hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2537件

みなさん震災でお辛い中、とても自己中なご相談です。

熊本に住んでいます。 今回の地震で職場の建物が倒壊の恐れがあるという事で、パート社員は自宅待機となりました。そしてそのまま、復職はないであろうとの説明を受けました。 そして、この地震のさなか、父が亡くなってしまいました。地震とは関係なく病気でした。仕事には行かなくて良くなったので、心置きなく父の弔いが出来たと思います。 そこで私が迷っている事は、このまま実家に留まって仕事を探し、母の側にいる方が良いのかどうかという事です。 元々、両親と妹家族は同居の予定で話合っていて、妹は私が一緒でも構わないと言ってくれてます。 と言うのも、私の夫(正確には元夫で今は籍を抜いていて内縁状態、妹夫婦は知りません)が、父の仮通夜には来たものの、通夜、葬式に来なかった事に憤っており、別れた方がいいと言います。 夫はというと、葬式に来なかった事を今になって謝り、でも、遺影に線香を手向ける事はせず、実家の外から手だけを合わせて帰って行きました。 母や妹家族と仲違いしたくないし、かと言って夫は自分を変えません。お互いがお互いを相いれることはないのです。 もう、夫への執着はやめて、皆の勧める通り別れた方がいいのでしょうか。 みなさん、震災で辛い思いをされている中、自己中なご相談で申し訳ありません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

妹が許せない①

私は妹と二人姉妹です。妹は元々家族内(母子家庭)では冷めてて、外面が良いタイプでした。現在はそれぞれ別々に暮らしています。家族を思いやらない、冷めてます。それぞれ別の生活があるので仕方ないのかもしれませんが年齢を重ねる毎にその性格が強くなり、ある時母がうつ病になり、ヒドい時には自殺をほのめかすようなメールを私に送ってきたりして私はどうすればいいかわからず情緒不安定になっていました。ですが妹は母の病気を知ってるにも関わらず全く関わろうとしませんでした。連絡してもいつものように返事なし、折り返しがあってもいつものように何日か経った後。私は情緒不安定のせいで仕事に支障をきたし彼氏にも振られ...ボロボロでした。その後母は入院したのですが私は入院中の世話を仕事の合間にしていました。ここでも妹は関わろうとせず病院にも全く来なかったようです。私が『一緒に病院に行くよ』って言って渋々1度行っただけでした。信じられませんでした。こんなにも冷たいものかと。お見舞いくらいは行くんじゃないかなって(ちなみに妹は看護士)。母は無事退院し今は落ちついてます。退院後に母から聞いて分かった事なのですが、妹は母がうつ病の時に彼氏がいて、その事を彼氏に知られたくないから病院にも来ず世話とかに関わろうとしなかったみたいです。それを聞いて私は怒りしか出てきませんでした。母からすれば妹は母の子供なので気にしていないようでした。でも私から見た母は妹に対して甘々な感じでした。私はそれから3年くらい妹とはまともに顔を会わせていません。会いたくないです。 長文につき続きがあります。 続きを読んで頂けるとありがたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/04/17

生まれなければ良かった。

私の人生は不正解の連続です。 親は私が幼少期の頃から結婚しなければ良かったと言いました。それなら私は産まないよ?と聞いてもその方が良かったかもね。と言いました。 父は私に対して死ね、死んでくれと言ったことがあります。周りもこんな毒親見たことないといいました。 お金を渡さないと怒鳴られることもありました。 兄弟は私が高校生の時精神疾患になりました。今でも精一杯助けてという思いで110を押して警察を呼んだこと、警察に取り押さえられる兄弟の姿が脳裏に焼き付いています。何度も何度もありました。 でもそんな家族が私なりに好きでした。今は離れ離れになってしまいました。 私自身も歪んだ家庭で育ち、抑圧して強がりだった反動か間違ったことも沢山してきました。援助交際、オーバードーズ、リストカット、自殺未遂、点滴の毎日、繰り返す入退院。 落ち着いた今ではどうしようもないなって思います。 なるべくしてなった未来なのかも知れません。 ただ、それでも死ぬ時この人生でも悪くなかったと思いたいから、今更になって夢に向かって努力する日々です。 他人のように幸せにはなれないかもしれない。Instagramを見ると同級生は結婚出産ラッシュで皆幸せです。そんな幸せ私には到底無理です。 一生懸命生きてきたつもりです。父がリストラされたり病気になった時も、いじめに耐えた時も、兄弟が入退院を繰り返した時もずっとずっと我慢してきました。 私はいつ幸せになれるのでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2022/06/15

