私と主人は現在の県から800kmくらい離れた距離に実家があります。 お互いの実家は車で10分くらいの近い距離です。 もうすぐGWですが、 義母に帰省する事を告げ 今回は休みが少ないので 帰省中は自分の実家へ泊まっても良いかと聞きました。 (私だけが自分の実家へ。) すると、 「もう実家に泊まるのはよしなさい。 ただ、行くのは全然良い。」と、実家へ泊まる事を反対されました。 結婚して21年。 最初は私の母が一人暮らしという事もあり 「こちらへ帰省したら あなたの実家で泊まってお世話になりなさい」 と言ってくれ、10年ほどはそうしていました。 (主人と一緒にです) しかし、私の姉夫婦が実家で同居するようになり話は変わりました。 義母としては私たち夫婦が泊まる事により姉夫婦に迷惑が掛る。 そして、義父は体裁が悪いとも言いました。 (姉夫婦は とても歓迎してくれてます) ただ、私だけが行って泊まるのは良い。 と、言ってたのに。 今回は泊まる事も許してくれませんでした。 それどころか、今後もやめろと。 日帰りできるくらい近い所に住み、 毎週の様に実家に行っているなら そんな事を言われても仕方ないなと思いますが、 年に1度か2度帰る程度。 長い時は1週間ほど居る時もありますが、 本心としては旦那の実家半分、私の実家半分泊まりたいのが本音です。 (現実は1泊or2泊くらい自分の実家へ泊まる程度です。 帰省日数が少ないと泊まらない時もあります) それに、私の母も高齢になり、 あと何回会えるのか・・・そう考えると 少しでも母と過ごせる時間を大切にしたい。 そういう気持ちもあります。 それでも、私が実家に泊まるのは間違っているでしょうか。 主人は私の気持ちを理解してくれ 義母が何と言おうが泊まっても良いと言ってくれますが、 反対された以上、義母の反応が怖くて泊まるどころか 実家に行く事すら悪い事なんじゃないのか。。。 と深く考え、とても憂鬱な気分です。
私はお付き合いしてる人と数ヶ月前からペットを飼っています。 以前から飼いたいと思っていて、ペットショップで胸を打たれてしまい、2週間後にお家にお迎えしました。 とても可愛くて、大事に大事に育てています。 しかし、あることがたまに心にひっかかり苦しくなります。 それは死についてです。 ペットは私たち人間より寿命が短いので、成長していくたびに嬉しい反面悲しい気持ちにもなります。 私が飼っているペットは平均寿命が8年といわれています。 そんな悲しいこと考えてしまうと、ペットにも失礼だとわかってはいるのですが、ずっといっしょにいられないんだと辛くなります。 彼はペットが幸せを全うすればいいんだよとアドバイスをしてくれますが、 幼い頃に大事にしていたペットが亡くなった時のショックが今でも忘れられません。 そんなにトラウマなら飼わなければいいのにと言われますが、ペットといっしょにいると人間にはない癒しがあります。 今飼っている子を幸せにしたいから飼いました。 死について、後ろ向きに考えてしまいます。 死についてお坊さんからお話していただけたらと思います。 お返事よろしくお願い致します。
初めてご相談させて頂きます。 宜しくお願いいたします。 私は、過去に思い出したくも無い嫌な事や、後悔する事など、幾つもしてきました。 その内の1つに、私は悔いても悔いきれず、相手を呪い殺したいと思う出来事があります。 10年程前、勤め先で、ストーカーになった後輩の男に拉致をされ、3日ほど連れまわされました。 挙句に無理やりレイプされ、写真を撮られました。 私には、彼氏がおり、体の関係になった事をバラされたくなかったら、このまま付き合えと脅され、2年程そんな関係が続きました。 ある日体調がすぐれず、違ってますようにと祈りながら妊娠検査薬で調べたら妊娠の印が出ました。 その男に話すと、「俺の子じゃない」とホテルで私の首を絞め、私は気を失いました。 なんとか自宅に帰り、 その日の夜、自宅で失神するぐらいの腹痛がおこり、トイレが真っ赤になりました。 その際、確かに「生まれない方がいいんだね」と「オギャー」と言う声が聞こえました。 自分で病院へ行くと、お腹の中はキレイに何もありませんでした。 