hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1945件
2021/07/29

幸せになることに罪悪感を感じます

過去に二度不倫をしたことがあります。 二人とも相手の方が既婚で私は独身です。 一度目は同じ職場で仲良くなり、そのまま体の関係になりました。 私がその職場を辞め、それからなんとなく連絡を取らなくなり関係は消滅しました。後で職場内で噂になっていたという事を聞きました。 そんなことがあったにもかかわらず、また別の職場で、二度目の不倫関係を持ってしまいました。相手は上司の方で、自分から好意を持ちアプローチした結果、体の関係を持つようになりました。 今も職場内では会いますが、プライベートで会うことはありません。  というのも、関係を持ってからも頻繁に会えるわけではなく、自分の中でも結ばれた嬉しさはあったものの、やっぱりいけないことをしてしまっているという罪悪感から、いつか終わらせなければいけないと思い、連絡を断ちました。 連絡を断つタイミングで、別の男性と仲良くなり、今は交際をしています。 その方は不倫関係ではなく、独身です。 今現在幸せなのですが、二度も不倫した自分が、このまま幸せになるなんておこがましいと思っています。 幸せにはなりたいけど、今の彼氏に申し訳ないという気持ちが強いです。 彼氏には不倫したことは言ってません。 これからも言うつもりもありません。 一生この業を背負って、少しでも善良な人間になれるようにと思っております。 ただ自分がいつか地獄に落ちるのだろうなと不安に苛まれています。 何度も言うように許しを乞うつもりはありません。ただこれからこの現実を生きていくうえで、私はどう生きるのが正解でしょうか。 支離滅裂ですみません。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2022/11/02

死の恐怖にどう対処すれば良いですか

こんにちは。 女子高校生です。 私は、幼稚園児の頃から、死ぬのが怖くて怖くてたまりませんでした。 自分が死んだ後も、世界は回り続けるし、宇宙は、人間からすれば永遠ともとれる間存在し続ける、でも自分はもう意識がなくて、何も認識できない、ということが、本当に本当に怖いです。 最近、その恐怖が強くなった上、死の恐怖に頻繁に襲われるようになりました。 ふとした瞬間に死について考えてしまい、怯えてしまいます。 今まではそんなことなかったのに、過呼吸みたいになったり、頭から血の気が引いていくのを感じたり、気持ち悪くなったり、鼓動が早くなったりと、最近は恐怖に身体的な苦痛も伴ってきました。 死は、私にとって、これまでの人生の中で唯一のどうしようもない、打ち消せない恐怖です。 なので、この感情の対処法が分からず、パニックになってしまいます。 宗教的に考えて、自分をなだめようとすることもよくあります。 しかし、輪廻転生は、転生した自分は今の記憶は無い、という恐怖が付き纏い、天国や地獄も、それが永遠にしろ終わりがあるにしろとても怖いです。 お坊さまのみなさんは、死への恐怖心とどう付き合われていらっしゃいますか。 御回答どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/03/19

生きることが辛くてしょうがない

高校生です。自閉症です。バイト中に嫌なこと(トラウマ、はずかしかったこと)がずっと頭から離れず自殺ばかり考えてしまいます。 バイトが終わると大分落ち着きます。 事情があってバイトをやめることが絶対にできませんし、バイト先を変えることも絶対にできません(大学卒業まで)。 バイトは週六で毎日5時間ほど働かなければいけません。 もう本当につらくて仕方がないです。 勉強の時もそうです。中学生の頃のトラウマが頭から離れず、泣き出してしまい全く集中できなくなります。 大学に行きたいのですが、勉強すら全くできないのにどうすればいいのか。 文章は読めるのに頭に入りません。理解するのに時間がかかってしまいます。 私はこの先何十年もトラウマに苦しみ続けて生きるのでしょうか。 うつ病などになってるのかなとか思うのですが、事情があり親などに相談することは無理です。病院に行くことも無理です。 客観的に見れば"今の"私の状況は幸せです。 でも苦しい思い出のせいでたかがバイトもまともにできないし。勉強もできないだなんて、本当に絶望しかないです。 昔楽しめてたことも全く楽しめなくなりました。集中力もものすごく減りました。ないに等しいです。 昔はアニメ好きだったのに、今では見てるとアニメのシーンを現実の辛かったことと重ねてしまいます。 死にたくて死にたくてたまりません。幸せなはずなのに。嫌なことを考えてしまい、苦しんでしまいます。 何も考えたくないです。何かに夢中になって嫌なことを忘れたいです。でも夢中になれません。 どうして人生はこんなに辛いんですか。今日も地獄のバイトをしなければなりません。 私が過去に悪いことをしたからでしょうか。私は一生苦しまなければいけませんか。 許されたいです。救われたいです。苦しみから解放されたいです。嫌なことを忘れたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2023/05/23

罪をたくさん犯しても、天国へ行けますか?

