昨年夫の不倫が発覚しました。 以前も浮気をしていましたが、今回は気持ちも入っていると言われたので、深刻でした。 結局もう会わないし連絡もしない、ということで相手の女性にも家庭があったので、お互いに元の家庭に戻るという話になったのですが、半年近くは別れられず連絡も取っていたし会っていたそうです。 私は主人のことが信じられず、飲みに行っても、出張に行っても、また嘘をつかれているのではと思い不安になります。 また、主人は人をひどく批判的にいうところがあって、発覚してから私のことをひどい言葉で罵ったのでそれが忘れられず、鬱になり病院にも通っています。 それでも、子どものことや生活のことを考えて、離婚はせずにいようと思っています。 どうしたら穏やかに、傷つけられるのではという恐怖感も持たずに強く生きていかれるか教えていただけると、嬉しいです。
20日前に大好きな彼に突然別れを告げられました。 別れの理由は、 ①うつ病なので人と付き合う気持ちになれない ②女性として見ることができない ③気になる人ができたのでその人と向き合いたいから別れたい というものでした。 彼は私に嫌われたかったようで、別れ際には厳しいことをたくさん言われました。 「もう絶対に女性として見ることができない」「もう二度と付き合えない」ということや、 「ゆゆと付き合っている間に10人以上と浮気した」「経験人数200は超えてる」などといった衝撃的なカミングアウトをされました。 それでも私は「楽しかった」「幸せだった」「付き合えてよかった」「ありがとう」というような言葉をかけました。 思うことはいろいろありました。怒りの感情もありました。でもそれ以上に彼に幸せにしてもらった、という思いが大きかったので彼を責めることはしませんでした。 付き合っている時は喧嘩も一度もせず、仲良しでしたし、浮気を繰り返すような彼ですが、私のことを大切にしていることが最後まで伝わりました。(文字数のため割愛しますがおそらく彼はセックス依存症です) 以上の理由から彼のことを忘れられません。1週間ほど経った頃は、絶対に復縁なんてできないし、浮気を繰り返すような彼とまた付き合っても幸せになれないと思っていたので今よりも気持ちの整理がついていました。 しかし、1週間前彼と電話をし、その時に「ゆゆとやり直したい、でも一時の感情かもしれないから1週間後にまた連絡する」と言われました。が、1週間経っても彼からの連絡はありませんでした。 この出来事があり未練が強くなってしまいました。復縁したくないと自分に言い聞かせていたのですが、今はやり直したいと思ってしまいます。 女性としてみれなくなったというのが今回の別れの主な原因なのですが、そう思わせたのは私のせいなのです。うつ病の彼を元気付けたいと思い、わざとふざけたり、「大好き」などの言葉をたくさんかけたりスキンシップをたくさんとることで安心させようとしていました。 しかし、「妹のようにしか見えない」「愛が重たい」などと感じさせてしまい、彼を傷つけてしまいました。これらの行動をせず、もっと素の自分でいたほうがうまくいったかもしれない…と後悔しています。 この気持ちの蹴りをつけたいです。回答よろしくお願いします。
仕事中、社用車に傷をつけてしまいました。 傷をつけた時は、自分がつけたのか確実ではないと思った(思いたかった)のもあり、上司に報告せずにいました。 ですが帰ってからよくよく考えると、傷も新しいし発進する際に違和感を感じたので間違いなく自分がつけたものだと思います。 その数日後上司にバレて、優しい上司なので軽く注意程度で見逃してくれましたが、本来ならその上の支店長に報告して、事故扱いを受けなければいけません。 ですが、安全にうるさい会社なので今更言える勇気もなく、毎日自己嫌悪で鬱っぽくなっています。 古い車なので、支店長には恐らくこのまま言わなくてもバレずに済みますが、同僚何人かにはバレてしまう可能性もあります。その時には正直に話そうと思いますが。 毎日いつバレて言われるかビクビクしています。 この借りは仕事で返そうと頑張っていますが、本当にこれでいいのかと自問自答の毎日です。 絶対に同じ過ちは繰り返しませんので、許して下さい。。
