hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 12977件

再構築

付き合ってから4年目の(内結婚して1年を含みます)昨年度、主人は私と離婚したいなと、昨年の春から考えていたらしく、夏に既婚者であることを隠して、私よりも若い女性と浮気をしていました。大変ショックを受け、しばらく何も食べれないほどでした。少し時間を置いてから、主人に確認し、その後何度も話し合いました。 その話し合い期間中、主人の男友達に相談してる内、私もその人と浮気をしてしまいました。主人にはない気遣いや、女性として扱ってくださったり、優しさに浮気してしまったのですが、主人への当てつけもあったかもしれません。 最初主人は全く話そうとしてくれず、主人の家族も交えて話し合ったり、ある時はその男友達と主人と私で話し合ったりもしました。 最終的に主人は私がどうしたいのか?と聞かれたので、最初はそれでもあなたとと、とずっと考えていたけど、プツッとそれが切れてしまった。でも、私はやっぱりこれからも一緒にいたいと伝えたところ、そうしようかと、秋の終わりに何とかまとまりました。 現在は何事もなかったかのように、昨年の素っ気なさが嘘のように、会話が増えたり、優しくしてくれています。 しかし、まだ本当は私と離婚したいと考えているのではないか?? それがいつまた言われるのか??という不安を抱えています。 また、1年以上レスなので、主人にとってはただの家政婦なんだと、思ってしまいます。 この不安だらけの気持ちや、ただの家政婦と思ってしまうネガティブなところを、自分でどう解決したらいいのでしょうか?? また私は主人とどう接していけばいいのでしょうか?? 御回答、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

患者さんを好きになってしまいました

私は精神科病院の中のデイケアで働いている看護師です。 働いているうちにそこに通所されてる患者さんを好きになってしまいました。 私自身人見知りなうえにあまり上手く仕事が出来なくてその人に助けてもらうことが多くなりそのうち話すことや一緒に行動することが多くなって気づいたら…という感じです。 業務に支障が出ないかや実ったところで一生付き合っていかなければならない病気なので相手の方の将来を考えるとその人の人生を背負っていく自信もないし相手が幸せになれないのではないかなど不安になります。そしておそらく付き合ってばれたら異動です。(他の部署は馴染めなくてそれは避けたいです)しかしそれは頭では理解してるのですが諦めようとしても「ずっと一緒にいたい」という気持ちが強くなって諦めきれません。正直その人への思いも実らせて仕事も続けたいと思ってしまって欲張りだと自分が嫌になります。 何度か諦めようと思って玉砕覚悟で告白しようかとも考えたのですがOKでもNGでもどちらに転んでも不安で中途半端な状況です。また、私がとてもわかりやすい性格なのか他の患者さんからその人のことが好きなのか聞かれたり先輩スタッフさんから距離感を注意されてしまいました。 そこで相談なのですが、どうしたらこの状況をどうにか出来ますか?抽象的な相談なのですが回答いただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

物欲と我慢

一度欲しいと思ったら買って手元にないと気が済みません。 しかし、買うことに満足してしまい結局ダンボールの中や押入れにしまったままになっています。 毎回それの繰り返しですがとにかく我慢ができません。 現在売っていないものは中古ショップやフリマサイトで探し回ったり数時間置きにアクセスしたりもしています。 その時に欲しいと思っていなくてもたまたま見つけてしまい限定や値引き中と言われると今買わなければと思って買うこともあります。 自分が持っていないとずっと気にしてしまい、もやもやしているし落ち着かないので時間とお金を無駄にしている気がします。 買ってから後悔することはありませんがお金を使ったことには反省しますし、すぐ忘れますが使った直後は気にします。 我慢できず買えるものは買っているので貯金は減って行く一方でなかなか貯められません。 ですが、ある程度貯金がないと不安という思いもあります。 バイトで稼いだお金はほぼ趣味に使ってそれ以外で使うことはないのでまだ今のところ問題はありません。 買わないこともストレスだし買ってもストレスです。 もともと本などいろいろなものをシリーズや作品ごとで集めたりと物を揃えることが好きだったのですが最近買う量と金額が一気に増加してしまいこのまま悪化していったらどうしようと不安に思っています。 本当にこのままでいいのかと思い改善したいというよりかは一度だれかの意見を聞きたいと思ったので投稿致しました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