わたしは、たくさんの罪を犯してきました。保育園にいた時、虫が苦手で踏んでしまったりまっすぐ歩いたら、他の子に気づかず、ぶつかってしまったり、もしかしたらわざとぶつかったりしたかもしれません、小学校の時には、人とは違う行動をとりすぎて、股のところに、手を動かしたり、バケツの水のちょっと高いところに、やって、水を絞ってみんなから嫌な思いをさせてしまったり、嘘っていうのはどんなものかと、好奇心を持ってたくさん嘘をついたり、嫌われてしまったり、欲しいゲーム機やカセットを盗んだり、殴られた時に殴り返して、少し問題になったり、ストレス解消に友達の耳を近づけて大声を出したり、わざと帰りに友達とランドセルを突き飛ばして帰ったり、常識がなさすぎていじめられて嫌われて、中学生の時にはいじめに耐えられず机を投げたり、心の中で体罰されたのを恨んだり、物を隠したり、高校でも、自分の利益のために嘘をついたり、酷いこと言われて、クラスメートのパソコンのデータを消したり、専門学校に入っても怠惰でめんどくさがったり、彼氏ができても、不満があって、話し合いしても、ああ、うるさいと言われたり、ドタキャンされて我慢して、浮気したり、それが三股でやめられなくて、将来誰と結婚したらいいだろうと、3人ともキープして、そこから一人選んで、結婚して、浮気しないように努めようと思ってしまってます... こんなわたしでも、天国には行けるでしょうか...やっぱり地獄でしょうか...

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/06/08

離婚することに至りました

以前相談して、真面目に罪と向き合いながら生きていこうと決めたのですが、今回離婚することになり、色んな感情が浮き上がってきました。 私から結婚してほしいと言い出したのにも関わらず、セックスレスで、相手を拒むようになり、度重なる浮気をしていました。 でも主人しかやっぱりいないと気づき、真面目に生きていこうとしたのにも関わらず、ある人と出逢い、自分がこれまでできていなかったことに気づきました。 主人はとても優しくしてくれるのに、私はいつも冷たい態度でした。 自分がこんなにも意地悪になれるのかと驚いていると同時に、そんな自分に嫌気がさしていました。 私は長年、自分のことが大嫌いでした。 そんな私に、ある人が、自分が心地いいと思うことにしたがって行った方がいいよと。自分を大事にして愛してあげないと人のことも愛してあげられない。 私は主人に辛くあたる自分を愛してあげるためには、まず離婚して、自分のことを労わってあげないとなと思いました。 離婚したいと伝えたその日から、今まで主人に対するイライラや不満というものよりも、主人の時間を無駄にしてしまった、傷つけてしまったという罪悪感がたくさん湧き上がってきてしまいました。 もちろん今までもたくさんの罪悪感を背負って生きてきましたが、離婚を伝えたことで、心から申し訳ない気持ち、罪悪感で、今は押しつぶされそうです。 こんな私はどうやって立ち直っていけばいいでしょうか? また、私は許されるのでしょうか? もう地獄へ行くしかないのでしょうか。 混乱していてあまり上手くまとめられていなくて申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/06/17

仕事でも趣味でも苦しいことが起きてつらい

詳しいことは伏せつつお話させていただきますので、抽象的な文章になっていたらすみません… 最近は体調も改善してきて、楽しいと思えることも増えていたのですが、7年以上も続けていた…ライフワークのようになっていた仕事の案件があるのですが、そちらが予算の関係で突如終わることになってしまい、 自分がやっていたことが無駄になったかのような喪失感とこれからどうなるんだろう…と言う不安を感じていたのですが、その終了の告知を受けた翌日に、大好きで心の拠り所となっていた趣味の世界の方でも(不可抗力な)ショックな出来事が起き、 今はもう物凄く虚無な気持ちでして、もはや何もかもどうでも良い感じがして、悲しくてやるせない気持ちになっています。 最近本当に楽しくなっていたので、まさに天国と地獄といった感じでして、昨日見えてた世界と今日見えてる世界がガラッと変わってしまった…くらいの落差です。心がついてきません。 仕事の問題だけならまだしも、趣味に逃げようにもそちらも辛いのでどうしようもなく…気晴らしに動画なんかを観ても、終わると虚無が襲ってきます。 このことは親しい友達にも家族にも話したんですが気持ちは晴れません。 すみません、かなり参っていますので何かお言葉を頂けると嬉しいです…元気になりたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/09/29

