夫が私のママ友と不倫していました。 ダブル不倫だったため、慰謝料なし、他言無用で示談となりました。 夫の不倫は私にも反省すべきことが多くあり、一概に夫を責めることはできず、誰にも相談もできないまま今に至ります。 本当は誰かに聞いてほしい、慰めてほしいという気持ちがあったと思いますが、それは叶いませんでした。 現在夫婦関係を再構築すべく、頑張っています。 でも、今もいろんな場面で夫に嘘をつかれている感じがして、何も信じられなくなっています。 問い質せばいいのでしょうが、本当の事を知って傷付くのが怖くてそれができません。 本当なら一番頼りにして信頼していたかった人に裏切られ、ズタズタになったあの経験を繰り返すのが怖くて、気付かないふりをしています。 心を開くことができず、夫の前ではもう笑うことができません。 離婚も、死んでしまいたい衝動にも駆られますが、子どもを思い出し踏みとどまれています。 結婚し、子どもにも恵まれて家も建てて、仕事も続けられていて、丈夫な身体もある。 それだけで十分幸せ者だと言われそうですが、幸せを感じられません。 夫とこの先どうしていけばいいものか、温かい家庭を築くのはどうしたらいいのか、アドバイスいただきたいです。
周りより下に見えます。 格差を感じています。 今まで頑張ってきました。私が我慢して頑張れば何とかなると思ってました。 ふと周りを見渡したら差があることに気付きました。私は何をしてるんだろうと感じました。 母として仕事でもとにかく全力で生きないと全て置いていかれる気がしています。頑張っても頑張っても追いつかない。何に追いつきたいのかも分かりません。 ただ一つ私が選択を間違わなければ、もっと違う人生が歩めたのではないかと感じてしまいます。 例えば結婚。 昔都会に住んでる彼と付き合うことありました。その彼とチャンスがあったのではないか。彼の奥様は都会に住んでてきっといい生活していて。 対して私は郊外に私より稼ぎの悪い主人といっぱいいっぱいな生活。 この差は何なのか。 私は間違えてたんじゃないかと街を歩いても近所を歩いていても頭にグルグル回っていておかしくなりそうです。 もう嫌です。頭がおかしくなりそうです。
私は他人が怖いのです。 何を言われるのか、言われはしないか、他人がひそひそ話をしていると自分のことではないか、いつもと違う雰囲気を感じとったり、そういうことにすごく敏感で、雰囲気に飲まれて不安でいっぱいになる。不安になり他人に話かけられない。他人に指摘、注意を受けると自分の全てが否定、自分が終わったような気さえする。絶望という心境。 こんな自分に日々嫌気がさし、不安が不安を呼ぶのです。 父母ともに強権的で自分の意思を示すことが許されず、自己主張すると強く否定され、時には暴力、言葉の暴力を受けてきた48歳男性です。 大きな声を出し、威圧的、お酒を飲むとくどくど言いだす父親。似たタイプの人を見るととても怖いのです。 職場での仕事がすごくツラく苦しいです。私は自分の思考から逃れられず、一時よくなってもすぐにぶり返し苦しくなってしまいます。 こんな私にどなたかアドバイスをお願いします。
私は20歳の時に大好きなおじさんを 亡くしました 急死でした 当時、実家から東京まで夜行バスで 役者の養成所に通っていましたが 毒親から逃げるため黙っていました けど、毒親から守ってくれた おじは亡くなる6時間前の夜9時に 電話をくれてちゃんと帰ってきなさい それが最後の言葉でした それからがむしゃらに頑張っていましたが 仕事でパワハラや過労で 心身ともに疲弊して 障がいが残りました 今でも夢を諦めていませんが ふとした時におじを思い出して 涙が止まりません 一番のネックは毒親により 好きな振袖で写真を撮れなくて それが生前最後の写真になってしまい 辛くて悔しくて 無神経に親が写真を送ってきて 泣きながら写真を切り裂いてしまって 心が壊れてしまいました ダメな人間です
