毎日のように仕事で怒られています。 上司からは「気が利かない」「理解できない」「不快だ」と言われます。 私はコミュニケーションが苦手で、自分から積極的に話しかけたり、空気を読んで場を取りなしたり、上手く会話を続けたりすることができません。 さらに、言葉の行間を読んで行動できないので、上司の「それくらい察しろ」という叱責がとても理不尽に感じてしまいます。 普通の人なら、考えなくてもそれくらいわかる、と上司には言われます。 私はやっぱりおかしいのでしょうか。 自分が人に好かれる人間でないことは自覚していますし、変わらないといけないとも強く感じています。 このままでは社会に居場所がなくなってしまうことも分かっています。 でも、どれだけ気をつけても、どうしても後から「なんでできないんだ」と怒られてしまいます。 世間一般に言うところの無神経、というやつなんだと思いますが、「不快だ」とまで言われるとあまりに居た堪れず、もういっそ消えてなくなってしまいたいといつも思います。 もう社会人3年目なのに、あまりにも初歩的なことを指摘され、周りの人間も呆れられています。 転職してもこんなんじゃどこに行ったってやっていけないだろうな、と思うと将来が真っ黒い地獄の底のように見えます。 甘えた質問で申し訳ありません。 でも、もう、自分が嫌で嫌で仕方がありません。 変わらなきゃ、と思えば思うほど不甲斐ない自分が憎くて、憎くて、はやく死んでしまえばいいのに、と思います。 どうしたら社会に適合できますか。 出世とかしなくてもいいから、みんなと同じように、楽しくお話しをして、穏やかに過ごしたいです。 こんな質問ですみません。
ネガティブな感情を吐き出さずに自分の中でどのように処理をしてよいのかわかりません。 友人にSNSや文章などに残したり、書いたりしないほうがよいと言われ、自分で処理をしないと周りが迷惑だと言われました。 普通の人はどのように解決していってるのでしょうか?今まで沢山吐き出し過ぎて自分で処理をする方法がわからないです。
お力をお貸しいただきたいです。 とても生きづらいです。 仕事、恋愛、個人のことで悩んでいます。 なぜか?どうすればいい?どちらかだけでもお答えしていただければ幸いです。 仕事では、要領が悪く、コミュニケーションが下手すぎます。 恋愛では、見た目に自信がなく、コミュニケーションも下手で悪循環です。 個人的には、自己中、気が短い、神経質、行動力の低さ、睡眠過多など、あらゆる問題があります。 母親からも何回も怒られるし、自分でも気づいてきたのですが、こんなに空っぽで何もない人間が教師を目指しています。唯一の特徴は、子供が好きなことだけです。しかし、それもやる気がない子には、自分が苦しんで気づけばいいのだなどと冷たく思ってしまう時もあります。 回答よろしくお願い致します。
別れた彼を忘れられません。 今まで、忘れようと思って毎日生活してきましたが、 この間、友達と遊んで元気になろうとしたんです。そしたら、 もしここに彼がいたらよかったのに、 彼を楽しませてあげたかったと思ってしまい、逆効果になり、酷く落ち込んでしまいました。 もう、友達と遊ぶのもやめようかと思うくらい辛かったです。 当然毎日何をしていても思い出しますし、 母親と出かけるのは平気なんですけど、それでも思い出しますよ。 彼に私の思いはきっと届かなくて復縁も連絡もとることも無理でしょう。 五ヶ月しか付き合ってないけれど、私は、彼なしでは生きていけません。 何年も経てばまた違うでしょうか? どうしたらいいんでしょうか?