別れたけど…

いつもお世話になっております。 今回も恋愛相談をさせてください。 付き合って7ヶ月の彼氏と先日別れました。 理由は、恋愛に対する価値観が合わず我慢ができなかったのとそれに対して怒ってしまう私が嫌で相手も嫌な思いをしているだろうなと感じていたからです。 元々不安症でしたが、5月下旬〜何故か不安が大きくなり喧嘩みたいになってしまい何回か別れ話をしました。その度に彼は引き止めてくれて続いていたのですがもう相手も限界だと感じていたようです。別れ話の時に「どっちかが1回でも別れたいって思ったらもう無理なんじゃないかな」と言われさよならしました。 スッキリした反面やっぱり悲しくて… 別れて半日も立たない頃に、友達から連絡があり「これ○○の彼氏だよね?!」と送られてきたのは、マッチングアプリをやっている彼の写真。。その写真も全てデートに行って私が撮ったもの。あきらかに別れてからやり始めたのではないマッチングアプリと私が撮った思い出の写真を使うなんて酷いと思いました。 すぐにでも彼に連絡をして言いたかったのですが、別れた女からこんなこと言われても関係ないと思われるだろうし、余計嫌な女になってしまうと思ってやめました。 だけど、日が経つ事にやっぱり振らなければよかったのか?とかまだ私は好きだったんじゃないかと思う一方で。 彼と同棲や結婚の話もしていて、将来この人と共に過ごしていくんだろうなってくらい価値観以外は本当に楽しくてやっぱり悲しいです。 連絡くるのではないかと期待してしまう自分も嫌です。どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

娘の自殺

2年前、21歳だった天真爛漫の娘が自殺をはかりました。心肺停止後蘇生されましたが植物状態です。とても明るく器量良しの自慢の娘でした。    自営だった夫の両親も借金をのこしたまま自殺で亡くなっており、これ以上の苦労は無いだろうと思っていました。  旦那の転勤が決まり、独り暮らしを望んだ長女を一人残して3人で転勤地に引っ越しまた。3年後には帰ってくるからね、と約束をして。家族が大好きな娘でした。そんな娘がこんな事になった事で、身内を始め世間から責められの は母親である私でした。そんな中ストレスで私 は不安神経症になり安定剤が手放せなくなりま した。一人にするんじゃなかった…家族といる 事に幸せを感じていた娘を一人にしたのが悪かったという後悔が消えません。  それと、姉を慕っていた次女が不憫でならな いです。仲の良い姉妹でした。治ると信じてい る次女をみるのが辛い…。  旦那は騒音性難聴でほとんど会話にならず相談も出来ません。一人で数々の不安と向き合う 事に限界を感じています。家族の前では明るく 振る舞う事ももう限界です。でも次女の事を思 うと、母である私が元気でいないと!という気 持ちだけはあります。  どうしたら前向きになれますか?どうしたら ショックが和らぎますか。どうしたら自分を責 めずに生きられますか。この降りかかる不幸も 私の運命なんですか。こんな人生嫌です。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

彼の兄が自死しました。

2年弱付き合っている彼の兄が飛び降り自殺をしてしまいました。 彼は家庭の中で父から子どもの頃から虐待に近いものを受けていて、新社会人となった彼の兄は父と会社で上手くいかず自死を選んでしまいました。 彼は、兄を止めることが出来た状況であったのに止めることが出来なかったことをすごく悔やんでいます。それと同時に自分も同じように後を追いたいと話します。 私から連絡するのは良くないし、お兄さんとの別れや心の整理、家族との時間をゆっくりと過ごして欲しいと考えていたのですが、彼からは連絡が鳴り止まず、私と話がしていたい。会わなくていいから何か他の話題を永遠と話続けて欲しい。と言われます。 彼に寄り添いたい気持ちはすごく強く、私以上に彼が辛いことも分かっておりますが、「ずっと起きていて欲しい」と電話を繋いで話すことを懇願されているのが続いている状況です。 彼の兄の葬儀はまだ終わっていません。今後ずっとこの状況が続いてしまうのかもしれない。そうとなると、私も苦しく、今よりももっと混乱してしまうと思います。私が彼と向き合うのを辞めてしまえば彼はどうなってしまうのか、不安で不安で仕方ありません。 落ち着いたら連絡してね。と伝えていましたが、このような状況なため、私もどうするのが彼のため、彼の家族のためであるのかよく考えたいです。 (追記) 昨夜は電話を繋ぐ前に私が疲れて寝てしまったのですが、朝起きると「結局他人」とだけメッセージが送られてきていました。私は彼を傷つけてしまいました。返す言葉が見つかりません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

