hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 975件

逃げてはだめなのでしょうか

今、生きていることが苦痛です。 耐えられないほど苦しいわけではないのに、毎日暗い気持ちで、気づけば一日が終わり、無理に笑っては情けなくて涙が出ます。 家族と楽しい話がしたいのに、気づけばひねくれた物言いをしてしまう、仕事が辛いといえば、今は頑張るしかないと言われ、支えてくれているにもかかわらず、わたしのことをわかってくれる人はいない!とまた一人の部屋に来てしまう。 今年の春から小学校教員として働いています。業務は時間内には終わりません。わたしのやる速度が遅いからです。自分ではその時々での全力を出しているつもりですが、それは他の方と比べたら微々たる力で、とても頑張っているようには見えないと思います。自分じゃなくてもよい業務はやっていただくことばかりです。それも申し訳なく、終わらない仕事にも落ち込み、色々な対応もうまくいかずできないことばかり。 向いていない、辞めてしまいたいと思います。 でもそれは無責任で、自分が楽になるだけで他の人を悲しませます。それなら、なんとか一年だけでも、と思いますが、それでもやはり、色々な人に迷惑をかけ、家族にも頼らなくてはいけなくなります。 それなら、死んでしまうしか逃げ道はないのではないかと思っています。 今は、自転車で通勤する途中、だれか車で轢いてくれないだろうか、と思っています。色々なことを、「(もうすぐ死ぬから)これは使わないままにしておこう」というように、死ぬ前提で考えています。 家族には申し訳なくて、でもこのまま生きるのでは何のために生きているのかわからなくて、むなしくて、それならもう辞めてしまいたいと思うのです。 本当は、仕事を辞めて、自分が明るくなれる道を探すとか、いまの仕事をなんとか楽しくできるように頑張るとか、方法はあると思います。だけど、そのために頑張る力が、もう出ません。それを伝えれば言い訳だと甘えだと言われるから、死んで思い知らせてやりたいと思うのです。 でも結局、死ぬことはできず、ただ自分が悲しいだけでずるずると生き続けるのだと思います。家族と居られる時間もどれくらいかわからない、結婚したいと言ってくれる恋人もいる、楽しく生きられるはずなのに、楽しく生きられません。全ての悩みは仕事を始めてからです。何度相談しても、まだ3ヶ月だから、まだ半年だから、もうちょっとと言われます。 逃げてはだめなのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

妹の自死のきっかけとなった相手を許せない

はじめまして、よろしくお願いいたします。 タイトルの通りですが、妹の自死のきっかけとなった相手A氏を許せずにいます。 妹は今年のはじめ、交際していた人の二股行為及び結婚詐欺をきっかけとして自死してしまいました。 1年ほどお付き合いしていたのですが、A氏は「病気の家族のため」「兄弟の学費のため」と言って、妹やその他複数女性に合計80万円ほどの金銭を無心していたようです。結局それが発覚し、お金は全額一括で返ってきたのですが、妹の心の穴は埋められず、数日後に妹は自死してしまいました。 もともとうつ秒既往歴や、甲状腺の病気を発症していたこともあり心も弱っていたのでしょう。仕事が忙しく余裕もなかったのでしょう。過去にも恋人から騙された経験があり、その心の傷も癒えていなかったこともあったのでしょう。 しかし、A氏と出会わなかったら。 A氏からも騙されることがなかったら、A氏という引き金がなかったら、妹は死なずに済んだかもしれません。 そう思うと気も狂わんばかり、眠れぬ日々を過ごしています。 警察に被害届を出そうと思い相談しましたが、返済されているということで被害届を受理してもらうことすら困難でした。 弁護士に任せることも考えましたが、せいぜい損害賠償請求のみであって妹は返ってきません。A氏にも妹と同じだけのダメージを与えたいのです。一生苦しんでほしいのです。 A氏の勤務先にすべてをばらしてやりたいとも思います。 が、一線のところで踏みとどまっています。 有難いことに、友人たちに話すと、「A氏はろくな人生を送らないよ」「天罰が下るよ」と言ってくれることが、少し気持ちをラクにしてくれます。 それでも、一人でいると、妹の無念を晴らしてやりたいと思い、苦しくなります。 いっそ、高額な費用や時間を使ってでも弁護士に依頼し、正当に相手にダメージを与えるべきなのか、それとももう自分の心を鎮めていく方が賢明なのか…迷っています。 この先私はどのような気持ちで生きていけばいいのでしょうか? 感情がループしてしまい、分かりにくい文面となり申し訳ございません。 ご教示いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 43
回答数回答 1

