メールの内容的にはまだ始まったばかりのようでした。相手は既婚者で子供が2人。パートで旦那の会社の経理をしています。もともと私がしていたのですが子供が産まれたのをきっかけに他の人に頼めないかと旦那にお願いしました。彼女は店舗で働いていたのを内勤にしたので旦那は数年前から彼女のことを知っています。その頃から不倫していたわけではなく5.6ヶ月前くらいからだと思います。 私は彼女に経理のお仕事をマンツーマンで教えました。彼女は私には出来ない旦那を褒めたり御立てたりするのが上手で服装もとてもお洒落で色気のある女性でした。なので旦那が好きになるのは分かるような気がしました。 携帯メールのことがどうしても気になるので一度だけ『浮気してない?』って聞いたのですが、『そんな暇ないよ』と不機嫌な返答だったのでこれ以上言うと怒られると思いやめました。その後は家族旅行に連れて行ってくれたり2人目はどうする?など旦那からの愛情を感じられたので彼女とも終わるだろうと思っていましたが今もまだメールのやり取りをしておりエスカレートしております。 親切に教えた女性と信じていた旦那の2人に裏切られて、物凄く腹がたったし悲しく虚しく感じました。子供も小さいため離婚は考えておりませんがこの心のモヤモヤ苛立ち悲しみ悔しさなどどうしたらいいのでしょうか?不倫の事実を知っていること彼女本人にまたは彼女の旦那様にも伝えて彼女を退社させたい思いでいっぱいです。でも何も知らない相手の旦那様に私と同じような気持ちにさせてしまうのは申し訳ないし、そのことで離婚になってしまっても、、、と思うと自分の旦那だけにこの気持ちを手紙に書いて伝えようかとも思っています。カウセリングの先生は言えば言うほど2人は盛り上がるから言わないほうがいいと仰いました。でもこんな気持ちで一生暮らすのは私にはとてもできません。現に悩みすぎて胃が痛くて身体も怠くて鬱気味で何もする気力がないのです。 ちなみに夫婦喧嘩すると逆ギレしたり2ヶ月平気で無愛想な態度になるような子供のような旦那です。そんな旦那なのでこの事実を突きつけ寂しい思いをしていることを正直に伝えても逆ギレされるのではないか心配でもありますが言いたい、私はあなた達の関係を知っていて苦しんでいるということを。彼女を退社させ毎日のストレスから解放されたいです。
・現在パートナーが居ません ・友人とも生活環境の変化から 学生の時ほどの繋がりがありません。 ・友人達にはパートナーが居るが 自分は一生独りなのかと不安になります ・誰も自分を必要としてくれない 社会や他人との繋がりがないと感じ 孤独感に潰れてしまいます。 どうしたら他人は他人 自分は独りじゃないと 孤独と上手く折り合いがつけれますか? 孤独の正体が知りたいです。
私の大切な人は、 定年を来月に控えています。 穏やかに退職できそうだったのに、 今年に入ってから仕事面で色々と厄介な事が起こり、 今はとても、愛だの恋だのに関わる時間も余裕もないだろうと思ってはいるのですが、そういう時期は、気持ちまで冷めてしまうものなんでしょうか? メールの中身だったり、私が贈った小物を身に付けなくなったり…と、距離を感じる事が増えました。 送るメールは、重たい内容にしていないですし、ふたりの間で揉め事があった訳でもないので、どうしてそっけなくなったのかが分かりません。 環境が落ち着けば、また気持ちを寄せてくれるものでしょうか。 このまま待っていてもいいのか、もう諦めた方がいいのか、考えあぐねています。 アドバイスをいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
お金の問題というのはとても恐ろしいものですね。 私は二年前に友人とお金の常識が、食い違って縁を切ってしまいました。 友人と遊んだ時に先に帰る際千円を置いて行ったのですがあとで財布を忘れていたと友人から連絡がきてカラオケに取りに行きました。 財布を受け取り中身を確認するとお金が少なくなっていて、友人や店の方が盗ったのでは?と疑うのも嫌だったので友人からの連絡を待ちました。 同じ学校にいるその子が私にお金のことを伝えたのはそれから2日たち、私から尋ねた時でした。レシートすら見せず口だけで済まそうとしてしかも連絡するのは忘れいたから仕方ないと開き直る彼女に呆れ、私は距離を置こうと思ってLINEで近いうちに遊んだ時に立て替えた300円を返すように伝え、さらにお金で問題が起きた時は連絡をきちんとしないと何かあった時に疑われるのは自分だとやんわりと諭しました。 そしたら、私は友人に信用してくれない最低な人物と詰られ、罵られて立て替えたお金も担任の先生の立会いの元でやっと返ってきました。 その際にも最低、私を惨めにさせて何がしたいの?などと言われてしまいました。 私はもっと穏便に収まる方法があったのではないかと後悔しています。 友人とはほとんど話していないし学校で最低な人物と噂をされています どうしたら良かったのでしょうか?