医者は、「妊娠していたかもしれないし、この状態ではわからないけど、自然の事だから」とおっしゃってくれました。 2年という長い時間と、目に見えない拘束感、流産で鬱になりました。 罪もない子に対して申し訳無いのと、その男が憎くいです。 現在は鬱も治り、結婚しましたが離婚してシングルマザーになりました。 その次の年に私の住む実家に、その男から年賀状 が来ました。 田舎なので、番地を書かなくてもハガキが着いてしまうのを利用して、名前と住所の途中まで書いてあり、 いつでも連絡下さい。とあり、その下に携帯電話とメールアドレスが書いてありました。 ゾッとし、速攻捨てました。 なんとも言えない怒りと、小さな命への申し訳なさと、忘れかけていたいろんな嫌な事を思い出してしまいました。 私は幸せになっても良いのでしょうか? 幸せになれるのでしょうか? 幸せになる為にはどんな心構えでいれば良いのでしょうか? 感情的になってしまい、乱文ですみません。 教えてくださると幸いです。 宜しくお願いいたします。
現在、婚活中の30歳です。 今わたしは何人かの男性とお食事にいったりしているのですが、みんな優しくていい人です。嫌いではないのでお誘いを受けたら行ってみようとゆう軽い気持ちで行っています。 相手の好意は感じていますし、お付き合いに発展できる方がいればいいなとも思っています。 ただ、自分が強く惹かれる男性はいつも女性にモテるようなつかめない少し危険な人。。話し上手、遊び上手で女性の扱いに慣れていて一緒にいて楽しいです。結婚するんだったらそうでない一緒にいて安心できるような人の方が幸せなんじゃないか、と思います。ただ安心できる真面目で優しい方といてもただつまらない、息がつまってしまいます。 結婚するなら自分が本当に惹かれる好きになった人、それとも真面目で優しい方どちらを選べばいいのでしょうか? 不幸体質な自分が嫌になります。最近はなおしたいと思い、息がつまるような方でも仲良くなれたら変わるかも?と挑戦してみてはいる次第です。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
母が更年期からおかしい。更年期が終わってからも、お酒に頼り、毎日飲み泥酔する日も多いです。飲んでそのまま運転したり、トイレやダイニングで寝たり…ひどい時はその場でもらしていました。毎日フラフラとしている所、見て入られません。お酒の事を言えば機嫌が悪くなり、隠れて飲んでいます。そこで、家族なんだからと、ぶつかって家族会議をしました。「あんたには、私の気持ちなんて分からない」と言われたり、「私は話す内容なんてない」と頑なです。でも、話していくうちに「分かった。」となりました。兄妹の結婚が続き、お金がかかるのも分かります。仕事もフルで働いているので、大変なのも分かります。だから家事もみんなで少しずつですか手伝っています。しかし、家族会議後2.3日たってまた同じ状況。アルコール依存症だと思います。「とにかく酔いたい」「疲れを取りたい」と言っていた事もありました。 病院に連れて行きたいのですが、「そんなんじゃない。」と完全拒否。お酒をやめろとは言いません。減らしてほしいだけなんです。 私も結婚して、4月から家を離れているので心配です。飲んでいない時の母は大好きです。でも、泥酔している時は、心の何処かで軽蔑している自分がいます。家を離れ、さみしなと思っても、今酔っ払っているかもしれない思うと、電話をしたくてもためらう自分がいます。
6年以上付き合ってる彼に、お金を貸しています。(借金返済の為) 時々少額返ってきますが、300万円以上まだ残っています。 返すと自分から言っときながら返さない彼に嫌気がさし、別れたいと思う時もありますが、貸したお金の事を考えると躊躇してしまいます。 自分はフリーターの身なので、収入も多い方ではありません。 なので、別れるならお金を全額返してほしいのですが無理そうです。 個人間の金銭トラブルは裁判をおこしても彼に支払い能力が無いのであれば、お金が返ってくる保証はないと弁護士に言われました。 彼とは同じ職場なので、少しでも多く返してもらい、転職して人生をやり直したいです。 この場合、高い勉強代として貸したお金は諦めるべきでしょうか?