亡くなった人への未練を無くしたいです。

初めてご質問します。拙い文章で読みにくいかもしれませんが、もし宜しければ読んで頂いてご意見貰えれば幸いです。 親近者でもないのにいつまでも悲しみにおり、未練を残していて恥ずかしいです。 前向きな気持ちになりたいと思っています。 1年前、18歳から23歳までお付き合いしていた方が自ら命を絶ちました。この方にはお別れしてからもう何年も会っておらず、久しぶりに彼に会えたのはお葬式でした。 その際会えた瞬間に愛しさがこみ上げてきて、私は何故この人と別れる事が出来たのかと呆然とした程です。 彼は人生において恩人のような人で、2人で1人のような精神的にも一緒にいた人でした。私の浮気心と価値観の違いで別れたのですが、別れてからも、この人だけは幸せになって欲しい。この方より先に結婚は出来ないと思っていた程、幸せになって欲しかった人でした。 別れてから他の人とお付き合いしていたのですが、まさに理想のタイプになっていて恋人に望むものは全部その彼と比べてしまっていた程です。 そんな彼は当時の婚約者と家族を残し遺書を残し亡くなりました。とても優しい人でお葬式には人で溢れかえりました。とても人に好かれる人でした。 私はまさに最早他人であり、その家族や婚約者にご愁傷様ですとしか言えない立場です。それなのにいつまでも毎日彼の事を考えます。彼が亡くなってから私の人生はガラッと変わり、仕事に対しても人に対しても姿勢が変わりましたし人に優しくしたいと思うようになりました。彼の様に私も人の思いや記憶に残る様な、生きていることを示す様な仕事をしたいと思い頑張れる様になりました。 しかし最近、こんな風に考えている事がとてもおかしい事ではないかと思うようになりました。私は自分で選んで別れた他人です。今大事にしないといけない人もいます。なのに、毎日彼のことを考え、自分の一部がいなくなったような親近者のような辛さを覚えます。それはそして誰にも共感して貰えない事ですし、寄り添って貰えない事だという事も自覚していますが…この未練が辛くて堪りません。どうすれば、この未練を断ち切れるでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

夫の話が頭に入りません

夫との関係に悩んでいます。 入籍して約3年が過ぎました。入籍前は大変うまくいっていたのですが、入籍前後から夫の話がうまく頭に入らなくなりました。 夫は気は優しいのですが、二つ、困った点があります。 1.仕事が長続きしないこと(入籍してから80%以上、生活費は私が出しています。) 2.夫婦としての体のつながりが一度もないこと(子供はと、親族から言われるたび、本当の事が言えないのでかなしくなります。) 夫は労働意欲がないわけではないのですが、行く先々で、過労→倒れる→失業、を繰り返しています。うつ状態がひどく、再就職についてキチンと話せません。私はアルバイトだろうが何だろうが、外で仕事をし、社会と接してほしいのです。夫が一人で陰に籠っている様子が嫌なのです。 そして先天的に男性機能が未発達のため、夫婦としての体のつながりが持てません。それ自体が問題なのではなく、それを知らない舅姑から子供をと言われるのがストレスです。(男性機能については恋人時代に知っていて、夫の気の優しさに心が救われていたので結婚しました) 仕事から家に帰ると、夫はアレコレ話しかけてくるのですが、半分も頭に入りません。私に一生懸命話しかけてくるのですが、例えていうとゴーッという濁流を眺めているようで、具体的に何を話しているのか、私が理解できなくなっているのです。内容は暴力的とかそういうものでは全くなく、ニュースでみたことだとか、夫がネットでみつけたトリビアのようなものなのですが、全く私の頭に入らないのです。 最近の夫は、いつも私の顔色を窺っています。 私がいつ、愛想尽かしをするかと、恐れているみたいです。 それも、私には重荷です。 私が夫に望むことは、犬のように私を待つのではなく。 生き生きと外の世界ですごし、今日はこんなことがあったよ、と仲良く話しながら食事をとり、家事も家計も半分こで生きること、なのです。 ここまで書いて気づきました。 私は、ネットやニュースでみた、誰かの出来事をききたいわけじゃないのです。夫自身が感じて体験したことをききたいのです。 どうしたら、夫にそれが伝わるのでしょう? どうしたら、夫は外の世界に出てくれるのでしょう? 夫の事は愛してます。夫が苦しんでいるのもわかります。 でも、自分の足で立つことを忘れた様子が、時折ひどく憎くなってしまうのです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2024/04/14

