成人向けの漫画家をしております。 付き合っている彼女さんのご両親に初めてご挨拶に行ったところ「結婚は絶対に認めるわけにはいかない」「せめて成人向け以外の仕事に変えて」「彼氏として付き合っていることも認められない」とのことでした。 彼女さん自身、そしてそのご両親や親族も厳格な職業で、そういった類の職を安々と認めるわけにはいかないのかなと思いました。 私が専業作家になる前と比べて、働いている当時は収入がとても少なく、結婚など到底考えられませんでした。ようやく安定して高水準の年収になり、結婚する土台ができたと思った矢先に、仕事を変えてくれと言われてショックでした。 どちらかと言うと親の言うことを聞かないように育った私としては、言われた通りに動かなければならないと思い込んでいる彼女さんにも驚きました。「親がそう言ってるから…」という具合で、結婚に乗り気かどうかも疑問になってしまいました。 もしここで私が作家という職業を辞めて、また雇われ人として働き始めた場合、恐らく年収は半分以下になることでしょう。そうなればやはり結婚など認めるわけにはいかない、という流れになりそうで、もしこの話が破談すれば作家を辞めただけの人間になってしまいます。作家協会に属し、文芸美術分野専門の健康保険などもようやく得て、それらを手放すというのは自分にはできないと思います。 婚活にも大変なエネルギーが必要で、作家活動をしながら上手な関係を作っていく難しさも知っています。しかし、今回の件でまた新しい人をこちらで模索し、彼女さんには彼女さんに相応しい人を見つけてもらう方向で動き始めて頂く、というのもひとつの候補として考えました。 彼氏として認められない男とずっと付き合わせて、貴重な時間を浪費させてしまうのも、彼女さんにとって、彼女さんのご家族にとってもよくないと感じます。 ・仕事を変えて、彼女さんのご両親に従うべきなのか ・仕事はそのまま、彼女さんのご両親に納得してもらうよう動くべきなのか ・仕事はそのまま、彼女さんとは別れて他の人を探すべきなのか 知恵をお借りしたいです。よろしくお願い致します。
仕事を真面目にやっているのですが、中々習得できません。最近になって、それは精神障害から来るものだとわかりました。会社の一部の人には病名を言いましたが、 精神障害に対する理解はひくく、ミスをしても、ミスをした理由は聞いてくれません。何度確認してもミスします。男性社員に怒鳴られたこともあります。 また、仕事ができる人には体調を気にかけてくれる人はいますが、私のような戦力外のいなくてもいい人には、精神的肉体的に辛い時でも労りの言葉はありません。休みをとると、理由をきかれ、急に体調不良で休むとずる休みを疑われます。定時に出勤してる私より、遅刻してくる仕事のできる人が優遇されてるのをみて、理不尽に思ってしまいます。 自分は要らない人間だと思ってます。真面目に仕事をしても、馬鹿をみる世の中なのかなと思います。精神障害をカミングアウトして、負担が軽くなるかと思ったらそうではなかったです。 そして、まだコミュニケーション能力があれば、ミスに対するカバーも若干できますが、私にはその能力はないです。 生きるのが辛い時があります。 仕事ができない人は人間扱いされないのでしょうか。怒鳴られても我慢して、体調悪くても出勤しなくてはいけないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
1ヶ月半前から未経験、今までの職種とは違う職場で働いています。 職場は女性だけの6人で、私の指導係の先輩はキャリア10年のベテランさんです。 私は未経験ということもあり、毎日ミスばっかりで、自信もなくなっていき、その先輩も最初は優しかったのですが、次第に態度に出るようになり、素っ気なくなりました。 分からないことがあっても質問しづらく、店長に質問していたら、その先輩が○○さんは私に質問しづらいんだよね?じゃあ店長に教えてもらうことにする?どうする?と淡々と威圧的に言われ、どうして店長に質問するようになったのかなど、理由を聞いてくれませんでした。 なので、正直に私は質問しづらくなったきっかけを話したのですが、返事は分かりました、のみ。 益々その先輩に話しかけるのが怖くなりました。 店長も私が泣いていることに気づいてくれたのですが、その先輩のフォローをするのみです。 仕事の時はほぼ、その先輩と2人の空間なので、仕事に行くのが辛く、毎朝胃がキリキリします。 私はメンタル的にも強い方ではなく、先輩はそういう人なんだと割り切るにも、顔色を伺ってしまいます。 どうしたら仕事に行くのが少しは楽になるでしょうか。 退職するには、まだ早いですし、逃げになるような気がしてできません。
