hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 791件

仏教団体の慈善活動について教えてください

先日は相談にお答えいただきありがとうございました。 ところで、皆様にお伺いしたいのですが、仏教系の組織・団体で慈善事業・活動をされているところはあるのでしょうか?また、私のような特定の宗派の門徒・檀家ではない一般人が参加できるような活動をされているところはあるのでしょうか? というのも、現在、とある本の影響で始めたのですが、少額ですが毎月一定額を募金して、貧しい国の子どもたちを支援する、というのやっております。これは、キリスト教系のNGO団体が行っている活動で、かなり昔から行われているとのことで、ここなら信頼出来ると思って始めました。 もちろん、貧しい人、困っている人を少しでも助けられるのであれば、どこの組織だろうと宗教だろうとそんなことは問題ではないとは思います。しかし、自分の宗教観に合う組織を通して募金が出来るのであれば、その方がいいなとも思います。 ちなみに、私は、実家が浄土真宗(本願寺派)の門徒で、個人的にも幼い頃から慣れ親しんだからか、浄土真宗が親しみやすいです。と言っても、これまで何かの活動に参加したという経験は全くありません。毎月、祖父の月命日にお坊さんがお経をあげに来てくださるのを、後ろで正座して聞いていたくらいで、あとは本で詠んだ程度の知識しかありません。 皆様には、特定の組織・団体について発言されるのは、お立場上難しいこともあるかもしれませんが、参考になるサイトなど自分で調べる方法をお教えいただければと思います。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 4

宗派を選ばないと仏教徒になれないのでしょうか

この度はお世話になります。 私も家族もキリスト教の洗礼も受けていないし、仏教の宗派にも属していません。 きちんとどこかに属されて宗教を信仰されている方々からしたら無宗教と言われるかもしれませんが、神様、お釈迦様、仏様・・・具体的には分かりませんがすべてに感謝し、毎日何度か感謝と祈りを心の中で唱えています。 両親の実家はお寺とのお付き合いもあり、法事もきちんとされていたのですが、私の実家は兄弟が多く、裕福な家庭ではなかったので日々の生活に追われ、お寺とのお付き合いなどもありませんでした。 でも、母は自分が小さい頃に両親から聞いた仏教のお話を私たち子供にしてくれて、兄弟は皆おとぎ話か昔話のように興味深く聞いていたのを覚えています。 先祖の仏壇にお供えをし、お線香をあげ、手も合わせています。 最近仏教についていろいろ調べて、興味を持ちましたが、知ることが増えるにつれて、分からないことが出てきたため、どの宗派がいいのか決められません。 そこでいくつかお話をお聞かせいただけたら幸いです。 ①宗派に属さないと仏教徒とは言えないのでしょうか。 ②もし、宗派に属さなくても、仏教を信じる場合は、どのように手を合わせ、何と唱えればいいのでしょうか。宗派によって違うと思うのですが、共通するものや一般的なものがありましたらご教示ください。 ③仏教を信じているけど宗派に属していない場合は、お葬式、戒名、位牌などはどうすればいいのでしょうか。 ④日本でのお葬式は仏式が多いと思うのですが、仏教徒ではなくて仏式のお葬式をあげているだけの場合でも、戒名や位牌をいただくだけで出家して成仏し、極楽浄土へ行くことができるのでしょうか。 ⑤仏教を信じ、どんな困難も乗り越えて、真面目に、人を助け、一生懸命に生きた人でも、宗派に属さない、または宗派を決められないために戒名も位牌もない場合は成仏も極楽浄土へ行くこともできないのでしょうか。 調べているうちに、どこの宗派にも属さない単立の寺院や神社もあると知りました。 でも、それはそれである意味、単立という宗派のようにも思ってしまいます。無知な意見をお許しください。 お答え辛い質問かとも思いますが、ご教示いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2023/06/18

南無阿弥陀仏のお念仏で極楽に往けますか?

浄土宗のお坊さんにお聞きしたいです。 私は、浄土宗の信徒です。歳は70歳を超えた現在今更ながら恥を忍んでお聞き致します。 (ご住職様は日頃、京都にお勤めでお寺にはおられませんのでこちらにお聞き致します) 私はずっと、南無阿弥陀仏と心から信じて唱えていると、ご本尊様が臨終の際に極楽浄土に導いて下さると信じていました。毎朝晩、ご燈明をつける時一生懸命にお願いをしておりました。 従って日常の行いは大切ではあるけれど、その行いによって六道輪廻のどこかに落とされる?という教えは、浄土宗には関係ないものとずっと思っておりました。 それ故、葬儀の後の七日毎の逮夜は審判ではなく供養をしていると思って勤めておりました。 ところが本日、親鸞聖人に関係のある某団体主催の勉強会に参加させて頂きました。 その際、講師の先生曰く 〇お釈迦は南無阿弥陀仏と唱えれば極楽浄土に行けるとは一切言っておられませんとか。  そんなのなら、誰もが極楽へ行けますよとか。 〇六道輪廻はあります。魂とは別に?根底に肉体という物体がありその物体が輪廻しているとか。 私の様な凡人にはよく理解出来ませんでしたが、今まで心より信じていましたご本尊さまのお導きによって極楽浄土へ行ける事を否定されている事に大きなショックを受けました。 今まで思っていた通り、心よりお念仏を唱える事でご本尊様に極楽浄土に導いて頂けると信じていてよろしいでしょうか? よろしくご指導下さい。 ★法然上人のお弟子さんの親鸞聖人に関係する会という事でしたので参加してみました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

