hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1428件

自分を責めてどうしようもなくなる。

こんにちは。 以前、父親との関係について質問した者です。 何度も頼ってしまってすみません。 私は大学生の時にうつ病と診断され、卒業後長く定職に就くことが出来ていません。 雇ってもらえても、自分が仕事に出る出ないということに対する責任を強く感じてプレッシャーに感じてうつ病が悪化し、退職を繰り返して来ました。 今の職場は初めて一年間持ちましたが、ショップの販売員として働く中で沢山の不特定多数のお客様の対応をすることに対して疲弊してしまい、休職してしまいました。 元来、他人の感情から影響を受けやすく、相手のマイナスな感情は私のせいだと思ってしまい、自分を責め、疲れてしまいます。『本当は違うかもしれない』と頭のどこかで考えていても、この思考の癖が中々直せません。 この癖は出勤についても強く出てしまいます。『私は大した能力は無いし、失敗ばかりだけど、シフトに穴を空けると迷惑を掛けるのではないか?』『でも、私がいない方が周りを不快にさせずに済んでいいのではないか?』と悩んでばかりです。 せっかく休む機会をいただいたのに、それすら迷惑ではないかとクヨクヨ悩んでいます。 いっそのこと辞めてしまえば職場もお荷物の私を抱えなくて済む、と思うこともあります。 でもそれをすると、同居している母に迷惑を掛けてしまう、と不安になります。 休職前に不安感からソシャゲや買い物に依存してしまい、借金し、弁護士さんに債務整理をしてもらってます。そんな自分も情けないです。不安だなんだと言い訳しながら無駄遣いしたり、自分の収入を超える浪費をした自分はなんて愚かで駄目なんだろうと考えています。 今は生活費に加え債務整理の弁護士費用の支払いもあります。仕事を辞めれば払えません。 今の仕事は向いてないから転職した方が良いと言われ、自衛隊の試験を受ける予定ですが、不安感、焦燥感、無力感から全く勉強に身が入りません。今の職場に後ろめたさも感じてます。 うつ病の薬を飲んでも動けない自分を責め、なんて自分は駄目なんだろうと思っています。 元々キリスト教学校に通っていたので、神様の教えを読んだり、祖母が熱心な仏教徒だったことから仏様の教えを読んでいますが、何故私のような駄目人間を神様や仏様が生かしてくださっているのかわかりません。 コロナや九州の災害で相談が沢山お坊様達に寄せられて大変な時にすみません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

14年経っても問題児が許せない

小5の下校時、バスで帰ろうとしていたが、そのバス停にはある問題児もバスを待っていた。問題児は、モーニングスターのような武器を、学校にこっそり持ってきていて、それをバス停で振り回していた。その武器が私の左手薬指に当たり、骨折した。手術したが、後遺症が残った。左手をグーにしても薬指と中指の先が開くようになった。中3になってから異様にそれが気になるようになった。グーはエネルギーを中心に集中させるイメージなのに、中心に隙間ができているため、本気のグーができてないように感じ、不安になった。そのため、左手でレジ袋を握って持ったり、ガッツポーズをしたりなど、左手でグーをすることをなるべく避けるようになった。大学四年生になり、左手を受け皿にすると薬指と中指の第2関節を中心に隙間ができる後遺症に気づいた。社会人になると、手を使う機会が増えた。ドラッグストアで働いてる時は、例えば、マニュアル上、レジで左手で小銭を握らなければならなかった。すると握った状態から手を開くと受け皿に隙間ができる。その隙間から小銭を落とすんじゃないかと不安になった。左手でグーや受け皿を使うのが不安で、転職した。介護士も、ドラッグストアと同じ理由で辞めた。左手を使ったり、他人がグーや受け皿を使ってるのを見る度に負の感情に苛まれる。学校に持ってきてはいけない武器を軽はずみに持ってくる神経が憎い。嫌いな他人のせいで怪我を負い、そのせいで後遺症を2つも患い、しかも日常生活にも支障をきたしている。こんな条件の不幸者は自分以外に知らないので、自分はなんて不幸な人間なんだと悲しくなる。左手を使う度に、違和感や不安感や劣等感を感じ、さらに問題児への憎しみに苛まれる。何かしら行動をする以上、左手を使うことになるので、その度に負の感情に苛まれるので、何も行動をしたくなくなり、廃人になった。今まで整形外科医や精神科医やカウンセラーなどに相談したが、その度に期待を裏切られ、虚しくなり、自殺を図っては失敗した。私も幸せになりたかった。最近、嫌な知らせがあった。その問題児が結婚し、子供を作ったと聞いた。そいつが軽はずみな行動を取ったがために、私は14年間も苦しみ続けたのに、その問題児自身は後遺症を負ってないから苦しむこともなく、そんな過去も忘れ、その後の14年間も人生を謳歌し続けていたことを知った。私の人生は何だったのだろうか。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