一年前祖母が老衰のため亡くなり、ずっと闘病をしていた母も今年亡くなりました。 一年間で2人も家族を送り出し心がしんどいです。 仕事も休んでおり何も手につかず、生きる意味や死ぬってなんだろうと考える日々です。 もう自分を終わりにしたいと何度も思ってしまいます。
私は今年2月に1年通った作業所で問題起こし作業所退所させられたました。私は2月後半~3月初めに自宅謹慎して3月に作業所の施設長から電話で入りハサミ持って攻撃する人は作業所には働けないから辞めて下さいと告げられ作業所退所になりました。原因は過去に他の事業所へ相談支援の申し込みしましたが断らたため訪問した相談員に聞いた所相談利用者が多いのと新たな受け入れはしてない事に私は男性で同性相談員が少ない事や相談員は選べないなどと対応が不可能だと言われて相談員に怒りを覚えて怒って暴れました。私が相談員に攻撃しましたが職員に止められ未遂に終わりました。後に職員から話聞かれた際に私が話している最中カバンからハサミ出して職員に見せて相談員に殺したると言ってしまいました。私の現在の相談支援は作業所と同じ建物ですが以前相談支援に不信感を覚えてしまい何軒か他の相談支援に申し込みましたが全部断られました。私は当日仕事後に相談支援の面談があり終わって帰宅したその頃に玄関で相談員と会い2階の事業所に用事で来て相談員にどうして私への対応が悪いのかなどと聞いたのです。もし面談断ってすぐ帰っていたら相談員に会うこともなく作業所も辞めさせられずに済んだのです。私は感情コントロールが出来ず不信感を感じている人に怒りを覚えて怒って攻撃したりします。就労移行事業所や作業所もうまくいかずに一般就労の夢も叶いませんでした。この3年間就職も結びつかず現在無職で2ヶ月程続いている状態です。罪深い私は今後の就労先は一切ございません。私はこの世からいらない人間とか私は価値のない人間だと思い込み私は誰かに殺されてもいいと思う一方です。私は思うのですが世界中に私のようないらない人間はいるのでしょうか?私はこのまま無理してまで生きたくないです。私は44歳ですが今後30~40年生命を全うするのも限界です。私は神からお前はこの世からいらない人間だからさっさと死んでしまえとお告げがありました。当然の事ですが私は生きる事も一切許されない人間ですか?私だけ辛い思い抱えて生きるだけの人間です。今後私はいくら頑張っても一切報われません。私は今後生きていても何1ついいこともない人間だからです。自分に嫌気がさしてもうこの生命もさっさと終えたいです。私は負け犬だから何でも悲観的になりどうでもいいとネガティブになります。どうか私に良いお答え願います。
子供が自立して自宅では1人となりました。仕事は転職に失敗し今は無職です。 恋人も友人も離れていき、今は本当に孤独の毎日です。 そんな毎日の中、生きる気力がわきません。今までいた周りの人たちから冷たいあしらわれ方をされます。 リンパにしこりも見つかり、経過観察で良性とも悪性とも診断されていませんが、何もない毎日を過ごしているのなら、このまま早く死んでしまいたいとも思います。
仏教的には人間なんのために生きてるんですか?
いつも回答して頂いているお坊様方、ありがとうございます。 三回目ですが、質問宜しくお願いします。 当方男三人兄弟なのですが、10歳離れた弟が三年前の今日、自死しました。 今日は命日なのでお墓参りに行ってきました。 母も15年前に癌で他界しています。 僕は小さい頃からメンタルの病気を抱えていて、今は働くことも出来ず、他人と関わることが怖くて出掛けることもままなりません。 二人兄弟になってしまった後、9歳離れた次男とは絶縁状態になってしまいました。 正直、これから何を心の支えにして生きていけばいいのか分かりません。 自分が今息をしてる意味も分からないんです。 極端に言えば、死ぬ理由も無いけど生きている理由も無いという感じです。 年末のこの季節になると、本当に孤独が見に染みます。 生きてても辛いことしかないように思ってしまいます。 早く、母と三男に会いたいです。 お伺いしたいのですが、「生きる」とはどういう事なのでしょうか? 辛く、悲しい日々を生きる事が「人生」なのでしょうか? 生きる事に価値はあるのでしょうか?
初投稿失礼致します。 皆様方、こんばんは。 私は19歳の女です。 簡単なプロフィールです。 中学生のとき、適応障害で不登校になった経験があります。 ひきこもりで、今は自助グループに通っています。 両親と兄の4人暮らしです。 悩みですが、「死にたい思いがある」ことです。 ずっと心のなかに黒い闇があります。 それは無数の手をしていて、私の顔を覆って身体ごと闇に引きずりこむようなイメージです。 これがある限り、どんなに楽しいことがあっても、すぐに苦しみに襲われます。 死にたいというのが口ぐせで、そうしようとしたこともありますが、「ここで死ぬのはおかしい」と思うことで生きてます。 生きながらも、生きることに希望が持てず、苦しむことの繰り返しです。これを断ち切りたいし、その為の努力もします。 仏教という観点から、皆様方のご意見、アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
先月手の震えがきっかけで仕事に行くのが怖くなり、心療内科で適応障害と診断され退職した者です。鬱状態になってるから、とにかく休んで脳のエネルギーを溜めることが大事と教えていただきました。 しかし、毎日ずっと家で休んでると、何のために生きてるんだろう、また元気な自分になれるのかな、また働くことができるのかな、と不安が止まらなくなります。家族にもイライラして悪い態度を取ってしまうこともあります。 お坊さんも、生きる意味を見失った経験はありますか?また、病んでる自分からの這い上がり方やモチベーションを教えていただきたいです! よろしくお願いします✨