子供への過干渉をやめたいです。 子供達の成長にも上手く付いて行けず辛いです。 高校生の子供が二人います。 ルールを決め、高校入学を機に欲しがっていた携帯を契約しました。 友達が大勢いる事はとても嬉しく思いますが、どんな子と繋がり、どんな会話をしているのか気になってしまいます。 主人にも子離れをしろと言われ、私自身没頭できる趣味もなく子供に依存しているように思います。 これから世界が広がり離れていく子供達には幸せになって欲しいと願っていますが、ひとり残されたようで苦しくなります。 広い心で子供達を見守るには、私自身どうしたら良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。
主人が現在進行形で不倫しています。 相手は会社の部下とキャバ嬢です。1月の映画の半券を見つけ、これ見たの?おもしろかった?と聞くと先輩に捨てといてって言われたとのことでした。本当?と聞くと疲れてるのにめんどくせーなぁ!といつもの如く逆ギレでふて寝です。 いつもこうです。だから余計に怪しいと思ってしまいます。彼の言う事を100%で信じられません。 子供っぽく親にも何か言われるとうるせーなぁと言ったり、少しイラっとするとすぐ物を投げたり死ね!と言っています。 私はまだ死ねと言われた事はありませんが。 会社でもクレーム電話の電話を切った後に死ね!と言っているそうです。 先日もご相談させていただき、とても参考になるお答えをいただきました。 自分のために生き生きと生きようと前向きになれましたが、ふと何とも言いようがない不安と、なぜ彼や相手は悪い事をしていても何もバチが当たらないのかという怒りがやってきます。 不倫が悪い事と思っている私が変なのか?と訳がわからなくなります。 6月に職場の先輩達と男だけでキャンプに行くと言っていますが日にちは決まっているのにメンバーはまだ決まっていないと言われました。 不倫相手か女性も一緒だと思ってしまいます。 嘘をつくなら私が疑う余地もないくらい上手な嘘をついてほしい。 不倫するならバレないようにプリクラや映画の半券など証拠を家に持ち込まないでほしい。 すぐイライラするくらい余裕が持てないなら不倫なんてしないでほしい。 2人とも子供がほしいのですが彼は1度も不妊検査をしてくれません。私も若くないので不安です。 義父に私の事を大事に思っていれば早く検査に行くはずだと言われた事があり、不倫もするくらいですから私の事は大事じゃないんだなと思ってしまいます。 前向きになりたいし、彼に振り回されたくないのに1回気持ちが沈むと気持ちを建て直すのが難しいです。 自分の感情をコントロールできず、1日1回は悲しさ悔しさ情けなさで泣いてしまいます。 自分の気持ちなのに自分の思い通りになりません。
結婚して1年半経ちました。 結婚式の際に義母とモメました。 原因は ①義両親は創価学会の為、チャペルでの挙式は辞めてと。 私達2人の挙式に口を出してきた事に腹を立てました。私は浄土宗ですが、だからと言って教会で挙げたくないとは一切思いません。なぜならイベントだからです。 主人は無宗教だからチャペルも神前式も嫌だと。 私は義母に口を出されたことが未だに忘れられなく、これまた許せません。 だって義母が主役ではないからです。 ②結婚後、義両親を自宅に招きました。 私は13時の約束でしたので昼時ですし、ランチを用意していました。ところが来たのは11時半、そして来るなりお昼食べてきたと。 そして挙げ句の果てにお中元の時期でしたので、私の両親にお中元代わりに渡しといてと言われる始末。1ヶ月遅れで持参。あまりにも身勝手すぎて主人から直接配送してもらうようお願いしました。 こんな身勝手な義母に付き合うのは懲り懲りですが、どうしたらよろしいでしょうか。 ご指導ください。
