初めまして。 私は昨年の5月に中絶をしました。 当時付き合っていた彼とはもうお別れしています。 私は産みたいと言ったのですが「自分の子じゃない」と認めてくれず中絶することになってしまいました。 私の家は仏教徒で私はその子のために祖母に戒名をつけてもらい、それを読み上げてほぼ毎日お経をあげさせていただいています。 水子供養に行きたいと思っているのですがなかなか行くことができません。 そして昨年の夏に出会った新しい彼がいます。仲良い友達の紹介でその友達の従兄弟です。 彼と私は結婚を考えており、私は中絶したことを隠してお付き合いしていくのが何だか嫌で打ち明けました。 彼は「また戻ってきてくれるよ」と受け入れてくれました。 しばらくすると彼も元カノとの間に中絶した子がいるという事を明かされました。 私は自分の子にお経を読んであげられているけど、彼はもちろん宗教をやっていないので自分の子にお経を読んであげる事もできないし水子供養にも行っていないそうです。 最近彼が夢でテレビに反射した子どもをみたそうです。 それがすごく怖かったそうで、 私は水子供養したほうがいいんじゃないかと思い、彼に「水子供養、したほうがいいんじゃないかな。」と伝えました。 彼も行きたいと言ってくれて今度二人でお互いの子のために水子供養に行こうという話になりました。 できれば二人で供養しに行きたいのですが二人とも子どもが違うのでどうすればいいのかわりません。 またお寺の方になんと伝えたらいいのかもわかりません。 よろしくお願いします。
職場である農園で、害獣駆除のため、動物が銃殺れています。 園内に銃の音が響いた時、涙を流してしまいました。 泣かないで。あの動物たちのせいで作物がどれだけ被害にあっているか。ここに来るのが悪い 。 とおっしゃる方や、 ただなぐさめてくれる方、 それぞれです。 他に涙を流す人はいません。私はいい人ぶっているなかと恥ずかしくなりました。 ただ、人間の都合で突然命を落とす動物の一生を考えると、胸が痛みます。 こちらの命を奪われかねない危険な動物がいることも理解はしていますが、共存できないことに悲しみを感じてしまいます。 このような気持ちになるくせに、私は、動物を食します。植物もすべて命をいただいていると考えますし、ありがとうと思っています。しかし目のある動物や魚が死ぬとなると、かわいそうという気持ちがどうしても浮かんでしまい、食べる権利はないんだろうな、と考えます。 とても矛盾しているし、自分の弱さに情けない気持ちでいっぱいになります。 こんな自分とどう向き合えばよいか教えてください。
今人と話すと相手のことを酷く言ってしまいそうで、直接会うことはもちろんLINEも電話もすべて無視しています。 家族でさえもあまり話していません。 このままではいけないと思うのですが、どうにも気持ちが落ち着かなくてどうすることもできません。 そんなときに「土曜日に会おう。何があったかちゃんと話してほしい」と言われました。 正直、今は誰にも会いたくありません。 でも、話を聞いてほしいと思う気持ちもあるんです。だけどやっぱり誰にも会いたくない...... わたしはどうしたらいいのでしょうか。
運命を受け入れることと逆らって動くことで揺れています。 自分の人生なんてこんなもんだとある範囲で楽しもうと思ったら気持ち的に楽なんですが、ふと辛くなります。 頑張っても報われないのでひどく傷つきます。 今はどちらもできずただ焦燥感でどうしようもありません。 おまけに職場と近くのコンビニ、スーパー以外どこにも行きたくないし友達にも会いたくないです。 動かなきゃ変われないのに、今あるもので満足しなきゃ幸せになれないのに気持ちが苦しいです。 諦めるか頑張るか決心がつかない時はどうしたらいいでしょうか?
