私は小さい頃から周りの目を気にする性格で、 学校での生活や人の多い所で変に緊張してしまい軽いパニックを起こすことがよくあります。 主にいうと、吐き気、腹痛、めまい、動悸などです。 この症状が出ることによって、学校へ行くのが怖くなり不登校気味になったこともありました。 (今は行っています) しかし最近、食後に吐き気や頭痛、腹痛などもするようになって思うように食事が喉を通りませんでした。 過去にも同じようなことがあったため、母に相談したところ精神的なものだろうと言われました。 でも、母に不調を伝えると、「都合のいい時だけ親を使わないで」「あんたが自分で自分の首をしめてるだけ」「もうこれ以上お母さんを苦しめないで」「毎回あんたのせいで…」 と言われました。 私はただ、普通に生きていたいだけなのにそれすらも母を不幸にしているんでしょうか。 私は誰かに助けを求めることも許されないんでしょうか。 私だって辛い、苦しい、痛い。なのに、違う人まで巻き込んでしまう。 どうして生きる道を塞がれるのでしょうか。 母の言葉がとても痛いです。あんな風にまた言われるかと思うと苦しいです。 でも、そんな風に言わせる自分が一番嫌いです。 私はなぜこんなにも弱いんでしょうか。 なぜ自分で自分を傷つけてしまうのでしょうか。 ただがむしゃらに前を向いて歩いているだけなのに、私の心はなぜ分かってくれないんですか。 吐きそうになりながらも、頑張って学校行ってる。 この症状から5年も我慢して来たのになんでずっと私に付きまとうんですか。 そしてなぜ、今の自分を他人に否定されなきゃいけないんですか。 こんなに苦しい位なら早く楽になりたいと思うのはおかしいですか、、。
家族と夫、離婚のことで悩んでおります。 結婚10年目、外国籍のイスラム教徒の夫と子どもが二人います。 結婚当初から夫の束縛が激しく、友達と会えない、浮気を疑われる、服装や食事の制限など、 宗教や文化の違いでも辛いこともたくさんありましたが、 仕事も頑張ってくれましたし、子どもも大事にしてくれ、何とかやってこれました。 しかし昨年私の妊娠中に夫が風俗に行ってることが発覚し、夫への信用を全て失ってしまいました。 そこからすべてのことが私の不安材料となり、いつかは夫の国へ付いていくこと、 大家族の義家族との関係、 信じてもいないイスラム教に従事すること、 子どもへの影響、夫への疑心暗鬼、 今まで我慢してきたことなど全部が怒りと悲しみに変わってしまいました。 こんな状態で私はまだこの家族を守るべきなのか分からなくなっています。 ただ、離婚することだけが良いこととも思えません。子どもはパパになついております。 家族団欒というのが世俗の最高峰にある幸福のようにも感じます。これを失うのが怖い気もします。 こんな時お釈迦様は何とおっしゃるのでしょうか。 執着の源である夫を手放すべきでしょうか、 離婚せずに自分の感情と向き合い昇華し家族を守るべきなのか。 教えて下さい。
まず、私は既婚者ですが夫とは生活サイクルが違い滅多に顔を合わせません。仲は良くも悪くもありません。夫は私には干渉しないのが前提です。 私にはネットで知り合った恋人が居ました。住まいも遠く、年に数回しか会えませんでしたが、毎日朝から晩までSNSやLINEなどで会話していました。 離れている為、相手が何をしているか常に気になり、些細なことで相手を責めることを繰り返して喧嘩別れしたのです。 相手は私と別れた途端、私が妬いて連絡を取らせなかった女性と旅行の約束を取り付けたり、自由を満喫しているようでした。 SNS等で私から話しかければ応じてくれますが、相手から私に話しかける事は決してありません。悔しいやら悲しいやら、惨めになり情緒不安定になっています。 恋人とは友達に戻って仲良くしようと話しましたが、上に書いた通り私の一方通行。 まだ恋人が諦められない気持ちと、このまま全て忘れて今の生活に慣れるべきだと思う気持ちで揺れています。 私はどうしたらよいのでしょうか。 また、SNSを遮断すれば?と言うのが1番なのでしょうが、私には友達が少なく、気心知れる(実際に会える身近な)友達もそこで繋がっている為止めてしまうのが怖いのです。