こんばんは。 私には好きな人がいます。 1年間片思いをしていて、先日、告白しました。 ですが、告白の方法が悪かったのでしょうか… 嘘の告白だと思われてしまい、気持ちを聞けないままでいます。 私は勇気がなかったので、LINEで告白しました。 まだ現実で喋ることも少なかったので… 『好きでした。』と伝えると彼は、『嘘告でしょ?』といって、信じてくれませんでした。 私はもう一度告白しようと思っています。 次はきっと現実のほうがいいのだと思ってはいるのですが、勇気がでません。 この気持ちをどうするべきでしょうか? 今すぐ伝えるべきですか?少し間をとるべきですか? 回答おねがいします。
悩み相談失礼します。 最近、いろいろな出来事が重なっています。 先日、遠距離の末に彼と別れて理由が理由だっただけになんとなく気持ちが追い付いていかないまま過ごしているのですが、そんな折に新たな悩みが飛び込んできて少し悩み中なので助言頂ければ助かります。 友人の親戚の方で仕事関係でも少し関わる機会があった方から、SNSでメッセージが届き、友人の親戚ということもあり無碍に扱うことも出来ず何となくやりとりを交わしていたのですが、そこまで親しい間柄でもないのに「嫁と別れそう」という込み入った話や私みたいな素敵な女性と出逢いたいとか、終いには「10代、20代初めの頃より性欲が増えたり減ったりすると感じたことある?」などと聞かれ困惑気味です。 仲の良い友人ならともかく、それを私と話す必要がある?と思い不快だったので、返信はしていません。 以前にも別の方からしつこく言われたりして似たような経験があるのですが、、、 人が良いからつけこまれちゃうんだよーと言われてはいるのですが、友人の親戚なこと、仕事で関わることもあることからなかなか突っぱねられなくて困っています。 そして、彼と別れたのに加えてこんな出来事が重なって、重なる時には重なってしまうのかなとちょっと落ち込み気味です。 お忙しい中、恐縮ですが何か助言を頂けたらありがたいです。
私は今、パート社員として働いています。精神的な病気を患ってからは、長時間働くと体調が悪くなってしまいました。 母も精神的な病気を患っており、父は現在働いておらず、お恥ずかしい話ですが、生活保護を受給しております。 母のせいにばかりはできないのですが、新興宗教に入っていた母の教えで、今まで男性とお付き合いしたことがありません。 とても…虚しく感じます。早く死んで、来世で幸せに暮らしたいとさえ思ってしまいます。 素敵な方と出会って、愛されて、お金に不自由しない生活が送りたいと思っているのですが、私には無理なのでしょうか?どうすれば素敵な人に出会えますか?どうすれば、そんな素敵な人に愛してもらえるようになりますか?助けてください。
TVで拝見させて頂いて私も是非お願いしたいと心の底から思ったので投稿しました。 現在、 私の両親と旦那と子供(4歳)と同居し、最近二人目が産まれ6人で生活しています。二世帯ではないためキッチンとお風呂場は共有しています。 以前は3人でアパート暮らしをしていました。 夫婦共働きをして生活していてもお金が足りず、私が独身時代に貯めていた貯金を少しずつ削りながらの生活をしているうちに、二人目を授かりました。 生活が厳しくなっていくのが予想できたので、嫌ではありましたが、私の両親の家が近いので家族で引っ越すことにしました。 先日、子供が冗談で『ご飯なんていらーん』とふてぶてしい態度で言ったのが気に入らなかったのか、父のイライラが爆発し『いらんのんなら食べるな!!、出ていけ!!』と大声で怒鳴りちらかし、子供をつかみ部屋から連れ出そうとしました。(父のイライラの原因は主に私の子供だと思います。言うことを聞かない態度やイラっとさせる言葉を頻繁に言うので。) 私自身も昔、父に大声で怒鳴られた記憶があり、父が恐く態度や顔色ばかり気にしていました。 今度は自分の子供が同じ目に合ってると思うと悲しくて涙が止まりません。まだ手が出てないだけ良かったのですが、今後手が出ないとは限らないため不安です。 父をイライラさせないために母も気を使ってくれています。私も気を使うので苦しいです。さらに、子供の精神面や育っていくうえでの環境は良くないです。(大人は良くて子供はダメみたいな事が多すぎて) 幼稚に見え、グチグチ小言を言う父が憎くて仕方ありません。早く死んで欲しいとさえ思ってしまいます。 何のために実家に戻ってきたのか分からなくなりました。お金さえあれば今すぐにでも引っ越したいです。でもそれが出来ないのが現状です。 今後どのようにしていけば良いのでしょうか?助言をお願いします。