先日、母から季節性ワクチンを打つと同時に肺炎にかかりにくくなるワクチンも絶対接種すべきですから夫婦2人分を必ず予約して接種してください。とLINEが来ました。 初めてそのようなワクチンを聞き私自身、過去に薬の副作用によりアナフィラキシーショックを起こした事もありよく調べないと難しいと思いワクチンが必要かどうか調べると、65歳以上の方や糖尿病、高血圧等の基礎疾患がある方の優先接種が望ましいと書いてあったのでそのスクショと共に、季節性ワクチンは接種するけど肺炎の方はきちんと調べて自分たちで考えて接種を検討します。と返信しました。 すると、『素直じゃ無い!頑固!もーいい!!』とまた勝手にキレたのでアナフィラキシーショックがあった事、何でもかんでも医者がいいって言うからと自分たちで納得もしてないものを接種できない事を返信しましたが話にならないため電話をかけますが出ません。 ようやく出たら一方的にギャーギャー喚くだけでこちらが話をしてるのにかぶせてくるため話になりません。 アナフィラキシーショックがあるなら尚更ワクチンを打つべきだとかその主治医はバカだ!とか最終的に絶縁とか言いだしたので、それは残念ですね、、、と答えると勝手にそっちがそう(絶縁だと)思ってるならそうすれば!!と私の方は一言もそんな言葉出してませんがと伝えると、母は疲れると、、、こっちが疲れました。 意味のわからないことまで話してきて、たかだかワクチンを考えると返事しただけでそこまでキレる意味がわかりません。こちらは調べて送ったスクショも偉そうに!と言われました。 母はいつも良かれと思ってが多く度が過ぎてしまうところがあります。既に何人とも拗れましたので何かをする前にちゃんと必要か相手に聞こうねと話しますがお金はこちらが出すんだから何の文句があるんだ!と言うところが見受けられます。 今回も同じですが還暦を過ぎてから更に我が強くなり頑固で電話も出ないので話になりません。周りは今回の話を聞きこちらに非はないのだからもうこのままほっておけと言います。私もその方がいいのかもしれないと思いますが母は再婚で相手の方の感情の起伏によってはどん底状態になる事があるので突き放す事ができずにいます。 強情で頑固になった高齢の母とこれからどうしたら良いのでしょうか、考えたく無いのにいつも引っかかり嫌になります。 ご教授お願いします。
ハスノハ様 悩みが辛く、ここに辿り着きました。つたない文章ですがご相談させてください。 自分は努力できないのに理想ばかり高い人間です。 周りの人と仲良くなれない、うまく馴染めない性格や、家庭環境もありもともと自己肯定感が低いのですが、スポーツで得意とするものがあり、子供の頃から褒められて育った為か内向的なのにプライドだけは高い状態になりました。 大人になり特技だった分野の中でよくできる他人の存在を知ったり、やる気を失ってしまったりしてもともとの自己否定感だけが残りました。 理想が高く運動以外の何においても能力が高い姿をいつも想像して、周りに認められている姿を想像しています。 周りは自分を持っていてしっかりと自分を認めているように見えますが、自分は人の顔色を伺ったり嫌われたくなくて八方美人な性格で自分というものがありません。 理想が高くても近づこうとすることはいいことだと思いますが、自分は自信がなくて理想に近づこうと努力することも怖く、強烈な矛盾がある自分に自己嫌悪します。 努力もせずに自分が理想の姿に相応しいと思っていること、結局は自分が大好きで大切だから傷つきたくないだけということ、 今の自分を全否定して他人になりたいと願っていることが辛いです。 毎日生きるのが辛くて、人に関心が持てなかったり自分を作ったまま交流したり、とにかく自己中心的です。コントロールが効かなくなってきて攻撃的になったり鬱状態に近くなっている気がします。 仏教的に見ても今の自分は欲やエゴの塊で、とても見ていられないものだと思います。ですが理想の姿に執着してしまう自分がいます。 今の自分が人として健康的にエゴに囚われず生きる方法はあるのでしょうか。 私に必要なものや、またお叱りなど、なんでも教えて下さい。 長々と文章を書いてしまい申し訳ございません。何かアドバイスを頂けましたら幸いです。