安楽死と怖い気持ちがあります

大事な人や家族の動物が、病気になったり苦しそうだったりすると、とても辛いです。 辛そうなのを見たくないから離れるという話を聞いて、なんてひどいことをと思います。 ただ、やっぱり辛いから怖いし、みんないつかは死ぬのだから、それならどうすれば楽に死ねるかを考えてしまいます。 たとえば、処置するのに麻酔をかけないといけなくて、麻酔にリスクがあってそれきりになるかもしれないと言われた時、麻酔をかけてそのままいけるなら苦しくないからその方が良いのではないかと思ってしまいました。 精一杯生きるべき、というのはわかるんです。 でも充分頑張ったと思うし、一緒にいたいと思うのは私のエゴも多いと思います。 うまくまとめられなくてごめんなさい。 どうして、大切な存在が弱ったり去ることを思うと怖くてつらくて離れたくなったり、そこから早く解放されたいと思う気持ちとずっといたいと思う気持ちと、ひどくて矛盾した気持ちになるのでしょうか。 また、極端な言い方になってしまいますが、楽に眠るように殺してあげる人は、相手のためになら良いことをしてあげていると思ってしまうのはおかしいでしょうか。 生きる中でさまざまな経験をするし、中には良いことや楽しいこともたくさんあります。 辛い経験をすることで幸せをより鮮やかに感じられることもあると思います。 でも、もし本人がもう終わりたい、楽になりたいと望む場合、それを叶えてあげるのは悪いことなのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

難病をもつ子供との日々が辛いです

私は今年初めに息子を出産しました。産後は退院も普通にし、しあわせな時間が始まると信じていました。 しかしすぐに息子に難病が分かり、その上盲ろうであることがわかりました。毎日のようにいろいろな科を受診し、上に二人子供がいるのでそちらのお世話、何より思っていた育児との大きな違いに辛くて仕方ありません。 哺乳力が弱いのでおっぱいが吸えず、最後だと楽しみだった授乳もできない。盲ろうのため目は合わず、息子のために買っておいたおもちゃにも反応がない。毎日必死にいろいろと刺激を与えてるけど、目に見える成長が感じられない。この子が毎日生きようと頑張ってるのはわかってますが、どうしても返ってくるものがなさすぎて日々のモチベーションはなくなる一方。 数日違いで産まれた子供を連れて会いにきてくれた友達が、(初めての子供だったからということもあると思いますが)グイグイ「抱っこして」とほぼ無理やり抱っこさせられ、最近できた事などベラベラと…後ろで寝てる我が子との違いを見せつけられました。友達もその子供もひどく憎く思えて、毎日あの子供が死ねば病気になればと考えてしまいます。最近では自分の息子に対しても、この子が生まれなければ、この子がいなくなれば私は幸せだった頃の家族に戻れるし、仕事もできるし、友達にこんな気持ちを持たなくて済んだのに…と息子を恨んでしまいます。ボソッと言ってしまうこともあります。 最低だと分かってます。私もこんなことばかり考えたくない、この子も上の子同様愛してあげたい。毎日必死で笑顔でいるけど、このままではいつか手を挙げたり、施設へとこの子を捨ててしまいそうです。 話がまとまらず申し訳ないのですが、どうしたらこの子への見方考え方を変えることができますか。人を憎む心を捨てれますか。アドバイスいただけますと嬉しいです。