昔から、 仕事が、続きません。 東京で働いていた時は、まだ、なんとか期間まで働けたりしていたのですが、地元に戻ってきてからは、人間関係が酷くてすぐ辞めたりしています。 東京では、 ミスをすると怒鳴られていましたが、 ある意味、愛情もあり、理解されていたので、 そういった会社でも3年半ほど務められました。 今は、派遣社員として働いていますが、 人事の人が過剰に期待をし、 そのせいで、自分だけ無理難題を突き付けられ、そこでミスすると、周りの人も使って嫌がらせをされたりということが、2回続きました。 理解してくれる人もいたりするのですが、 最近、鬱っぽく、本当に具合が悪くなってやめたり。味方を味方にできないまま、自分的には限界を迎えてしまいます。 どこか、バイト以上は、お金が欲しいと思うところがあるからいけないのかと思い、 もう、今までの経験を捨てて、 好きなアパレルでアルバイトをした方がいいのかなとも思いますが、 嫌がらせが、あったら、同じ結果になりそうな気がします。 どう考えて、 仕事を選び、働いていったらいいでしょうか。
私はITの企業に勤めており、派遣という形で自社とは別の現場に勤務しております。 入社して2週間目なのですが、ITが未経験のため、仕事が全くできず、上長などに毎日怒られています。(IT未経験なのは現場は承知の上で採用頂いてます。) 怒られる程度ならいいのですが、「あれもできないの?」「これもできないの?」と言われ、 先日、上長に「これは一人でできるようになったんだね~、偉いね~」とバカにしているような発言をされました。 バカにされているような発言は毎日のようにあり、精神的に参ってきました。 仕事を教えてもらう際、複数工程があるものなども早口で口頭のみで、聞き返すたびにきつく言われます。 何をしても怒られるため、自信もなく毎日泣いています。前職は中度の鬱と診断され、退職しました。今回もまた同様の症状が出始めています。 会社に行くのが辛いですが、家にお金を入れるため、自分のキャリアアップのため等で辞める事ができません。 どこに行っても合わない人はいると分かってはいます。なので、そのような事で辞めるのは甘えだと思ってます。 どのようにしたら、自分を強く保っていられますでしょうか。 お教え頂けますよう、宜しくお願い致します。
こんにちは。 ここ数ヶ月間、主人以外の人と関わるのがしんどいです。嫌われていいから関わりたくない。近づかないでほしい。めんどくさい。と思ってしまいます。 どうせ私のいないところで悪口を言われているに違いない。などマイナスの方に考えてしまいます。人を信用できません。 仕事は出来ます。買い物も行けます。 でもやる気があったりなかったりで、明日が来るのが嫌になったりします。 自分はなにをやっているんだろう。 自分の過去の失敗を思い出して自己嫌悪になったり。消えたい。主人以外の人の記憶から消えたい...など考えてしまいます。 心療内科に行くか迷うこともあるのですが 先生に話をする事を考えるとめんどくさくて嫌になります。重症ではないだろうから大丈夫だろうとも考えています。 むしろこのまま悪くなれば楽になれるのかな...とも。鬱や精神病と言われたら気持ちは楽になれるのかなと、こんな事を考えてしまいます。 どうにかしたい気持ちはあります。 私は変なのでしょうか? 性格の問題かと思っていたのですが ここまでしんどくなるのは初めてです。 なにかお言葉を頂けたら嬉しいです。