家族が許せない

私は現在両親と10歳以上離れた兄と住んでいるのですが先日些細なことが切っ掛けで兄と喧嘩をしました。 小さな喧嘩はしょっちゅう起こりますし、今回もその一つだと思ったのですが、兄は何を思ったのかガラスの酒瓶で私の頭を殴ってきました。殴る前にも酒瓶を投げつけられており、逃げたらわざわざ追いかけてきて、です。 幸いなことに怪我自体は小さく大事には至りませんでしたが一歩間違えば大怪我をしていたでしょうし、それだけでは済まなかったかもしれません。 いくら喧嘩しているとはいえ人に手を上げる人を許せるわけがありませんし、何より謝ってすらもらえていません。そして何故か自分が被害者かのような訴えをしています。 以前から兄には幾つか思うところがあり、働いているのに家にお金も入れず好き勝手ばかり、人としてお世辞にも尊敬出来るような人物ではありませんでした。ですがここまでとは思わず心底軽蔑しています。 殴られた直後、流石に怖くなりましたし何よりここまで拗れては当人同士でどうにか出来るものではないと思い、両親を頼ろうとしました。母は私の手当をしてくれていたのですが、父は一切なにもしてくれず、その上私にだけ、原因を作ったお前が悪いと吐き捨てその後も我関せずで自室に下がってそれきりです。 昔から父は何をするにも自分のことが一番でした。 本当に助けて欲しい時に訴えても何も動いてくれた試しがない為今回も期待はしていませんでしたが、まさか話を聞かないどころか理不尽な暴言ともとれる言葉をかけられショックでなりません。 母も母ではじめは手当てこそしてくれたものの仲裁を頼んでも兄に注意はしたからとそれきり私の話すら聞いてくれません。 以前から兄の肩ばかりもち仲裁をするでもなんでも兄優先でした。 両親共、いつもどおりの対応で、理解し期待なんてしていませんでしたが流石にもう我慢の限界です。 一歩外に出たら犯罪にも成りうる事をされているにも関わらずいつも通りなあなあで済ませようとする事も許せませんし、それを黙認している事も許せません。 一番は私が家を出ることなんでしょうが金銭面で今すぐにというのは厳しく、何より今のままの状態で兄がのうのうと暮らしている事が許せません。 そしていつまでも怒り悲しむこの状況が不毛でしかないと思いつつも抜け出せないでいる自分がとても嫌です。 私はどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

旦那の家の人たちについて

去年結婚したのですが、旦那の家には問題が多いです。 旦那のお母さんとおばあさんが喧嘩が激しく過去に警察沙汰になるような出来事があったり(未遂で終わりました) おばあさんの評判がかなり悪く、旦那の家のことを知っている人が私の実家に話して、 私の親は婿養子に家に来ないかと旦那に言っています。 旦那さんの家は貧しく、私の家との差があり、そこも私の親はこれから先をとても心配しています。 結婚のことでも結納がなかったことや、金銭面で礼儀の挨拶が旦那の家ができていなかったことで私の親を落胆させてしまいました。(後日旦那に話して、お礼を言ってもらいました) 私から見ても、金銭面で心配です。(旦那の家は借金があり、貧しく余裕がないようです) 結婚の報告をした時も、結婚式等の話は向こうからなく、結婚式はせず結婚の食事会で済ませました。 ですが最近、旦那の姉が結婚をするという話を聞き、結婚式に来て欲しいと会って二回目の旦那の姉に言われ驚きました。 旦那の姉とはほとんど面識もなく、旦那が結婚すると話してもお祝いなどはなく食事会に来ることもなく。 人数合わせに呼ばれたようで、遠方で正直行きたくはありません。 又、自分たちのときは結婚の話はなかったのに自分の娘だけ式をさせる旦那の親の考えが理解できず、聞くたびに嫌な気分になってしまい辛いです。 旦那の姉の結婚相手に会いましたが常識がなく、初対面で失礼な発言や、周りが作業している中で配慮の無い発言、妊娠したのなどデリカシーのない言葉で関わりたくない相手になってしまい、旦那を通して注意してもらいましたが、性格なので直っていません。 旦那の実家のことでいつも喧嘩になり、私が実家に帰っております。 いっそ自分たちの実家は自分たちでお付き合いする形の方が離婚まで発展しないように思うのですが、それではいけないのでしょうか。 結婚してから相手の実家と自分の実家の板挟みになりストレスで体調を崩したり眠れなくなり限界を感じ今の考えになりました。 旦那が実家寄りの考えで自分を守ってはくれないのも不満です。 お互い好きなだけではやっていけないようです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/03/09