浪人したのに

はじめまして。 この憂さをどうにかしたいと思い、色々と検索していたらこのサイトにたどり着きました。 私は浪人生だった19歳です。 人間関係で悩み高校を中退しました。その後、高卒認定を取り大学受験に励みました。 現役では独学で頑張りましたが受験に失敗してしまいました。 浪人生となってからは予備校に通うようになり勉強も順調でした。 しかし、受験日が近づくにつれプレッシャーや不安などが大きくなり勉強も手に付かず試験当日も大きなミスをしてしまいました。 そして結果は滑り止めFラン大学のみ合格。 本当に情けないです。高校を中退してからの二年間はなんだったんだろうかと。あの努力は無駄だったのかと。すべて自業自得なことなので自分を責め続けてしまいます。両親や予備校の先生は「よく頑張ったんだからそんなに自分を責めないで」と言ってくれました。ですが、そんな両親や予備校の先生にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 この大学では就職もどうなるか分からないし自分の行きたくない大学に通い続けられるかも不安です。Fラン大学の良くない評判も耳にします。 もうこの先、生きていくのが不安です。明日が来るのが嫌で不安で毎晩泣いてしまいます。自分の存在がパッとこの世から消えて仕舞えばいいのに。 自分より辛い人が大勢いてその人たちはそれでも生きようと頑張っているのは分かっています。それにも関わらず、自分はこんな小さいことで悩んでいて生きてることが辛いと思っていることに腹が立ちます。情けないです。こんなに弱い自分が嫌です。もっと強くなりたい。 前に進まなければと思うのですが、このしんどさを抱えて生きていける気がしません。この憂さを晴らす方法はあるのでしょうか。もっとポジティブに人生を歩んでいけるようになりたいです。 拙い文章で申し訳ありません。最後まで読んでくださってありがとうございます。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

年子の子育て中 三人目妊娠

20代後半、1歳と2歳の男の子の子育て中です。週5のほぼフルタイムでパートをしています。 避妊に失敗し、思いがけず3人目の妊娠がわかりました。現在5週くらいかと思います。 2人の出産後、主人の実家のある田舎へ家族で引っ越しました。 育児に追われる日々の中、このまま目標もなく何となくパートをしながら子育てして歳をとる人生でいいのかと考えました。 たどり着いた考えは、母になっても自分の人生は自分の物。家族にとっても夢に向かって生きる母の姿を見せたい!と思うようになりました。そして前々から興味のあったある資格を取得しましたが未経験なため、仕事にすぐさま活かせる訳もなくまずは経験を積もう。と考えていた矢先の妊娠発覚です。 妊娠検査薬で陽性反応を見た時、どうしようという不安しかありませんでした。 元々子供は3人欲しいと主人とも話していましたが、年子育児に追われて「あと4年くらいに3人目考えよう」等と話してました。 主人に妊娠を報告すると、主人も私と同じような反応でした。 経済面、自分自身の精神面の不安、自分の人生設計、せっかく授かった命を喜べない自分に対する嫌悪感、もしもこの子を中絶するなら3人目は今後も産むことはない等、主人と色々話しました。 結果的には、お互い前向きに考え3人目出産しようということになりました。 しかし実際日々の生活の大変さは変わらず、既につわりの症状もではじめて自分自身余裕なく子供にイライラしてしまったりする毎日で3人目の出産にやはり不安しかありません。 産むと決めたのに、やっぱりやめようかと悩んでしまいそんな自分にも嫌気がさして悪循環です。 同時期に資格をとった仲間は既に動き始めており自分だけ置いていかれているような焦りもあります。 妊娠出産で数年は子育てに専念し、周りから置いていかれているのを考えるとどうしても前向きになれない時があります。 今後3人目を出産して育児に追われていれば、また大変な日々に直面し産んだことを後悔する日がくるだろうと思うと、このまま本当に出産していいのだろうかと悩む毎日です。 こんな気持ちのまま出産してもいいのでしょうか。今後の子育ても自分の人生にも自信がなく不安です。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/11/14