元夫が憎い

縁あって結婚し子供にも恵まれましたが 元夫が原因で離婚になりました。 私の苦しみを書かせて下さい。 性的DVが原因の一つと診断され(明確な理由はわからず)切迫早産になり私が入院してる中、不貞行為をし性病に感染。 そこからも浮気を繰り返す。 私の目を盗んで身の丈に合わない物を購入しギャンブルにハマり。知らない間に借金が膨らんでいたのに隠され。借金が発覚してからはモラハラや暴言、そして束縛と酷くなり私の携帯を知らないところで隅から隅まで見られていました。愚痴を言うのを禁止されSOSが出せないようにされ 妊娠期〜産後で、孤独を感じやすく育児も辛い中 たった一人で家のこと育児、元夫のこと全てこなしました。  友人、義家族、にお金を借り 私の独身時代の貯金も削りました。  義家族は、皆体調を崩して、私も何度も体調を崩してます。 たくさんの人に迷惑をかけて反省の色もなく、新しい恋人を作って遊びまわってると聞きました。  子供のこと気にかける素振りもなく 離婚後、私に婚姻中の生活費を請求してきます。 娘にも虐待未遂のようなことがありましたし、私は精神的なDVを受けていたためトラウマで男性恐怖症になり対人関係や精神にも影響が出ています。 子供と二人の生活は大変だけど可愛くて大切な存在のため毎日充実しています。 ただ、私もまだ20歳前半なのもあってか 元夫だけが好き勝手やってると どうしても私も自由になりたい遊びたいと思いが消さず、元夫を許せない気持ちになります。  行き場のない怒りはどうやって鎮めたら良いのでしょうか。 また、元夫にはバチがあたりますか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2024/04/03

自分が大嫌い

小さい頃から私の周りの男性は私に暴力を振るう人しかいなかった。 父親も兄も弟も、道場の師範もクラスメイトも恋人も。 体が大きかったから絶対にやり返してはいけないと洗脳するように4歳から柔道を習わされ、泣きわめいても辞めれなかった。 小3の時両親が離婚して父親に引き取られたけど、学校が終わって道場に行き、「女だから」と家事全部押し付けられていた幼少期。 小中学校では柔道を習っているなんてクラスメイトには言ってなかったから、ただの大人しいデブとしてイジメのいい的だった。 石ころやハサミが飛んできて怪我しても、養護教諭から「この程度のキズで保健室に来るなんてだらしない」と嫌われてた。 高校に上がって母親と暮らすも、母親は金にだらしなく男に依存する生き方しか出来ない女だった。 男と別れる度に「お前みたいな可愛げのないブスのコブがついてるから男が逃げるんだから次の男を捕まえる為の飲み代を稼いでこい」とアルバイトをさせられ、お給料を自分で持ったことが無い学生時代を過ごし。 大人になっても母親の浪費癖と搾取依存されてたせいでお金なんかある訳なくて。 母が亡くなり、一人暮らしをするようになったら途端にうつ病、パニック障害、適応障害が出てきて、治療の為休職中。 国の支援で生きてるけど、こんな金額じゃ到底生きて行けなくて。 死なれちゃ困るから国から仕方なしに生かされてて、 まるで真綿で首を絞められてる様で、 推しを推すのが生きる意味だと頭で分かってても、推しを見て高まる気持ちはほんの一瞬で。 三つ子の魂じゃないけど、30年縛られた親の呪縛はそう簡単に消えなくて。 眠剤と精神安定剤を飲んで強制的にリラックスしないと眠れなくて、寝た気がしなくて、気分が塞いで、歯を食いしばって生きてる。 幸せってなんでしょうか。 男から暴力を受けた経験しか無いから男性とお付き合いする事=暴力に耐える事だと思ってる。 私の世界には暴力男しか居ないから、外野から「そんな男ばかりじゃない」と言われてもピンと来ない。 お金も無さすぎて、親友の結婚もお祝いを渡せなかった。 いい大人なのにこんなにみすぼらしいなら生きる価値なんてないと思う。 死ぬのが正しいとは思わないけど、生きたくない。 5年も治療してるのに社会復帰出来る所が想像出来ない。 普通が欲しい。普通に生きたい…

