1年前からw不倫をしております。 相手は子供なし。私には幼児がひとりおります。 彼の方は奥さんと仲があまり良くなく、家では汚い、臭い等の扱いを受けてきたようで、私の方は仲は悪くないです。 むしろ、とても理解のある優しい夫です。ただ、7年前頃から口臭が酷く、何度か指摘して歯医者に行くようすすめてきましたが行動にはうつしてくれず… 意を決して夫の父に相談し、父が彼に伝え、結果、やっと最近、歯医者に行き出しました。 ただ、気づいた時には夫の事を生理的に受け付けないようになっており、今の彼との関係にどんどんはまっていき、息子と3人で出かける事もありました。 その中でお互いに一緒になろうという気持ちが芽生え、先月、彼が奥さんに離婚を切り出したところ、私との事が彼の知人経由でバレており、彼女達をめちゃくちゃにしてやる!あんたの好きなようにはさせない!と言われたらしく、彼はこれ以上、離婚だの、別居だの強気に出ると私達に危害がいくかもと思い、もう私とは会わない代わりに私達の所には行かないという約束を奥さんと交わしたそうです。 それを聞いてホッとしたものの、どこかで悲しかった気持ちもありました。もう、関係は終わりかなと思っていましたが彼から今すぐは動けないけど奥さんと別れる日まで繋がっていたいと言われ、今もLINEを続けています。ただ、家では奥さんが怪しんでいるので今まで通りの連絡とはいかず、その事にモヤモヤし、いつになるのか分からない離婚という日を待つ自信もありません…。その反面、私の不倫が夫にバレて離婚して息子も取られてと想像すると怖い気持ちもあります。それでも彼が家に帰って奥さんと過ごしている事に嫉妬?している自分もいて…。 このまま離婚はせずに隠れて付き合っていけば…と身勝手な考えも生まれましたがそこにはバレた時のリスクももちろんあり、もうきっぱり彼とお別れするべきかずっと悩んでいます。不倫は麻薬のようなものだとどなたかが言っていましたが本当にそうだなと痛感しております。 奥さんに怪しまれると私の方にいくかもしれないので彼が怪しまれない行動を取ることに苛立ち?に近い感情も抱いています。またバレてはほしくないのに矛盾していますよね。きっとそれはりえ!りえ!って思ってほしいからであってそんな感情を持つ私は彼の事を本当に好きといえるのか…。もうどうしたらいいのか分かりません。
先日、父親が亡くなり、諸事情により直葬をして、自宅にて簡易ではありますが、父親愛用の卓袱台にお骨、遺影、お花、形見、一通り供えて毎日手を合わせております。お葬式していないので、戒名もありませんし、健在の父親の兄の墓に入って良いと言われていましたが、お寺さんが、お葬式をあげて、戒名つけて檀家にならないと駄目ですとの事。もしくは、地元で故郷と同じ宗派のお寺さんで葬式をすませ、戒名を持ってくれば納骨できますと。なかなか、一筋縄ではいかないんだなぁと実感しました。また、故郷の別の健在の兄弟の一人が、〇〇は、うちらの墓には入れさせない!自分で墓建てて、そっちで何とかしろ!との事で、父親を良く見ていない人もいます。親戚には、故郷に帰らなくても、どこに墓を建てようが、お前の気持ちの問題だよと言ってくれる方もいて、悩みます。地元なら、気心しれた仲間もいるし、私も墓参りに行きやすい。いっそのこと、地元にお墓をたてようか!と思案中です。 どこに墓があろうが、心を込めて供養する気持ちが大切ですよね、、、と思うのですが、どうでしょうか? 良きアドレスがありましたら、よろしくお願いいたします。