最近、質問させてもらってる件に関わる話になります。 退職する意思は伝え、次を探してもらってますが、毎日浴びせられるキツい言葉に耐えられなくなってきました。 『俺が最低限の事して出て行くのは、お前の汚い顔を見たくないからだ』 『世の中にいろんな犯罪者がいたけど、お前ほど最低だな。狡猾で知能犯で偽善の塊だ』 『お前を雇ったという事実があるだけで、この会社も信用なくした同然だ』 『今朝、掃き掃除してるお前の親見かけたけど、車止めて『子は親ほどのものだからな。もしかしてお前も犯罪者か?』 こんな言葉が毎日続いてます。ただでさえ心療内科で貰った薬を飲みながら、せめて引き継ぎだけでも…と思って出社してました。 ですが、家族の事を言われた時に、さすがにもう耐えられないと、社長の前では泣かないと決めてたのに涙がこぼれてしまいました。 労基や警察にも相談しましたが、全く期待できない答えでした。会社と言っても20名ほどの小さなもので、しかも社長に直接やられると他に相談できる人もいません。やってない事まで被らされ、犯罪者のレッテルを貼られ懲戒解雇になるそうです。 休み明けにはまた何か言われます。どんな気持ちで出社すればいいのか、引き継ぐまではどうにか…と思ってた出社意欲もなくなりつつあります。 もう心はボロボロです。頑張れそうにありません。自分自身、ここまで心がやられると修復できるのか、先も全く見えません。衝動的に何かやらかしそうで、自分でも怖いです。辛いです。 グチになってしまい申し訳ありません。ただ、何となく聞いてもらいたくて。
自営業で小売をしています。なかなかニッチな商材で、同業者の数も知れています。 今回相談したいのが私が事業を始めた約10年前にご挨拶にお伺いしてから数度顔を合わせることがあった方で、Facebookでは友達になっていました。 4年ほど前からinstagramを始め、フォローしたものの、フォローを返されることはないままでしたが、相手方の投稿があった時にはいいねを押すようにしていました。 事業に関してはかなりプライドを持っておられる方で、同業の中でも経営年数長く、セレクションも一目を置かれるようなセンスの良い方だったので私は好きだったのですが、先日ふとプロフィールを見に行ったところ、それぞれのアカウントでブロックされていることがわかりました。 そもそも最後にお会いしたのも2年ほど前、ブロックされた(相手の投稿が流れなくなった)のは恐らく半年ほど前で時差があることもあり、心当たりも思い出せず、ひたすら勝手ながらショックを受けている状態です。 基本的に人に嫌われるのが怖く、トラウマになる割にADHDの要素があり空気が読めない発言をすることがあるようで、主人からは時々優しくですが指摘されることもあります。 恐らく私のことだから何か気に触ることを言ってしまったのかもしれないと思うと残念な上、理由がわからず困惑しています。 私から直接理由を聞き出す訳にもいかないですし、やはりこのまま距離を置くのが得策だとは思うのですが、突然ブロックされてしまったことに対するこの悲しみや辛さからなかなか抜け出せなさそうです。 抜け出す方法がもしあれば、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
学生時代に起業、輸入業を1人で行なっています。以前の質問にも書きましたがなかなかニッチな商材で、同業者の数は少なく国内でもだいたい30程度です。 お恥ずかしい話になってしまいますが、起業したてのころから4,5年ほど、支払いに非常にルーズで、取引先から催促が来てから支払う、というようなことを数度繰り返していました。 4年前、ある取引先に2度支払い遅れをしてから、取引を断られ、初めて支払い遅延の罪の大きさを思い知りました。 社会経験もないのに運が良く流行に乗って事業自体が上手くいってしまい、今思えば「若くてすごいね!」という周囲の言葉を鵜呑みにして、若気の至り極まりない行為だったと、4年前から反省の日々です。 冷静に考えれば考えるほど、支払い遅延を平気で起こしていた自分自信が恥ずかしく惨めで汚く思え仕方なく、自分の責任であることは重々承知ながら「他の取引先や同業者にもこのことがふれまわっていたらどうしよう」と、悪い想像をしては発狂しそうになります。これだけ嫌われて当然の事をしておいて、嫌われるのがとても怖いのです。 その一件があってからは支払い遅延は一度も起こさず、有難いことに新しい取引先も開拓はできています。でも、過去の自分の罪悪感はなくならず、苦しいのです。 この苦しみから解放される方法はありますでしょうか?宜しくお願い致します?