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2024/02/10

もっと楽に生きたい

大前提として自死はもちろん、物理的な自傷行為もしていません。 今の会社で派遣として働き始めて約2年半、 仕事の話でなければ仲良くできるのに仕事のこととなると上司と折り合いも悪く、仕事の内容も好きじゃない上に理解もままならないまま働き詰めていて、もうしんどいです。 働き始めてからずっと正社員に誘われているけど、この会社で正社員になる踏ん切りがつかない。 だけど何の資格もない自分が、他の会社で正社員になれる気もしない。 小さなことが気になって、ミスしているんじゃないかと怯える毎日で、 ストレスで過食気味になり、身体に悪いものばかりを食べ、不眠症になり、毎月大金を使ってストレス発散しています。 健康診断でも複数項目引っかかり、初めて要精密検査判定が出て、今日検査を受けに行きます。 それでも仕事を辞められない自分が辛い。 変化が何よりも苦手で、上司以外にも仲の良い人もいるのに、辞めるなんて気まずくてそれこそ踏ん切りがつかないし、 辞めたあとに何も残らないしやりたいことも何も無いから、辞める勇気が出ない。 悩んでいるといつの間にか激しい怒りに変わり、理不尽なことを要求してくる取引先や上司への怒りで頭が埋め尽くされることの多い2年半でした。 また年々、人と縁が切れることに強い恐怖を覚えるようになり、自分から離れるというのが難しくなってしまいました。 いっそ上司が死んでくれたら辞められるのにと思うこともあります。 それでもこの人とは誰よりも会話をし、心の中を少しずつ打ち明け、親友のように過ごす時も少なくなくて、自分から見ても滅茶苦茶だと思います。 恋人もいないし、結婚願望もそこまで無く、子供がほしいともあまり思ったことがなく、「死ぬのが怖い」という感情以外で生きている理由がありません。強いてあげるなら親が悲しむからでしょうか。 そんな自分が恐ろしくも思え、だけど自ら死を選ぶことは絶対にあり得ないので(幼い頃から死への恐怖が強く眠れない日々が多いので、タナトフォビアなんだと思います)、もっと楽に生きたいです。 長々と乱文を失礼いたしました。 本当は心療内科などに通うべきとわかっているのですが、田舎なのもあって医者の守秘義務に信用がおけないのと、 数年前に何ヶ所か通ってみたことがあり、どの病院もただ薬を出して終わらせようとされたことから二の足を踏んでいます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2024/05/01

友達が一人も出来なかった理由について

上記のタイトルのの件を詳しく書かせていただきます。 いつもこのサイトでは沢山の相談にのっていただき、 誠にありがとうございます。 また教えをいただきたくどうぞよろしくお願い致します。 私の子供の頃からの友人関係は常に 相手から都合の良い扱いを受けていました。 悩みと愚痴を毎回聞かされるのに、私の悩みは 聴いてもらえず、遊びと誕生日会などには 決して呼んでもらえません。 最後に交流して親友と私の事を呼んでいた人は 私を結婚式に呼ばないことを伝えるためにこちらに 時間を取らせてわざわざ呼び出しました。 そして『これからも私の悩みを聞いてほしいから これからも付き合ってほしい。』と言われました。 私は大学時代に大学の友人に一斉に切られた経験があります。 彼氏に浮気されて友達達が集まってその娘の話を聴いて慰めていました。 原因は彼氏さんが精神的に不安定な時に勉強を理由に 会いに行ったり時間を取らなかったそうです。 普段の学校生活で私はその娘の悩みを聞いたりしましたが、 その娘は私が悩みを話そうとすると必ず、 『今日はバイトと勉強で忙しい。』と言われていたので 私はその場でこれを指摘しました。 友人にするのは仕方ない部分もあるが、 恋人にこれをやるのは浮気されても仕方がない。と言いました。 その場にいる人全員に私が悪いと言われて友人関係全員から 切られました。 この時期ぐらいにはもう私も友人関係の経験から 相手の間違った考え方に友人としてただ共感してしまうと、 必ず都合に良い扱いをされるのは解っていたので 泣いているところでしたが、正論を言いました。 そうでない時だと必ず『バイトと勉強』と言って逃げるので。 私の悪い部分を未だに私が受け止めていないので 教えをいただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2022/11/08