タイトルの通り、4年半お付き合いし、お互いに運命の相手と信じていた同い歳の彼が先日自死致しました。 運命など簡単に信じるような歳でもありませんが、出会い、このとてつもなく大きな力で引き寄せられる感覚や様々な出来事、そして相手を想う果てしなく大きな気持ちも、全て今まで経験してきたこととは比べ物にならず、人生で1番大切にしておりましたし、して頂きました。 彼はとても複雑な家庭に生まれ育ち、信じていた人達からの度重なる裏切りや、相手の不貞による離婚や病気など、辛いことの多い人生を送っていた人でした。 周りに弱音は吐かず、全て自分で背負い込み、自分の中で解決・消化してからやっと、笑い話に変えて人に話すような強い人でした。いつも明るく笑顔で、常に人の為に生きている、そんな彼でした。 自死の原因は、恐らく親や兄弟が原因かと思います。彼からそれらの悩みがあると伝えられたのは10月の後半、亡くなる2週間ほど前でした。 かなり深刻そうなのは彼の口ぶりや、日に日に思い詰めていく様子などから感じてはおりましたが、「家族のことなので、あまり詳しくは話したくない」という彼の意向により、何があったのかまでは分かりません。 「死のうかと思っている」「生きてはいたい」こんなことを言っていました。 お互いに仕事もあり、また彼は休みの度に実家へ顔を出すようになり、最後に会ったのは10月の半ばでした。 最後になるとは知らず連絡を取った日、全くそんな素振りは見せず、いつも通りおやすみと言い合い、翌日から連絡が取れなくなりました。 連絡が取れない間、私は定期的に連絡を入れておりましたが、10日ほど経った頃、彼と同じ職場の知人から亡くなったことを聞きました。 私と最後に連絡を取った翌日でした。 遺書は携帯の中に残っていた様で家族しか見れず、通夜も葬儀も家族のみで行われた様で、参加すら出来ませんでした。 彼の部屋へ行ってみましたが、既に部屋は空っぽで、思い出も物も、お揃いの食器も、全て無くなっておりました。 それから私の心は死んだも同然で、信じることも出来ず、ただ泣き叫び、助けられなかった自分を責め、何故何も言わずに逝ってしまったのかと相手を責めます。 会いたい、触れたい、声が聞きたい。 一生一緒に居るはずだった人。私の全てでした。どうやって彼の居ない世界を生きていけば良いか分からず、苦しいです。
はじめまして、どうにもやる気が生まれず生きる上で支障が出ているのでご相談させてください。 先日、母から『結婚のことは考えているのか』と懇願に近い吐露をされました。生憎私自身は出会いがあるものの恋愛には消極的で、もしかしたら恋愛に興味のない人種かもとさえ思っております。 そこでまた話をややこしくしているのが、わたしがこう言った母の懇願というのに甚だ嫌気がさしているという点です。というのも、子供の頃から『女の子らしくいて欲しい』『一人暮らしはやめて欲しい』『一人旅など恐ろしくて許可できない』と言った過保護を連発され、本来の私らしさの半分も認められずに生きてきた心地がしています。 そもそも母が許さなかったことの選択肢を幾つかでも経験ができていたら、あるいは私にも愛したいと思う人ができたかもしれません。 仮定の話とはいえ、そうやって彼女が潰したいくつかの人生について認識した上で(多分母はそうやってわたしが恨んでることを知っていてなお)『結婚して欲しい』『孫の顔を見たい』と言った懇願をしてきます。また母の悪癖は、それを『私のためだ』と言って聞かないところです。『きっと寂しくなるよ』と言って、わたしに結婚を勧めてきます。血の繋がった家族がいても、寂しくなかったことなどないのですが。 長々と申し訳ございません。ここで本題ですがこういった状況で、どう恋愛に向き合えばいいのかが全くわかりません。 ここ最近、この出来事も含めて私は私の人生にやらせなさを感じて止まず、死にたいと言う気持ちをどうにか留めおいている状態です。 また、もし例え孫ができたとしても、私は母にどういう顔をして孫の姿を見せればいいのかもわかりません。 こういう状態で素直な恋愛ができるはずもなく、母が望む結果など得るはずもないでしょう。けれど、それはそれで本意でもありません。 出来うることならば、多くの人が幸せになる結果の方がいいと、わたしも思ってはいるんです。でも現状、やるせなさでいっぱいです。 せめて直近、どうにか立ち直る気持ちになれるお話を聞ければと思い相談いたしました。何卒よろしくお願いいたします。