罪悪感、後悔

こんにちは。また投稿させていただきます。 度々質問させていただいている内容です。詳細は過去投稿を見ていただければと思います。 今年の3月のことです。4月から新しい生活が始まるからなのか、様々な不安が積み重なり過去のことも鮮明に思い出され、不安と罪悪感で鬱手前になっていました。流石に自分の体が持たないと感じ、思い切って全てを両親に話しました。両親は私の全てを受け止めてくれました。「言わない・忘れているだけで誰だってそういった過去はある。私もあんたのお陰で昔友達に酷いことしたって思い出せた」「その人たちのことで頭がいっぱいになったら心の中で謝るの。そうすればきっと念になって届くから」と言ってくれました。そのお陰もあってか4月になる手前にはメンタルは回復に向かっていました。 過去の思い出すたびに何度も心の中で謝りました。もう二度と人を傷つけないと誓いました。でもやはりたまに思い出してしまいます。そして後悔ばかりしてしまいます。「昔の私の性格がもっと良かったら」「もっと優しかったら」「常識を分かっていたら」など。後悔しても何も変わらないからこれからの生活を変えるしかないということは分かっています。でも後悔ばかりしてしまいます。小中学生時代の同級生とは自分から縁を切り、連絡も取っていないのでどこにいるのか何をしているのか一切分からないため「あの時のことがトラウマになっていたら」などとより一層考えてしまいます。やはり後悔も「逃げ」なのでしょうか?こんな私でも普通に生活していて良いのでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

すぐに別れると言う彼氏

付き合って8ヶ月、バツイチの子どもなしの彼氏についてです。 付き合った当時から前の妻と会ったり連絡をとっていました。 また、女友達も多くよく連絡をとっていることも知っていました。 そのことは承知でしたが、家に呼んだり行ったり、もちろん泊まるなどはしないと信じていました。 少し前に前の妻と会う時は泊まることもあると聞いてそれだけは嫌だと言いました。 わかったとは言いましたが、どうも信頼できないところがあり、疑いが消えません。 最初は彼も気になったらなんでも聞いてと言ってくれていましたが、最近は少しでも不安な気持ちを言うと もう無理 信頼できないなら 別れよう と言います。私は、不安な気持ちを否定してくれたらそれでいいのにと思いながらも 結局は なんでそんなこと言うの? ごめんなさい と謝ってしまいます。 謝らないと 口答えするな とか 人を疑って嫌なことばかりする とか やめてくれって言ってるのをやめない など、わたしが全面的に悪い感じで、別れると言われます。 自尊心もなくなり、毎回真実も分かりません。 別れてしまえば楽かもしれませんが、好きで後悔したくないので別れたくありません。 でも、すぐに別れようと言われると言うことは彼は私のことはそこまで好きではないのですよね…この場合はほんとうは、別れた方がいいのでしょうか? 私が依存してるだけですか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2023/02/06