相手に期待しないとはどういうことか

先日、結婚を見据えてお付き合いしていた恋人とお別れをしました。 普段会ったときは優しい方でしたが、いざという時に支えとなってくれず、側にいてくれないことが多々ありました。 日常のささいな優しさを感じるものの、今後の長い人生を共に歩むということを考えたときに、重大な場面で行動してくれず放置されるだろう、一緒に困難を乗り越えていく相手としてイメージができず苦渋の決断でお別れを告げました。 とは言え、私にも至らない点があったことも事実であるため、今は自分の何がいけなかったのかを見直して今後の出会いに向けて成長していきたいと考えています。 しかし、どうしても自分の中で落とし込めていないことがあります。 それは、「相手に期待しないこと」ということです。 よく、相手は変わらない、それならば自分が変わるしかないと聞きます。 この言葉を今回の失恋で当てはめるならば、「期待しないということは、いざという時に相手は助けてくれないものだと思うこと。苦しい時や辛い時であっても、相手は側にいてくれることはない。自分で何とかするしかない。」ということになってしまうのでしょうか? 併せて、お相手から別れ際に言われた言葉に「君のキツイ口調が前から気になってたけど、言ってもどうせ変わることはないから、そういう人なんだって思って今まで何も言わなかった。」と言われたことも気になっています。 これは彼なりの優しさで、私の短所を私に告げなかっただけなのかもしれませんが、私はこれは本当の優しさとは違うと思います。 なぜならば、言いづらい事であっても相手に伝えてあげ(頭ごなしではなく)、本人が気づくことで直していくことができるようになることも、真の優しさだと思うためです。 伝えてあげなければ、相手はずっと知らないまま成長することはないと思います。 しかし、「相手に期待しない」に当てはめるならば、元彼のこの対応こそが相手に期待しないことになるのでしょうか? 私は今回、「自分が変わるしかない」という部分は、「価値観が合わない相手であるため、お互いに価値感が合う人と出会えるよう、お互いに幸せになれるようお別れをする」という行動を起こしました。 しかし、これは間違っていた行動なのか、考え方が間違っているのか、自分の中で落とし込めておりません。 ぜひ、お言葉をいただければと思います。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

親が信頼出来ない

親が信用ならず、不安と悲しさでいっぱいです。就活が終わりかけている大学生です。 ①就活が始まる前は「○○(業界)にしろ!」と騒ぐ ※私の希望する業界でもありましたのでこれについてはまあ、この時点では、何とも思っていませんでしたが。 ②いざその業界へ就職しようとすると超大手ばかりを勧め、それ以外のところから内定がでても嫌そうな顔をする ③「内定の来た××へ入ろうかと思っている」と相談しても無視 元々私の両親は世間では「毒親」と言われるようなタイプの人間です。親の目を盗み、生きづらさからカウンセリングへ通っていますが、今まで両親から言われた言葉(「お前なんか死んじまえ」等の暴言から人格否定まで様々)を相談したところ、私が未成年ならば児童相談所ものだったと言われたりしたほど。 なので元々両親には大した期待をしないよう…少しでも傷つかないでいられるように…最近は特に心がけてはいましたが、しかし、入社する会社を選ぶ段階まで来て、「無視」は困ります。また、悔しさややるせなさに駆られ、ようやく納得の行く内定をもらえたのに、これでも認めてもらえないのか…と悲しくもなっています。 ここなら、認めてもらえると思ったのに。大学までいかせてもらった以上、ここなら、例え超大手というわけではなくても、まあいいところだと褒めてもらえると思ったのに。…なんて思っては、悲しくて、悔しくて、泣きそうになります。 結婚するなどして実家から離れたいですが、恋人とは別れてしまったので今のところ相手もいませんし。将来への不安や、このままここ(内定先)へ就職しても一生ぐちぐち言われるのかな…という恐怖で体がおかしくなりそうです。実際、少しずつおかしくなりかけてきていて、病院のお世話になることも増えました。 ぐちゃぐちゃとした文章ですみません。 私はどうやって両親に話せばいいでしょう。また、どんな心持ちでいれば少しは楽になれるでしょうか…