最近在宅ワークから違う仕事し始めました

初めて書きます。しばらくの間仕事の人間関係でうつになり仕事をしない時期があり数年前から在宅ワークで仕事を再開。子どもの預かりや送迎もしています。人と社会と関わりを持とうと思い昨年からは無理の無い範囲で病院のボランティアをさせて頂いています。つい最近、接客業の仕事を初めました。前にやっていたからやれるかなと思って始めましたが、レジの支払い方法の多様化や商品の増加で昔より大変です。メモをとるな、キリがないから頭でやりながら覚えてと言われましたが年齢を重ねると覚えるのが大変です。レジは何とかなりそうですが、商品の品出しが慣れるまで大変だと思います。朝勤務だから準備もきついです。まだ働いて数日。失敗して店長から叱責を受けました。女性のマネージャー的な方もかなり厳しいです。先日は奥で店長とマネージャーが他の店員さんたちの影口を行っていました。店が小さいので聞こえてきてイヤでした。この先が不安です。仕事は慣れて行けば何とかなりそう。でも人間関係が心配です。どの職種でもあるのですが、自分はそれで体調を崩しうつになったのでまた同じくなるのではと不安がつきません。年齢的にもきちんと働いていきたいと焦りもあるのが正直なところです。まだ、在宅ワークの方が良かったかなと考えています。これからどうしたらいいか分かりません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

車で動物をひいてしまいました

すみません。以前の質問内容と同様です。 どうしても回答が頂きたく、再度投稿させてください。 今日の夜中に、仕事から帰っていましたところ、動物をひいてしまいました。 恐らく、もうひかれて亡くなったであろうという動物の遺体です。はっきりとわかりません。 生々しい話ですが、血や肉片などがタイヤについていました。 最低なことに、わたしはその場からそのまま逃げてしまいました。 帰って、主人に行ってもらったところ、ネコの遺体があったとのことでした。 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 なぜそのまま通りすぎたのか、ネコさんにとってとても痛くつらいことだったと思います。 わたし自身も罪の意識に苛まれています。 何かうらまれたらどうしよう。 もし、わたしの家族に何かあったらと不安でいっぱいです。 わたしは交通事故を何度もしており、また同じような事故を起こすのではないかという不安もこみあげてきました。 せめてもの償いとして、道路管理のところに電話させていただきました。遺体はきれいにしてくださると思います。 車は水と塩をかけて清めました。 わたしはどうすればよいでしょうか。 お寺や神社に供養に行くべきでしょうか。 その際、今回の話を正直に伝えればよいですか? また、車や自分はお祓いに行くべきでしょうか。 最低な内容で申し訳ありません。 どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 55
回答数回答 2

精神の安定か将来のための貯金か

初めて相談させていただきます。 私には弟がいるのですが、弟は発達障がいで、 自分の気持ちをコントロールすることが苦手です。 母や、時には遠回しに(直接は言ってきません)私に、理不尽なことで怒鳴ったりしてきます。 一度怒り出すと手をつけられず、何を言っても怒っていて状態が悪化するばかりなので、 どれだけ理不尽でもこちらが文句を言うと悪者にされます。 母には、「発達障がいだから」と私が折れるように求められます。 もう、言いたいことを我慢するのも弟の顔色を伺うことも辛いので、 家を出ようと思うのですが、手取りも多くはないので実家にいる時のように、 将来のための貯金ができなくなることを思うと不安で、 明るい気持ちで踏み出せず、どちらに行っても辛いです。 お金の不安を溢すと母は、「もう少し家にいたら?」と言ってくれるのですが、 それは私の家での我慢がまた伸びてゆくだけで、弟が変わることはないのです。 くだらないことで機嫌を損ねて怒られたり気を使うたびに、 なんだかすごく下に見られているような惨めな気持ちになります。 自身の機嫌がいい時は懐っこく話しかけられたりするので余計に憎らしいです。 支離滅裂な文章ですみません、 どんな気持ちで生きていくのがいいか、 また、これを読んで客観的にどんなことを感じられたかなど、 なんでも構いません。 お言葉をいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