私には付き合って10ヶ月の彼氏がいます。 13歳上の元バイト先の社員さんに告白して、めで たく付き合う事が出来ました。 歳の差は否定されがちですが、歳の差がある分 色々な価値観があるんだなって勉強になります し、何より私に持ってないものを沢山持ってま す。 親にもようやく許しを得て堂々と付き合えてま す。 ですが価値観の違いからでしょうか? 最近喧嘩というか、よく言い合いになります。 私が子供っぽい性格なのは分かっています。 例えば。。。 向こうはヤキモチ妬きません。 私は常に不安なので妬いてしまいます。 怖いです。 好きだからヤキモチを妬くと思うのに、彼氏は妬 いてくれないです。 私のことを好きじゃないのでしょうか? それで常に不安で、ちょっとした事でイライラし て怒りに任せて思ってない事を言って相手を傷つ けてしまいます。 なら別れればいいと思うかもしれませんが、お店 で外食した時に店員さんに対して強く言わない所 とか。 本当に良い人で初恋の人です。 感情的になりそうになった時の気持ちの抑え方 とか教えて頂けると嬉しいです。 長文失礼致しました
やはりトラウマから子供が出す音に苛立ちがあります。数年前に住んでいたマンションの上階の子供が暴れたりする音に耐えられず、話し合いなどもしましたが親は謝りもせず、暴れるのも止まらず、体調を壊しました。それ以来上階からの音が怖くなり、音がすると動悸がします。 離婚をし、引っ越ししたのですが、上階の子供が走り暴れるので、しずかにしてほしいとお願いをしました。夜はしずかになったのですが、朝7時前から遊ぶ音がし、寝ていても大きな音にびっくりして起きるようになりました。家でゆっくりする事ができず、あの時みたいな感覚があり、体調を壊しかけています。なので賃貸会社にも張り紙をしてもらい、再び響きやすいのでしずかにしてほしいとお願いしに行くと居留守を使われる始末。あげく、嫌がらせなのか警察にうちから騒音がすると通報してみたり、郵便受のカギをうちと全く同じものをつけたりします…。会って挨拶をしても逃げるように去っていきます。可哀想な人だと、自分に言い聞かせ耐えていますが限界に近くなってきました。 引越すお金ももうないので困っています…。なんと言えば分かってくれるのか…注意ではなくお願いをしているのに向こうは注意されたとゆう頭しかないようで…。どうしてよいかわかりません。このままストレスを抱えると持病の難病が悪化してしまいそうです…。子供なのでバタバタするとゆうのも自分に言い聞かせようとしてますが、その反面子供が世の中からいなくなればいいのにと考えてしまいます。その親御さんの態度次第で許そうと思えるのかもしれませんが、逆に嫌がらせとゆうかそうゆう事をなさるのでどうしても許せないとゆう気持ちが大きいです。どうすればいいのでしょうか…。
本当に何度も何度も質問すみません🙇🏻🙇🏻🙇🏻 ハスノハのお坊さん方は私に色々なことを教えてくださいます。いつも感謝しています🙇🏻🙇🏻🙇🏻 本題になるのですが、去年私はTwitterにて、とある絵描き師さんの二次創作同人誌(18歳未満閲覧禁止の漫画)を17歳の時にRTしたりした結果、ブロックされましたがどうやら同人誌のキャラクターの公式から何かがあったらしく、その絵描き師は同人誌出版をやめました。 その際にブロックされている状態でしたが、自分は「絵描き師の〇〇さんは同人誌問題で逮捕されたかも!」と普通にツイートしてしまいました。 自分は今ものすごく後悔しています。自分のアカウントは完全削除しました。浅はかでした。他人の趣味をRTして妨害した挙句、逮捕という名誉毀損に値する言葉を使ってしまって自分が逮捕されたりしないか怖いです。 今その絵描き師の方はTwitterのDMを開放しています。昔のことですが今から新規アカウントで謝罪をしに行ったほうが良いでしょうか?それとも逆効果でしょうか? 毎日神社で謝罪をしていますが、このまま穏便に過ごした方がよろしいのでしょうか?とても苦しいです。