有り難し有り難し 91
回答数回答 3

私が死んでも世界は回りますね

私は30代後半 独身 子供もおらず 友達もおりません。介護職です。 両親とアパートに同居、父は病気、 兄弟先日ガンが見つかるも不仲のため看取りになっても私は顔を合わせることはない。そんな兄弟に「お前は口が悪いから、施設の高齢者もう何人か殺してるんじゃないの」と言われ今もショックを感じています。 母もパートで肉体労働している高齢者 数年前、私は父の病気のため母に私の貯金を全て無心された 心の救いだった愛猫も数ヶ月前に死んでしまった そこそこのやるせない人生を送らせて頂いてる気になっています。年も中年、この先結婚できる環境にもないと思うし 私は家族を送ったら孤独死確定だなと思っています。 我が家には親戚付き合いがないと言うか親戚がいません。父も母もその両親家族にネグレクトや死別や不仲などのネガティブ色の濃い関係性だったそうです。 それで思ったのですが 私や私たち一家が明日この世からいなくなったとしても、世界は困りませんし、身近に困る人もいないと思います。大家さんとか業者系の人には迷惑でしょうが。。 突然叫びだしたくなったり物を壊したくなったり暴れたくなったりします。 兄弟に言われた通り私は口がきついらしいので人を傷つけます。 そんなことなら介護の仕事もやめたほうが良いのかもしれないと考えています。 やるせない、むなしい気持ちでいっぱいです。 頑張る気にもなれません。 自分の価値をなくしたようで悲しいのかもしれませんが 世の中に、この世界に居ても居なくてもいい存在であると気がついてしまったことはとても むなしいです。 読みにくい文章ですいません。 誰かに聞いて欲しかっただけです。

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

恐怖を払拭したい!

4歳の息子とのことで悩んでいます。 3ヵ月ほど前に息子は度重なる体調不良からか入院しました。10日程で退院しましたが、私も日々続く看病疲れ、気疲れで参ってしまい、下の子がまだ当時生後2ヵ月ということであまりの大変さに精神的に病んでしまいました。 主人もできる限りのフォローをしてくれましたが、息子と居る時間が恐怖になってしまい、日中も一人で子育てができず、家族、お世話になっている市の相談員の方や幼稚園の先生に相談した結果、他県にある私の実家にしばらく帰省する事になり、主人を自宅へ残し、子供二人を連れて今も実家に世話になっています。 今は実家の両親がそばに居てくれるので一人で自宅にいた時より安心できますが、 息子の少しの変化にも「また何処か悪いのか…?」といちいち気になって辛くなり、病気が怖くて、病気になる息子が怖くて仕方なくなります。 一度心療内科にかかりましたが、「病気になって吐いたりすることは、身体の防衛反応が正常に働いている証拠だから、むしろ良いことなんだよ。」と医師からアドバイスを頂き、頭では分かっているのですが、怖いのです。 子供は病気になりながら強くなっていくのも分かっていますが、怖くて一緒に居るのが苦痛に感じてしまう時があり、可愛い盛りの息子を愛せていないのがつらくて申し訳なくて悲しいです。 市の相談員の方に「(精神的に)良くなった!と思う日が必ず来るので、それまで実家のご両親に甘えてください。」と希望を与えて頂きその言葉を励みに生活していますが、まだ回復せず、です。 元々の病気への怖がりに産後の鬱的なものが重なっているのかもしれません。医師の見解ではないので分かりませんが… どうか恐怖の払拭、向き合い方、私のような人間にお言葉をお願いいたします。 以前のように息子が可愛い、息子と居て楽しいと思える自分になりたいです。 乗り越えたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