生きていくのは辛いと改めて実感しました。

以前にも投稿しました。 私は、ある罪を犯しました。 ただ、示談となり、不起訴となりました。 ただ、家族と親には、無駄な心労、裏切り、信用失墜などを感じさせてしまいました。 示談ではありますので、肩代わりしていただいた金銭を返済致しています。 それ以外にも返済している金銭もあります。 人としてかなりの道を間違えて歩んできました。 今、生きているだけで、色々なことを考え、周りの目を気にして過ごしています。 自分がしてしまったことなので、理解はしています。 ただ、家族に世間様の厳しい目が向かなかったのはありがたい限りです。 しばらくは金銭の返済をするのが生きる意味であります。 それが終われば、何を目的に生きていけば良いのか 子どももいますが、大きくなれば巣立ちます。 パートナーには、信用失墜しているため、以前のようにはいかないでしよう。 むしろ無用な枷をかけてしまいました。 謝り、謝罪が見られないと周りからは言われました。 誠意ということなのかわかりませんが、毎日悔やんでます。 毎日不安です。 寝ても寝れない けど、周りの方々はもっと苦しく嫌な気持ちで張り裂けていると思うと これも罰なのだと思います。 残りの人生は、愚行を悔やみながら生きていき、子どもたちが巣立つ日まで見届けて、その頃には盆栽も終わっていますから、生きる意味も意義もなくなるのかなと。 そこからは何地獄に落ちるのか今から考える日々です。 死ねば楽になるとは思ってます。 しかし、子どもたちには最低な責任の取り方を教えてしまうとなるので致しません。 何を私は言いたいのか ただ、罪を犯した人間は誰も助けてはくれない 優しくされると辛くなる 犯罪者だから余計に お目汚し大変失礼いたしました。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2023/10/09

心の中で助けてと叫んでいます

こんにちは。よろしくお願いします。 私は幼少期から家族全員からの虐めに遭ってきました。 身体的にも、精神的にも、金銭的にも、性的にも、散々な目に遭いました。 私にとってこの世は地獄です。 生を受けたことが、一番の不幸だと感じています。 勇気を出して、人に少し打ち明けても、聞いてはもらえませんでした。 攻撃からじっと隠れて、心の中ではずっと、誰か助けてと叫んできました。 年齢的には大人になった今も、心の成長は止まっていると感じます。 家は出ましたが、親兄弟に関わると虐められる構図が容易にできてしまい、 最近もとても深く傷付けられてしまいました。 辛い記憶が頻繁によみがえります。 また、親兄弟が幸せにしている情報が時々入ってきて、 怒り、悲しみ、憎しみでいっぱいになり動けなくなります。 また、家族以外にも人が怖くて、憎くて、羨ましくて、 でも誰かに愛されたい、甘えたい、依存したい気持ちを抱えています。 人が怖くて憎いので、誰とも近付けず、 いまだに心の中では、誰か助けてと叫んでいます。 どうしたらこのような思い、このような自分から救われるのでしょうか。 なぜ、私をいじめ抜いた親兄弟は幸せそうなのでしょうか。 もう生きるのが辛いです。 他の方のように、目の前のことを楽しんで生きたいです。 ご助言の程どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

特定の子に執着している自分が嫌です

最近、大学の同じ専攻のある子(Aちゃんとします)に対してのイライラが収まりません。 その子は大学に入学して1,2年くらいは行動を共にしていた子ですが、性格が合わずどんどん関係が気まずくなっていき、Aちゃんが私に対してイライラしている態度を出してくるのがキツくて、距離を置きました。 もう今では行動を共にすることもなく話をすることも無くなりました。 一緒に行動することが無くなり、心が軽くなったと思っていましたが、今度はAちゃんに関連するものを見ただけでイライラするようになってしまいました。 名前を見ただけでもモヤモヤするし、 声を聞いても耳を防ぎたくなる。 今日なんて、授業でAちゃんの作品のプレゼンを聞く機会があって、本当に地獄だと思ってました。 極端に言えば、Aちゃんが存在していると思うだけでも嫌なんです。 なぜこんなにイライラしてしまうのか・・・それはおそらく嫉妬だと思っています。 Aちゃんは賢く、とてもスペックが高い子です。友達も多いです。 私は真反対なタイプで、友達と呼べる人はゼロに等しく、本当は羨ましくて仕方ないのだと思います。 もう友達という関係でもないのに・・・Aちゃんを比較対象にしても仕方ないのに。ひどく執着してしまっていて苦しいです。やめたいです。 どうすればAちゃんへの執着をやめられるのでしょうか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