もうかなり前のことになりますが、身内の一家心中未遂により母親を亡くしました。 事件直後からしばらくは、心から尊敬していた、加害者となってしまった身内の変わり果てた姿と、思春期特有の衝突を乗り越えてようやく人間同士として関わり始めていた最愛の母との突然の別れに頭の中がぐしゃぐしゃになりました。 それでも、両親が応援してくれていた夢に向かい立ち止まるわけには行かない一心で、また、共に強いトラウマを受けた弟の頼れる兄であり親代わりになるべく、ガムシャラにここまで走り続け、仕事の面では今ではそれなりに少年時代に思い描いていた立場になりました。 しかし仕事の性質上、どうしても日常の中で考えてしまうのです。 最愛の両親を守れなかった自分が、他人様のために昼夜問わず身を粉にしている虚しさを。その場では必死にやりながらも、どこかその姿を冷めた目で俯瞰で見ている自分がいるのです。「お母さんを死なせたくせに。この道に進まなければきっとお母さんも今は生きていたのに。結局ここまでの道のりは全て単なる自己満足でしかないじゃないか。」と。 このような日々が続いて今更、30過ぎにもなって情けなくもお母さんに会いたくて仕方がないのです。自分の頑張りを親に認めてもらいたいという幼稚で卑しい願望から来ている気持ちである事は理解しているのですが。 自らも親となったことではじめて親の愛情の深さを知り、尚更今の自分の姿、孫の姿をどうしても見てもらいたくて寂しくて切なくてたまらないです。 どれだけ人様から見て成功して見えようとも、この後悔と自責の念を抱えてあと数十年生き続ける事が辛くて恐くてならないのです。 子供たちが誇りに思える父として、この先も前向きに走り続けるために、どのようにこの深い悲しみと向き合えば良いのでしょうか。
いつも深いお言葉をいただき ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございます。 貴重なお言葉をいただいてから、思想が広がりつつあります。 何度も何度も読んでおりますが、わからないことがおおくて、 未熟な私で、大変申し訳ないです。 質問があるのですが… 苦手な人で、私からすればすごい権力のある立場上のお相手です。 その場で、傷つく言葉を言われても 大人として、受け入れる or 受け流すのが対処法だと思いますが それが、消化できずに心に残っています。 いつか、その場で怒りが、爆発するんじゃないかと思っています。 ケンカをしないで、怒りを表現するにはどうしたらいいでしょうか? あまりにもキツイ言葉を言われるのですが、 そのお相手の言葉をスル―するには、どうしたらいいでしょうか? お坊様も毎日、感情のコントロールされていると思いますので 怒りのコントロールの方法など、 苦手な方とのお付き合いなど、どんな風にしているのでしょうか? 大変恐縮ですが、 お坊様も一人の人間なので感情が溢れ出すこともありませんか? ありましたら、その時は、どうなさっているのでしょうか? 何度も質問をしてしまい、申し訳ないです。 ご回答、よろしくお願い致します。
今年の5月に数日寝込むレベルの風邪(コロナではありません)を引いてから頭がくらくらする感じのめまいがずっと続いています。 突然頭を動かしたときや、買い物のときに立ち止まって商品を眺めているときに顕著に表れるようになりました。 耳鼻科に行っても(耳の中を覗いてもらっただけ)異常はなし、脳神経外科は行ってませんが生活習慣が目に見えて悪いと思えないため(煙草も吸わないし太ってもいません)そのセンはないと思います。 自律神経の方で不調がでているのでしょうが、『こいつと一生付き合っていかないといけないのか…』という気持ちになってよく落ち込んでしまいます。 生きていれば徐々に体は壊れていくものだと承知の上ですが、『まだ30にもなってないのに』と、未だに割り切ることができないでいます。 こういった理不尽を受け入れたり割り切って生きていくコツを教えていただきたいです よろしくお願いします