母親を受け入れられない

二度目の相談になります。 以前相談させて頂いた母親の事です。 結局、昨年2月から彼と一緒に住み始めているのですが、今月に入りこちらの家に戻りたいと言い始めました。よくよく話を聞くと、相手の男性には心の病を抱えた奥さんがいらっしゃるとのこと。最初、母は相手の奥さんはもう亡くなっていると言っていましたが、奥さんがいることを最初から知っていたそうです。それなのに彼の所へ行った母が許せません。 相手の男性は初めて私達に会った時、余生を楽しく一緒に過ごせればいい、面倒は見る、もし母が先に亡くなれば喪主をやってもいい、とまで言っていました。奥さんがいるのに、よく言えたな、私達の事をバカにしてた?と思ってしまいます。 奥さんがみえると分かってから私達家族は男性と会って話をしましたが、自分と同じ事をしている人は沢山いる、と全く悪びれた様子はなく、怒鳴り散らかしていました。価値観の違いなんでしょうか。 母が出て行ってから、色々と揉めた時に、母と男性から『お前は鬼だ。お前は憎いが孫はかわいい。』といったことを散々言われました。今回のことも、嘘を付かれていたため、どうしても帰って来ることを承諾できません。もし帰ってきたとしても、母の事を信じる事ができない今、母を疑って生活することに自分が耐えられるか…。 子として助けてあげなきゃいけない、という思いはあるんです。でも、また裏切られるのではないか、実はまだ何か隠しているのではないか、裏に何かあるのではないか、私達家族まで巻き込まれるのではないか。私一人の生活ではなく、夫、子どもがおり、母のいない生活に家族も慣れた所なので、色々と考えてしまうんです。 色々な方に相談をしました。でも最後に決断するのは自分。どうしたらいいのか分からず葛藤しています。何か助言して頂けたら、と思います。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

主人から次々とひどい言葉をあびせられ、苦しいです

主人から、色んな意味で私と結婚した事が自分の人生を狂わせた!とせめられ、もともと私も主人の家族からの執拗ないじめ等もあったので、主人からの離婚の申し出に私も了解しました。 一応、主人の退職(自己都合)を機に、現在、円満離婚の方向で話を進めている最中で、離婚まではいがみ合う事無く、楽しく過ごしていこうと!ある程度日常生活は変えないように二人で生活しています。 (離婚の時期は本年末位を予定) 先日、主人から突然『あんたが主婦の仕事をしなかった!』と言われました。パートをしながら、食事・洗濯等一般的な家事と息子の世話等々、自分なりに精いっぱい出来る限りの事はやってきたつもりだったので、とてもショックでした。 理由を聞くと『何度か家にいたくなくて、出て行ったことがある!』との事、私が浮気をしたり、遊びまわったりで頭にきて!という事であれば、納得もできますが・・・。地道に主人を支えてきたつもりです。 夫婦といえど喧嘩する時もあって当たり前、その後自然に仲直りしているのが夫婦だと思っていました。 父親が嫌いで、浮気をして育児放棄をしていた母を身近に見てきた主人から、そんな事を言われ、とてもショックでした。 自分で言うのもなんですが、典型的な家庭的な主婦をしてきたのです。 『何でそんなことを言うの?悲しくて眠れなかった』と尋ねると『それ位の価値しかない、離婚するんだし別にいいじゃないか』と悪びれた様子もありません。主人の母親が思った事は相手の気持ちも考えず、ズバズバ言って、人を傷つけても、どうも思わない人なので私も泣かされてきたのですが、全くそのものでした。 離婚を決めた今でも、どうにか元のさやに戻れないか・・・主人が私達家族の為に頑張って前向きになってくれないかなぁとかすかに望んでいたのですが、こんな言葉を聞いてとてもショックでした。 家族愛を知らない主人には、家族としてしてきた私の行動をわかってもらえないのでしょうか。 こんな状態だったら、早く主人と離婚した方がよいのでしょうか。 もし一時的にでも主人の気持ちが変わっても、また壁にぶつかった時に、こんなヒドイ言葉をあびせられそうで怖い気持ちもあります。 どうしたら良いのでしょうか。 何も知らず、病気や人間関係で苦しむ主人を助けたいと思ってきた自分が滑稽にも思えて、悲しいです。