現在30歳を目前にして、ありがたい事に、優しい主人や主人の家族と出会い、何不自由ない生活を送らせてもらっています。また何より、お腹には主人との可愛い赤ちゃんも授かり、本当に毎日が幸せです。 しかし、私は子供の頃から罪ばかり犯してきました。警察沙汰になるような事はなかったものの、親や人様に散々迷惑をかけ、思春期からつい1年前までは鬱で、何度も自殺を考えました。人生に絶望し、自分の命をも大切にできませんでした。 しかしそれも、周囲のせいにしたり、自分の弱さに打ち勝てない甘さ故の人生だったと、今にしてようやく気づく事ができ、激しく後悔しています。 今後は、同じ過ちを二度と犯すまい、と固く心に決めて、主人や家族、生まれてくる赤ちゃん、周囲の人やご先祖様に精一杯尽くしていきたいと思っています。 ですが、今から悔い改めたとして、今までの罪は許されるものでしょうか?また、こんな私でも幸せになって良いものでしょうか? どうか教えてください。どのような形でも、背中を押して頂きたいです。
自分は今病気で母にお世話してもらっています。鬱で障害者手帳を持っています。 老いた母に世話になって申し訳なく、有り難く思っています。早く元気になって働こうと思っていました。 最近、病状が悪化してきて母に嫌味を言われて、やはり病人、障害者は邪魔に思われているんだなあと思いました。息子にも殺したいくらい憎いと言われました。 息子のために、何も出来ずとも生きていた方が良いと思っていましたが必要がないのであればもう死んで楽なりたいです。 自分でも今正常ではないなあと分かっています。でも辛いです。 実は躁鬱病の治療で処方された薬で重症薬疹になり今ステロイド薬を飲んでいます。ステロイド薬を飲んでいる間は躁鬱の薬は処方されないのです。希死念慮が出ても我慢するしかないのです。 躁鬱の薬を飲んでいた時なら母に嫌味を言われるほど世話にならないだろうし、息子に死ねと言われても笑い飛ばしていられたでしょう。 お医者さんにも頼れず、重症薬疹が治るまでのたうちまわるしかありません。 自殺しない自信がないです。 助けを求める場所も間違っているかもしれません。 でも助けてほしいです。
母が2年前に突然死しました。前日も一緒にご飯を食べたり、当日も実家に行く予定の中で……私が家に入った時には死後硬直して斑な紫色になった母が居ました。 あれから2年。 だんだんとゆっくり、わたしは生きる気力が弱くなってる気がします。 最初は、気丈にしていたのでしょう。 笑顔を子供たちや周囲に見せる事ができていた。 本当にゆっくりと、少しづつ、今の私は廃人のようで、自分の身の回りの支度もできず、子供と主人を食いっぱぐれないようにするのが精一杯で、自分の仕事も休みがちになってしまいました。 誰かに甘えたい。 でもそれは母であり、母がいない今、私は誰にも寄りかかることが出来ない。 主人は鬱は甘えだと言うので、こんな事言えません。 時間が癒してくれるのを待っていたが、時間が経つ事に落ち込みが比例していく。 これからの心の在り方を教えてください。
うつ病がありワンオペ育児に疲れました 夫は帰りも遅く、土曜日も仕事です うちは親がシングルマザー&県外なのでなかなか頼れずです。 義理の親は同じ県内ですが、私が入院を勧められるほどの重度のうつ病なのに 理解が乏しく、最近自分達も忙しいという理由で全く娘を預かってくれず、 孫に会えないとなっていてもなんの連絡も来ません。 結果私がワンオペ育児しているのですが、一人の時間もあまりなければ鬱もしんどく、家出してしまいたい、逃げ出したい、消えたいと思います。 「ママ大好き 一緒にいたい」と言ってくれる娘の言葉で踏みとどまって頑張っていますが、 先月限界が来て、自殺未遂までしてしまいました。 自分が限界なんだなと感じています。 義理の親も、非協力的だけど「子どもと向き合え」「息子の体調の方が心配」と言ってくるし、もう離婚するか家出して逃げてしまいたいです。全てから。 どなたか助けていただけませんか。 すみません