私は父と祖母が最近亡くなり、遠方に嫁いだので嫁ぎ先に小さな写真を飾っていつも見守って欲しいなと思ってるのですが、最近だと小さい仏壇などもあるようで実家には大きな仏壇がありそこに先祖代々居るのですが、それとは別に仏壇を用意しても良いのか?その場合位牌なども必要なのか?写真だけで良ければ写真だけ用意してお線香をあげるなども考えています。何をどこまで用意する必要があるのか色々無知で教えていただきたいです。実家の仏壇には阿弥陀様が真ん中にいますが、私も用意した方が良いのか…そこまでの必要はないのか等気になります。 ちなみに我が家は門徒宗?らしいです。
私は今44歳で18歳の時から精神的疾患を併発していた母を25年、1対1で介護してきました。 しかし三年前に父が癌で亡くなり、同時期に母も乳がんになり、去年9月に母をコロナ禍で2月から1度も会う事も叶わず亡くしました。 18歳から介護だけを家族を守りたくてなんとか踏ん張ってやってきた今まででしたが、懸命になっていた母の姿が目の前から無くなり、25年人生をかけて介護してきた私は、今までに経験した事のない、絶望感、空虚感、ロスみたいな感覚で、一人実家におり、父は私が保険に入れていたのですが、自分は今まで病気なんかした事ないんだと勝手に保険を解約されてその次の月にガンが判明したので、保険金は一切なく、母に家計を父が任せてしまっていた事で、母が散財してしまい父の退職金も散財して0。 母は精神的疾患を何個も持っていたので保険に加入できなく、両親が亡くなっても1円も入ってきません。 そんな切迫した中で私も長年の介護から介護鬱になり、仕事も直ぐにはできません。 18から止まっていた自分の人生を動かそうにももう余力が残っていないのです。 将来なんて考えられないし、これから自分のパートナーを探すなんてこんなコロナの中無理だし、私はなんの為に生まれてきたのかもわかりません。 ただ今まで親と一緒に死のうかとも何回も考えたし、でも出来なかったし、私は介護しかしてこれなくて、普通の方の様に結婚も子供も無理だけど、私のただ1つの希望は〘 パートナーでいいから信頼できて平凡でいいから私の居場所の様な場所、家族が欲しかった〙と言うことです。 今1番の緊急の物事は両親の元に行きたいと思っていることです。 家族も居なく、天涯孤独だし、自分の家族も作れないし、社会復帰なんて今の私にはできないからもう全てを諦めて両親の元に行きたいのです。 もし、お言葉があれば頂戴したいです
こんにちは。私は今年受験を控える中学3年生です。最後に質問が3つあります。 私は今、仮面高校浪人を考えています。 というのも、私にはどうしても行きたい高校(県外の公立高校)があります。しかし今の現状では経済的に厳しい上に、両親も反対しており、受けることができません。 よって、今年は現実的に厳しいということで、その高校は受験せずに県内の高校とすべり止めの通信高校を受験する予定です。 ↑純粋な高校浪人をしてしまうと、中卒で社会に放り出されてしまう上、友達などとの繋がりがなくなってしまいメンタル的にどうか、また来年受験するにしても高校の勉強をやっておいて損はないということで、一応高校は受験するという結論に至りました。 合格すれば上記の高校には通いますが、高校受験の為に途中で中退するつもりです。(もし学力がその行きたい高校に達していなかったり、経済的にどう考えても無理なようだったら諦めてその高校に3年間通うつもりです) ですが、肝心の両親を納得させることができていないんです。 公立高校を県外から受験する際には、特別な事情がない限り一家転住が義務です。なので、両親を納得させることは絶対に必要です。私としてはそこへ引っ越したとしても、両親の職業柄最低限度の生活はできると思います。 その高校は魅力的で、私のどうしてもやりたい事があり、誰がなんと言おうと浪人してでも行きたいです。 今は閉鎖的な考え方に陥ってしまい、その高校での生活しか想像できず、その高校以外の高校は高校と呼ぶに値しないとまで思っています。 高校浪人というと世間でほとんどいない上に、ケースバイケースだとは思いますが、批判的な意見が多いです。 両親を納得させるに、まずどのようにすれば良いのでしょうか? また、どうすればこの閉鎖的な考え方を改め、広い視野でものをみられるようになるでしょうか?また、お坊さんは高校浪人についてどのようにお考えですか?