こんな生き方をしてていいのか。

私は先日、地方で勤めていた会社を辞めて、上京転職をしました。今20代後半です。大学在学中から趣味の関係、近年では自分が同性愛者だと気付き出会いの場を求めたことからの転職です。 以前住んでいた地方は地元とも離れた場所で友達もおらず会社と家の往復、土日もただ一人で家で過ごすだけで孤独でした。上京してからは毎週友達と遊んだり、体の関係がある同性の友人も複数いてプライベートは充実しました。相手からの好意も感じられ、いつか誰かと一緒になれたらなとも思います。 しかし、前の職場のことや地元の家族のことが頭から離れず本当にこんな生き方でいいのかと毎日自己嫌悪に陥ってしまいます。転職前も自己嫌悪はありました。失敗するのではないか、結局上京しても孤独になるのではないか、仕事をうまくやっていけるのかなど。 自ら行動しなければ何も変わらないし幸せは掴めないと思って一念発起しましたがやはり前の仕事の方が安定性があること、ありがたいことに人間関係がよかったことから自分の幸せを考えなければ孤独だったとしても老後までずっと安泰だったのになとか、仲のいい人たちが多かった職場を裏切ってまで何をしているのかとか(もちろん円満退職ですが)、同性愛者のため結婚や孫を見せることができず親への申し訳なさや、実家で飼っている大好きな猫が死ぬまでに会える回数を数えては毎日毎日不安や恐怖に押し潰されそうになります。 また、親元を離れているし金銭的援助なども受けていないのにも関わらず親離れをしなければという強い思いが残り続けています。 どうしたら自分の行動したことを許せるのでしょうか。友達も体の関係も前の職場のことも家族や猫のことも何もかも切り離せず強欲だなとおもっています。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

自分で壊してしまいます

もう、お世話にならないようにと思いながら、結局ここに来てしまいました。 私は、人との関係を自分で壊していってしまうようです。 優しく接してきてくれた人にさえ、冷たい態度をとってしまいます。 せっかく仲良くなれるかもしれないチャンスだったのに、自分で駄目にしてしまいました。 親友と呼べる人が欲しいとか、恋人がいたらとか、色々悩んできましたが、少し答えが出てきた気がします。 どうにも無理そうです。 上手く人と関係を築けないのは、自分がすべて悪いのだとようやく気付きました。 どうして周りの人を不快にさせてしまうのか、こんな自分が理解できません。 与えてくれるやさしさを、どうして素直に受け取れなかったのか。 くだらない嫉妬や不安で、話すのを拒まなければよかった。 自分で自分の機嫌をとることすらできない、甘えた人間です。 人を幸せにできる人や、大切にできる人が事故や病気で命を奪われるなか、私のような人間が何故生きているのか不思議でなりません。 誰も幸せにできない人間に、生きている価値があるとは思えません。 私では駄目だと離れていった人たちも、きれいに見せようと必死な私の汚さを見抜いていたのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

ネガティブに考えてしまう性格を直したい

またこちらで相談させていただきます。 休学中の高校二年生女です。 私は軽いパニック症で高校を休学してからそろそろ一年になります。 パニック症の方もだいぶ良くなってきて、今年の四月…つまり新学期から復学する予定です。 私が休学した理由は一人でバスに乗れなくなったからです。 学校まで通学する交通手段はバスしかなく、やむを得ず休学することになりました。 それからは何とか一人でもバスに乗れるように母親に協力してもらい、今では一人でバスに乗れるようになりました。(ただ混雑時は不安があります…。) これで学校にも行ける!と嬉しく思う反面、学校に行きたくないと思ってしまう自分がいます。 学校に行きたくないと思うのはまず友達が出来るかどうかです。 今度クラスメイトになる子達は私より一つ年下です。 年下の子と一緒に勉強するのは構わないのですが、その子達が私のことをどう思うかが気になってしまいます。 私はどちらかというと積極的に話しかけようとする性格じゃなく、人から話しかけてもらうのを待っているタイプで友達が出来るか本当に心配です。(挨拶は頑張ってしようと思うのですが…。) それに二年生だとクラス替えがあるものの、すでに仲がいい良い人同士が集まっている場合もあるのでそうだったら自分から話しかけるなんて出来そうにありません…。 もう一つは学校に行くときに一人でちゃんとバスに乗れるかどうかです。 練習では一人でバスに乗ったりできるのですがいざという時に乗れなくなったら…と考えてしまいます。 そこからどんどん悪い方面へ考えてしまい、学校をまた休みがちになったら、とか友達ができなくなったら、とか高校を中退して親に迷惑かけたらとか…考えたらキリがありません…。 こういうことばっかり考えてしまう性格を直したいです。 もっと前向きな性格だったら友達もすぐ出来るだろうなぁと思います。 心配してもなるようになるしかないと思っていますがふとした瞬間こういった思考になってしまいます。 どうしたらこの考えを直せるのでしょうか? 長文で申し訳ないですが、どうか回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