有り難し有り難し 77
回答数回答 2
2023/11/03

お坊さんの勤務形態について教えて下さい

離婚問題で悩んでいる時、バツイチのお坊さんと知り合いました。最初彼から遊びの誘いがあり。失礼な人と断りました。今は友人として付き合っています。 友人関係が続いたのは、後日先日の行動が人として大変失礼な対応だった。反省していると、彼から謝罪があったからです。その際にも、ちゃんとしたお付き合いの話はありませんでした。 私は元夫から多種のDVをうけ男性不信になりました。いつか恋愛出来たらいいなと夢見ながら、男性が怖いです。結婚は絶対に無いです。 加えて彼は寺の跡取りで一緒に家庭を築き、寺に入り子供を産める人を探しています。私は子供を産むこともできません。だからあえてハッキリさせないようにしてました。 その後仲良くなるにつれ、プライベートを明かさなかった彼が以前より私にプライベートを見せるようになりました。気付けば毎日メールで連絡をし、月2~3回程度、昼夜時間を割いては健全に遊んでいます。トキメキはないけど気持ちは【凪】です。友達以上恋人未満の1番いい感じの時 自然と今以上仲良くなる予感があり、仲良くなりたそうな行動が見えたり、泊りがけで旅行に行くような話もチラホラ、ただ、お坊さんの勤務形態ってどうなんでしょう? 私は会社員で有給もあります。毎月月末に翌月の予定が未定。次のデートの約束は大抵決まりません。休みがまだ決まらない。分からないって、そんな事ありますか?もうずっとそんな状態で、深く付き合いたくないから、遠回しにそう言ってるのだと思うようになりました。 嫌なら嫌と言って欲しいのに旅行は行きたい、遊ぶのも仕事終わりなら全然大丈夫、凄いケチなのに自分から遊びにも誘って車も出してくれます。 どうゆうこと?と、モヤモヤしてますが、でも誰にも聞けず、彼もはっきり言わないので、やっぱり遊ばれているのでは?と思う反面、彼は嘘をつくのがべらぼうに下手で、私には嘘をついた事がない為、もしかして本当なのかも?と思いたい気持ちからこちらにお聞きしました。 休みが分かりにくいって業界的に本当ですか?何でですか?ちなみに彼は実家の住職をしながら、別のお寺に本業で務めています。本業の休みの日に実家で法事をしたりしています。 この関係がハッピーエンドにはならないと分かっていますが、一緒にいるだけで気持ちが穏やかになれる相手です。嘘ばかりの元夫の毒が抜けていく気がして魂が救われています。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

死んでしまいたいです

先月、3年間付き合っていた恋人に突然LINE1本で別れを告げられ、全てブロックされました。   私は精神的な病気があります。彼は「少しずつ一緒に治して行こうね」と言ってくれました。ですが、彼に八つ当たってしまって思ってもない発言をしたこと、頻繁に死ぬと言ってしまうことに嫌気がさしたらしく、もう無理と言われて突然振られました。   直後はパニックで待ち伏せしたりしつこく連絡をとったりしました。会って、どれだけ頭を下げても彼の気持ちは変わりませんでした。諦めようと思い、後戻りできないように連絡先は全て消し、渡した誕生日プレゼント代を請求したり最低なことをしてしまいました。だけど、そのまた1週間もしつこく連絡もしてしまい、彼「これ以上したら警察に言う、諦めて」とまで言われました。冷静になって考えると後悔ばかりです。それからはずっとただ生きてるだけで気持ちが沈んでしまうばかりでした。   先日、もう死のうと思い、彼に無理矢理連絡をつけて遺言のようなものを送って自殺を試みました。私はこんなにどん底なのに彼は友達と遊んで笑っていました。死ねって言われてるのと同じくらい傷つきました。もう死ぬしかない、最後だと思い、「嘘つき、人殺し」と送りました。そこまでしたのに、何度首吊りしても失神さえできません。死ぬこともできないとなると、どうしていいのかわかりません。 彼を忘れずに生きるのは無理だし、毎日生きてるだけでしんどいです。それに生きていたら、大学は別なので会える機会はないですがたまたま会った時に、彼に「あれだけ言って死んでないのか」と思われるのが嫌です。私の死にたいというのは彼の気持ちを引き付けるためじゃなくて、心からの叫びで助けてほしかったのに、ただの卑劣な人間になってしまいます。死にたいです。生きてるだけで1秒1秒しんどさしかないです。    彼とまた復縁できるなら何だって変えられるし、頑張れます。もう彼以外好きになれそうにないです。彼がいいです。どうしても復縁したいです。私はこれからどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2021/07/05

