度も連絡をしてきましたが、気持ちの整理が付かないので連絡には応じてません。 心配するくらいなら、最初から自分の言動、行動に責任を持ってもらいたいものです。 主人は毎晩、飲酒をしています。何か気に入らない事があると、暴言を吐いたり物に当たったり。かと思えば、温厚な時もあります。 訳がわかりません。 現在、私は仕事もしているので、離婚も視野に入れています。しかし、出来るならば離婚せず主人には悪い所を直してもらい、普通に生活がしたいのです。 この主人と上手く付き合うにはどうしたら良いのでしょうか。また見切りをつけ、離婚するべきなのでしょうか。 どうかご助言をよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

守護霊や神さまなどへの御礼がしたい

私は自分の経験から生まれかわりや守護霊、神さまなど霊的な力を信じているのですが、どうしたらその霊や神さまに対してお礼ができますか? 自分に起こった具体的な現象は下記の通りです。 祖父が他界する数日前に娘(祖父にとっては初めての曾孫)が生まれました。 祖父はあと余命1ヶ月ほどと医師からは言われ、寝たきりで点滴のみで生きていましたが、娘の誕生を待っていたのか、1ヶ月半以上生きて、娘が生れた4日後の11月15日11時15分に息を引き取りました。 亡くなった日は子どもの成長を祝う七五三の日でした。 亡くなった当日は私も入院中で祖父とは会えませんでしたが、私が娘と退院した日が通夜となり、祖父と会うことができ、なおかつ親戚中の方たちが集まったので、思いがけず退院したばかりの娘のお披露目もすることができました。 そして翌日は日曜日でしたが、友引でお葬式が出来ないことから、久しぶりに家族が揃い、娘とゆっくりした時間も過ごせました。 初めての出産で、退院後の生活が不安でしたが、両親ともに忌引で1週間家にいたため、色々相談もできました。 その後も夜、娘が天井を見ながら何かを目で追うとか、娘が声を出して喋る、会話を聞いているかのように、タイミング良く返事をするなど、不思議なことが四十九日まで続きました(四十九日の日に娘は半日眠り続け、起きてからはほとんど喋らなくなりました。その後、息子が生まれましたが、同じ時期には全く喋りませんでした)。 また息子の病気が見つかる前、娘が転んで息子の上に乗ってしまいそうなことが立て続けに2回あったのですが、いずれも娘が弾かれるように体が揺れて、息子からギリギリの場所に倒れました。 その翌日、息子の病気が分かり、脳出血寸前の状態で、強い衝撃や大泣きなどしていたら危ない状況だったということがわかり、ヒヤッとしました。 いずれも祖父がタイミングを見計らって他界したり、娘の守護霊として守ってくれているのではないかと思えて仕方ないです。 祖父に対しては実家に帰った際にお線香をあげるくらいしかしてないのですが、日々、守っていただいている御礼をするにはどうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

どこまで頑張ったり、我慢すればいいでしょうか

もし環境や、誰かに対してストレスを感じることがあっても、 自分が我慢すれば済む、自分が頑張ればこらえられる、と思ってしまいます。 それ自体、悪いことではないのかもしれませんが、そうやってすべて「自分が」担うことに疲れてしまうことがあります。 小さな頃から「大人っぽい」「しっかりしてる」などと周囲から評価されることが多く、 事あるごとに「自分でやる」ことが求められていたし、自分自身もそれが当然だと信じて疑いませんでした。 逆にいうと、誰かがなんとかしてくれるだろうと人任せにすることは、無責任でよくないことだと思っていました。 他人のせいにしてはいけないという責任感、どうせ誰も何もしてくれないという不信感もあるかもしれません。 その結果として、もし私が負担することで解決するのであればそれでいい、という自己犠牲的な考えが自分のなかで定着してしまいました。 それを繰り返すうちに、頑張ることに疲れてしまうことが多くなりました。 しかし疲れていても、そこは自分が頑張らなきゃとムチを叩いて、ボロボロの自分を引きずることしかできません。 そこでご相談があります。 「自分が」なんとかする、という姿勢に疲れてしまいました。 しかしそれでも、誰かになんとかしてもらおうと考えるのはやはり甘えである気がしてしまいます。 私はもっと誰かに委ねてもよいのでしょうか。 あるいは、疲れてしまわないためにはどうしたらよいのでしょうか。 もっと頑張りなさいと喝をいれていただいても構いません。 最後までお読みくださりありがとうございます。 ご回答お待ちしております。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