こんにちは。 ご無沙汰しております。 ご相談があって、メールしました。 先月、彼の3回忌でした。 あっという間の2年間でした。 この2年間、大きな成長もなく、ただただ日々を過ごしていたなと感じる一方、 よく生きたなとも思います。 また彼の存在が特別ではなく、 日々のできごとを報告する相談相手のような、 わたしの日常に溶け込んでいる存在に変化していって、 なんだか切なくもあります。 日にち薬なのか、過去の出来事になりつつあるのか、、 恋愛したい気持ちも出てきたのですが、 これは非情なんでしょうか? いま誰か特定の方に想いを寄せているわけではないのですが、 恋愛したいな、いつか結婚したいな、 自分より大切だと思える存在をみつけたいな、と思うようになりました。 この気持ちを持つことはいけないことなんでしょうか?
大学生です。コロナの外出自粛要請が出る直前に付き合いはじめた同級生の彼がいます。この2ヶ月、会うことはしっかり我慢してLINEでやりとりをしていました。 でもここ数日はなんだかそっけなくて、嫌な予感はしていたのですが、、、 電話がきて、別れて欲しいといわれました。理由を聞くと、他に好きな人ができたとのこと。このコロナの期間に?会えないのに?なんで? その人が失恋をして、頼られ、相談を受けているうちに好きになってしまったそうです。 正直意味がわかりません。 なのに、強がって、わかった、頑張ってね、なんて言ってしまいました。 そのあとよく考えて、自分の気持ちにうそをついたことが苦しくて、やっぱり会って話がしたいと言いました。近いうちに会う予定です。 私はとても彼のことを尊敬していて、すごく好きでした。だから彼に向き合ってもらえなかった、私のことを知ってもらえなかった、彼のことも少しの部分しか知らないままでこんなことになってしまったのが悲しくて悔しいです。 でも、やっぱりまだ好きなんです。そのことは次会った時ちゃんと伝えたい。この短期間で心変わりされた不信感や怒りのような感情があるのも事実です。でも嫌われるのが怖い。 このままだと次会った時ぐちゃぐちゃになってしまいそうです。自分がどうしたいのかよくわかりません。 私、どうしたらいいんでしょうか?彼に何を話せばいいですか?
世の中は、冷たいひとばかりなのでしょうか。 誰も困っているときは 助けてくれないのでしょうか。 先祖の、した悪いことが私に報いが来るとは本当のことでしょうか。 上手くいかず、心がおれそうです。
いつもありがとうござます。 今回もよろしくお願いします! 元彼と別れた後、私のことを周りの人にめちゃ悪く言ってるらしいです。 みんなに全部嘘ついて私はみんなにもう最低の人間になってます。 元彼は本当に病気じゃないかなと思うくらい嘘つく人です。 別れた後で知ったけど、私と付き合ってた時も元カノと連絡とってたし、それがバレた時も元カノのことをめちゃ悪く言ってました。 実は元カノに私の悪口して、私にも元カノの悪口して。。 結局、元カノとよりを戻してます。 別れた後そのショックで辛かったです。 最低の人間だから無視しようとしてます。 でも、今その二人が私にめちゃ酷いメールとか送って本当に辛いです。 ブロックしても違う道でずっと連絡が来ます。 その内容も全部嘘です。 私がしたこともないことを堂々と言って 自分がしたこととかも全部嘘です。 事実を知っている人は私やのにどうやってそんなに嘘つけるのか。。人間って怖いですね。 言葉にならないくらいみんなに私は汚くて最低の女になってます。 無視したいけど、きちがいだからもし私に怖いことをするんじゃないかと心配にもなります。 誰かを信じることも、愛することも怖くなりそうです。 私はどうすればいいですか。。
9月からダンスレッスンに通い始めました。3年ぶりの再開になります。 きっかけは、コロナ自粛中の体調不良を改善するためでした。 最初はまるで体が動かす、年齢的な衰えも感じてがっくりしていましたが、山登りを平行して行っていたので次第に体力がつき、ダンスもやりやすくなりました。 まだ2ヶ月ほどしか通っていませんが、ダンスを通して気づいたことがありました。 自分は、凄く承認欲求が強いということです。 褒められたい、すごいっていってもらいたい、肯定してもらいたい。 そういうのは、自信のなさにつながっているらしいですね。 ダンスは体にいいかなとおもって続けるつもりですが、この承認欲求がやっかいで、自分を自分で苦しめているようです。 ダンスに限らず、自分はずっとこの他人からの承認欲求を欲しがって苦しかったような気がします。自己アピール下手です。 何か欲しいんだが、何がしたいんだか、なにをどうすれば満たされるのか。 ひとに認められなくても、自分を認めらられる方法を散々探しましたが、わかりません。 寂しいんです。 めんどくさい質問、すみません。 回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