こんにちは。書籍も拝読させて頂きました。今回の質問ですが、私の母の妹である叔母の事です。叔母は娘と2人家族で主人が亡くなり主人の親戚ともうまくいかず、他県から逃げるように私たちの近くへ引っ越してしました。私の母は闘病中で会話もままならなかったため、家探しから何かにつけて私が主になり付き合いをしてしました。その間に母は亡くなりましたが。 付き合ううちにこちらの土地、人柄、職場、住まい、全てに愚痴、不満を言います。引っ越す前にそちらで付き合いのあった人たちの悪口、こちらで知り合った人たちの愚痴ばかり言うので、私はその度にため息の日々でした。それだけならまだいいのですが、生活が苦しく、私たち家族にお金の工面をする事がありました。それは私の父親に頼んできた事なので、叔母と父の話だと割り切っていました。日にちはかかるけれど、ちゃんと返すので、思う事はあるけど見過ごしてきました。そして、今回またお金の工面をしてきたので、父が断ったため今度は兄に頼んできました。それを何に使うかと言うと、元いた土地へ引っ越したいからその引っ越し資金に充てるみたいで。どうもこちらに馴染めず、故郷がいいと思って帰りたいみたいなので、どこに住むかはその人の事なのでいいのですが、引っ越しを決めたなら、その資金をコツコツ貯めてからするものではないのか。と思い、今回は私の思っている事を伝えたのですが、いつも娘と2人で行動するので、お金の事を娘の前で言わないほうがいいと思いメールで伝えたら、それから音信不通です。いつも2人一緒だから、、、と前置きした言葉を、叔母は2人で一緒に来るな。と解釈したようで、捉え方に驚いています。60にもなるのにあまりに浅はかな考えと常識はずれにどう向き合えばいいのか分かりません。私はどう思い方を変えたらいいのか、ご指導頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
36歳事務パートです。11歳の娘がいます。 夫から恫喝や金銭の強要、光熱水の使用制限強要等で精神的DVと思い、自分が壊れてしまう前に11歳の娘と実家に逃げ五ヶ月になります。 離婚調停し夫は「自分は変わったから戻ってほしい」と言いますが、戻れば最後、私の人生は恐怖と焦りで生きている心地も致しません。 悩みは娘の反抗期と、生活乱れと不登校です。怯える私をみて「お祖母ちゃん家に住まわせてもらおうよ」と行ってくれた娘ですが、ゲーム依存し、生活乱れ、学校に行けなくなりました。何かにつけ反抗し手に負えません。 原因は離婚調停もありますが、同居先の実家では父が癌で母が統合失調症の気配あり私が診ないと壊れそうでした。今は薬のお陰で良いものの一番ひどいときは娘のほうから「私は大丈夫だからお祖母ちゃんの話聞いてあげなよ」と言ってくれたこともありました。 その反動で抱えきれない思いがゲーム依存となり、昼夜逆転の生活、お陰で学校に行けていません。 2週間に1度くらいは学校に行けて、普通に楽しく過ごしているようで、学校ともよく相談させていただいていますが、好きなようにさせて、お母さんが少しゆっくりしたらいいと言われましたが、焦ってしまい、ゲームさえなければ…と思ってしまいます。 親のこと、夫のこと、娘のことに挟まれて、この先どうしていったらいいものか、困り果てております。 お知恵をいただけましたら助かります。