心が弱い自分を変えたい

質問失礼致します。現在高校1年のものです。私は最近、心が弱い自分に悩んでいます。 私の通う学校では4月に応援練習という行事があります(4日間お昼と放課後の時間に行われます)。その行事では文字通り応援の練習を行うのですが、教えてくださる先輩たちは怒鳴る睨む等厳しい指導をします。毎年20名近く保健室に運ばれる生徒が居るそうです。今年も20名程居り、私も運ばれました。しかし、他に保健室に運ばれた生徒は自ら歩いたり車椅子に乗って保健室へ来たのですが、私だけ担架で運ばれてしまいました(運ばれた原因は過呼吸です)。また1番優しい練習と言われている、初日のお昼の応援練習でも1人だけ倒れてしまいました。 先生いわく、応援練習を耐えられる人はこれからの高校生活もきっと上手く行くそうです。そして母親も「きっと皆、あなたがサボってるって思ってる」と言ってきました。それらの言葉を聞いて、応援練習もしっかり出来ない自分は高校生活を楽しむめず、受験にも失敗するのでは...と思い込みました。今でもそう思っています。 また4月の応援練習とは別に7月に野球応援練習というものがあります。4月のものほど厳しくないそうなのですが、私は自分が耐えられるかどうか、正直不安です。また今も応援練習のことを思い出すと動悸が激しくなり、過呼吸になってしまいます。 私の心を強くするためにはどうしたらいいのでしょうか?回答よろしくお願い致します。 拙い文章で申し訳ありませんでした。ここまで読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

中途採用

今就活中の20歳です。今一次面接、二次面接を終え採用してもらえれば、2週間仮の採用となります。 ここでなくてもいずればちゃんとした正社員として真面目に働こうと決めていますが、職場に馴染めるか不安です。 前の職場では専門職ではありましたが、その分野の知識はほとんどなく、常に新しいことを覚え作業をして、毎日同じ作業ではなく変動のある仕事だったのでその都度質問して作業していましたが、頭がパンク状態になってしまい、職場環境にもストレスを感じ、短い期間で辞めてしまいました。 今受けてる所は製造業で見学させていただいた印象ではみなさん黙々と作業していて私に向いていそうな印象でした。 ですが年齢が女性の方だと若干離れていそうなので馴染めるか不安です。 働いてみないとどの環境であっても分からないものですが、新しい環境に馴染み、上手にコミュニケーションをとりたいです。 変に緊張して壁を自分で作っている部分が大きいと自覚していますが、なかなか緊張が解けずに前の職場では職場に行くのが疲れてしまいました。 緊張をどのように受け止めたらいいのか、解消したらいいのか。 なにかアドバイスがあればお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