以前、似たような質問をいたしました。 霊魂も素粒子でしょうか? https://hasunoha.jp/questions/3037 今回はほんの少しだけ身近な疑問です。 擬似問題との指摘もある、メアリーの部屋、中国人の部屋、哲学的ゾンビなどなど、意識のハードプログレムいわゆるクオリアと呼ばれている「何か」について。これを現実の問題として実感したきっかけは、クローン人間にまつわる倫理的な問題とどう向き合って解釈すればよいのか、納得のいく答えを見つけられないからです。 他人事ではないのです。私は「心臓にSJM Regentという機械をインプラントすることで生かされている」を背負うことで今があります。本来なら終了していた人生です。 もし「脳に何かインプラントしなければ絶命する」と考えた時にクオリアの問題は回避できません。私たちは「新陳代謝によって脳から爪先まで物理的には別物」になっていても、別人ではなく同一人物だと思える自己を認識しています。これは「ひとりの人生において潜在的に主観が何度も世代交代している」と考えることも出来なくはありませんが、違和感はあります。 仮に量子テレポーテーションが実現したとして、果たしてそれは同一人物なのか。クオリアが素粒子であるなら同時にテレポートも可能でしょうから、いわゆる同一人物だと認識が可能かもしれませんが。 「科学が原爆を作った」「原発は環境を破壊する」など賛否両論ありますが、宇宙から見た地球における科学的な人工物などは、自然現象と大差無いようにも思います。医療としてのクローン施術もまた自然現象にすぎない、と考えれば倫理的価値観も変わります。DNAの組み換えによって人間の双子が出生した、というニュースが真実ならば、これは遠い未来の話しではなくなります。 問題は、クオリアそのものは唯一無二なのか素粒子レベルで複製可能なのか、という点だと考えています。
初めて質問させていただきます。 長くなりますが、最後まで目を通していただけると嬉しいです。 現在25歳を迎える年齢ですが、彼氏ができたことがありません。周りにはもう結婚や出産を経験している友人も多く、わたしも願望はあるのですが、今までパートナーに巡り会えなかったことで恋愛に関して自信がまったく持てません。 自己肯定感が低く自分に自信が持てないので、人の目を気にしてしまいます。幸い周囲の人には恵まれ、人と関わることも好きなのですが、自然体の自分を見せることはなかなかできません。 この自己肯定感の低さが原因なのか、男性から好意を寄せられたことはあるのですが、相手に嫌悪のようなものを感じてしまい、最終的には逃げてしまいます。しかもその相手は、自分から好きになった人なのにです。 そして相手が自分のもとから離れてしまうと途端に惜しくなって、あのとき素直に受け止めていたら…と後悔ばかりです。こんな経験を三回ほど繰り返しています。 ちなみに、交際経験はないのですが男性経験はあります。その場の雰囲気や相手の言葉に流されてのものでした。 相手の人とはそれ以降会っていません。連絡をとったことはあるのですが、夜だったら会えるよ、とか、今度もそういう流れになってもいいの?ということしか言ってくれず…(学生時代にわたしのことが気になってたみたいだよ、と友人に教えられたことがあり、彼女になれる可能性があるのかはっきりしたかったのですが、この感じでは都合のいいポジションにしかなれないと思い今は諦めています…) 素敵なパートナーに巡り会いたい。その気持ちはずっとあるのですが、今後どういう風に動いていけばいいのかわかりません。 告白をしても毎回彼女には考えられないと言われ、好意を寄せてくれた人のことは受け入れられず、それなのに離れられると後悔をし、ついには都合のいい女ポジション……こんなわたしに幸せな恋愛ができるでしょうか。 どうか教えてください。
僕は今胃腸の状態が悪くて薬を飲んでいます。発症してから1年以上経ちます。薬を飲んでもお腹が苦しいです。薬では解決出来ないみたいです。仏教的には苦しみはどうしたら軽くなりますか?どうかアドバイスをお願い致します。
