hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 いじめ 」
検索結果: 1917件

許されたいと思う気持ちを消したい

はじめまして。初めて質問をさせていただきます。今回私が相談したいことはタイトルのように許されたいという気持ちを消す方法です。 プロフィールにも書かせていただいているように私は過去にいじめをしたり、自分勝手な行動ばかりしてたくさんの人を傷つけ今更になって自分のしたことのクズさに気づきました。自分が傷つけたとわかっている人とは疎遠になってしまったり、相手が知っているか分からず謝罪をするにも「私過去にあなたのこと裏でこう言ってたの。ごめんなさい。」なんて言えず直接謝罪ができない状態で、どうすればいいのか分からず偶然このはすのはで自分の思ってることと似たような質問をしている人を見つけ読んでいました。けれど返信を読んでいて「最低なこと」「罪」という言葉にモヤモヤしていることに気づき、自分がまだ心の中で許されたいと思っていることに気づき本気で死にたくなりました。お坊さん達はごく当たり前のことを言っていて自分はそれ相当のことをしたというのに自分の保身を考えているのかと腹がたちました。 こんな汚い考えを消して相手の気持ちだけ考え心から謝罪するにはどうしたらよいでしょうか。性根が腐った自分に喝を入れてください。獅子滅裂な文で申し訳ありません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

興味本位の自分勝手な生き方

私は好奇心旺盛でなんでもやってみたいと思い、行動するものの途中で臆病風に吹かれて投げ出してしまったり、人の意見に流されてしまい「あぁ…」と自分の情けなさを噛み締め、また何か心惹かれるものはないかといった行動を繰り返しています。また、浮き沈みが激しく継続することが苦手です。 こんな不安定な自分は仕事についても長続きせず、最長で3年です。 職場でいじめに遭ったりしても我慢して自分が変わればいいと思い、見方を変えようとブッタやニーチェの本などを読んだり、友人や家族に支えられらてなんとか生きてこれました。 それでも仕事のストレスから自覚がないまま病気になっており、手術をしました。 完治はしましたが、病気で家族に大変心配をかけたのでもう大病はしたくありません。 かといって自分にあった仕事がわからず、手当たり次第動いて短期で働いたりしています。 正直、自分に疲れてしまっています。休んでいても心がざわめき、落ち着きません。 自分というものがあやふやなのです。 一体自分とどう付き合っていったらいいかわかりません。 支離滅裂かもしれませんがなにかヒントを頂けたらと有難いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

感情のやり場が分かりません

私は昔からの特性なのか、自分の感情にとても疎いです。モヤモヤとしたものは感じても、それが何に対するどんな感情なのか分かって言葉に出来るまでものすごくかかります。 最近、自分のことを知ろうと色んなことを思い出しました。けれどその中で、嫌なことも思い出してしまいます。いじめがあってクラスの男子に嫌なことを言われたこと(聞くに耐えない侮蔑の言葉もたくさん)、避けられて笑われたこと。忘れ物が多くて(特性上仕方ないのですが私を含め誰も知りませんでした)クラス皆の前で見せしめのように怒られたり、友達に怒られる理由が分からなくて自分が怖くなったこと。 家族は楽観的で昔から話をちゃんと聞いてくれなくて、今はもう話そうとするだけで頭が真っ白になります。他に話せる友人もなく、唯一話せる人に話しても、また思い出してようやく理解したその時の感情に振り回されて、長いと数日落ち込んでしまいます。思い出さないようにしても、日常で似たようなことを目にすると考えが止まらなくなるのです。 十年以上も前のことで文句も言えないし言える相手もいない。だからこそ今、やっと分かった感情をどこにやればいいのか分かりません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1