私はどうするべきですか

私は生まれてから今まで勉強や部活や普通の生活で死ぬほど努力してきたのですが、報われたことがありません。ひとより劣ってることが多く、不器用で何にも出来ません。どれだけ頑張っても成長しない、或いは成功まで届かないといったかんじです。頑張りすぎると情緒が不安定になり、物やひとに当たってしまい、親や先生や友達に迷惑をかけ、どんどん人間関係が崩れていきました。どれだけ苦痛でも乗り越えられれば必ずいい結果になるわけではないと分かっていても、そのがんばった過程が自分の財産になるという考えのもとで生きてきたのですが、そうじゃないなと18歳のときに思い始めました。なぜなら、努力しても治らない、成長しない上にひとを不快にさせたり自分も疲弊してしまい、辛いだけの記憶が今残っているからです。私は今、何かやってて楽しいことや仕事、こういう人間になりたいという希望に向かって自分を成長させることが後悔の少ない努力なのかもしれないと考えています。しかし、やりたくもないことを頑張り続けたせいで本来楽しいと感じていたことがわからなくなってしまいました。今過去を振り返ってやってて楽しかったことといえば、寝る、食べる、遊ぶ、しかありません。習い事も部活も勉強も苦痛で辞めたいと思ったことも何度もあったのですが、ここでやめたら自分に負けると思っていたのでめちゃくちゃ頑張りました。でも賞もとってないし受験も2回とも失敗してるし人間関係破綻するし何も得られてないです。もうなにもかも疲れきってしまいました。世間に出たら「お前は頭おかしい」とか「なんでそんなことできないの?!」とか「こんなに馬鹿でドジな人初めて会った」とか言われます。私は基本耐えられるのですが度がすぎると怒ってしまい、手が出てしまいます。親としょっちゅう喧嘩しててこの前も母を階段から落としてしまいました。友達とも喧嘩してお腹をグーで殴ったり高校生の時なんて先生に机を投げつけたこともあります。先週は駅で道にまよっていて走っていたら知らない成人男性に体がぶつかってしまって、何度謝っても許してもらえなかったので自分の馬鹿さ加減にだんだんイライラしてきて相手の胸ぐらを掴んで暴言を吐いてしまいました。もう外に出るのも嫌です。大学受験に失敗してからはバイトをしながらずっと寝て食べて過ごしていますが、将来が不安で仕方がないです。どうすれば人生が充実しますか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

話を盛る癖について悩んでいます

タイトルの通りです。 私は素直過ぎると言われることがあるのですが、「過去の失敗から学ぶ」と言えば聞こえは良いのですが、過去の失敗を大袈裟に捉え過ぎて、考える時に実はそんなに大したことのなかった出来事であっても「盛る」のです。 例えば私は車の運転が出来ないことに悩んでいます。事故るのではないかと……色々考えたのですが、やはりここは自分でなんとかするしかないと思い一念発起しました。ダメ元です。 そして自動車教習所に行きオートマティック車で練習をしました。少し自信がつきました。こちらで相談させていただいた言葉がクスリとして効いたのだと思います。感謝しています。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 ただ、その時に先生に「話を盛るな」と言われました。過去に少し事故りそうになったことを恐れて練習していたのですが、私がビクビクしてしまっているせいで、逆に非現実的だ、と。そこが気になっているのです。 例えば「たかがそれくらいのことで大袈裟な」「過去は過去」「二十年前のこと(私は二十年前マニュアル車で合宿で免許を取ったのですが、その話をしたら)なんかわしゃ忘れたわ」と。ドライに一蹴されたのです。 私としては現実を素直に受け容れているつもりなのですが、物事を大袈裟に捉えてしまい深刻に悩み過ぎ、考え過ぎ、そしてそれを増幅した形で人に伝えてしまうのです。妄想ですね。 特に不幸な体験、苦悩は「盛る」ことが多いです。この質問自体は「盛る」ことのないように気をつけていますが、自分の悪癖でありなかなか直せません。 周囲から影響されやすい、未来を過度に不安に思いやすい、自分のことを客観的に見られず非現実的に想像が膨らんでしまう……そういうことで悩んでいます。そしてそれを人に大袈裟に話してしまうことも。 車の運転はこれからも練習するつもりです。厳しいお叱りの言葉もむろん歓迎します。私に甘えがあるなら叱って下さい。その言葉を受け容れる覚悟は出来ています。このサイトと出会ったのもなにかの縁でしょうから。 自分の体験を「盛る」ことのないように捉えられるようになるにはどうしたら良いか……こうした心構えの問題は一朝一夕に直せるものではないですが、相談させていただければと思います。 人間、なんだかんだで最後に頼れるのは自力です。だから腹を括ります。意志を固めます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