生きてることが恥ずかしく感じて、現実的に物事を考えられません。 職場でパワハラにあい、友達に配慮のない態度をとってしまい離れていき、仕事も転々とし退職をしました。 そもそもこんな風になってしまった原因は職場のパワハラだけでなく、自分もとるべき行動や選択が間違っていたのがわかり、生きているのが恥ずかしいです。 人からもばかにされたり、離れていった反動から、人に執着して弱腰になって、逆になめられ雑に扱われたりすることが、大人になって本当に多いです。 まだ人生は残ってるし、死にたいわけじゃないのですが、生きてるのが恥ずかしくて、存在していたくない気持ちが強く、現実的に物事を考えられません。 どうしたら堂々と生きれるようになりますでしょうか。 また、仕事をしていない間、どういう気持ちで過ごしていたら、元気を取り戻せますでしょうか。 気持ちが落ち着かない毎日で、どうにかしたいのですが、考え方をどう変えたらいいか、答えを見つけられていません。 何かお知恵をいただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 私は現在29歳ですが、これからの人生を生きるということに迷いがあります。 なぜ迷っているのかをお話しする前に、私の生い立ちを書かせてください。 私は本来あまり喋らない性分ゆえ、小学生時代はいじめっ子の標的でした。 そのため中学に上がる際には、いじめられたくないという思いから、本来の自分よりも明るく振る舞い、他人に嫌われないようにすることを第一に心掛けました。 また、親が厳しかったことからも、親の機嫌を損ねないようにすることを無意識にしていました。すると、気づいたときには、嫌われない・怒られないように他人の顔色ばかりうかがい、自分のやりたいことなど何もない主体性のない人間になっていました。 中学・高校時代は幸いなことに友達にも恵まれ、勉強部活恋愛全てにおいてとても充実していました。大学受験も成功し、就職も無事できましたが、特に入りたかった企業ではありませんでした。 そして働いて数年が経つころに、先述した自らの主体性のなさに気がつきます。 そこから自分のやりたいことは何だろうと考えたのですが、そう簡単に見つかるわけもなく、生きる意欲だけが削がれる堂々巡りが続きます。そこに、愛犬の死が訪れます。 身近な存在の死は幼い時に祖父を亡くして以来で、非常に辛いものでした。そしてこれ以降、人生において特にやりたいこともないのに、これから先には家族や友人の死、自分自身の老いなど、向き合いたくないことが沢山待ちかまえているとなると、もう生きなくても良いのではと思うようになりました。 既に書いたように、非常に充実した学生時代を過ごしました。十分楽しんだと胸を張って言えます。しかし、私が死ぬと悲しむ人がいるため、簡単に自ら死ぬことはできません。 生きる意味がわからないながらも日々頑張って生活している人が多数いることはわかっていますが、多数がそうしているのだからそれにならって頑張りなさいというのは腑に落ちないのです。常に多数派が正しいとは限らないからです。 自分自身が納得する結論は出ないと思います。主体性がないので、やりたいことが見つかることはきっとありません。 しかし、生きるべきか死ぬべきか、生きるならどうするべきか、途方もない難題に苦しむ日々が嫌になりました。少しでも楽になる方法はありますでしょうか。長文失礼しました。
ネット掲示板では浄土系宗派を「自殺宗」などと揶揄する輩もいます。 僕も浄土教の教えを、まったく仏教を知らない友人に話したら、「じゃあ早く死んだらいいってことになるじゃん」と言われ、有効な反論ができませんでした。 浄土教徒は生きている間に何を大切にして何を楽しみにして生きたらいいのでしょうか? 往生(=死)を待つだけが浄土教の肝ではないよ、生きている間にこんな良いことがあるんだよ、念仏以外に生きている間にこんな事をすべきだよ、だから早く死ねばいいというわけじゃないんだよという答えがありましたら教えてください。
夫が亡くなって、間もなく4ヶ月になります。 毎日涙が止まりません。 毎日私を置いて死んだ夫に嘆き、毎日自分が生きていることに疑問を感じ、夫が居ない世界に落胆しています。 時間が解決してくれると、ある人は言いました。 時間は何を解決してくれると言うのでしょうか。 夫が亡くなってからの私は、毎日嘆き、生きる希望は無く、生きていることに嫌悪感を抱き、夫の元に行きたいと思い続け…でも後を追う勇気が持てない。何も変わりません。 明日の朝、目が覚めなければいいのにと思いながら目を閉じます。 そして、同じことを繰り返しています。 夫が亡くなってから、一度も夫は夢にすら出て来てくれません。 私に逢いたくないのでしょうか…。 夫が遺したメモには、愛してると記してありました。 本当はずっと一緒に居たかったと記してありました。 私はただ夫に逢いたいです。 それ以外何も求めません。 いつになったら、夫に逢えますか? なんのために生きていたらいいのですか? 助けてください。 毎日苦しいです。
生きることはつらい事ばかりおきます なぜでしょうか? 仏教では、なぜと教えていますか? またそのつらさに負けて自決を選んでしまった場合 その先には、何が待ってますか? 何年か前に、大好きで信頼している人が自決しました 気持ちは、とてもわかります なるべく、多くの教派の方のご意見がききたいと思います 教派により、教えに違いはありますか?