知り合いから転職先を紹介される予定でした。「9割大丈夫だと思う」という言葉を信じていましたが、1ヶ月後「期待させて申し訳ない」というお断りの連絡が来ました。信じていただけにとてもやりきれない気持ちになり、他の会社を探して転職活動をしようと、行動してみたものの自分が何をしたいのかが分からなくなり今は転職活動もできていません。もう自分がどうしたらいいか分からず疲れてしまいました。他の人がみんな幸せそうに見えます。とてもつらいです。
こんにちは。 私は8ヶ月ほど前に精神病になり、現在も療養しながら生活しています。 そんな中、療養の経過も発症の経過も知っていた恋人が突然引越してしまい遠距離になり音信不通になりました。 最近になりようやく連絡が取れましたが、もう会うことはないから私の家に置いているものをどうぞ捨ててくださいと言われ、LINEをブロックされてしまいました。 個人的には、付き合いが長くともに励ましながら一緒に頑張ってきたのでショックです。 ましてや、療養中なのでどのようにして前向きに切り替えたらよいのか、今後の人間関係や恋愛関係はどのようにとらえたら良いのかと悩んでいます。
お手数をおかけいたします よろしくお願いいたします。 四ヶ月ほど前に出会い系サイトを通じて素敵なかたと知りあい、お盆休みにお会いすることができました。 お互い距離がありまして、片道、車で5時間ちかくかかります。 彼のほうは土日も半日お仕事がありまして、そう簡単にお会いすることが難しく思い、淋しい思いも感じております。 初めてお会いする前までは、頻繁にお電話でいろんなお話やラインを通じて楽しんでおりました。 お会いした後では毎日のラインが一日おきになり、お電話のほうも私から一度かけさせていただいただけです。 私は見た目が美しくもなく、性格もどちらかというと暗い雰囲気です。 おどおどした感じだと思います。 私は毎日、彼のことを気にかけているのですが、彼のほうの気持ちが全くわからず、とても優しいかたなのでラインやお電話があると相手にしてくださっているのかなと、淋しい気持ちにもなり有り難くもなります。 私はまたお会いしたく思うのですが、私自身、積極性がないため自分からのアプローチに躊躇しています。 このような大きな年齢になってもまだ、恋愛、結婚も望んでいるのですが、いま考えると私自身に積極性がないために素敵な恋愛や結婚に繋がらなかったのかと思い、自分を責め、反省することもあります。 いま、自分自身では身だしなみや仕事では積極的にいこうと気をつけられること、頑張れることは少しでも実践しています。 お話をうまくまとめられなくて、、 すみません。。 今後、どのように遠距離の気になるかたとコンタクトを取ればよいのか、、 また私が普段の生活のなかで気をつけなければならないこと、頑張っていかなければならないことを教えていただけたら有難いです。 よろしくお願いいたします。
緊急です! 私から見ると従姉妹、父から見ると姪が、今日、午前中に亡くなったと連絡がきました。 昨日、職場で倒れてすでに心肺停止だったらしく、機械で心臓動いてる状態だったようで、昨日、危篤だと連絡がきて、今日亡くなったようです。 父から姪の香典はいくら包めばいいのかな?と連絡がきまして。 調べたのですが三万と出てきたのですが、三万で大丈夫でしょうか? また、私は、7才と4才の子供がいるのですが、父は、学校休ませてまでくる必要ないと言うのですが、私はお葬式など行きたくて。 休ませてまで行かなくてよいのでしょうか? 気持ちなのでよいのでしょうが。 お願いします。
夫が5月に突然死しました 専業主婦です子供はおりません 親とは別々に住んでいます 病気の兆候はなく血圧が高いぐらいで、飲んで帰り車の助手席から降りてそのまま倒れいびきをかいて眠っているのかと思っていたら、状況が変わり救急車を呼びましたが意識が戻ることなくそのまま息を引き取りました その時はやることに追われて実感がわきませんでしたがだんだんと淋しさがつのり、今でも寂しさと孤独感から抜け出せません 毎日の生活にハリがなく自分自身に自信が持てません 1人は怖くない怖くないと呪文のように唱えています 今までずっと2人だったのでどこを見ても当時のことが思い出され涙をこらえています 25年間家事と趣味だけをしていたのに1人放り出されて車の運転でも自信がありません 夜寝る前にお骨の前で、1日の報告をします なんで死んじゃったの、なんで最後まで守ってくれなかったのと涙しながら