去年体調を崩してしまい入院しました。 幸い短期間で退院することができましたが、その後体調が優れない日々が続いています。 これまで何度も検査を受けて原因を探りようやく原因がわかったのですが、もうこれ以上良くなることはないそうです。 これから先はこれ以上悪化しないように治療を続けていくということでした。 原因が分かってよかったと思いつつ、体調を崩す以前の状態に戻らないと分かってしまい正直辛いです。 食べたいものが食べれない、運動もやりたいようにできない。 仕事も減らさないといけないので収入も下がってしまいます。 そうなってしまった以上そういう生き方をしていくしかないと頭ではわかっていても、気持ちがついていきません。 入院してからいろいろなことができなくなったり制限されてしまいました。 この状態が生涯続くと思うと気持ちが沈んでしまいます。 とにかくできることをやっていこうと手探りでやっています。 これから先の心構えやどう向き合っていけばいいのか教えてください。 よろしくお願いします。
今、片思いしています。相手は26歳の方です。 彼の仕事が忙しくてこの前、初めて二人で会ったのが夜遅くて、終電もない時間でした。 終電もない時間だったからもっと一緒にいたいって言って彼のことを困らせてしまいました。 私は大学生なので、大学生的なノリだったらこの後、ホテルになるので、、もちろん何もないんですけど。 彼は、ホテルには行けないって言われました。 そういうのは、何もなくても付き合ってからだし、中途半端になりたくないって言われました。それに、私のことを大事にしたいからまだ無理って言われました。 それなのに、私はまだ、ずっと一緒にいたいって言ってしまってて、本当に彼を困らせてしまいました。 今になって反省しています。 もう、彼に嫌われたと思うんです。 私がわがままを言ったからなんですけど。 それでも私は彼のことが大好きなんです。いつもの恋愛とは何かが違くて、一緒にいると安心するし、素の 自分でいられるんです。それに、ずっと一緒にいたいって初めて思えました。 彼は優しいので、この前のことは怒ってないし、むしろ楽しかったって言ってくれたけど、連絡は前よりも減りました。 もう、この恋は諦めるべきでしょうか? 本気で悩んでいます。
生活が充実してるのに、昔好きだった人とのモヤモヤした別れ方に未だに苦しめられます。 現在、好きな仕事、大切な家族や友達、すべてに恵まれ何不自由ない生活をしています。 そんな中、昔のすれ違って終わった恋愛に苦しめられています。別れ方に対して反省と後悔、悲しみの念が絶えません。 誤解させる言動やしつこい連絡、些細な喧嘩が重なり、もう相手は気持ちが冷めているようで、今後会うこともないと思います。 忘れようと思い、自分を客観視して書き出したり、カウンセリングを受けたり、様々な方法を試しました。 おそらく、今の生活が不自由なく暇なのも過去にとらわれる一因かと思っています。打ち込めることもありますが、一息つく時にすぐ過去の恋愛を思い出します。 わだかまりが解消できないまま別れたことに後悔し、再開する可能性に期待を抱き、当時のことの弁解や成長した自分を見て欲しいと、いつも考えてたくさん泣いてしまいます。 未来や相手の心が見通せるわけでもないのに、考えることをやめられません。この悩みから解放される方法をご教示頂きたいです。
去年退職してから就職活動を行っているのですがなかなか内定を頂くことができません。 このまま社会復帰できないのではないかと焦ってきます。 周りの方からは縁がなかったんだよ、縁のある会社に入れるよと言って頂くのですがそれでも決まりません。 もう疲れてきてしまいました。不採用通知を見る度に落ち込んでしまいます。 私は発達障害を持っているのですが、それで決まらない場合もあります。障害を背負って生きていくのがしんどくなってしまいました。 今現在はB型事業所に通いながら就活を行っていますがこのまま仕事が決まらないのではないか、もう就職は無理なのではないか、私なんか雇いたい企業はないのではないかと思ってしまいます。 ハローワークの方々やサポートしてくださる方に相談でき、アドバイスも頂くのですがそれでも内定に結びつきません。 頑張って前向きにならなきゃと思いながらもう後ろ向きにしか気持ちが向きません。周りからはちょっと焦ってないか、もう十分頑張っているよと言われるのですが早く社会復帰したいので日に日に焦ります。私に縁のある企業はないのではないかそればかり考えています。 どういう心持ちでどうしていけば良いのでしょうか。