お世話になります。 現在失業手当を受けながら就職活動をしています。30半ば、女性です。 今後の就職活動についてご相談させてください。 昨年にうつ病を発症し、先月まで1年間休職していました。発症の原因は主に上司からのプレッシャーです。 休職中に(上司の指示で)突然同僚が家に来たりと不信感が募る行動があり、医師とも相談し復職ではなく退職を決意しました。 症状も落ち着いてきたことから医師から許可をもらい先々月から就職活動を始め60社ほど応募しましたが、年齢や病歴、ブランクがあることからなかなか書類が通りません。 また、運良く9社ほど面接まで行けたのですが「真面目だけど柔軟性が無さそう」と言われ落ちてしまいました。 転職エージェントからは「なるべく笑顔で」「面接というより対話する感じで」と言われ努力しましたが、元々人とコミュニケーションを取るのが苦手で、将来がかかっていると思うと笑顔でリラックスで面接なんてとてもできません。 求人を見ても人とのコミュニケーションが少ない職種は少なく、応募しても書類で落とされてしまいます。 障害者枠の応募も検討していますが障害認定される程の病状ではないと医師から言われており、現状難しい状態です。 他の人からは「ゆっくり考えたらいい」と言われますが時間が経つほどブランクが長くなり就職に不利になります。 ただ、焦ってまた病気が悪化するような仕事に就くのも意味が無いため、どうしたら良いかわからなくなっています。 自分自身やりたいことも無く、人とのコミュニケーションが少なく、うつ病が悪化しない、一人暮らしできるお金がもらえる仕事なら何でもいいと考えています。 お手数ですが、もしよろしければ今後の就職活動についてアドバイスをいただけませんでしょうか。厳しめのお言葉はなるべく避けていただけるとありがたいです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お久しぶりです。 前回はありがとうございました。 仕事が原因で、適応障害になり一ヶ月間、休職中です。 その期間が終わりそうで、まだ心療内科の先生に休職するのか退職するのか数日後、診察なのですが、色々整理して、仕事の環境を変えないと今の私には治らないと思い、退職するつもりです。お医者さんにも、少し前回の診察で、退職する可能性が高いと言いました。 けれど、休職期間が終わるにつれて、 仕事場に言わなきゃいけないプレッシャーとなにからやったらいいのか分からないのと、 苦しくて最近涙も止まらなくて、どうにもならず家族にあたったりしてしまい、しまいに家族には言われてるこっちも苦しいと激怒されました。自分は苦しいって言っちゃいけないの??って怒りました。家族としては私たちが悪いみたいに聞こえると言われ、 そんなことはないと反論しました。 全部手放して楽になりたいです。 けど、自分のメンタル限界です。 そして1人でいると、不安しかないです。 いろんなことを考えすぎちゃって動けない 自分が本当に辛いし、協力的だけど否定される家族が本当苦しいです。 そして、心療内科の先生に、言われたらどうしよう、仕事場に辞めることをいって、論破されたらどうしよう、、家族に見離されたらどうしよう苦しいです。考えすぎなのはわかっています。もうこの考えやめたいです。 苦しいです。消えたいです。 助けてください。
去年の5月、夫が不倫をしていた事が発覚しました。当時2歳の息子、0歳の娘を抱えながら4ヶ月の別居の末、再構築を決めました。 彼は平謝り、私は厳しめな契約書を弁護士に作成してもらい印を貰いました。 条件の1つだった、敷地内同居を解消し地元に戻って私の実家近く(車で10分)に引越してもらいました。GPSも付けてもらいました。でも再構築から4ヶ月ですが、自発的に契約書の条件を満たそうとはせず、未だ未達成のものだらけ。 まだ別居中、話し合い中に1ヶ月で8万円ゲームに課金。 多額の遺産が入ったタイミングでしたので、金銭感覚がおかしくなっていたのやもしれません。 旦那は遺産を家庭の為に使うと言っていたので、お金類は私が管理をすると話し合い、同意を得たのにも関わらず、手のひら認証というものを私にわざと伝えず、好きに引き出していました。本人にも悪気はあったようです。 再構築を初めてたった2週間で、つかなくていい嘘を堂々とつかれました。 