孤独な父に協力できない

私の父(59歳)について。   四人家族で、私の姉は既に結婚し子供もいて自分の家庭を築いています。 私も結婚を予定している彼と同棲をしています。   姉も私も実家からそう遠くはない場所にいるのでいつでも会えます。 母はアクティブで子供が巣立ったことを喜んで仕事を変えながら、趣味のコンサートや友達と旅行など充実している様子なのですが、 父親は反対に仕事以外何もしていません。   また、父親は幼少期から実の家族に捨てられて、自分の親にあたる家族とは連絡取れるものの全く会っていません。 また、趣味もなくコミュニケーションも苦手な父は会社でも歴が一番長いけれど舐められている(本人の発言によると)ようでストレスをためていそうです。休日もやることがない様子でお酒だけ飲んでいる日々です。   母親は父の背景を知りながらも今までの父の行い(家事や子育てに非協力的)やお酒しか飲まない姿に呆れて、私が産まれたころにはあまり会話をしている様子は見られませんでした。離婚しない理由としては金銭面とおそらく可哀想という情があるのかなと娘の私は考えています。   父はなにかあれば「家族だから」と口にしてくるのですが正直、「家族」という面で見ると私は自分の家族が好きではありません。 一人の人間として見た時に悪いところも良いところも知っているので嫌いになれないだけです。   一緒に暮らしているときはコミュニケーションを取れていたのですが年齢を重ねてきたこともあり、だんだんと話が通じなくなってきました。 今まで色々と一緒に出かけることを提案して実行してきたつもりですが本人が変わる気がない様子なのであきらめてしまいました。   でも、このままどんどんボケてきて死ぬまでの時間を寂しく過ごす父に何をしてあげられるのか悩んでいます。 仲間外れにされている感覚が常にあるようなのでペットはどうだろうかと考えたものの母が大の苦手で許してもらえません。   残りの人生を楽しませてあげたいです。 どなたかご教授いただければと思います。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

夫のお位牌とお骨を義父母から返してもらうのは非常識?

二度目の質問になります。 昨年他界した夫は、夫側の先祖代々続くお墓で眠っています。そして、私と義父母は険悪な状態です。 義父母は長男である息子が亡くなったことで、その子供であるうちの長男を跡継ぎにと考えているようですが、夫の死から数知れぬ仕打ちをされてきた私たち家族にとって、義父母とは二度と会いたくない存在です。 私自身、婚姻関係終了届を提出すれば他人になれますが、子供たちはそうはいきませんし、完全に縁を切ることで夫が眠るお墓の問題が出てきます。夫には姉が一人いますが、すでに嫁いでいます。 百か日は私と子供が欠席で、あちらの親族のみで行いましたが、今後は義父母が欠席しても、しっかり喪主を務めてほしいと言われました。 私自身、喪主をするのは全然問題ありません。しかし、正直お寺さんも義父母とは精通する仲、しかも葬儀の時子供たちのいる前で散々夫の死を悪く言われたのでお願いしたくありません。 彼らを見てると、所詮見栄と体裁と金だけか!と強く感じています。 義父母は、相変わらず私の兄弟や友達に電話し生前残した夫の負債額や私の悪口を散々語り、挙句には残された財産や年金額をしきりに聞き出そうとしています。もう、はっきりいって全てが恐いです。 私は、鬼になろうと思いました。もうこれ以上振る舞わされたくありません。もう終わりにしたいんです。 私が死んでもあのお墓には入るつもりはありませんし、子供がお墓を守るか否かは子供が成人し物事の分別が付くようになってから子供自身に考えさせたい。だから、無理やり押し付ける事だけはしたくない。 でも、義両親はそれを待ってはくれない。 そんなんだったら、今後争うことを覚悟で夫のお位牌とお骨を家族のもとに返してもらい、全てを清算したいと考えています。 これって、矛盾ですか?これって勝手ですが? これらを実行することで、夫はあの世で苦しむのでしょうか?独りぼっちになって悲しむのでしょうか? 宗派が違うお墓に夫を眠らせたら夫は苦しみますか? 私の考えは、この世にいる身勝手さで、あの世では通用しない話なのでしょうか?すべてが分らなくなりました。 支離滅裂な文章ですみません。 どうか、どうか、助けてください。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