夫、0歳の子どもと3人で暮らしています。 前の職場の同期であった彼のことが忘れられず、毎日のように思い出してしまいます。 なんとか気持ちの整理をつけたいのですが、なぜかふと思い出してしまうのです。家の中、外出先、移動中と、様々な場面で急に思い出します・・・。 彼とはグループで遊びに出かけたり、ふたりで飲食店に行って仕事の相談に乗ってもらったりと、同期としての楽しい関係でした。 頻繁に連絡をとることはなかったのですが、私が勝手に好印象を抱いていました。 それが好きという気持ちなのか、そこまでいかない好意なのか、自分の中でハッキリしなかったです。 しかし、なぜかとても信用しており、行き詰まると相談したい人でした。 結婚後は、何も連絡をとっておりません。 なのに、毎日のように思い出していて、心の中がザワザワ、モヤモヤしています。 彼がこのような存在になるとは、自分でも少し驚いています・・・。 どのように気持ち整理していけばいいのでしょうか、ご指導ください。
職場での自分の立場が悪いです。 が、40歳になり、これから転職となると同じくらいの条件で働けるところはないです。 わたしは口下手で頭の回転も悪いので、口の上手く、仕事の手抜きも上手なずる賢い同僚に陥れられて、会社での立場が悪くなったのですが、全社に広まっているしもう取り返しはつかないと思います。 このままあと20年も孤立したまま蔑まれながら働くのかと思うと憂鬱で仕方ないです。 子供達にもこれからお金がかかるし、今は年収400くらいでそんなあがっていく事はないと思いますが、辞めればあとはパートくらいしか出来ないと思います。 あと、職場での嫌な事と損した事が毎日頭から離れず、職場で馬鹿にされている妄想が離れません。 何も考えたくなく、これまで我慢して頑張ってきたのを棒にふり、すっと辞めてしまいたい衝動にもかられます。。。 やはり会社は辞めるべきなんでしょうか? 友達もいず、相談相手もいないので、こちらに相談させてもらいました。 ご意見よろしくお願いします。
去年5月 脳出血で倒れました 私自身健康で山登りやが散歩趣味で行動的人間だったので深刻じゃなく良くなるものと信じてたのですが、リハビリつづけていくうち自分の体が深刻なほどおかされているのを感じつつ 現実逃避状態で入院生活送り、1ヶ月前退院し 今は家でだんなに支えられながら生きてます。 今現在、右手右足全く感覚ない状態です。 顔も左右違い 思考もかなり落ち別人になってしばいました。 一年後に実家に戻り家を建て両親と住む計画も、考えなおさないといけなくなりました。 自分で自分の状況わかっているものの、健康なときの自分が顔をしょっちゅう出し自分の描いてた家、両親の顔、いろんなものをなくし前に進めません。 家事や仕事、すべて以前の自分のほとんどやれてないことに辛く悲しいです。 私は生きる価値ない、誰かの役どころか 手のかかる、お金のかかる人間になりました この先どのようにいきていけばいいのかわかりません
今の薬局で頑張る事は限界です。私には山形県の方であった地震を、自分とこじゃなくて良かった、と笑いながら言えません。医療事務でも医療従事者のひとりです。患者さまに寄り添う、自分達に何ができるのか考えるのも仕事です。それに給料が契約時と違い1ケタでは私の生活がままなりません。本社は、契約内容を大どんでん返しするのが楽しい、と言います。それでは契約が成り立ちません。 悔しいし、情けないです。 だけど悔しいしいから、ちゃんとした薬局を探したいです。 自分がどうあるべきか、どうなりたいかも今回の一見で考えさせられました。それだけでも一歩踏み出せた気がします。 だけど、声をかけてくださった患者さまを裏切った気がします。 いままで私はターニングポイントで誰かをきっと失望させてきたんだと思います。適切というか、相応しいというか言葉がみつかりませんが悩み迷います。