有り難し有り難し 48
回答数回答 2

母の死とその後の生活

母の死に対する後悔と、その後の家族関係、これからの自分の人生で悩んでいます。 母は二年前に心臓の病気で亡くなりました。うちの家族は両親の仕事の都合で長い間別居しており、私だけが実家で一人暮らしをしていました。ですが二人の定年に伴って四年程前から再び両親と私の三人で同居をし始めた矢先でした。 同居し始めた当時、私は色々と上手くいっておらず、いつもイライラしていて母に冷たくあたっていました。自分の事で頭がいっぱい過ぎて本当に馬鹿で、申し訳ない事をしたと思います。母は三年程前から具合が悪くなっていきましたが、私のその態度が母の負担になり、母の身体を悪くしてしまった気がしてなりません。うちは両親があまり仲が良くなく、母は父の事はあてにしていなかったので(父は酒癖が大変悪いです。朝昼晩呑んでいて昨日の事もほとんど覚えていません)、母には私しか頼りがいなかったのに、その私が母を追いつめて、何て馬鹿なんだろうと考えると苦しくなって涙が出てきます。 それ以外にも、今後の自分の人生を考えると気が重くて仕方ありません。 仕事は母を亡くした後、半年程で辞めてしまいました。元々合わない職場だったのと父が何も出来ない人なので、母の死後の手続きや家事などやる事が一気に増えて、疲れて辞めてしまいました。手伝って欲しいと頼んでも「分からん」と言われただけです。結婚して離れて暮らす兄もいますが兄も「忙しい」との事で何も手伝ってくれませんでした。 父は今までもそうやって面倒な事は全て母に任せて生きてきたようで、まるで生活力がなく、銀行からお金を下ろす方法も知りません。普段は優しくお酒が入っても家族に手を挙げたりはしませんが、だらしなく人任せな性格です。育てて貰った事に感謝はしていますが、これから父と二人でずっと暮らすのかと思うと少しうんざりします。私には好きでずっと勉強している事があり、それに集中する為に一人暮らしも考えるのですが、高齢の父を一人にするのが心配なのと、集中した所で大した才能もないのに上手くいくのか?という不安もあり、なかなか踏み切れません。 最近、夜ベッドに入ると色々な事が頭の中を去来して眠れなくなります。死にたいと思う事もありますが、家族が悲しむだろうと思い踏みとどまっています。 どうか今後どうすれば良いかお知恵を拝借頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

自分と向き合うには?(ASD)発達障害

私は45歳男性です。 私は今年7月に、どうしても働く事ができなくなり無職になりました。 先日病院で、診断を受けたのが発達障害(ASD自閉症スペクトラム障害) という障害でした。 私の家族は、妻が居ますが、転職を何回か繰り返し 現状は、迷惑かけっぱなしです。 私の、障害はこだわりが人一倍強かったり、気分のむらが人より大きかったり するようで、しかも状況の変化に弱いようです。 今は、障害者雇用で職探しをしていますがなかなか見つからずという状況です。 今自分にあるASDという、重石みたいなものと向き合えば良いのか 不安でしかたありません。 生きていて良いんやろかって思ったり 苦しみながら生きるって嫌だなぁ・・もう少し笑顔を増やしたいなぁ 家族を幸せにしたいなぁと思うのですが できることはやらないという思いで 家事は一通りやってますが、思いと、現実に出来ることがギャップがありすぎて迷惑かけっぱなしです。頭でっかちな状態ですね 私の(ASD)は、診断名が出る前から、なにかが私の中に居る感じ で、感じてはいたんですが、どうすることもできないのが今の現状で 精神的にも経済的にも苦しいのです。 どう日々一日一日を向き合っていけば良いでしょうか? それに私は、マイナスに考える癖があるのもつらいのです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