私は死にたいです。もう何をしても幸せになれません。屑です。 転職を繰り返しスキルのなさを感じ 市民病院の事務を応募しました ギリギリの年齢でスキルもなにもないので受からないだろうの受けたら合格しました。しかし不安で鬱状態になり内定辞退の連絡をしてしまいました。 その後冷静になると死にたくて仕方なくなりました。高校中退から通信制大学と勉強して頑張って這い上がったのに大事なとこで過去の弱さが出て棒にふった自分を許せない。29歳なので最後のチャンスでした 首に包丁を当てたり、完全自殺マニュアルを買ったり、精神疾患の薬を飲んだりして泣いたりしながら生きています 親も定年したのに迷惑をかけて生きている私が情けなく申し訳ないです。 もう死にたいのですが 親が自殺してしまっているため 自殺はやめてくれと怒られてます 生きていてももう希望がありません やりたいこともないし 気持ちもふさぐばかり 安楽死の方法を見ているときだけが落ち着きます 自分に疲れました もう操ることができません どうして生きないといけないのでしょうか、貯金は少しあるのでお葬式だいはまかなえると思います
何かトラブルがあるたび、 人から貴方は変わった方がいいと言われ 確かにそうだと思い、 変わる努力をしたこともありました。 けれど変わろうとしても、 その変化によってすごくよくなったということはなく、 周りは変わらず、変わる努力に疲弊して元に戻るとまた、変わった方がいいと別の人に言われる。 自分のままじゃダメなのかな。 自分らしくがいいと世間ではいうけど、 そうじゃない私は、 きっと出来損ないなのだろうと。 思えば楽なのがたまらなく情けない。 そうして一つの結論がいつも頭の片隅にあるのです。 いっそのこと と。 鬱で医者にかかり、 薬で難をしのぎ、 他人に相談もせずに1人抱えていよいよもう限界になる日が 時折きます。 一瞬の苦しみと、 長い苦しみとを天秤にかけて かろうじてやめよう。と首から手を離す。 そんな私のことを知らずに、 また変わった方がいいよと、 何も知らない人は言ってくる。 疲れ切ってしまいました。 自分の中に救いがあるのだと足掻いてきましたが、 疲れてどうしようもなくなってしまいました。自分を諦めたくなります。 とりとめもなく書いて楽になりたい。 そんな気持ちで書き始めましたが 結局のところ。 生きていかなくてはいけない世界で 自分が受け入れられていないとき もう自分ではどうする気力も無くなったら どうしたらよいのでしょう。
自分の過去の努力について、特に報われた思いがしません。 他人様に言わせると、習い事が何もないくらいの多忙な日々を過ごし 大学の選考先だけを反対されたので、進学が専門学校になり その不満がいつまで経っても自分の中にこだわりとしてあります。 この 過去のこだわりをなくしたくて、進学を今、しようと考えましたが、自分の貯蓄では経済的に希望の大学院まで進学できないので やむを得ない状況で、とりあえず資格を持っている仕事をしています。 このまま、不満を抱えて父親と生活していたくないので 家を出たいのですが、そうなると仕事が続けられなくなります。 過去のこだわりをなくすか、新しい生活を諦めるか、いずれにしても 2つのうち、どちらかが解消したとしても 鬱病と睡眠障害が治りそうになく、困っております。