話をしてもいいか迷っています

いつも気持ちを聞いていただきありがとうございます。 前回からの続きになりますが、両親や姉妹に囲まれこれからの事をどうするかと言われて、このままではいけないと主人に自分の気持ちを話しました。 主人は黙って話を聞いてくれて2人の中で決まりましたが、姉妹が言ってた「謝罪」は納得がいかない。という事でした。 両親にその事を報告しなくてはいけなくて、正直母も姉妹も「離婚すれば」という意見で謝罪なしで今回の報告を受け入れてくれるか不安です。 そもそも私がきちんと話をできるかという不安と、また頭ごなしに否定されるんではないか、否定された時に今までずっと顔色を見て機嫌を気にしてしまっていた事、みんなに囲まれ言われて気持ちが追い込まれた事を言ってしまうんではないか。それは伝えて大丈夫なのか。と色々考えてしまい気持ちが折れそうです。 みんなとではなく母と2人で話がしたいと伝えたら、「少し考えます」と返事がきました。それは返事が遅い私に腹をたてたのか?なんでみんなにじゃないのか?と悪い方に考えてしまいます。 報告するって考えるだけで私の気持ちが追い込まれる状態なので、精神的に苦しくて。 ダメでもとにかく一度は話をしにいかなくてはいけないのですが、私の気持ちをそのまま話していいのでしょうか。まとまらない文章ですみません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

諦めるべきでしょうか?

はじめて相談させていただきます。 現在1年半程、僧侶の方とお付き合いさせて頂いています。 お互い物事をはっきり言う方なので衝突することもありますが、共通の趣味もありなんでも話せて仲はいい方だと思います。 年齢的にも将来を考えるようになり、お盆明けに今後のことを話すことになりました。 婚活している中で出会ったので、当初から何年もかけて長くお付き合いする予定ではなかったので結婚するか別れるかの2択です。 その中で具体的に結婚と考えると私に対して不安なことがあると彼に言われました。 それは涙脆く精神面で弱い部分です。 一般の職業の人の奥さんとは違い、お寺に嫁ぐとなると精神面が強くないと務まらないと言われました。 彼には兄弟がおりますが、だれが跡を継ぐかは現状決まっていない状態です。 万が一自分が継ぐことになった場合、私にも協力してもらわないといけないので、精神面が不安で決めかねてるようです。 お寺の奥さんになった場合、大変なことは覚悟しないといけないとは思っていますが、それでもこの先も彼と一緒にいたいです。 私の気持ちは彼には伝えているので、今彼は悩んでいるようです。 彼は僧侶でなければ、この先も一緒にいたいと思ってくれているみたいです。 悩んでいる時点で、彼の中では答えが出てしまっているんじゃないかと思うと、毎日連絡を取っていますが、こんな楽しい日々がなくなってしまうと思い、悲しく感じてしまっています。 私にはやはりお寺の奥さんには向いていないでしょうか? 彼との今後を諦めるべきでしょうか? 周りにお寺関係の方がおらず、わからないことが多く、複雑な気持ちで毎日を過ごしています。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

男友達とうまく付き合っていくには

仲の良い異性の友人との関係に悩んでいます。 その人とは同じ部活だったこともあり相談に乗ってもらうことが多く、悪いところを指摘して叱ってくれる彼のことを本当に信頼していました。 最初はただ仲の良い友達だったのですが彼が他の人には隠している話をしてくれたことや私のコンプレックスを受け入れてくれたことがあり、だんだんと私の中で彼の存在が大きくなりました。 他の人と楽しそうに話しているだけで嫉妬してしまったり、彼のことを褒めるような発言をする女の子にイライラするようになってしまい、自分を抑えることができません。 私と話してくれなくなったらどうしよう、と考えてしまい、不安で怖くてたまらなくなり試し行動を取ってしまうこともありました。 恋愛感情が無い訳ではないですが、どちらかと言うと人として好き、という方が大きい気がします。 また、お互い少し意地っ張りなところがあり、3ヶ月ほど前から喧嘩と言うほどでは無いものの1週間ほど話さないことが多々あります。なんのキッカケも無く始まりなんのキッカケも無く終わるのですが、明らかに気まずい雰囲気になります。 何度も「今回で最後にしよう」と思っているのですが一昨日からまたギクシャクしてしまいました。 彼のことは今でも嫌いではないですが、元に戻ってもまた喧嘩になってしまうのではないかと不安です。 正直もう嫌な思いをしたくないので関わらないでおこうかな、とも思いましたがやっぱり楽しかった思い出が多く踏ん切りがつかない状態です。 長くなってしまいましたが、 •独占欲を抑える方法はありますか •この先どうやって付き合って行くべきでしょうか ご意見よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2022/03/18