兄が自死しました

母の誕生日の朝、母から「兄が死んだ」と電話がかかってきました。 兄は大学卒業後に入社した会社で精神的に参り退職し、その後は嫁の叔父の家業を手伝っていました。遠方のため会うのは数年に一度程で、普段は家族のグループLINEで子どもたちの写真を送ったりとやりとりをしていました。転職してからは元気にやっているとばかり思っていたので、自死したと聞いたときはなぜ?という疑問が頭を占めました。 私は兄の様子がおかしいと感じたことはありませんでしたが、両親には度々愚痴のような電話があったようです。まさかこんなことになるとは想像もしていなかったと思いますが、両親は悔やんでも悔やみきれないでしょう。 おそらく死ぬ直前に、グループLINEに「子どものことで何かあったら嫁を助けてあげて」という内容のメッセージと子ども2人が喧嘩している様子の動画が兄から送られてきました。その時はなんか変な内容だけど、大変そうだな〜ぐらいに思っていましたが、あの時おかしいと思ってすぐに電話すれば良かったと後悔しています。 残された家族は一生後悔して生きていくんだと思います。 なぜ母の誕生日だったのか(実際には前日の夜でしたが、発見が翌日朝でした)、なぜ小さな子ども2人を残して逝けたのか、残された人の気持ちを考えられなかったのか、死ぬぐらい辛かったなら帰ってきたら良かったのに… 兄に対して怒りのような気持ちが湧いては、病気だったのだから、そんなことは考えられなかったのだから仕方がない、と気持ちが萎むの繰り返しです。 また、最近は夫婦仲があまり良くなかったらしいと聞いてからは、義姉に対して責めるような気持ちを抱くようになってしまいました。亡くなっている兄を発見したのは義姉で心に深く傷を負っただろうし、これからは子ども2人を1人で育てなければならず大変なのに… 普通は夫婦仲が良くなかったとしても自死なんてしませんし、義姉に対する思いはお門違いだと分かっているのにそんな風に思ってしまう自分が嫌になります。 友達にも相談できず、だからといって同じように悲しんでいる家族にもこんな話はできません。両親を支えなければいけないのに、自分の心がぐちゃぐちゃで気持ちの整理ができません。時間が解決してくれるものなのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

妻の納骨など

妻が40代で病気で他界しました。 生まれた時から日蓮宗に馴染んでいて、影響を受け子供も日蓮のお経が好きになりました。 葬儀は、私の家系、まだ私の父がおり、丸く収めるために浄土真宗にしました。 49日、仏壇も浄土真宗にする予定です。 しかし葬儀後、子供達(6歳児、12歳児)から、49日以降は浄土真宗にしようといわれ、反対されたのです。 私も日蓮にするべきだったのではと、引っかかっており、次からは日蓮でいこうと考えております。 すでに仏壇まで、浄土真宗にしてしまったのに、日蓮宗の方に頼んでお経は読んでいただけるのでしょうか?無理ならどうすればいいでしょうか。 納骨場所も日蓮宗にするか、親にしたがうかまよい、自分にとって何が大切にすべきか訳が分からなくなってます。 その間にも日蓮宗の自宅近くの納骨場所は予約がいっぱいになっていくし、子供達の希望を叶えてやりたいのに、父が納得せず、このまま家族関係が崩れるのではと心配です。  妻のためには、自宅近くの子供達が参りしやすい日蓮宗の納骨場所が一番いいと思うのですが、父がまだ健在なので、簡単に即決できず、浄土真宗のお寺の納骨場所にしようか迷います。 浄土真宗のお寺場合、父と妻が後は一緒に入ることになり、浄土真宗と日蓮宗のお経を二人に聞かせることになります。 これは大丈夫でしょうか。無理ならどうすればいいでしょうか。 妻が亡くなり1年経ちません。 私達家族は、毎日家族揃って浄土真宗の仏壇に妻が覚えようとしていた、日蓮宗のお経を流しながら手を合わして毎日暮らしています。 納骨って気にならないんですが、場所がなくなっていくため、毎日悩んでいます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

姑からの手紙

よろしくお願いします。 夫の実家とは関係が、よくありません。 原因は、夫の母の過干渉などです(あちらには、あちらの言い分はあると思いますが)。 夫は、こちらの家族を守り、家族を第1に考えるため、夫の実家とは疎遠になりました(家は近いですが)。 すると、一年程前から、姑から夫宛に葉書や手紙が届くようになり、その内容は私や私の親の誹謗中傷が書かれています。 私の親宛にも、姑から7通ほど届いていたことを知りました。「嫁を返して育て直してほしい」「嫁に息子が壊された」など、書かれていました。 夫は、夫の父に、それら手紙を見せて話をしましたが、それでも姑から手紙が忘れた頃にきます。 私の実家へのお歳暮の中に入っていたり、あの手この手で、手紙がきます。 従って、夫は、手紙、物など届いても一切受け取らない、夫の父に送り返しています。 義理の母による、私たちの家族を壊そうとするやり方に憤りを感じます。 どのような心の持ち方をすればよいでしょうか? また、過去に夫の会社に姑から電話があったり、「昔の息子に戻れ」と言われたりして、夫は、夫の母にもう会う気はないと言っています。 解決策はないでしょうか。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