こんばんは。いつも考え方の参考にさせていただいております。 私は飲食店で働いていて、スタッフは学生のアルバイトが多い環境です。一人ひとり良いところがありますが、学生が集まると、仕事中であれおしゃべりがすごいです。 忙しい時はいいのですが、お客様が少なくやることがなくなるとおしゃべりが始まります。 仕事をしに来てるのかおしゃべりをしにきてるのかと思うと腹立たしく、いらいらします。 怒ったり、注意するのが苦手で何も言えない自分にもイライラします。 店長に相談すると、「みんなは悪くないんだよね、ほんとはお客さんがたくさん来て忙しいお店にしなきゃいけないんだけど…」という返事でした。 店長自身はいつも忙しく、現場にいる時間は私が一番長いです。また学生より歳上なので、なんとかしなきゃいけないとプレッシャーも勝手に感じてしまいます。 学生のアルバイトに上手に注意したり、雰囲気を壊さず環境を整えるにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに、私は注意できない代わりに、仕事を見つけて動くようにしています。自分が働く姿を見て、みんなも動いてくれれば…と思うのですが、あまり効果はないようです。
40代半ばの男性です。20年弱同じ会社に勤めていますが、仕事に情熱を持てた事がほとんどありません。 役職も10年ほど変わっておらず、そもそも上が詰まっているため出世の見込みも薄く、現状維持を10年ほど続けてしまっています。 どうにか情熱を持ちたいと思って勉強をしてみたり、難しい仕事にチャレンジしてみたりしましたが、気持ちが変わる事はなく、逆に面倒な仕事に手を出した事に後悔をしたりしました。 自己啓発本の類を呼んだりセミナーの動画などを拝聴したりしたこともありますが、ああいった類の著者や講師にそもそも嫌悪感があるためか、まったく響かないどころか、逆に気持ちが萎えてしまいます。 趣味を兼ねた副業を3年ほど前から行っており、そちらは自分でも信じられないくらい情熱を持って取り組めていますが、安定収益を得れるようなものではないため、そちらにシフトして生活する事は現時点では難しいです。 これまで管理職でありながらバイト感覚で勤めており、「我慢できないほど嫌になればいつ辞めても良い」と思いながら惰性で仕事を続けてきましたが、昨年子供を授かり責任が増えたためか、急に仕事への姿勢に大きな不安を覚えるようになりました。 今後の不確実な世の中、現在の経済情勢を考えると、このままの感覚ではいずれ雇用されなくなる、または、非常に厳しい立場に追い込まれる事も考えられます。 仕事はスキルや経験も必要ですが、まずは情熱が第一だと考えています。 どうにか、情熱をともす方法は無いでしょうか。
こんにちは。 昨年3月に結婚した34歳の女性。主人は44歳、自宅で行政書士の仕事をしています。 結婚と同時に正社員として勤めていた会社(介護)を退職しました。 主人の「1年くらい専業主婦したら?今までのご褒美だよ。」の言葉に甘え、 昨年秋まで専業主婦をしていました。 昨年10月末から週5日、10時〜16時のパート(販売)として働いたものの、 12月初めに肩の痺れや痛みが出て12月末で退社。 4月からは週5日、8時〜12時までのパート(健康診断補助)を始めましたが、 4月末より咽頭炎で声が出なくなり、現在仕事を休んでいる状態です。 休めば休むほど仕事に行くのが嫌になってきました。 せっかく仕事が見つかって働いたのに、すぐに体調を崩してしまう自分に 嫌気がさします。 結婚前までは実家で甘えて過ごしていたので、家事と仕事の両立が上手くいかず ストレスが溜まっているのでしょうか? 主人も家事は手伝ってくれますが、私の方が仕事している時間が短いので、 本当は家事のほとんどをやってあげたいです。 元々仕事一筋で結婚前まで過ごしてきたので、仕事も完璧にこなしたい、 でも結婚したから家事も完璧にこなしたいという想いが強いです。 パートのみなさんは、昼寝もするし、家事なんて手抜きだよと言っていましたが、 それができません。 疲れている日にお惣菜を買ったら、すごく申し訳ない気持ちになります。 主人はお惣菜でもいいと言ってくれています。 仕事も家事もちゃんとできないなら、専業主婦に戻りたいと思うようになってしまっています。 上手く両立できるようになるのでしょうか…。