飲み会の場は好きで次こそは全力で楽しもうと何度も参加するのですが、極度の人見知りで話しかけてもらっても1ラリーで会話が終わってしまったり、私の一言でみんなが何も返すことがなくシーンとなることがよくあります。慣れてる人だと普通に喋れるのですが、いまいち自分を出せないというか、、、毎回終わって家に帰ってから失礼なこと言っちゃったかな、とかこう返せば良かったとか1人反省会をしてひどく後悔します、、、特に異性とお話しするときに失礼な態度、発言をしてしまったり、何を話していいのか分からなくなってしまいます。ポツンと1人になるのが怖いくせに自分からは話しに参加する勇気もないので席移動も誘われなければ動かないし慣れてる人のところに行ってしまいがちでその人だって他の人と喋りたいだろうし、ごめんなさいとか考えてしまって気疲れして終わります。男の人ばっかと喋ってると他の女の人から何か嫌なこと思われてないかなとか、、、こんな飲み会になればいいなあとかこんな会話したいなあとか考えて行ってもぜんぜん違う立ち振る舞いをしてるし、でもこんな自分が嫌で社交的な自分に変わりたいので飲み会には参加したいんです。社交的に変われる方法があれば最高なんですけど、せめて飲み会後の自己嫌悪に陥るのをなくす方法を教えていただきたいです。 まとまってなくてすみません。
2歳の子供がいます。 去年離婚しました。長く付き合って結婚しましたが、ずっと裏切られていました。子供が生まれてから知りました。たくさん嘘をつかれており、どんな裏の顔があったのか未だにわかりません。知るのが怖いです。(もう知る方法はありませんが…)たくさん苦しい思いをしました。本当に死にたいと何回も思いましたが、生まれてきてくれた子供のことを思うと死ぬことができませんでした。 どんな辛い思いをしてもこの子だけはきちんと育てると誓いました。子供はとても可愛く父親が居ない環境にしてしまったことにとても申し訳なく思っています。また、周りの人にたくさんな迷惑をかけてしまったことに反省しています。私がこの世に生まれて来なければこんなに周りな人は嫌な思いをしなくてよかったのにと思ったときもありました。 一生一緒に生きて行こうと決め、信じていた人に裏切られ辛いです。長い間嘘をつかれていた事に気がつかなかった自分は今までの生き方が間違っていたのかと不安になります。 またみんな悪い人に思えてしまい、人を信じる事ができなくなってしまいました。これから先どのように人と関わって行けばよいのでしょうか? まとまりの無い文書で申し訳ありません…よろしくお願い致します。
久しぶりに相談します。 関わりたくない人とも、子供が同級生で同じ地区に住んでいるという事もあり、会わないわけにはいきませんが 子供が受験生になり、初めての事なので受験の方が心配で 私の中で他の事はあまり気にしないで前向きに何事も考えていくように心がけていました。 しかし、私の事を悪く言いふらし、気をつけてたほうがいいよとか 私がしてもいない事を周りに言っているみたいで、急に今まで普通に話していた人の態度が急に無視するようになったり 気にしないようにしていたつもりが、 子供達まで学校でイジメられていないか、仲間外れにされていないかなど 心配で仕方ありません。 子供達が何かあると、私のせいだと思ってしまいます。 私は何を言われていたとしても 子供達にまで何かあったらと思うと最近心配で眠れません。 学校での事も聞いてもあまり話さないので、聞きすぎてもよけい話さなくなるので。 関わりたくないのに、周りからこんな風に言っていたよと私の事を言っているのを聞くと 生きているのも辛くなります。 学校にも授業参観など子供の為に行っていますが、正直人に逢うのが怖いし辛く感じます。 片親で母親としてしっかりできていないと思いますが、これからどうがんばっていったらよいのか、気持ちを切り替えればいいのか アドバイス よろしくお願いします。