こんにちは。 私はずっと追いかけていた夢にやぶれて、挫折を味わいました。夢のために、色々我慢してきました。我慢しても意味なかったんだなと思うと虚しくて虚しくて、だからもう我慢しないと決めました。 ちなみにこの夢は、もう他の道からの挑戦はできません。ダメだった時点で、永久にダメなんです。代わりはありません。 仕事を辞め、実家に帰りました。大好きな母に毎日会えます。ですが、母に頼っていきている自分が情けなく感じ、今毎日生きていることが辛いです。 やりたいことが見つかりません。いえ本当は、探しては挑戦しているのですが、ダメで、私は社会に必要とされていないのだなと感じました。 毎日辛くて、何もできなくて、以前まで楽しかったことも楽しめません。将来に希望も持てません。 母に頼ってまで生きる意味がないと考えました。母は迷惑でないと言いますが、私がそんな生き方が嫌なんです。だからあと1年だけ頑張ってみて、何もできなかったら死のうと考えています。 人は何のために生きていますか? 生まれてしまったから生きていて、そして特に死ぬ理由がないからではないでしょうか。明確に、死んだ方が楽だと思えるなら死を選ぶことは何も悪いこととは思えないのですが、いかがでしょうか。
同じ職場の男性に言い寄られ困っています。 男性は40代の派遣社員でどうやらお金の管理ができていないらしく、あらゆる支払を滞納していて時々パチンコでそれらを賄っているとのこと。 そんな男性から執拗に車に乗れとか食事に行こうと誘われます。 断ると今度は帰り際に偶然を装い待ち伏せされ一緒に帰ろうと言われました。 そして一番不快だったのが「〇〇さん(私の名前)はお金がかからなさそうだからいい嫁になる」と言われたことです。 散財癖のある男からそんなことを言われるなんて屈辱だしストーカーじみてて本当に気持ち悪いです。 同じフロアで働いている為上司にも相談しづらい状況で、しかし本人は反省する様子もなく、仕事中に私の方をじーっと見たり後ろをさり気なくついて来たりするのです。 この場合どのような対応をするのがベストでしょうか?
ここ数か月、女友達から連絡が来なくなる事が立て続けにあり それがとても怖く不安でトラウマになり、今の悩みになっています。 友達と遊ぶ事になりLINEでやりとりを始めるのですが 未読スルーが何日も続く事が多いのです。 忙しいのかな?と思っても、ツイッターではいつも通り呟いていて 他の友達とはたくさん遊んでいるようです。 なのでLINEに気付いていないという訳ではないと思います。 ツイッターでも最近はいいねやリプライも来ないし 私の事嫌いになったのかな?本当は遊びたくないのかな? 面倒くさいのかな?なと、色々と悪い方向に考えてしまいます。 別の友達からは「そんな人ほっときなよ」と言われて 自分でもそう思おうとするのですが、やはり簡単に考えを変えられず、いつまでもイライラして悩み続けています。 四六時中その事ばかり考えてしまい仕事にも手がつきません。 馬鹿だとは思います。 でもどうしても気になってしまうし、つらいんです。 どうしたらこの気持ちから解放されるでしょうか。
私は学生の頃、いじめを受けていました。 その辛さを忘れてくれるのがドラマ等の作品でした。 そこから作品に関わっている仕事のうち役者というものに憧れ、専門学校等経てスタートラインにようやく立てました。 親は私が小さい頃から仲が悪く金銭的に厳しいにも関わらず奨学金を借りながらですが、母にずっと支えてもらい今でも助けてもらっています。 母には多くの苦労をかけこれから恩返しをしていこうと思っていますが、色々と一段落して気が抜けてしまったのと昔のいじめが忘れられず一歩を踏み出せずにいます。 このままではいけないのは分かっていますし変わりたいとも思っていますが、変われない自分のことが大嫌いで自分の体を傷つけてしまいます。 そんなことを母が知ったら悲しむので必死に隠しています。 こんなに母に迷惑をかけ続けているのに何も返せないどころか母を傷つけることをしている私はただの親不孝でしょうか。
先々月に地元の祖母が施設に入ることになりました。 その際、父が仏壇(祖父を祀っている)を勝手に買い換えたようです。 祖母の家にあった仏壇を処分して、施設の部屋のサイズにあった小さなものに換えたそうですが、どうやら元々の仏壇の供養などは行っていないようなのです。 私は祖母とは遠方に住んでおり、父とも絶縁しております。 仏壇についても事後に祖母から詳細を聞かされましたが、この時勢で駆けつけることも出来ず、またお墓もしばらく行けていない状態です。 私自身も仕事や恋愛(結婚予定でした)が無茶苦茶な状態になったので、たまたま占いをしたところ、先祖供養について指摘されました。(まともに世話が出来るのが私だけなので、気づいてほしい祖父が破談などにして近くは呼び戻そうとしていると言われました) 占いを全肯定する訳ではないのですが、以前より仏壇やお墓については気になっておりましたので、質問をさせていただいております。 私の近所の菩提寺ではない寺院にお伺いして、先祖供養をお願いすることは可能なのでしょうか。 また、それによって、事態が好転することはあるのでしょうか。