仕事が楽しくなく、職場で良い人間関係を築けません。 私は一生懸命にやってても、他人からそれではいけない、頭が足りない、使えないみたいに、抑圧されてやる気をなくして、死んだ魚の目をして働いてます。 自己実現したくても、わたしにはその能力が足りないようです。あと自由すぎる性格のためか、会社員も向いてないのかなと思い、起業するには、相応の努力を要するし、この先どう生きていこうか思案に暮れています。 他人に好かれ、信頼を得て生き生きと仕事ができれば楽しいと思うのですが、 わたしはそもそも1人が好きで、仲の良い友達は、少なく深くでいいし、家にいるのが好きで、仕事よりプライベートのほうが俄然大事で、 これといった趣味があるわけではないですが、家事をしたり、猫と遊んだり、料理をして、気ままにお出かけして、そんな生活のほうがよっぽど好きなのです。インスタグラムとか、意味わかんないし。この歳になると友達や周りの女性とは幸せ度合いの比べ合いになります。それも面倒くさくて。なぜわたしの生きたいように生かしてくれないのだろうか。現代社会はシガラミだらけで、窮屈で、過ごしにくいのです。
仕事は、旅館で働いてて、チェックアウトの時間が1時間遅くなると言われました。 清掃してるのですが、1時間遅くなると間に合わなくなりそうでいろいろと心配です。社長に前のチェックアウトの時間がいいです。と言ったのですが、ダメでした。 過去の悩みについてですが、昔親と揉めて、罪になってしまうことしてしまいましたが、お互い被害届出さずに、今は揉めていません。 職場で、過去のこと話したら仕事失うのかなって心配で、話す必要はないですよね? 後友達にも話してしまいそうで、モヤモヤしてます。
4月に新しい部署に異動になりました。 希望異動でした。 子育て中のこともあり、前の課では時短勤務を希望していましたが、結局残業が多かったり所属長からハラスメント発言が多かったりしたため、異動願いを出しました。 希望が通り、更に希望した通りの部署に配置替えになったのですが、ここでも時短勤務は出来ず。業務量も多く出来ない車の運転まで強要され、既に出勤が苦痛です。 希望した自分が悪いので、誰を責めることも出来ないのは分かっていますし、そもそも辛いと言うのが、おかしいとも分かっています。 自分が浅はかだったのだとも思います。 でも、どうしても辛いです。 先読みが出来なかった私が悪いのでしょうか? 辛いと言うのは贅沢でしょうか? このまま仕事を続けて、幸せなのでしょうか?
現在派遣でコールセンターへ転職して3ヶ月目。これまで病院などで窓口対応や多少の電話対応をしてきて、さほど抵抗なく仕事ができるかなと思っていました。 が、独り立ちして1ヶ月。業界は言えませんが問い合わせが多岐に渡り、自分の対応に自身が持てず毎日不安で苦しいです。よっぽどおかしい対応していればすぐ待ったの声もかけてもらえるようなフォロー体制もあり、質問をしてもまた?みたいに怒られるような環境ではないので、むしろ恵まれていると思うのですが、自分の要領の悪さなど、こんなことで質問して…と申し訳なく思う気持ちもあります。 職場には勤務10年以上の先輩が多く、同じ悩みを持つ同期がいません。 先輩方も気にかけてくれ、不安を漏らすと『自分が入った時と違って今は特に色々覚えることあって大変だと思うけど、もうこれは慣れだから』と口を揃えて言います。 慣れれば不安は自然となくなると頭で理解していても今がとにかくしんどいです。 この慣れっていうのがあとどれくらいで消えるの?これを耐え抜くまで、毎朝今日も行きたくない、でも頑張なきゃ!の繰り返しをするんだろうと思うともう向いてないのかなとかマイナス思考が巡ります。 少しでも不安が消える方法や思考はないでしょうか?