兄の嫁が嫌。

5歳年上の兄の嫁が あまり好きじゃない。 兄の嫁は、母子家庭で育ち 大学を出てすぐに結婚しました。 3人子供できて 新しいお家に引っ越して (私の親にお金を出してもらっています) ゴールデンウィークになると 一週間いつも帰ってきます。 犬が心臓病と亀が老犬なのに、 犬や亀を子供が叩いていて 口で怒るだけで 3人目の子供ばっかりの世話して 放置されました。 犬は具合悪くなり亡くなりました。 亡くなって遠いから 葬儀にもお墓にも顔を出さずに なんかイライラします。 父が兄に子供のためにお金渡してもお礼がないのも嫌ですし、メールでお礼するのが嫌でした。 今後も兄家族が帰省すると思うと 辛いです。 しかも嫁の服装が嫌いです。 胸が見えるヨレヨレのシャツを着てきます。 子供いてもその服装で動くものですか。 父の前でも胸が見えるようにして 媚びを売ってるかんじとかが嫌です。 勝手にグループライン作ってきたり 子供の写真をアルバム作ったり 毎回写真屋さんで撮ったりと 贅沢していてお金がないアピールが いらつきます。 お金ないなら1泊2日で帰省すればいいと思いませんか? ウィークリーマンションで泊まって一週間滞在します。 今後も長い付き合いになるのが嫌です。 どうしたらいいでしょうか? しかも彼氏いたのに、兄からアピールされて付き合ったとか自慢してきます。 それに対しても 私は精神的な病気になりました。 私が可愛がってた犬がなくなったからです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

父にどう言うべきか迷っています。

お世話になります。ここのです。 今日の朝早く、父方の祖母が亡くなったという連絡が入りました。 本当に突然のことだったので私も驚いています。悲しいです。 明日が通夜、明後日が葬式の予定なのですが、父には祖母が亡くなったことを伝えていません。 現在父は脳幹梗塞を再発しほぼ寝たきりの状態になってきます。(短時間の軽いリハビリ程度ならできます。) 人工呼吸器を取り付けられ、声も出ない状態です。 私たち家族もも毎日看護のために父の入院している病院に通っています。 8月の終わりごろ、はじめて脳幹梗塞を発症した時は治療もリハビリも順調に行き、祖母には自分が梗塞をおこしたことを伝えてませんでした。 また、3月の彼岸には実家に帰ることも約束もしていました。 しかし1月半ばに入院先で脳幹梗塞を再発し、一時は呼吸も停止し危篤状態になってしまいました。 集中治療室にも20日間おり、危険な状態でした。 ですが、その時も父は祖母に自分が病気だということを言わないでほしいと私たちに頼んだので、その通りに祖母には何も言いませんでした。 自分が元気になったら、その時また元気な姿で祖母に会おうと思ったのだろうと思います。 しかし昨日の夜、祖母が亡くなりました。 今まで、祖母に元気な姿を見せるためだけに入院生活もリハビリも頑張ってきた父には受け止められない出来事だと思います。 親戚や家族は祖母が亡くなったことはを父には言わず、父が元気になるまで秘密にしようと言っています。 ですが自分の母親が亡くなったことを知らされず残りの人生を父が過ごすのも、私たちがこの事実を隠しながら生きていくのも本当に苦しいです。 しかし、いま父にこの事実を仮に言ったところでほぼ寝たきり状態のため、父は祖母の葬式にも出席できない状態でいます。 その状態の父を考えるとただ、その事実を知って苦しむよりはこのまま言わない方が良いのだろうか、とも思います。 本当であれば2度目の梗塞をおこした時点で祖母に伝えるべきだったのだろうな、ととても後悔しています。 私たちの考え方や行動はとても間違ったことだと思います。 しかし父の今までの闘病生活を考えると、とても言い出せません。 私はこれからどう生きていけば良いのでしょうか。 アドバイスをくださるとうれしいです。 乱文失礼しました。

有り難し有り難し 27
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