私は昔 大切な猫と暮らしていました 猫ちゃんは5才で病気になり通っていた時から病院へ行くのが大嫌いで、検診・定期注射のときなど見ていてかわいそうなほどでした 私が苦しい延命などせず死にたいと思うことも有り、大病のときは猫ちゃんも自然な寿命にと思っていました 猫ちゃんは若く亡くなりました 動物だからとか寿命とか言って、本当は病院へ行くのが私がかわいそうでいやで怖かったです 薬をもらってきて与えたときにはもう遅かったです 薬をあげた次の日から一切食事を取らなくなり、数日後旅立ちました もっと早く病院へ行けば今まだ生きていたのかな、もっと生きたかったのかな、薬は辛い体にかえって毒となったのでは、私は毒を与えてしまったのではと思うと苦しいです 今でも毎日必ず写真を見て撫でています 自分は愛情深い良い飼い主だったつもりで、闘病から逃げた酷い飼い主でした 猫ちゃんは私の手の中で鳴いて旅立ってくれました 私が愛したように猫ちゃんは私を愛してくれたと思いたいです 酷い飼い主でした後悔をどう解き放てるのかわかりません
20年前に別れた元カレをSNSで見つけて連絡したところすぐに返事があり、たわいない連絡を取りあっています。 彼も私も今、お互い家庭があります。 20年前、私にとってその彼は完璧な人で、当時自信がなかった私は彼にふさわしくないという気持ちでいっぱいでした。遠距離だったこともあり、私が耐えられなくなり、別れを切り出したのは私でした。彼にとっても、私にとっても初めての相手だったこともありずっと忘れられない人でした。 私は夫と円満で、子どもにも恵まれ、仕事も順調で何の不満もありません。 家庭を壊す気はないのです。一番大事なのは今の家族なことは間違いありません。 ですが、彼と歩んでいたかもしれない人生を思い、後悔したり涙したりしてしまう自分を情けなく思います。 彼とSNSで連絡するようになってからというもの、恋愛の歌を聴いては涙する自分や胸の痛みを感じることに驚いています。 あまつさえ、一度だけでも会いたいとそうすればまた20年生きていけるとさえ思ってしまいます。 別れてからも彼の存在が私にとって励みになり、彼に偶然会った時に恥ずかしくないようにと見た目を含めて自分を律することができていました。 彼とどうこうなる気持ちは全くなく、彼の奥様を不快にさせたくない気持ちも強くあります。 彼には何より幸せでいて欲しいと思っています。 お茶をするだけでいいのですが、彼に会いたい気持ちがどんどん大きくなりつつあり、数ヶ月後に会う計画を立てている自分がいて怖いです。 自分が今、どんな状況にいるのか冷静さを欠いている気がします。 どうすれば、心を静めることができるでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。
いつも心が温まる優しい言葉をくださり有り難うございます。 私は今月から新しい職場(福祉系施設)で正社員として働いています。 私は数年間拒食症でしたが、最近は過食症気味です。 今の職場では必ず昼食が出るので、食べないといけません。更に家でも過食しているので体重が増え続けています。 太りたくないのに毎日過食してしまい、日々葛藤する日々で辛く悩んでいます。 実は、来週に職場の歓送迎会があり参加の有無を聞かれ、断るのは悪いというか嫌われたくないと思い、参加する事にしました。 しかし、過食症なのに太りたくない気持ちがあります。また過食症なので、飲み会に参加したら絶対に過食すると思います。 おそらく周りが引き位に過食してしまいそうで怖いです。 今更参加をやめたいとは言いづらいですし、その事為だけに勤務を休みに変更したいとも言えません。 嘘をついてでも休みにしたいと言うか少し悩んでいます。 やはり社会人の常識として歓送迎会には参加した方がいいんでしょうか? 愚問なうえ、支離滅裂な文章で申し訳ありませんが何卒お願い致します。