学生の頃は、 友達と毎日一緒に過ごしたり 話も途絶えなかったのに、 今では全くというほど、 繋がりがありません。。 久々に会っても、 待ち合わせには、必ず遅れてきたり、 自分が、何時にここだったらいける! と言ってきたのに、 連絡無しとか。。 遅れても謝りもなし。 そんな事が度々あるので、 友達と言えるのかわかりません。 仕事でも、 気持ち許して話したら、 次の日にはほとんどの人に広まっていたり。 なんかすごく人付き合いが しんどいし、 疲れます。
はじめましてよろしくお願いします。 私は、鬱ぎみで病院にも通っています今毎日不安でたまりません、老後の事、これからの生活の事、お金の無い事とにかく不安でこのところ笑う事も忘れてしまっています、 こんな母で子供達にも悪いなぁと思っています。こんな私不安とネガティブな自分から何とかして抜け出したくていますこんな自分も大嫌い何とかまえんを向いて明るく生きたいです、何か良いアドバイスよろしくお願いします。
もう一昨年のことですが、主人が趣味で出会った女性と二人っきりで 3回ほど食事に行っていました。 友達関係とのことでしたが、わたしに隠して会っていました。 わたしに誤解されるようなことをしてしまったと一度は謝り、 女性にも二人で会うのはやめようと話していたにもかかわらず、 数ヵ月後、女性から食事しようと誘われ、断れず行ってしまいました。 今は、やめましたが、主人はメールアドレスを もう一つ作ってまでメールのやり取りをしていました。 他が見たら誤解されるような常識から外れた行動をしている事に 気づいて二人から謝罪してほしかたのですが 彼女からはなく、ショックでした。 いまだに主人の帰りが少しでも遅いと疑ってしまう自分にも 腹が立ちます。 普段通り、何もなかたtかのように 趣味を楽しんでいる二人にも腹が立ちます。 どうすれば、この憎しみや疑いを消し去ることができるのでしょうか。
毎日辛いです。 今年23歳になる女です。 小さい頃に虐待、イジメ、離婚、不登校、三つ子の二番目のお姉ちゃんの16歳での妊娠などがあり、人間不信になり、躁鬱病と解離性障害と言われました。 18歳から風俗で働き、今は出会い系で知り合った人と2月27日に結婚します。 妊娠4週です。 ずっと寂しかった。 家族が欲しかった。 でも、いざ出来たら、不安で怖くて… 私はこの先どう生きていけばいいんでしょう…
初めて投稿させて頂きます。 常日頃、疑問に思っていることがあります。 毎日遅刻をしたり、仕事をしていなかったり、1年の半分以上会社に 居ないような人がお給料も高いし、誰からも何も言われません。 会社の体制が良くないのはわかっています。 社長が女の人には何も言えないからです。 それをふまえても、真面目に働いている人に特別何か良い事が あるわけでもなく、結局はきちんとしている人が損をしているのだなと、 毎日思っていて少し気持ちがきつくなります。 私はどちらかというと人に頼られてしまう傾向にあります。 学生の時から今までずっとです。人から頼まれた事は断れません。 会社の社長から絶対の信頼を得ているのも感じていて「出来ません」と 言ったことはありません。どんな仕事でも確実にこなします。 人の考えている事がわかってしまい過ぎて、何か言われる前にやってしまいます。今になって何だかモヤモヤするのです。これからもずっと このように生きていかなければならないのでしょうか?このように生かされて いるのでしょうか? とても苦しくなります。 どのように考えていけばいいのか教えて下さい。宜しくお願いします。
つい最近、今まで一緒に働いていた方が異動になりました。 その方は職場では二番手として働いていた人で、私よりも仕事が早く、要領も良く、人をうまく使って忙しい時でも効率よく仕事を処理していく人で、私は三番手として働いていました。 しかし、その方の異動によって、私が突然二番手として働くことになり、不安とプレッシャーを感じながら仕事をしています。 私はその方と比べて手も遅く、要領も悪く、人を使うのも、気を使ってしまい上手くできません。異動してしまう前にその方に、どのように仕事を進めてきたか、どのように人を使えばいいかなど、わからないことは可能な限り聞きましたが、忙しさや人を動かす立場に慣れていないせいか焦ってしまい、教わった通りにいきません。 その度に上司から至らない点を厳しく注意され、自己嫌悪に陥ってばかりです。 落ち着いて仕事をしろ、焦るのが一番時間を喰う、というのがその方の教えですが、不安とプレッシャーで冷静さを保てず、最近は毎朝仕事初めから緊張と不安で苦しいです。 必要以上に気負わず、力を抜いて平常心で物事に取り組むにはどうすればいいのでしょうか。