4年前私は許されない罪を犯しました。 仲の良い先輩のお金を盗み 働いていた職場にも迷惑をかけました。 その先輩には謝り お金も返金はしましたが、 自分が幸せを感じたりすると、 幸せでいいのかなと思い、 辛いことがあると 罪を犯したんだから罰を受けて 当然と思います。 ただ好きな人が出来ました。 その人にはどうしても 知られたくないと思いますが、 もしかしたら知っているか何らかの形で伝わる可能性もあります。 それならば自分の口で伝えたいと 思いますが自分の勝手な気持ちが 勝り中々伝えられずにいます。 その人は職場の上司なので 伝えたら仕事も失うかも知れません。 ですがこのままでは 良くないとも思っていますが 毎日がつらいです。 どうしたら良いかわかりません。 どうしてあんなことをしてしまったのか 未だに悔やんでいます。 前を向いて受け入れて生きていかなきゃいけないのはわかっているんですが、 行ったり来たりしています。 助けて
夫が自殺未遂しました。 原因は懲戒解雇されたことで、自分にはもう次の働き口は見つからないだろう。 家族に迷惑をかけるというものでした。 もともと鬱をもっていたことも理由だと思います。 実際には懲戒解雇になるような大ごとなことはしていませんでした。 私が会社に掛け合い、自己退職にしてもらいました。 夫は安心したようです。 今では次の仕事も早く探すから。と言ってくれています。 当時は救急車を呼び、病院へ行き、翌日は労基へ行き、夫の会社へ行き抗議をし、私は心身ともにボロボロになりました。 そして夫は無職になり、収入もなくなる不安。 会社からは夫に対する心配な言葉はなく、会社は全くの非はない。 むしろ夫には悩まされた。 夫の容態がまだ不安定な状況で そのようなことを並べつけられて、、、 もう辛すぎて。。 旦那は休みなく働いていました。 早朝から深夜から、責任者として。 休みでも24時間会社からの連絡に対応して、休める時はなかったと思います。 それがこの仕打ちです。 でももしかしたら他に何かしていたのかな? なんて夫を疑ってしまったり。 会社からの威圧的な言葉が頭から消えないのです。 こどもに無職になったことをなんて説明したらいいのか。 私もパート仕事ですが、復帰するまで回復できていません。 食事も睡眠も取れずぼんやりしています。 夫は就活してもすぐには内定をもらうことは難しいと思います。 そこでまたメンタルがやられてしまわないか。 頭の中が常に色々な意見で戦っています。 前向きになったと思ったら、朝にはまた不安定になったり。 辛いです。 どうしようもなく。
生きにくさとは昨今よく言われる言葉ですが、今時分はその病にかかっているようです。 朝起きて、仕事に行って、帰宅して食事して、入浴して、眠る。 間にはインターネットがあり隙間はそれに費やされる。 実は私精神的な病をもう5年以上も患っておりまして、投薬はだいぶ減りましたがこの虚無感が急に襲ってきて規定量以上の薬を摂取してどうにか仮初めの安寧を得る生活を続けています。 父が亡くなってそれが加速したようにも感じています。 とにかく日々に感情が湧かない。 機械になったような無為な日々が時々心底恐ろしくなるのです。 暮らし方を変えようと地方の1次産業に従事を志しましたが、大きなハードルを越える力はスポイルされてしまっていてそれすらままなりません。 このままクラゲのような生活が続くのかと思うとますます精神にダメージが蓄積し虚脱状態が続いています。 大きなブレイクスルー(父の死さえも凌駕する)がないと打ち壊せない自分の殻なのでしょうか? それとも指で押しただけで壊れるシャボン玉のような簡単なことなのでしょうか? 今もこのことが頭を支配して仕事に対する情熱すら奪われつつあります。 ご助言頂けたら幸いです。