結婚6年目の夫婦です。顔を合わせば数分で小さな事から喧嘩が始まる日常ですか、震災などの度に家族の有り難み等感じております。 会話が合わず喧嘩が耐えません。仲が良いから等と言いますが、こんな仲なので浮気されました。辛かったですが、離婚は思いませんでした。それは母の反対を押し切った結婚だからと思います。 初め彼に遭遇した母は、彼は健常者じゃなさそうだけれど、どういった仲なの?と言いました。容姿があまり良くなく、舌っ足らずで、緊張からどもってしまった彼を母はそう感じた様。付き合い出した報告時は、あんな顔の大きな人の子供産んだらお産が大変だし止めなさい!と。笑い聞き流しました。結婚式で彼は緊張からか、私より義理母を気遣う場面があり、式後母は激怒。離婚しなさいと揉め、一時は母より彼を取ると絶縁状態にもなりましたが、色々な反対を経て今では皆普通に接し、母は孫を待ち望んでいます。(親は言いたい放題で勝手です) 何時らしかセックスレスでしたが、歳も迫ってここ半年あまり不妊科受診するも、目立つ異常はなく、義務的でも営み再開となりましたが、生理が来る度残念な気持ちと… もし主人と瓜二つでいじめられたらどう守れるのか、子供を愛せるかも気付けば自信がなく、こんなんで子供作っていいのでしょうか?子供の容姿の事を不安に思うなんて親になる資格ない!とネットで…私は何か欠如しているのでしょうか? 長い事実父を経済的に必死に養い、死別を経験し、立ち直り、結婚し、また全力で家族を守っていきたいと今思います。主人のおかげだと思います。子供が全てとは言いませんが、子育て以上に没頭出来る事、父を守る為必死だった頃のように、あんなに必死に生きれる原動力はないと思うのに。そもそも好きでも主人の遺伝子を索く子供を産みたいと思っての結婚、子作りではない事自体が間違えなのでしょうか?他の種がもらえたらとも考えてしまいます。 歳取って後悔したくないので今不妊治療をする。こんな思いでも授かる事が出来たら夫に似ないことを願う。生きてく過程で私の考え方が変わる事を祈る。もしいじめられる日が来てしまったら整形させてあげる。そう思って今を生きるしかわかりません。こんなではきっと私の元へは子供は来てくれはしないと思います。 元から容姿重視出なく、それがこんなことになるとは… 何が足りないのでしょうか
はじめまして。 私の母は、特定疾患の難病を患っています。そこから、統合失調と他精神病も2つ併発。 父は介護生活が嫌になったのか、現実逃避か、今年に入ってからツイキャスというものを始め、寝室で隠れて平日でも朝までツイキャスをしています。寝坊するのはもう自業自得と起こすのも諦めるほどに。 納得いかないのは、ツイキャス内で、他の方に 「平日なのにこんな時間まで起きてて大丈夫?」と聞かれた父が「嫁さんが深夜でも朝でもドタバタするから起きてた方が都合がいいんだ」と。 しかし、その発言があった直後、同じ部屋のついたての向こう側で私が母のパンツを取り替え、シーツを変え、寝かしつけてても、ついたてから顔を出しもせず父は楽しく他の人とチャットをしているのです。 他にも、母が火事をおこしかけて慌てて電話しても出ないから、なんでだって確認してみたら、ツイキャス、なんてことも。 他にも色々ありますが文字数のため割愛させていただきます。 さらに、今朝、父が仕事前の通勤中の配信内で他のリスナーさんにこんなことを言ってたんです。 「この歳になってあれだし、結婚も子供もいるけど、最近、俺好きな人出来た LINEのやりとりも頻繁にしてて 昨日もLINEでやりとりしててドキドキして寝れなかったからね」 と。怒りを越えて悲しくなりました。 私は、4年前、当時付き合ってた彼からプロポーズされていました。