看護師をして20年目になります。 現在は結婚し、クリニックでパートとして働いております。昔から日々悩み、とても嫌に思っていることがあり、是非その理由や解決方法をお教え頂きたくメール致しました。 内容は、自分が勤務する時だけ明らかに忙しいということです。これは、たまたまでも思い違いでもなく、確実に患者数や検査数、その日の売り上げなど明確に数字として出ていますから確実です。曜日や時間、天気も関係なく、他のナースの時は暇で座って過ごしているのに、私の時は仕事が始まってすぐから検査や処置が毎回入り、仕事終わりまで座れることなんてありません。あまりにも忙しいので、勤務日数を減らしてもらいましたが、やはりその代わりに入ったナースはいつものごとく暇に過ごしています。私もこれだけ暇に過ごせるなら、勤務も減らさず仕事に入りたいですが、多い時で暇な時の5〜10倍以上の患者が来てしまい、検査も入り、ナース1人体制のクリニックなので、大変な状況になってしまいます。結婚する前は、高度救命救急センターで働いていましたが、その時も、それまで暇で過ごしていたのに、私が勤務入ってすぐから救急隊からの電話が鳴り、重症患者でベッドはいっぱいになり救急搬送をお断りすることも常でした。10時間はトイレにもいけず、お茶も飲めず喉も常にカラカラ状態…。毎回仕事に行くのが嫌で嫌で仕方なかったです。 暇な人はずっと毎回暇で、忙しい人は毎回ずっと忙しい…、これはなぜそうなるのですか?先日、院長に言ってみましたがたまたまでしょ?と言い、私がいないと毎月赤字確実なのに、それもわかってないのか!と腹が立ちます。同じ待遇でこれだけ仕事内容に違いが出てしまってはさすがにやる気もなくなり、もう20年こんな状態できたため、そろそろ仕事を辞めようかと思うようになってきました。インターネットでは、招き猫体質だの、福の神体質だのと書いてありますが、こんな体質抹殺したいです。持ち塩も良いと書いてあったので2ヶ月ほど持ち歩くようにしていますが効果はゼロ…。メール相談できますというお寺2カ所に相談メールを送りましたが、忙しいのか、いい加減なのか全く返事はありません。除霊やお祓いを受けた方がいいのか、どうすれば他のナースのように、暇で落ち着いた仕事時間を過ごせるのか教えてください。助言いただき、助けていただければ幸いです。
もう45歳にもなり、正しい判断が出来ない状態です。もちろん、今の仕事を続ける事が正しい判断であることは理解できます。 しかし、精神的に参っており職場にも迷惑かけている状態です。正直、仕事に行くのが怖くて恐怖でしかありません。今月で半年になります。ただ、怖くて仕方がないのです、ミスも多く、まだ分からない事も多いですが、周りの人怖すぎて聞けません。 先日、たまたま目にした隣の席の人のパソコンに私が出来ていないことがビッシリと書かれており、何の目的でそのような事をするのかな考えると怖くなりました。私の悪口をその隣の席の人とも言っているようです。毎日、神経を使い、精神的に疲れてしまいました。 転職したいと家族に相談しましたが、世間体を何より大切に考えている母からは大反対されました。仕事を辞めるのも、決めるのも私、しかし、この先に私に適した仕事があるのかどうかもわからない。 とにかく、今の仕事からは逃げてしまいたい一心です。仕事場で相談に乗ってくれそうな人はいません、もう、どうしたらいいのかも分からなくなり、悲しい気持ち、会社が怖くてたまらないのです。会社が怖いと思ったのはこれが初めてです。 いい考え方があれば教えてください。
新しい仕事を始めて3ヶ月目になりますが、非常に苦しい思いをしています。 現在、小学生くらいの子どもを仕事をしています。 しかし私はあまり子どもと接したことがなく、ほとんど不慣れな業務を扱う部署に配属されてしまい、自分なりに努力しましたが、まったく成果が出ませんでした。また職場の人間関係にも慣れることができず、そのうち次第に職場の人達とコミュニケーションが取ることがとても怖くなり、聞くこともできず、また元々仕事ができる方ではないのでミスを多々犯し、最悪の状況で今に至ります。 また自分の勤務に対する気持ちが甘かったようで、上司から厳しく勤務態度について指摘されました。 例えば、身だしなみに気をつけて欲しい、(遅刻はしていないのですが)もっと早めに職場に来るようにして欲しい、仕事中に本を読む暇があれば他の社員に聞いてやることを探して欲しい等。 言葉もございません。 何回か言われていながら、自分の甘さが出ていたのか、改善できていなかったことも多数あったので、職場の私への印象は最悪だと思います。 自業自得な側面も多々あるものの。