彼と付き合って約2年になります。 彼は40歳でバツイチ子供3人いて、養育費を毎月払っています。わたしもバツイチで子供なし。 彼は誠実で真面目な性格ですが人に流されやすく、仕事はしてますが安定しません。 その中でも養育費はかかってきて、わたしは起業して1人で頑張っていますが、負担が少なからずかかってきてます。 彼はわたしに対して甘えが出てきていて、身の回りの事をわたしがやってしまったり、2人で時間とれるように仕事をセーブしたりして合わせています。 わたしがそういう性格なのも原因ですが、 稼がないといけない時で、期待するわたしもダメなのですが、わたしがここまでしているのに、彼から思いやりや配慮を感じません。 真面目で誠実でも、抜けていて、なぁなぁになっているように感じます。 同棲していますが、お金も正直きついです。 メリット デメリットで考えてしまうのもいけないのですが、わたしにとってデメリットばかりと考えてしまい、別れる事も何度も考えました。 仕事など目の前の事はひたすら頑張りますが なんでもやってしまう、わたしに対して鈍感になってきていて、当たり前と思っているのでしょうか? このように別れる事を幾度と考えるのはおかしいでしょうか? 尊敬しお互いに高めていきたいと思っているのですが、 なかなか伝わらず、彼のことは好きで結婚もいずれと話しは出ていますが、様々な問題を後回しにする事があり、何度言っても行動しません。 それを踏まえると、頑張って長くみたら変わるのか疑問なのですが、どうしたらよいでしょうか?
友達と遠くへ遊びに行く計画を立てていました。 北海道に行く予定で楽しみにしていました。 ある日、旅行会社に予約を入れてもらおうと3人で行きました。(6人で旅行に行く予定) そしてお金の話になり、格安ホテルの空きが少ないので、できればお早めに入金してくれみたいな話になり、行くなら安く行きたかったので、明日の13時に集合してくれっと6人に伝えました。 しかしその時間に来たのが自分1人しかいなく、30分待っても誰1人来ませんでした。 寝坊した、などの言い訳を3時間後に知らされ、イライラが治りませんでした。 そして電話が来て、イライラしながら電話に出ました。 電話では謝罪の言葉が一つもなく、第1声が「なんか怒ってる?」でした。 呆れて言葉も出ませんでした。 今後この人達と付き合っていけるか心配です。 どうすればよいのでしょ
大学生です。好きなのか?の人とは、中学生の時、一度だけ会ったことがあって、大学でその人と同じクラスになって、あ!あの時の!みたいな、感じで仲良くなりました。 御飯に行ったり、遊びに行ったりして、この人とずっと一緒にいれたら良いよな、みたいな感情になるんですが、一過性のもので、その人のことをずっと考えているわけではありません。 これは、恋人になりたいという感情なのか、それとも友達としての感情なのか、どっちでしょう?
株で200万円の大損をしてしまいました。 最初は定期預金するよりはマシ程度のつもりでやってたのですが、最初に10万円負け、その負けを取り戻す為にさらにお金を投入し、また負けて、さらに多額のお金を投入し…を繰り返し、あれよあれよと言う間にマンション購入の頭金まで全額つぎ込んでしまい、その半分の資金を溶かしてしまいました。 1円も損したくない、お金に執着しすぎる性格が禍し、このような事態になってしまいました。家族にバレ、すぐに口座解消しましたが大金を損したという事実と、家族の信頼を失ってしまったという後悔が頭の中から消えません。お金への執着心がこのような禍を招いてしまったのではと後悔している一方で、いつかこの損失を取り返したいと思ってしまい、夜も眠れないです。 質問なのですが、 どうすればお金への執着心を取り除くことができるでしょうか? また、今回の件を未来へどのように活かしていけば良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
教えてください。二つ質問があります。 悪口やうわさ話が大好きな人が慕われるのは何故でしょうか?ものづくり系の習い事をしていたのですが、そこの先生が悪口やうわさ話が大好きでした。30代の独身女性です。そこにいない生徒の悪口を平気で言ったり、本人の目の前でわざと傷つくことを言うような人でした。身体的な話しが大好きなようで「あの人はかわいい」「あの人に彼女がいるなんて信じられない」や、もう辞めた人が先生に作品の写真をメールで送ってきた時は、他の生徒に見せて笑っていました。 わたしは幸いにも円満に辞める事が出来ましたが、今でも思い出すと(わたしの容姿に関しても噂されてました)嫌な気持ちになります。 そんな先生を慕っている生徒が多いのは何故でしょうか?先生は友達もたくさんいるようです。 もうひとつの質問です。ある女好きのおじいさんがいました。このおじいさんも、他人の容姿をあれこれ言うのが大好きです。このおじいさんは私の職場のお客様なのですが、私の後輩を気に入り、とても褒めていました。そして私は面と向かって貶され、とても傷つきました。後輩は普段から私の事を慕ってくれていましたが、おじいさんの事を悪く思わないようでした。 自分が褒められて好かれれば、他人が貶されて傷ついても、意地悪な人だと思わないものなんでしょうか? 文章がわかりにくくて申し訳ありません。よろしくお願い致します。
夫に嫌な思いをさせたみたいで、全く話をしてくれなくなりました。 何度も問いかけたのですが、だんだん返事もなくなりました。 1度謝りましたが、うん と言われたのみで、その後も会話なく、対応の仕方がわからなく、声もかけれなくなり、話しかけないでほしい雰囲気があり、何もできないでいます。 私の何がいけないかったのか、無視されてるので聞いても話してくれそうにないです。どうしたらいいのでしょうか?