以前と比べたら、お皿洗い、子供の遊び相手、子供のお茶やジュースの準備、オムツ替え、お風呂はやってくれるようになりました。 でもこう…私の心のケアはなされません。 例えば、再構築のはじめから行き先を伝えず自由に寄り道していたのをGPSで確認していた為、「不安だから行き先や理由を、暫く教えて欲しい」と話しても実行されず、後日話し合い、何故行き先を教えて欲しいと言ったのか理解しているかを確認すると〝不安だから〟が伝わっておらず、自分が勝手にでかけたから、嘘をついたから。と的外れな解答が返ってきます。こちらの言葉をまるで聞いていないんです。 極めつけには親をバカにするような文言まで。これは彼には悪気が無かったようです。 このように、信用したい、許したいのに、期待を崩され、なかなか信用できない。不倫は愚か、人間的にも私には合わないな…と思うようになってしまいました。 普段の旦那さんは穏やかな人で、あまり声を荒らげて怒るようなことはしませんし、不倫をするような人には見えません。昔はそんな所に惹かれたのですが… 可愛い子供達の為に離婚は正しいのか。 私の受け取り方、考え方が歪んでいるのではないか。 そうではなく正常なのか。 普通が分かりません。どう判断したらいいのかがわかりません。 専業主婦でお金の問題もあります。 なかなか前に進めません。
私は12歳時、日記に『人間はそろそろ他の生き物たちに恩返しする時代にならなければ…』と書いていました それから半世紀、増々自分がヒトである事に折り合いがつかぬ思いです 以下の《54文字・16篇》、心・頭に充満している一端です 立場の強い者は 何事も許される人間界 地球界では我が物顔の人類がズタズタに… つくづく思う、同じことだと 『いいないいな人間っていいな』との歌詞にはただ愕然、だって 真っ逆さまではないかしら、昔話が伝える心とは 人間には、終生効果の続く麻酔薬が生まれながらに深く注入されているらしい 他の生きものの痛みを思いやる感覚に 夜景… 異常細胞が光っているとしか見えまい 何百万種もの中の一種属の生物だけが傍若無命に蔓延っている、この星 ゴルフ場… 他星人に毟り取られたとしか思えまい 命に満ち溢れ、その痛みにも満ち満ちた表土を、よもや 自らとは… こんな街なかに○○なんて珍しいねって… そこに至る迄には塗炭の苦悩 文字通りの決死行動、人の心の至らぬ草陰に 水飲み場さえ奪っておいて、どう生きていけと… 縁の下も無くなった、冷たく 熱い、人工物だらけの街なかの荒野で 無意識の中に、汎ゆる生き物を生きとし生ける仲間と見てきた私たち 今や[この天体は人間の星] とや、無意識の中 目に見える仲間たちの激痛を無視し続けてきた者たちの末路… 目には見えぬモノによる前代未聞の悲劇、遅すぎた懺悔 他に先んじる事を是とする社会は 破滅への道もまっしぐら 他の生き物を道連れにしない術を、先ず探求して下さい 「人間だけは超別格の存在」と、美しい理論を構築せねば 流石に後ろめたくなってきたのか…?僅か数十世代前 疾うに成長期は終わったどころか、もはや取り返しのつかぬ処… 自分より虫たちの方が偉い、と心底思えている者の直感 お月様には響いている、無数の命の断腸の叫び それが聞こえぬ者達に平和など… 人類がそも、バブルでしょ?お月様 人間社会の諸問題の元凶は須らく超強大な権力 地球の大問題の源は、食物連鎖の域外に居るが如き人類の強欲傲慢に 心の中で深く頭を垂れ、自ずと手を合わせる これが一番強い立場にある者の真の姿では? 人間界でも地球界でも 12歳なりの言葉だった「恩返し」 現状は大きく逆に傾くばかり 津波のような人類 せめてせめて 心の中で…