彼氏は私の事を思ってくれているのか

付き合って半年の彼氏がいます。 彼はすごく淡白であっさりした人なのですが、あまりにも大切にされていないんじゃないかと思った事がいくつかあります。 ・スキンシップが全くない事。私が誘うと乗ってきますが、向こうからの誘いは一切ありません。付き合った初めの頃は、何度か誘ってきました。ハグは今でもよくしてくれます。 ・最近ではお出かけしている時に腕を絡ませる事も「暑いから」などという理由からさせてくれなくなりました。 ・彼女として歴代何位と聞いたら(一緒にテレビを見ていたら話題になっていたので)、1位ではないと言われたこと ・私との将来は見えるかと聞いたら今は見えないと言われた事 ・彼から好きと言われた事がない事 ・彼からはLINEも電話も滅多に来なくて、いつも私発信な事(急に私がLINEしなくなったらどうすると聞いたら、3週間はほっとくかもと言われました。) ・私ばかりが彼の家に行っていて、彼はまったく来てくれない事 ・普段は比較的温厚な彼ですが、言いたい事が伝わらなかったりすると口調がイラッとしている事があります。 私自身、彼が初めてお付き合いする相手で、彼の事が大好きなので将来結婚したいという気持ちが強いですが、果たしてこの恋愛は真っ当なものなのか分からなくなってきました。 彼氏には2ヶ月前に、一度振られており、私が泣いてすがった為、今もお付き合いが続いている状況です。振られた理由としては、私の鈍感でドジっぽいところが嫌(具体的には、同じ事を二度話してしまったり聞いてしまう事、話していている事に対しての理解能力が乏しい事などだそうです。) 正直未だに同じ過ちを繰り返す事もあります。ただ、彼は特になにも言ってきません。 彼は職場では責任者という立場であり、とても仕事熱心な人です。私との時間は大切にしてくれており、休みの日には行きたい所や、食べたいものを全部叶えてくれる優しい彼です。 私たちの関係性はどちらも言いたい事を我慢せず言える関係で、お互い素でいられる相手です。ジョークを言い合ったり、一緒にいる時はたくさん笑っている気がします。 私の方が熱量が強く、彼に対しての依存も多少なりとあるかと思います。また、周りのカップルと比較してしまう事も頻繁にあり、結局自分が考え方を改めればならないなと思う反面、私はちゃんと愛されているのだろうかと不安になります。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

信用できない自分。

夫を信じることができず 微妙な違いに気づいた時 悪いことしか浮かばず とても辛いです。 半年ほど前までは、 小さな嘘はつくし、都合の悪いことは隠す人 私に真っ直ぐ向き合ってくれる人ではないけれど、していい事悪いことの区別はつく人だと信じていました。 結婚してから色々なことがありましたが、まったくもう!と許してきました。 それは、心から信用していたからできたこと。 女性関係の問題が半年前に発覚し、 私の中でバランスが崩れてしまいました。 それから幾度となく話し合い、 夫は認めないままですが、 私なりに夫婦間を立て直そうと努力しています。 ですが私が敏感になったせいか、 色々なことが発覚してしまったり。 (細かくは言えませんが、借金や女性の影) 私に伝えていたことが、また別の日には変わっていたり…おそらく嘘をついているから、記憶になく、別の日に話題になると変わってしまうのだと。 その他色々なことが重なり 信じる気持ちが追いつきません。 もしかしたら、以前からそうだったのかもしれません。 私が信じて疑わなかったので、なにも気づかず過ごしてきたのかもしれません。 今は疑う気持ちが強く、色々なことが目につきます。 でも、以前のように信じて幸せに暮らして行きたい。 言葉ではいいことを言います。 ですが行動がおかしい、伴わないため、 またすぐに不安や悲しみが押し寄せ 私だけじゃダメなんだろうな 満足できないんだろうなと とても辛く悲しいです。 旦那を考えず 家事育児 子供のために頑張るんだと 踏ん張るのですが、 虚しい気持ちがしてしまい なにも手につかなくなってしまう時など、 子供にも申し訳ないです。 最近では辛さから、 離婚できたらと考える そして子供をみて 1人では難しいことだと思い直すを繰り返しています。 よく、旦那はATM好きじゃないしどうでもいいと言っている奥さんをみます。 そうなれたら… 何も気づきたくない 知りたくない 悪い情報が一切私に届かなきゃいいのに と壁ができ 不信感から素直になれないし、本音も言えなくなりました。 不信感から、旦那の気持ちがまったくわからなくなりました。 以前のように心から信じ、 まったくもう!と許せる日がくるのでしょうか。 前向きになるには、私はどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 88
回答数回答 2