でも、母も心配だし、父は仕事で介護も家事も出来ない、妹は大学生で母の病気について理解したくない様子 そう考えるとどうしたって実家から離れられない。お互い話し合って、彼の仕事環境もあり、結局、別れることになりました。 最近の父を見ると、なんで私はまだ実家にいるんだろう、なんであのとき結婚して家出なかったんだろう、私はなんのために実家に残ったんだろう、なのに父は色恋だの浮気だの、そんなことする時間をあげるためにずっと母の面倒見てる訳じゃないし、私は私の好きだった、夢だった仕事も辞めて、今なんでこんなことしてるんだろう、ってぐるぐる考えてしまいます。 いっそ、家を出ちゃった方がいいのか、まだ40代のお母さんを施設に入れた方がいいのか…何がいいのか、何が正しいのか、何をしたら自由になれるのか、私も父のようにに考えはじめてしまってるようで嫌になります。 私は、どうしたらいいのでしょうか。
長文すみません。 去年の秋に結婚し、旦那の職場が実家だと歩いて行ける近さなので旦那の実家に 住んでおりましたが義父母と折り合いが悪く日頃のストレスが溜まってしまい毎日苦痛で それでも親だから一生付き合っていかないといけないから義父母と穏やかな関係で いたいと思い、旦那と相談し私の実家に住もうかという話になりました。 この事に義父母はよく思ってなく、私は前から旦那も前に2人で決めたことだからと 言ってたし、義父母もその時は納得してましたのでその上で行動してました。 それから、疲れも溜まってきて旦那もがらりと気持ちが変わり私に 「仕事が11時に終わることもあって帰るの難しく忙しくて眠りも浅い。通勤時間(車で片道10分) 疲れてきた。それならその時間寝てたい。俺の親と接触することがストレスなんだから それなら俺の家に寝るときだけ帰ってきて後は家事とかは俺の親にやってもらおう。」 と提案されました。 何故私が実家に住もうと提案したかと言うと、旦那も仕事忙しいのに私もそこにいたら 我慢しててもいっぱいいっぱいで不満を話してしまう。それって悪循環で夫婦が壊れると思っていやでした。 旦那はその後、その提案を義母に話し私が義父母の事を好きじゃないからって事もストレートに 言ってしまいました。私はびっくりしたしもっと戻りにくくなりました。 その後、私の親と旦那との4人で話し合い、親は 「通勤時間、10分この事に疲れているからってみんな1時間かかって来てる人だっているんだ。 それにあっちの家で家事をしなくていいって事は、周りから義母にも何もやらない奥さんだと 思われる。まずは(私の)ここに来なさい。11時になる時は帰るのが難しいって言ってるなら そういう時は(旦那の)実家に帰らせてもらえばいい。」 という話で彼もわかりましたと言い、話はこれで決まったと思いました。 しかし、今朝、旦那がこう話し出しました。 「疲れているから平日はこっちに帰れないかもしれない。土日だけ(私の)ところに帰る」 と言われました。私の親が言ってたことと違うし、私の親が言ったことは私もそうして欲しいと 思ってたことだからそう言われてショックで戸惑っています。今は夫婦という感じがしません。 どういった生活形態で過ごせばいいのかわからなくなってしまいました…。 回答よろしくお願いします。
親切になれない自分に嫌気が差しています。 私は精神的な事情で、声を出して話すことが難しいことがあります。 その状況を打開するため、手話を始めました。 手話が通じる場所では、私は「雑談」を楽しむことができます。声を出さなくて良いし、筆談よりもずっとスムーズです。 少し前、いつも行く手話の場に、新しい人が入って来ました。 その人は声でも筆談や手真似でも自分から話すことがほとんどなく、表情も乏しくて、正直に言って、楽しむ気があるのかどうか、傍目によく分かりません。 でも、その人の様子は、私が声を出して話せないときとほとんど同じなのです。 だから、その人が、思ったことや言いたいことをうまく表現できないだけで、決してやる気がないわけではないことは、よく分かります。 