決断力がなく悲観的になってしまいます。

決断力がなく悲観的な性格で困っています。 昨年結婚し、夫婦2人でここ2ヶ月、引越しのために物件を探しているのですが、なかなか決められません。 いいな、と思って申し込みをした物件はあるのですが、些細なことが後から気になり始め、考えるうちに「これは重大なことなんじゃないか」という気持ちになり、ネットでいろいろ調べたりして、思い悩んで結局契約しないことがありました。 その思い悩んでいる時間は本当に不安で苦痛で寝不足になり、辛い時間でした。 契約を断った後も、夫を振り回したこと、不動産業者に迷惑をかけたことで自己嫌悪がひどく、死んでしまいたい、私が死んだら迷惑かけたことも許されるのでは、とまで思いました。 今住んでいるところは気に入った土地ではありますが欠点もあるので、完璧な物件などないということは、頭ではわかっています。妥協が必要なことも。 ただ、引越し後の生活を想像すると、不安が大きくなってしまって決断できません。 全て夫に決めて欲しいと思うのですが、夫は私の好きなようにしていいと言ってくれていて、ありがたいのですがプレッシャーですし、夫が決めたとしてもまた私は何か文句を言ってしまうのだろうな・・という未来が見えています。 本当に追い詰められていて、どうしていいかわかりません。 賃貸だから一生の契約をするわけではないのに、思いつめてしまいます。 引越しについて前向きになる方法、決断できる考え方など教えて欲しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

苦しみからの解放

ハスノハの皆様、お久しぶりです。 以前に何度もありがたいお言葉をいただきたくさん助けていただきました。 今回も彼のことで気になったので、 質問をさせていただきたいです。 カウンセリングを受けたり、 いろいろな本を読んだりして 最近は落ち着いてきましたが、 ふとしたときに不安になるんです。 彼はきっと楽になっていると思います。 でも、私は彼を苦しめた人を許せません。 彼が苦しむ原因となった人たちがいて 顔も名前も私はわかります。 とても憎いです。 こんな風に私が憎んでいることで、 彼を苦しめてしまっているのではないかと不安になります。 彼を苦しめた人たちに、 私が何かをしたり、ということは 決してありませんが、 私が心の中でこんな風に、 彼らを憎んでいたりしたら 彼が苦しんでいる気がするのです。 彼は最後まで彼らを友達だと 言っていました。 だけど私もひとりの人間として 許せないことなんです、 ここまで彼が追い込まれたことが。 まとめると、 私が彼を苦しめた人たちを憎んでいたら、その人たちを友達だと言って最後まで守っていた彼が苦しんでしまいますか? もし彼が苦しんでいるとしたら、 私の行き場のない怒りや憎しみ、悲しみを抑えるための方法を教えていただきたいです。 今日が彼の月命日で、 気持ちが不安定なせいか いろいろな考えが巡って 心がぐちゃぐちゃです。 何かお言葉をいただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

職場で

私は新規オープンのスーパーで、パートで働いています  12月1日にオープンしたばかりですが、10月から違う店舗での研修が始まり、私はグロサリー希望にも関わらず、忙しいときにはレジにも入ってもらうからと言うことで、レジの研修から始まりました  実際にグロサリーの研修が始まったのは、オープンするちょっと前くらいからでしたので不十分な状態で不安な気持ちのままお店がオープンし、とりあえず支持されたことをしてきましたが、チーフが自分の子供と同じくらいの年の子で、開店して間もない事もあり、忙しさで休みもしっかり取れないこともあり、イライラしていて、最近少し慣れてきたせいもあってか、態度に出すようになってきました。いちいち些細なことで、他の人に愚痴を言ったりしています。たまたま私が通りがかったときに、私が少し多く発注してしまった事を、愚痴っていたのを耳にしてしまい、他の人に言わなくてもいいのでは?とショックと言うか、ガッカリしてしまいました。慣れないうちは失敗しても怒る人はいないから大丈夫だよ。と最初は言っていたはずなのに…この人の下で働いていく自信が無くなってしまいました。どのように捕らえたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