祖父のせいで家の空気が悪い。

祖父母と私の3人暮らしをしています。 元々 祖父は亭主関白で 感情の制限が効かず、自分の怒りに任せて 祖母に八つ当たり(暴言だけでなく、時々暴力)をしていました。 仕事を退職し、残りの余生を楽しむと言う時期に祖父も入り、家でひたすらネットゲームの将棋をして過ごしています。 本人は家事は全く手伝わないのですが、私に向かって「なぜやらない。」と怒鳴り散らし、聞き流すと「俺を無視するのか。お前の態度はなんなんだ。」とまた怒鳴り散らしています。 ネットゲームも夜中までしており、負けるとマウスを潰れるまで投げつけます。その騒音で夜も眠れないことが多々あります。 このようなことを繰り返しているせいで、家族からも毛嫌いされています。祖母も家事を手伝わない祖父に対して、苦情を入れましたが、改善せず、頻繁に出ていかないのなら私が出ていくと言っています。 私は祖母の言い分にすごく共感できますが、家を出ていくなど今の経済状況では難しいと感じます。 今後も共に生活するのなら、まず祖父の改善が最優先だと思うのですが、今までの経験上、何を言っても改善できないと諦めている自分がいます。 (過去にマウスを投げつけるのだけはやめてほしいとお願いしましたが、「俺の金で買ったものをどう使おうが勝手だ。お前に文句を言われる筋合いはない。」と言われました。) どうすれば、家族全員が不快な思いをせずに暮らしていけるのでしょうか。拙い文章でわかりづらいと思いますが、よろしければご回答お願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

流産からの立ち直り方

こんにちは。 先日、流産してしまいました。 誰にも気持ちを話せず、分かってもらえず気持ちの行き場がありません。ホルモンの乱れからか、余計に気持ちの持っていき場所が分からりません。 妊娠がわかった時は、やっとできた子どもという事と私自身ゆっくりもしていられない歳という事もあり、とても嬉しく思いました。 とってもとっても短い間でしたが、嬉しい気持ちと幸せな気持ちでいっぱいでした。少しの間でも母親として選んで私たちの所にやって来てくれたんだなぁ~幸せな時間を運んで来てくれた事に感謝の気持ちもあります。 その反面、なぜ?どうして?という気持ち。悲しみ。自分の何が悪いのか?などという思いばかりが頭に浮かびます。 また、今後また赤ちゃんを授かれるかという不安でいっぱいです。 流産した子どもの為、今後の妊娠の為、自分たちの為に立ち直って、早く元気にならないとという事は分かっているのですが、気持ちがついていきません。どのような考え方心の持ち方をしていったら良いのでしょうか? また、今後供養などはどのようにしたらよいのでしょうか? 数年前に私の両親が亡くなっているので、私の代わりに向こうで可愛がってくれているかなぁ~なんて考えて自分で納得しようとしたりしてます。(子どもが寂しい思いしてないかなぁ~と考えたり。。。)

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

故人を思う気持ちだけではダメですか?

先日夫の母が亡くなり、夫が喪主をつとめました。少し事情があり、葬儀は極めて少人数、その後のこともバタバタと大急ぎで進めてまいりました。 私達夫婦は30代でそれほどお金がなく、葬儀の祭壇も小さいものしかできませんでした。 お坊さんにこんなことを申し上げるのは大変失礼なのですが、葬儀こそ「間が持たないから」とお経をあげてもらいましたが、位牌も仏壇も夫の考えで無し、納骨もジーパン姿で石屋さんと簡単に済ませました。 母が住んでた家もすぐに売却し、取り壊されました。形見分けもできるような状態でなく、すべて処分しました。 親戚は私達のやり方に任せてくれています。 しかし母の友人はことあるごとに、家を売却してしまったこと、仏壇を捨ててしまったこと(とても使える状態ではなかった)、葬儀に〇さんを呼ばなかったこと・・・色々と、私達が「常識からはずれている」と指摘してきます。 母も生前お世話になった方なのは承知ですが、私達も考えがあってこういうやり方をしています。 それに何をするにもお金がかかりますし、今後生きるためのお金を故人のために使うのか?と不躾ながら私は思ってしまいます。 母とは嫁姑的なこともそれなりにありましたが、思い出しては笑ったりまたムカついたりしています。 それだけじゃダメなのでしょうか? 亡くなって数か月経つのですが、その友人が何かと電話をかけてきてダメ出しをするので毎日が憂鬱でたまりません。 失礼を承知で相談します。何もしない供養はいけないのでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