愛情とは。

私には2歳8カ月の息子がいます。妊娠して出産して育児をして来ましたが、可愛い!と思えた事がありませんでした。これまで胎動を感じる様になるとエイリアンがいるようで気持ち悪く、出産中も死んでも良いや、授乳が気持ちが悪いながら行っていたり、幼少の自分の扱われ方をしてしまい愛情と言う物が湧かずにきました。 私の母は、私を見るだけで父に顔も性格も似ていてイラつくから部屋から出るな!遊びに行くなら下2人連れて行け、長女は家事をやるものだと家事を私がやり、母はごろ寝しながら甘い物を食べ何もしなかったり、お前のデキが悪いから父に殴られるし、下の2人が馬鹿になるんだと物が壊れるまで叩かれたり、しまいには首を絞めて殺そうとするなど私をずっと嫌い、高校になりアルバイトを始めたら学費以外は全て自分で出せと私の食事は作らなくなりました。父は暴力が躾だと言い、私は髪を掴まれ引きずり回されたり頭を壁に打ち付けられ壁に穴があいたり蹴られたりが日常で自宅が私は嫌いでした。母にも父は暴力をふるい母の悲鳴や目が腫れることなど日常茶飯事で、話しかけただけで怒りアル中です。今では両親と色々あり全く連絡をしていませんが、自分の幼少の記憶や気持ちがフラッシュバックしてしまい、する度に息子には同じ気持ちを味あじあわせたくないと自分を必死に押さえては落ち着き、時には爆発してしまい息子にはかなり酷い扱いや言葉をかけてしまい、愛情が何なのか?わからなくなってしまいました。最近やっと本当に少しですが、息子を可愛いと思う時があり、だいぶ爆発することが無くなりました。 旦那に話をしてもこういった話題は何を言えば良いか解らないからノータッチ!で黙ってしまう人なので話していません。 どうしたら息子を愛せていると自分でわかりますか? どうしたら過去に縛られずに息子に愛情を注げますか? 周りに相談しても、周りは自分を産んだ親が言う訳がない、暴力を振るう訳がないと私が嘘をついているんだと祖母を始め身内や友人・知り合いに信じてくれる人はいませんでしたので、どうか教えて下さい。 私は母に私が存在しなければ幸せになれると言われ何度も自殺しようとし家が苦痛で息苦しくて仕方がなかった。息子には自分の家族は暖かい・自分の場所なんだと暖かい心を持ちながら育って欲しいです。

有り難し有り難し 51
回答数回答 2

嫉妬深い友人への対処方

こんにちは。 何かと嫉妬してくる友人がいて、どのように受け答えするべきか困っています。 小さいことの連続がストレスになり体調も崩したことがあります。 その友人は一度も恋愛経験がないことがコンプレックスのようで、男の人と仲良くなりたいというこだわりは人一倍強いように思います。 私は今まで1人としかお付き合いしたことがなく、現在は恋人はいません。 異性の友達も普通の学生に比べたら少ない方だと思うので、その友人から嫉妬されても困ってしまうのです。 私が男友達に挨拶をしただけで「男の子に好かれたいんでしょ」などと言われます。 業務的な連絡をするだけなのに「連絡取ってるんだ?」といちいち探られます。 これからも一緒に活動しなくてはいけない相手なので、いつもどのように答えるのが正解なのか疑問に思っています。 私は服装なども女の子らしくないし、男友達とのやりとりも第三者から見たら正直好かれようとしてやってるようには見えないと思います。 友人は嫌味を言ってくる割に、男友達がいる前では私と一緒にいつもいるアピールをしたり(実際にはそんなにいません)、 友人が自分で言っていた悪口を「二人で話してたんだよね」とまるで私も一緒に言っていたかのよう言ったりします。 このような時うまく対処するにはどうしたらいいでしょうか? よろしくとお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

義母と夫の性格や過去の行動が許せない

私は義母と夫の性格や過去の行動がどうしても許せません。 子どもは夫になついているので、仲良くしなければとは思うのですが、どうしてもケンカしてしまいます。 ケンカするたびに子どもが不安そうにして、ケンカを止めようとしており、申し訳なく感じます。また、過去の行動を思い出すと、眠れなくなってしまいます。 子どももまだ小さく、一人は病児なので、私は体や心を絶対に壊したくありません。特に病児の方は、いずれ移植が必要になるかもしれず、私しか提供できないので、絶対に健康な状態でいたいです。 義母は人の気持ちや置かれている立場などを考慮することが苦手のようで、思ったことをすぐに口走ったり、計画性がないので、突発的な行動して、よくトラブルになっています。 また金銭感覚(酒・タバコ・パチンコでの浪費)が鈍く、他人のお金に無頓着で当たり前のように出してもらっています。 自分の非を認めて謝ることが出来ず、二言目には言い訳をします。 自分だけに起こった出来事は、まだ我慢できるのですが、私の両親や子どもが巻き込まれた際の出来事に対しては、どうしても許せません。 夫の性格も自分の非を認めて謝ることが出来ない面や、言っていることごコロコロ変わる所や、他人への配慮(他人への過度な甘え・図々しい所など)が欠ける所が義母とよく似ていてイライラしてしまいます。 また今まで色々な援助を私の両親がしてきたにもかかわらず、些細なことでトラブルになり、仲が悪くなり、色々と支障が出ています。 今までは色々我慢して譲歩してきたつもりですが、夫はタイミングが悪い&判断を誤ることが続いたため、最近は反発したり、意見を言うようにしたら、ケンカが絶えなくなりました。 夫とは何度か離婚騒動にもなりましたが、周囲からは、病児を抱える中で離婚してはダメだと説得されました。 何もトラブルがなければ優しい夫なので、少なくなくとも子どもが大きくなるまでは離婚を避けたいですが、トラブルの度にそのトラブルをこじらせるよなことばかりするので、疲れます。 どうしたら夫や義母のことを許せるのでしょうか?どのように強い心を持つ修行をすればいいですか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1