現在、高校一年生女子です。 学校に行きたくありません。 もうここ最近ずっと軽い鬱状態みたいな感じで辛いです。 クラスでは、女子がすぐグループで固まりたがり表では仲良くしてるくせに裏では悪口を言っていたり、うわべだけの関係が一年間ずっと続いています。男子は問題児が数名いて、クラスの色んな人の悪口を大声で言ったり、授業中はうるさくて他の人が気を遣っている感じです。 なんかもう教室にいること自体が息苦しくて、でも単位制の学校なので簡単にサボったり休んだり出来ません。それが余計に苦しいです。 私は友達がいないわけではありません。 ある程度いつも一緒にいる友達は決まっていて、もしかしたら自分が高望みしすぎているのかもしれません。 それでも素を出せる子はいなくて、いつも作り笑顔して話を合わせてどうにか嫌われないように周りの目ばかり気にして、本当にそれが辛いんです。 辛いなら周りの目なんか気にしなければいい、と思うかもしれませんがそれが無理なのです。元々の性格で周りの目を気にしてしまって、しかもネガティブな傾向にあるのでどんどん自分を自分で窮屈な環境に追いやってる気がします。 直そう直そうと思っても、5分後には「あぁ嫌われたらどうしよう」なんて思ってます。 だからもう直らないのかなと思ってどうしたらいいか全く分かりません。 そして昨日初めて中学の頃の友達と飲食店のバイトに行きました。 オリエンテーションでしたが、普通に接客を練習させられました。 こんなことを思ってしまう自分が情けなくて腹立たしいですが、初日にしてもう辞めたいと思ってしまいました。 自分には合わない、ここでは続けられない、と思いました。 まだ1日目じゃ何も分からないだろうと思うかもしれませんが、元々ひとつのことを長く続けられない性格であることプラス今の学校の悩みもあり、精神的にもう全て投げやりというか、もういいや、と思ってしまうんです。 なんで周りの人達はちゃんと学校に行き、バイトもして頑張れているのに、私は学校も嫌、人間関係も不満しかない、バイトも出来ない、どうしてこんなに出来損ないなんだろうと考えてしまい、体調も悪くなっています。 ストレスですぐ胃が痛くなったり気持ち悪くて吐きそうになります。挙句の果てには夜寝る前急に泣き出します。 そんな自分も嫌で嫌で仕方ないです。 もうどうしたらいいか分かりません。
2か月前にも一度質問させていただきました。 その後私なりに努力はしてみましたが、病状は進みうつ病になりました。 それでもやっと家族に病気のことを話すことができましたが、「世間体が悪いからここだけの話にして、実家や友達にも言うな」、「病気がばれると恥ずかしいから仕事も辞めて家にいろ」、「最近の子は何でも病気のせいにして怠けているだけだ」と言われました。病気で辛い思いをしているのになぜ、責められなければならないのでしょう。 こんな人たちと家族として生きていかなければいけないのでしょうか。
私は先日学校で窃盗をしました。具体的には友達の財布を盗みました。結局バレて警察に行き、今日本人と示談を済ませ許してもらいました。今後どうなるかは学校しだいです。ですが、もう限界です 更正に耐えられません。死んでもいいですか。責めるような回答はしないでください。本当に限界で手首を爪で引っ掻きリストカットをする予定です。 誰か助けて、消えたい辛いもう嫌だ勉強嫌だ学校嫌だ親嫌だ全部辞めたい消えたい死にたい
好きです。恋をしました それはあなた方です。お坊さんやお寺を見ると ドキドキします。普通の人じゃ駄目みたいです 仏教は色んな魅力がありますね。一週回って 見ていられなくなるくらい好きです 前は普通に行けたのに行きたくても勇気が出なくていけません.... それ関係で世の中で悲しいことや納得いかないことを見つけるとつい口を挟みたくなります この気持ちをどうしたらいいですか。 回答を頂けなくても呟かせて下さい。
フルタイムで働いています。最初4時間で今8時間にしてもらいました。いま従業員が多くなり、暇な時間が多くなってきました。 責任者から時間を短くする、休みを増やすと言われそれは困るので断りました。でも新しく入った人の時間を1時間増やしたりして何がしたいの?と思ってしまいます。やることもないのに…。 なぜ私だけが言われるんだろうとイライラしてしまいます。このイライラを抑えるにはどうしたらいいでしょうか。