私は過去に不倫をしました。断りきれない、相手に嫌われるのが怖い、そして自分の孤独感を埋めるため、など自分の心の弱さが全ての原因でした。今は不倫相手との関わりは一切なくしました。 とても後悔していて、毎日心のなかで謝罪をしています。そして、自分をゴミだと思い生きています。 そのうえ不倫した加害者なのに、おこがましくも鬱になってしまいました。 相手の奥様に直接謝ることはできません。奥様は不倫していたことを知らないかもしれないので、行ったら逆に迷惑な事になるかもしれないからです。 ただ、奥様が訴えを起こした時には謝罪をして、慰謝料も必要な分が渡せるように節約して貯金をしています。 そして、二度と不倫はせず、毎日人のために何かをして、少しでも人に幸せを感じて貰えるように心がけています。 しかしながら、ふと思いました。 どうして自分は不倫をしたゴミなのに、生きようとしているのかと。 死んだらよいのか、生きている価値はない、自分は汚い人間だと。身も心も汚くて自分に対する嫌悪感でいっぱいです。 だけど実際怖くて、実行にはうつせずのうのうと生き延びてしまっています。 それに、こんな私にも優しく接してくれる人がいます。道を譲ってくれる人や、ほめてくれる人、他にも様々会います。 その度に、なぜか申し訳なくなります。 もうどうしたらよいかわからないのです。 自業自得なのに、自己中で、この苦しみから逃れたいとか考えてしまうし、今何をすべきか、どう考えればよいかわからなくなってしまったのです。 どうしたらよいか、お教えください。
彼の元カノや友人に嫉妬して約2ヶ月ほど毎日悩んで苦しんで彼に怒ったりしています。 彼は真剣に向き合ってくれます。 それでも過去に嫉妬する気持ちは抑えられなくて、自分の中でこーだったんだろうななど妄想も膨らみ毎日過去の話しかしていません。 自分にも過去に付き合っていた人もいます。 それなのに受け入れれない自分が嫌いです。 付き合いたての頃は彼の過去など気にしたことがありませんでした。 愛されているのも大切にされているのも十分に伝わります。私自身も今までになく愛していますし大切にしています。 それでも過去に嫉妬して、最近は1日のうち半分以上が眠っていないとやっていけません。またなにかをするときエネルギーがかなり必要で辛いです。だんだん鬱になりそうで怖いです。 また、過去のことで悩む癖みたいなものがついたのでしょうか? 過去に嫉妬する自分、相手を責める自分が本当に嫌です。このまま付き合っていてもこの負のループから抜け出せるのでしょうか? 別れて過去の嫉妬から逃げ自分を解放させたほうがいいのでしょうか? 何度か別れを告げたことありますが、理不尽と言われて止められます。確かに理不尽なことも理解してます。 半年前ほどにもここで相談しましたが、そこから立ち直りやっとこの人だって思える人に出会えたのにどうしてこうなってしまうのでしょうか。
私は、1ヶ月前に次男を出産しました。 長男次男共に可愛くてたまらない時期なのですが、今とても苦しく不安に襲われ鬱のような状態になっています。 数週間前に付けた名前が姓名判断でかなり良くないとネットで知りました。 姓名判断はそれなりに気にして、悪い画数にならないように市販の本を見ながらそれにそって、意味や響き読みなども考えながら名前は考えたのですが、その本には書いてなかった同格を知ってから毎日毎日一日中名前の事が頭から離れなくなってしまいました。 いくつか候補があったから、あっちの候補にしておけば…こっちの候補でも良かったのに…と後悔し責任を感じ子どもに申し訳なくて涙が出てきます。段々、読めるかなとか他のことも気になってきて(プロフィールに書いてます) 最近は名前をみたり、呼ばれたりしたら胸が苦しくなってしまいます。 姓名判断で人生は決まらないと思ってはいるのに、1ヶ月前に戻れたら…とかばかり考えてしまって全てに自信をなくし前を向けない自分がいます。 どうしたら前向きになれるでしょうか?