就いたばかりで夢の専門職でしたが、あまりにも人間関係・業務共に酷いことになってしまい、もう仕事を辞めてしまおうかと何度も考えました。 しかしこれまで2回ほどの転職経験と、入社から期間が少ないこと、そしてこのコロナ禍の中、辞めることは得策では無い、続けられる限り続けたほうが良い、と家族に言われて続ける努力をしています。 数日後にまた仕事に行きます。 しかしこれまでの自分の甘さによる積み重ねもあり、私は職場の人からの信頼を失い、印象の悪い人となってしまいました。 完全に自分が撒いた種であるにも関わらず、激しい自責の念で立ち直ることができません。 これから私はどのように反省し、己の心より弱さと向き合えば良いのでしょうか。 また、私はここから同じ仕事を続けることができるのでしょうか。 自分のことばかりなのはわかっています。 が、ご回答を頂けますと嬉しいです。
仕事で人に聞かなければいけないことが聞けません。聞かなければいけないことがあっても、その人に対して誠実に行動出来ていなく後ろめたい気持ちになりベストを尽くすべきなのに怖くなりなりそのままの状況にしてしまっています。 プライベートでもそういったことがあります。どういった心のもちようが望ましいかアドバイスをお聞かせ願いたいと思います。
初めて質問します。 コロナの影響で仕事探しが難航してやっと3ヶ月経って見つかった仕事はやりがいがあり、覚えのゆっくりな私でしたが努力してかなりのスピードで仕事を覚えていき、家族を守るため、生活を立て直すため、長く努めようと必死にがんばってた矢先、10日ちょっとでクビを言い渡されました。 どうやら過去に自分で行動した事を上司に反感を買われたことがあったのでよく上司に指示を仰いだのが単に仕事ができない人と思われて、裏目に出たみたいです…みっともないし弁解などは彼らにはもうしませんが… これでもう家族や知人に心配をかけなくて良くなる…生活を立て直せると思ったのに…ごめんね…と私は号泣しました。 私の必死の努力は何だったのだろうか?私の努力も誠意も何も伝わらずただのできない人というレッテルが貼られていたということが何より悲しいです… 年明け早々無職は全くシャレになりません…これからどうすればいいでしょう? 残りの任期は気まずいですがどうやっていけばいいでしょう…?そしてショックで心が痛くて仕方ありません…どうすればこの痛みはなくなるでしょう…?さっき新しい求人に問い合わせしましたが、またクビにされないか心配です…私は訳あって親はいないし友達もいないし、家族はペットしかいません。だからといってもう恋人に迷惑をかけたくありません…私は社会不適合者何でしょうか…?長文ですみません。私はどうすればいいでしょうか…死にたくなるぐらい悲しいです…
以前息子の事で相談させていただき、ありがとうございました 今回は職場の事で相談させていただきます コールセンターで働いて居ますが、次々の仲良しさんが辞めて行きました 仲良しさんと言ってもみんな20代30代の若い人です 私は何故だか年下の友達がほとんどです、周りに年寄りが居ない事も理由の一つかもしれませんが、同世代の人と話してても、気持ちがすっきりしないのです、若い仲良しさんと話す方がすっきりしますし、判って貰えます まだ若い人もたくさん居ますが、同世代の人が結構多いです 今まで他人にはあんまり関心がなかったのですが、仲良しさん達が居なくなってから、同じ年代の人が仕事を私の半分もしていない事に気づき、腹がたってきました、数名ですが、その人達はよく居眠りもしています、同じ時給でなんで?とか、同じ年齢でなんで私の半分しか出来ないの?とか思うようになってしまいました それから仕事を辞めたくなりました、それから人間関係がめんどくさくなってきました 私は会社ではいじられキャラで、ムードメーカーと言われています 会社には良い人ばかりでよくしてくださるのですが みんなが私に絡んできて、いちいちめんどくさいのです 仕事中は、隣の人とたまに話しながらするのが仕事も順調に進みますが 私より若い人でも、1コール終わるたびに私に話しかけてくる人も居ます そうすると私は集中できず、いちいち相手するのもまたまた面倒です 一応今月から、出来るだけみんなと関わりを減らすために、昼から出勤に変更して対策を取りました でも本当は働きたくないのです、たぶん身体もしんどいのです まだローンもあるし、息子達の奨学金も親の責任と思い支払っています 仕事が嫌にならずに勤めて続けるにはどうしたら良いでしょうか? 下手な文章で申し訳ありません