26上の学校の先生が好きです

こんにちは。はじめて相談します。 私は、中学三年生です。 タイトルの通りです。去年、一度だけ私の学年を担当した、26上の学校の先生が好きです。先生が受け持ったクラス生徒でもなく、部活の顧問でもなく、授業内容の質問等で数えられる程度しか話したことがあるだけなのですが、もう一年半程片思いをしています。 それだけならばまだ良いのですが、私はかなりその恋愛に対して、先生への想いが行き過ぎている、と思うのです。 先生から教えられた訳では無いのですが、住所と電話番号を特定してしまいました。先生は独身、アパート住みで、部屋番号までは分からなかったのでこっそり先生の住むアパートまで行き、すべての部屋のポストを覗き見、入っているハガキなどから先生の部屋番号を特定しようとしたこともあります。(数回行いました)一度だけ、先生に公衆電話から無言電話をかけたこともあります。 かなりストーカーじみてる、すごく自分が気持ち悪いとも思います。 私は中学三年生です。残りの中学生活も約二ヶ月です。先生はおそらく今年離任し、私が住む市外の中学校に行きます、そしたらもう二度と私が先生に会うことはないと思うんです。 普通に卒業して、先生に会えなくなってしまったら、私はどうなってしまうのだろう。先生がいないなら高校にも行かなくていい。先生が別の中学校で教えるのが嫌だ私の知らないところで先生が生きるのが嫌だ、私の知らない誰かと先生が結婚したらどうしよう、死んでしまいそう、いっそ先生と一緒に死ねたらいい、どこかの山林で一緒に発見されたら一緒にニュースに名前が載るニュース見た人たちは私達にどんな言葉をかけるかな、先生のすべてを知りたい先生に愛されたい先生と一緒に生きて先生と一緒に死にたい。汚い話ですが先生とセックスもしたい。こんなことばかり毎日、朝から夜まで考えています。 こんなに人を好きになったのが初めてです。自分でも、いわゆる恋は盲目状態になっていると思うんです。 私はどうしたら良いのでしょう。先生を諦めると言われても今はそれが出来ないだろうと思うのです。 拙い文章、ぼんやりした質問でごめんなさい。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

東京大神宮で小吉でも恋愛成就できますか?

こんにちは、いつもお世話になってます 東京大神宮で恋みくじの大吉を引けば3ヶ月以内に彼氏ができると噂があり、恋みくじを引きました。 ただ、結果は小吉でした。 内容に、恋愛運はまずまずと書かれていましたが、小吉でも恋愛は成就することありますか? 一生独身でいようねと友達と約束したハズなのにその友達に彼氏ができて焦りでいっぱいです、 私は彼氏もできないまま25歳になって…… このままだとずっと独り身だと思うと焦燥感がひどいです。 かといって、好きな人も実況者なので成就できるハズがありません。 現実に、身近の人に好きな人ができたことがありません。 いや、正確に言うと好きな人は去年できましたが、好きな実況者に似ていたから気になっていただけでした(趣味とか聞いても興味がないままでへー合わないなと思っていました) なので、大吉ではなかったですが小吉でも恋愛成就したり彼氏ができたりすることはあるんでしょうか? 分かるお坊さんがいましたら是非意見聞きたいです。 神社にはいくつか行っていて絵馬も書いてます。 生きていることの感謝を伝え、お願い事を伝えています。 神社に頼りすぎでしょうか…… ちなみに、恋みくじでは小吉でしたが、縁むすびくじでは大吉でした

有り難し有り難し 54
回答数回答 4

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