初めまして 小さい頃から私はだらしなく、よく母は私の世話をしていました。 母は私が「やめて」と言ってと言っても、部屋に入りゴミを捨てたり、私の車の掃除をし私物をゴミと間違え捨てたりしていました。 私は何度か勝手な掃除をやめて欲しいと頼みやめてもらいました。 その後は「世話は私がするので何もしないで」と言ったはずの野菜の世話を勝手にし、まだ熟れていない野菜を「大きくなったから」とほぼ収穫してしまいました。 私が野菜はまだ熟れてないこと、世話をしないでと前々から言っていたことを伝えても「そうだったの?」と軽く言われ、私はそれに対し怒りましたが母からは取ってつけたような謝罪をされ、それきりになってしまいました。 これは、私がだらしがないゆえ、掃除しないと自分から掃除しないだろ、野菜も途中で投げ出すだろと思われていたからこういったことになったと思います。 でも、私は最後まで育てたかったんです。 私は小さい頃からいじめられ、いじめられた原因か、いじめが原因か、わからないですが思い込みや疑心暗鬼が酷く、人を傷つけてしまうこともありました。 母への疑心暗鬼が酷くなってしまいました。今まで色んなことされたんだから疑心暗鬼になっても仕方ないという正当化しようとする自分がいて自己嫌悪を陥ります。 今までだらしなかった自分へのツケが回ってきたんだと思います。 どうしたらいいかわかりません、このままだと色んな人を傷つけてしまいそうで怖いです。 意味のわからない長文ですみません。 どうかお力を貸してください。 よろしくお願いします。
3歳と0歳のこどもがいます。 二人ともとてもかわいく、上の子は下の子をよく可愛がるし、もっと小さい頃からとても優しい子です。 でも、上の子に対してひどく怒ってしまいます。怒ることなんてない、どうでもいいようなことにカッとなり、大きな声で怒り罵ったり、衝動的に物を壊したりしてしまいます。 こどもに怪我をさせたり、直接手をあげたことはありませんが、いつかしてしまいそうで怖いです。 きっともう、大人になっても記憶に残るだろう、後までずっと引きずる心の傷になってしまっているだろうと思います。 寝不足とか、やらなければならないことが溜まって気になっているとか(家事育児はやるべきことがぎゅっとおなじ時間に集中していて分散させられないことが多いので)、自分に余裕がないときに怒ってしまうことは自分でも自覚しています。 カッときても深呼吸するんだ、10秒待つんだ、と冷静なときには考えていても、いざそのときになるとできないのです。 無責任な言い方ですが、こどもが可哀想でなりません。私なんかが母親でごめんと思っています。私のせいでこどもの自己肯定感を下げ、この先も苦しい人生を歩ませてしまうかもしれない。 こどもには、豊かで明るい人生を送ってほしい。自分の存在自体を認められる人になってほしい。 でも母親である私がそれを邪魔しているのです。 こどもに優しく接したい、もっとおおらかでいたい。怒るのではなく、大事なときだけきちんと叱りたい。 私はどのように考え、どうしていけばいいのでしょうか。助言をください。
5年間付き合っている彼がいました。 付き合って一年半から大学の関係で4年間遠距離になりました。わたしは自分の生活を楽しみながらも彼を待ちました。大型の休みの日にはお互いに時間を作り、楽しんできました。 しかし、明日で遠距離が終わる!帰ってくる!という日に「別れよう」と言われました。帰ってきてからの旅行も提案してくれていたので、現実か夢かもわからなくなるほどでした。理由は好きな人ができた。でした。 納得いくはずもなく話し合いをしました。こちらからの反省も伝え、私たちは今から、今からたくさん楽しいことしたい。とも伝えました。しかし、彼の決断は固く、ごめんとのことでした。 話し合いしながら、わたしの好きだという気持ちが大きすぎたのかと反省しました。