子供の頃から漠然となんのために生きるのだろうと思ってきました。 恵まれない家庭で育ち、幼少の頃から子供らしい子供時代を送ることができませんでしたしその後も境遇に恵まれず幸せを感じたことは今まで一度たりともありません。 周りはどこをみてもみんな幸せそうに見える。幸せそうな人たちを見るたび動揺しそうになる心を感情を鎮めコントロールすることに重きを置いて生きてきました。 毎日なんのために生きているかわからず生きている感覚もあまりなくなんとなく日々が過ぎていく。 なんのために自分は苦しい思いをして生きなければいけないのか、なんのために生きていかなければいけないのか理由や意味ばかり探してしまいます。 本などを読み漁りなにかなにか探してもなにも見つからぬまま時間だけがすぎ疲れてきました。 生きる意味はどうしたらみつかるのかなにかアドバイス頂けましたら幸いです。 最後までお読み頂き感謝いたします。ありがとうございました。
私って生きてる価値があるのかな?ってずっと思ってます。 免疫系の持病があり精神科にも不安定すぎて通っています。 身体も丈夫ではありません。 母親も1年前に亡くなり兄弟のいない私は天涯孤独になりました、頼れる人も甘えられる人もいません。 貯金も底をついて来ました、もう無理っぽいです。 精神科では社会性不安障害とパニック障害、うつ病とされています。 働くのも怖いですが何とか求人を探して面接を受けるまでは行けますが不安が大きくなり働くとなると不安でいっぱいになります。 勇気もなく弱く情けないです。 生きてる価値もないと思います。 母親は優しい人で私が少しでもヘンだといつも言葉をかけてくれました。 だから母親のトコロに行きたいです。 頼れない、1人の生活は辛いです。 どうやったら◯ねますか? 生きづらくて毎日◯ぬ事ばかり考えてしまいます。 遠くに行って誰にもわからずに◯にたいです。 こんな私はダメ人間ですね、前向きにもなれないし。 悲しいだけなら生きる意味もわかりません。 誰に頼ればいいんですか? こんな私でも前向きになれるんでしょうか? 助けてほしい、救ってほしいです。
昔国語の授業で死生観の話になり、先生が「死ぬのがいけないと言うことに対しての絶対的な否定はできない。」という話をしました。 その時の話に妙に納得し、胸にすっぽりとはまってしまった考えはなかなか抜けず、今でもその問題に悩み続けています。 今の私の生活は、特に何が悪いと言うわけでも、何が楽しいと言うわけでもありません。悲観するべき人生でないのは恵まれていると思います。 ですが、このまま自分は生きている今なんてあるのかな、と思ってしまいます。 自殺する人たちに向かって、「これから生きていれば良いことがあるよ。」と説く人がよくいますが、別にこれからの楽しみに期待はしていません。これでは生きていく意味になりません。 「周りの人のために死んではいけない。」と言う言葉は確かにその通りだと思います。ですが、家族や友人、私の死後の事を考えると、それらはただの今の私の重荷でしかないと思います。 人生は先行きがわからなくて、その時その一瞬や1日によって状況が全く変わったりしますよね。辛いことも苦しいこともたくさんあって、日々の暮らしや将来にあまり期待もしていなくて、こんな状態で生きていく意味はありますか? 生きていくのに必要な「欲」がなければ、生きていく意味はないのでしょうか なぜ人は死んだらいけないのでしょうか。 生きていかなければならないのでしょうか。 生きるって何がゴールですか? 先の見えないゴールなら自分で素早く終わらせても一緒じゃないですか? 死ぬってなんですか? 結局皆終わりには死ぬのに、生きる意味はありますか?
幼い頃から無口で親のいいなり、褒められたこともなく今で言うDV(しつけ)で育てられ言われるまま結婚、不動産の購入、職場を変わり返済不能で離婚、夜逃げその後自己破産。子供はこちらが引き取りましたが育ては私の親でした。いつも言われていたのはあんたは、、、と馬鹿にされてきました。 現在下の娘が大学生ですが3年までの学費は何とかなりましたが4年目は何もできていません。 昨年、心臓に病気が発覚し手術をしましたがやむなく仕事を辞めました(仕事場でのストレスも要因)。 生活保護を受け、債務超過のため二度目の自己破産申請しています。 娘の学費が心配ですが上の娘と相談している様です。 もし自主退学で家に帰ってきたら、私は生きている意味をなくし自殺も考えています。 (10数年前から鬱病で投薬治療をしています) 兄弟にも出来損ない、破産したら終わりと言われているので兄弟付き合いも止めようと思っています。