それなのに、私はその人に、親切にすることができません。 頭では、筆談でゆっくり対応してあげなくてはならないとか、自分が同じ状況のときはこまめに話しかけてもらったほうが嬉しいからそうするべきだとか、思っています。 でも実際には、筆談の文章が雑になってしまったり、話しかけるのを怠ったり、相手が分からないのを承知で素早く手話で話したり、不親切どころかいじわるのようなことまでしてしまいます。 私も最初は気遣ってもらったのだから、同じようにしなければならない。 私が話せないときに接してほしいように、その人に接してあげるべきだ。 頭では、とてもよく分かっています。でもなぜか、行動は正反対になってしまうのです。 どうしたら、そうすべきだと思うように、親切に気遣う行動ができるでしょうか。自分でも、どうしてそんな正反対の行動をとってしまうのか、分からないのです。 お知恵をお貸しください。
賃貸マンションの上の階に 住んでるのですが 昨年末とつい最近、ポストに 送り主の名前はなく 『昼も夜もバタバタ走り回るな! うるさい!』 『こちらは夜勤で寝ているので静にするように考えてほしい!このまま続けば…』 と入っておりました。 隣の方とは行き来もあるので 恐らく下の階の方と思います。 私達が引っ越ししてきてからだいぶ経って 引っ越してこられたみたいです。 私には現在2歳になる息子がいるので 思い当たるのは息子の足音と思い 1通目が届いた後は気をつけてなるべく 走らないようにしたり音が響いたり するような車のおもちゃは隠したり 日中は用がなくても外に出かけたり 精一杯努力をしてました。 そんな中最近また手紙が… 大家さんにも相談はしましたが 気をつけてくださいしか言えませんと いう対応でした。 昼も夜も静かに過ごさなくては いけないという気疲れとまだ2歳なので 理解できない息子に怒らなくては いけないという嫌な気持ちと 毎日毎日迷惑かけないように 出かけなくてはならないというのに 疲れてしまいます… また次来るかもしれないとポストを 気にし、怒鳴りこまれないかも 心配してます。 知人の紹介で今のところに引っ越したのと 学校に通う長女もいるので他に引っ越すことは 今のところできません… いろいろと考えたり対策しましたが これ以上はできないので せめて心が少しでも落ち着ける 言葉をもらえないでしょうか… お願いいたします。
今お金に困ってデリヘルをしています。すごく、嫌でした。初めて会う人に自分の体を売ってお金をもらうなんて・・・でも自分の借金を返すため、母親の医療費、祖母の介護費、生活費を稼ぐためには、自分を犠牲にして働くしかない!!と 彼氏とか旦那さんがいれば絶対そんな仕事は選ばなかったのですが、もう私を愛してくれる人はいないと自分を捨てたんです。そうは言っても好きな人がいてその人だけに抱かれたい、その人だけに体を許したいと思っていたんです。 だから勤務初日は、恐くはなかったけどすごく抵抗がありました。好きな人の事を考えてサービス中に泣いてしまってもう自分がお金のために進んでしまった道に後悔してるんです、、、でもお金を手にしたときこの仕事しか今の自分には出来ないと思ったんです。やっぱり自分の体を売ってお金をもらうなんて間違っていますか?人間として欲のために欲を買うのは間違っていますか?
私は今大学2年生です。 私は人と親しい関係になれません。 小さい時は元気でクラスの中のリーダーのような人にも全然平気で話しかけていました。 でも小学校高学年になり、いつからか人の目をとても気にするようになり、本当に親しいと思っている1人にしか普通の自分で話せませんでした。 態度が変わってしまうんです。緊張します。 2人以上になると会話に入れません。 それは大学に入っても変わりません。黙ってばかりです。家では普通に話せるのにと悲しくなります。 バイト先でも大学生みんな固まってるのに私は輪に入れず孤立しています。 このままで就職したらどーなるのか、これから今まで作れなかった友人はできるのか、これからの人生が不安で不安で逃げ出したくなります。