昨年の10月に転職しました。約4か月の教育期間を経て、現在に至ります。 教育期間中に、希望職種と希望任地が聞かれます。その希望調査は2回あり、1回目は自由に書けますが、2回目は適性、身体検査の結果により選べない職種が出てきます。第1希望から第4希望まで書けます。 私自身、教育期間中で体調を崩し(具体的には、歩行時に脱力する様になり一時的に歩行困難になる 目眩等)その影響もあったのか、希望する職種はほとんど選べませんでした。(適性が純粋になかった可能性も大きいですが) 一連の体調不良も原因が分かればまだ、違ったのかも知れません。ですが、生憎分かりませんでした。尚、今も体調は悪いままです。 2回目の職種希望調査の時には、私の就きたかった職種は削られていました。泣く泣くその中から選びました。そこで私が重要視したのは、「渉外対応しなくても良い部署」でした。職種、任地発表で、伝えられた職種は「総務」でした。電話対応もしっかり求められ、渉外対応もある部署です。 まだ、着任して2か月程しか経ってませんが、職転したくて仕方ありません。 総務が職種ですが、広報に所属しています。総務には、広報だから と言われ、広報には総務だから と言われる。中途半端な立場である事。仕事が限定されない事(調理する職種なら調理する事を主な仕事と出来る等)総務は幅広い仕事が求められる事。それらが今、苦痛に感じています。 職場の人に、「総務だから~」って言われる度に寒気がして、他職種の方から話しを 聞く度に死にたくなる。そんな状況にあります。 原因を探す為、行った心療内科で「自閉症スペクトラム」の傾向が強いと言われました。対人関係、コミュニケーションを苦手とする傾向ある。そのストレスも原因の1つではないか。とのお話もありました。 病名が付いた訳でもないので、意識し過ぎる必要は無いと言われましたが… 希望職種、任地は同期を見る限りほとんど通らないみたいでした。だから、私も仕方ない とは思ってはいます。 着任して2か月で何が分かる?と言われればそれまでかも知れません。 ハラスメントを受けている訳でもなく、恵まれた環境にいるにも関わらず仕事に対するモチベの保ち方、向き合い方が分からずにいます。漠然と仕事が苦痛です。でも、辞めたくはない。そんな矛盾を抱えています。 心の持ちようをお尋ねしたいです。
今年度から社会人として働いています。昔から保育士になりたいと思いついた仕事ですが仕事につくことがゴールになってしまい目標を失ってしまいました。 さらに1歳児を担任していますが泣き声を毎日きき育児ノイローゼのようになり行きたくないと思ってしまうことがあります。子どもたちは好きだしとっても可愛いのに。 そんなことを思っていることが申し訳ないなくなってしまいます。 なりたいものと向いているものはやっぱり違うだと感じました。 こんな気持ちならやめるべきなのかと毎日考えます。どうしたら良いでしょうか。 また、人間関係としても女社会なのです先生間の愚痴なんかは当たり前にあり同意を求められることもあります。私はまだまだ未熟であるのでどの先生も参考になるのにと思っています。 このような人間関係も疲れました。
私は社会人4年目になるのですが、昨年の8月に部署異動しました。 新しい仕事を半年やり続けているのですが、一向に仕事のペースも上がらず、それにもかかわらず、仕事量がますます増え、残業時間も増えてきました。 今の仕事で将来のイメージも抱かなくなり、ただ死にたい、逃げたいと考えてしまいます。 この負のループから飛び出せずつらいです。助けてください
初めまして。現在アメリカで留学中の者です。 アメリカでは夏季限定で経験を積むためにインターンをする生徒達が多いです。私も留学1年目から参加していました。 2年目の夏(2019年)にも経理のインターンをしたのですが、どうしても馴染めませんでした。何十もの企業に応募してようやくありつけたポジションだったのですが仕事もあまり任されず、毎日行くのが苦痛でした。インターン生は私を含めて3人いました。さっきインターン先のウェブサイトを見たのですが、2人ともそこで正社員として働いているみたいです。そこで働きたいわけではなかったのですが、もやもやします。 コロナの影響もあって、20年卒だったのですが就職活動があまりうまくいかなくてとても落ち込んだ過去がトラウマになっているのだと思います。職にありつけないことを自分の価値の無さ、能力の無さのせいだ、などとどうしても思ってしまいます。現在経理の修士号を取得している途中ですが(学士の専攻は経済学でした)仕事に応募するのがしんどいです。お祈りメールを見る度になんとも言えない気持ちになります。 このなんとも言えないもやもやとどうやって向き合えばいいのでしょうか。ご助言お願いいたします。ありがとうございます。