妻と離婚します。4月には独身となります。 昨今、珍しくも特別でもないことではありますが、我が身の事とは努努思ってはおりませんでした。 妻の事は好きです。離婚したくありません。しかし、離婚は決定しています。 離婚の理由は妻が沖縄県の実家に帰り、新しい人生を始めたいとのことです。私との性格の不一致や徳島県での暮らしが耐えられなかったそうです。 不貞や、倫理に反することは全くありません。少しセックスレスではありましたが。月に数回の性交渉はありました。 性格の不一致としては、よく喧嘩をしました。同じ日本語を使うのに議論は平行線で、それに疲れたようです。 今は、ウルフルズの暴れだすという歌にある歌詞のように気持ちが落ち込んでいます。人のために出来ることはあっても、人のために生きることはできない。といった具合です。 死にたいとか、あの時の災害現場や火災現場で死んでおけば良かったと考える事が多くなりました。 楽になりたい故の思考でしょうか。 妻と沖縄で暮らすことも計画していましたが、後の祭というか、今では意味のない事です。諸行無常というか。 メンタルクリニックにも掛かろうとは考えています。恐らく鬱の症状もありますので。 お坊様、なにか私に救いになる話はして下さいますか? これからの人生、最愛(今では自分の気持ちが愛であったのか依存であったのか分かりませんが)の人を失って、生きていくこと、働くこと、貯金したり買い物したり。全てが空虚に感じます。 言葉で助けていただけたら幸いです。そういう灰色の日々に終止符をうちたいのです。
何事につけ善悪をはっきりさせ、それにこだわってしまいます。 このこだわりを手放すにはどうしたらいいでしょう?
今年37歳になる友人が、結婚願望はあるものの いまだ恋人もいなく、「このまま1人なのかな」とメールをしてきます。性格は シャイで自分から声をかけるだなんて絶対にしないタイプです。35歳を過ぎてからの結婚できる可能性は2%と言われており、友人はこのまま結婚できないのでしょうか…。毎回毎回、励まして後押ししても、何も行動せずに年をとるだけです。そのたびに「また、何もしないで終わっちゃった」とメールがきます。私はもう、見守っていけば良いのでしょうか。それとも全く行動にでない友人をひたすら励まし、後押ししていくべきなのでしょうか
わたしは今、妊娠中です。 接客業なので沢山の人と関わる仕事をしています。 普段からわたしは小さな事を気にしたり、ストレスをためたりしがちな性格です。 妊婦関係なく、ストレスは体に悪いと言われていますが、妊娠してから、ストレスを感じることすらストレスに思えてしまう事があります。 先日、仕事中にお客様から理不尽な言動を受けて、ひどくストレスを感じてしまいました。 ストレスを感じる度に、おなかの赤ちゃんに申し訳ない気持ちになります。 ストレスのせいで、生まれてくる赤ちゃんに何かあったらどうしよう、とまた悩みが増えてしまいます。 仕事をしている以上、母親になる以上、どんと構えていなければ と思うのですが、気持ちの切り替えがうまくいきません。 たまたま、主人が夜勤で家におらず、仕事中に起こった事を話す相手がいなかったことも、ストレスを引きずってしまった要因でもあると思います。 元気な赤ちゃん産みたいです。 ストレスをためないなんて無理かもしれません。 うまく気持ちを切り替えて、少しでも穏やかで楽しいマタニティライフを送るにはどうしたらいいのでしょうか。