私は鬱病と診断されて7年程通院治療しています。 患う前は、大胆で大雑把な性格で、なるようになるさ、といった考え方でしたが、病気を患ってからは、一度不安に取り憑かれると思考が停止してしまうかのように、何も手につかず、考えても答えの出ない事を延々と不安に思い続けてしまいます。 最近は治療のお陰で、患った当初に比べれば日常生活にも殆ど支障が出ることがなく生活できるようになったのですが、結婚を視野に入れた彼と暮らすため、務めていた職場を退職し、新しい土地に越して来ました。 新しい職場を探して面接の約束を取り付けるところまでは頑張れたのですが、毎日毎日不安な気持ちで一杯で、なにも手につかず気がつくと日がな一日ボーッとしている日が増えて来ました。 彼にも相談をするのですが、漠然とした不安な気持ちを説明するのが難しく、また、彼は何方かと言えばそういった漠然とした気持ちに疎いタイプの方で、イマイチピンと来ない様です。 私は、趣味も好きな事も人並みにあるのですが、このような状態になるとそれどころではありません。 何かをきっかけに、不安な気持ちを振り払って少しでも生き生きと毎日を楽しみたいです。 また、そばに居てくれる彼の為にも、暗い顔をしているより、明るく笑顔で過ごしたいです。 不安な気持ちも、プラスに変えて行ける強い心を持ちたいです。 心の持ちよう、不安な気持ちとの向き合い方、どんな些細な事でも構いませんので、お坊さん方のアドバイスを頂きたいです。
妻はもともとヒステリーなところが少しありましたが、子供が産まれてから人が変わったようにひどくなり、半年ほどでこちらが鬱になってしまい1ヵ月ほどの別居でこちらの体調が改善したのでまた元の生活に戻りました。 それ以降も関係は良くなく、今も些細な事で週に1回から2回ぐらいのペースで怒鳴りあいの喧嘩が絶えずあります。 ほぼ毎回喧嘩の時に離婚したいと伝えますが、妻が少し冷静になってくるとさっきまで激怒していたのが急に人が変わったように号泣しながら、怒ってごめん、私が悪かった、離婚はしたくないと謝ってくるので結局こちらが折れてしまうのを繰り返しています。 毎日が本当に窮屈で、とにかく妻の機嫌に振り回され、自分のための自分の人生では無くなってしまったようで、生きているのは辛いです。 綺麗事に聞こえると思いますが、些細な事でキレてくる妻を許せずに激怒し返してしまう自分が嫌いで自己嫌悪しかありません。自分が自分で無くなってしまったように感じます。 絶対に離婚した方が幸せになれると思いますが、号泣しながら謝られると結局それ以上は何も言えなくなってしまい、普段は妻も普通の人なので子供が可愛いし、離れたくないのでこのままでもう少し頑張ってみようと思ってしまいます。 それなりに今まで幸せで楽しい人生でしたが、現在は本当に楽しくない辛い人生だなと感じています。 このまま頑張って夫婦生活を続けていくしか無いのでしょうか?
昔から失敗、挫折の連続、嫌な事も他人から受ける事もありました。 無職期間が長期間続いており、お金や将来の不安のため、仕事探しを始めていますが、中々決まりません。 これまで貯めた多額のお金も投資で失敗し失った為、余計に鬱になっています。 仕事が見つからない、仮に見つかったとしてもこんな精神状態で仕事ができるのか、またお金の不安、将来の不安で自殺したいとも思うようになりました。 仕事が見つからない、投資に失敗、お金がない、焦ってばかりで不眠になっています。 毎日生きている事が嫌になります。 この先の未来も見えず、毎日が苦しく、一層楽になりたいと考えてばかりです。 本当にこれまで良い事がなかったと記憶しています。 助言をいただけたら幸いです。
二回目の相談になります。 よろしくお願いします。 私は結婚し子供が授かったことで引っ越しをし、あたらしく新居を購入しました。 主人の給料で購入できるところがなかなかみつからず、たまたま通りがかったところに分譲地があり、値段も安めで割と広いところだったので、主人にはなし購入をきめました。 その土地の環境を全くみませんでした。 そこは幹線道路沿いで毎日毎日車が通り、うるさくて窓を開けられず、外に出ても車の通りや人通りが多くて、まったく落ちつかず家にいてもイライラしたりモヤモヤばかりして本当につらいです。 引っ越ししたいですが、現実は難しいです。 こうなる運命だったのでしょうか。 このままここで一生暮らしていかないといけないのでしょうか。 落ちつかなさすぎて毎日毎日落ち込んで、鬱になりそうです。 どうしたらいいのでしょうか。 宜しくお願いします。