彼は私に会うことを楽しみと思ってくれてなかったんだと思いました。 少しずつその場で状況理解していき、冷静にじゃあこれからは親友だね。今までありがとう!これからは友だちとしてよろしく!と笑って伝えることができました。 今はなんとか家族や友人に支えてもらい、寝られない、食べられないこともなくなってきました。 しかし、思い出は美化されていきますね。楽しかったことしか頭に浮かびません。このまま付き合っていたら結婚だったかなと思いながら、結婚しても続かなかったと言い聞かせています。日にちぐすりだとは思っていますが、その彼が好きな人と付き合うと思うとまだ心から幸せになってねと正直思えません。 私は彼を忘れられますか?これでよかったと思える日がきますか。今は、この辛さをどうしたら和らげられるのか、、。という状態です。1人になると怖くなります。 色々な人に人生のアドバイスをしていただきたいなと思い利用させていただきました。上手にまとめられていない、長い話になりましたが、読んでくださってありがとうございました。
自分の感情について相談させて下さい。 私は昔から、感情のコントロールが下手だなと思うことが多々あります。 親に叱られたり、友達と喧嘩したりといった、本当に些細なことでも泣き出してしまい、 主に怒と哀において、少し感情が高ぶるとすぐ涙になってしまうのだと思います。 自分でも大したことではないのにと思いながら涙が止まらなかったり、 落ち着いたと思っても喋ろうとすると泣けてしまって声が出なかったり、 思うにそういったコントロール面が未発達で幼いままなのですが、 春からは大学生になり、数年後には成人を迎えるのにと思うと、 もっとちゃんと年相応の制御ができるようになりたいです。 また一方で、最近自分は良い意味での感動をしないタチなのかなと思われます。 部活動で優勝した時も、高校の卒業式も、第一志望に合格した時も、 涙が出るといったこともなく、ああ良かったなとか、その程度でした。 修学旅行などといった特別な行事も苦手で、全く楽しめません。 学校で友達と過ごす日常は好きでしたし、毎日それなりに楽しんでいるのですが、 ことが日常の枠を出ると途端に萎縮してしまうように感じます。 (一人でいつも行かないところへ行くのは平気なようです) 負の感情においては簡単に「いつも」を振り切ってしまうのに、 正の感情においては「いつも」を超えるのがなんだか怖いです。 とりとめのない文章になってしまいましたが、 主にマイナス面の感情を上手くコントールするにはどうしたらよいか、 非日常の出来事をちゃんと楽しめるようになるにはどうしたらよいか、 こう考えれば良いなどご助言いただければと思います。
いつもお世話になっております。 お陰様で去る3月27日、無事に20歳を迎えることが叶いました。ありがとうございます。 ✴︎ さて、そこでご質問いたします。 悪い男の人に騙されないようにするには、 どうすればいいでしょうか? ✴︎ その日の就労支援のプログラムの最中にさりげなく今日が誕生日だと言うことを言ったところ、 終了後に男性の方が「お酒のめないと…」 と仰ったので、飲めないと答えたら飲めないと駄目だとしつこく言われました。 「いや自分、酒饅頭やなんかでも具合悪くなるんで」と返したら、「未成年だれでもそうですよ」と論破?されてしまいました。 ちなみに私が酒饅頭で体調を崩した年齢は西洋諸国の皆さんは平気で煽っている歳の頃です。 就労支援で職員さんもおられたので助かりましたが、これが職場など他の場所だったらと思うとぞっとします。それにあの目つき…獲物を狙う蚖蛇蝮蠍のようでした。とても怖かったです。 ✴︎ 酒以外でも、悪徳商法、カルト宗教、差別的な習い事教室など、いろんな面で悪い人たちから身を護るにはどうすればいいでしょうか? 私なんかは、結構押してこられたら負けてしまう方なので本当に自信がありません。 よろしくご教授の程、お願い申し上げます。