人生に意味や価値はあるのでしょうか

やってみよう、頑張ってみよう、と思うたびに、誰かや何かからひどく妨害を受けたり、無視されたり、否定されたり、そんなことを繰り返しているうちに、自分の人生は何をしても無価値で無意味で全て徒労なのではないかと思うようになってしまいました。無気力になってしまい、なにもかもどうでも良くなってきてしまい、どうしたらよいのでしょうか。最近は、橋など高いところを通ると、ふいに飛び降りたくなる衝動が拭えなくなってしまい、生活もままなりません。 人の命は尊いとよく言いますが本当にそうでしょうか。信頼していた人からも、重要な場面で蹴落とされ、裏切られ、親にも「お前なんか産まなければよかった」と何度も言われました。尊いならなぜこんな扱いを受け続けなければならないんでしょうか。 私にとって生きるということは、決して報われることのない我慢をし続けることにしか見えておらず、何の価値があるのかさっぱりわかりません。やったことの全てを否定され、無かったことにされ、生まれたことすら否定されるような人生を続けることに何の意味があるのでしょうか。 努力すれば報われるとか、自分を変えろとか、環境を変えろとか、色々ありますが、正直どれもやりました。全てが無意味でした。自分の状況は一向に良くなりません。どころか、悪くなる一方です。何をやっても上手くいかないなら、やはり私という存在は無価値なんでしょう。それでも生きなければいけないとしたらそれは一体なんなんでしょう。前世に何か悪いことでもして、生き地獄にでも放り込まれたんでしょうか。もう疲れました。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

鬱になりたい

鬱になりたいです。高三の受験生。志望校は常にE判定です。全然勉強しても点上がらないし受かる気も全くしません。過去問を解いても何も分かりません。 国公立に行ってくれと親に言われていたところを数学が出来ないから、やりたいことが私立じゃないと出来ないからという理由で私立志望になりました。そのため厳しいことはわかっていますが、大学を卒業したらバリバリ働いて親に大学諸経費を返したいと思っています。 これから人生ずっと休むこともできないのかと思うと人生に絶望しかありません。今は急失速していますが去年から割と勉強は頑張っていた方だと思います。それなのに志望校に届きません。こんなにやったのにだめなのか、、これじゃあ無理だ、らという気持ちでいっぱいです。大学受験が終わっても就活就職、、いつになったら楽になれるのでしょうか。休日は平日まで繋ぎ、生き地獄のように感じられます。 鬱になってお医者さんに休んでくださいと言われること以外人生サボらずに休む方法が見つかりません。鬱の人は今まで頑張りすぎたから休養期間が必要だそうです。鬱以外の人はつまり頑張っていないということです。 頑張ったら鬱になれますか。 鬱になるくらい頑張ったら休めますか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

今すぐいなくなりたい

こんばんは。今ものすごく死にたいです。誰にも助けを求めても助けてくれなくてもう方法がないです。一時の感情ではなくてこのずっと今すぐ死にたい気持ちが四年続いています。病院へ行っても治らず、環境はどんどん悪くなるばかりです。助けてください 私は自殺未遂を4度しています。死にきれない 小さい頃に親の恋人にレイプをされました。誰にも言えなくてその時は好意を示してくれるだけだと思っていたけれど大人になるにつれあれは強姦だと認識してから4年が経ちます。もう誰も信用出来なくて、小さい頃から片親で親から暴言暴力、親に恋人ができれば暴力をうけ、ご飯も食べさせてもらえなかった時もありました。なのでゴミ箱から拾って食べたりしていました。それでも頑張って学校に行きました。私の目は一重で睨んでないのに睨んでると言われて学校の先生に引きずられて怒鳴られたりしました。どこにも居場所がないです。友達ができて信用できそうだったら過去のことや悩んでいる話をしたけど、笑われました。それからずっと今まで誰にも言えなかったら家族が全部知りました。精神科の先生が全部家族に話したんです。そしたら、謝られることはなく親以外の家族がその親を責めることもなく何事もなかったかのように笑って過ごしています。私の名義でローン何個も組まされて、一人暮らしして逃げようとしても逃げられません。4年間暴力はなかったけどまた始まりました。また地獄の始まりです。どうしたらいいどこまで我慢したら良い私は何をしたら喜んでくれる?なにもしたら怒られない?同級生はもう大人で生活していて私はどうすることもできない、たすけて しにたくないのにしぬことしかできない

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

仕事の事について悩んでいます。

初めまして、現在24歳独身 建設業で働いている者です。 仕事の事で悩んでいます。 私は18歳で高校を卒業して直ぐ陸上自衛隊に入隊しました。4年間勤務し、退職。 そのあとは不動産業で一年勤務して退職、現在の建設業で一年間働いています。 正直今の仕事も辛くて退職する事を考えています。 自衛隊を辞めてから仕事が長続きせず、世の中に馴染めていません。 どこに行ってもダメ、自分の人格も否定される始末です。自分では必死に頑張っているつもりですが、全く結果が出ず一年もする頃には仕事が嫌になっています。 親にも見放されて「お前の事はもう知らないし、お前には何も遺さない」とまで言われています。 周りからは「努力が足りない」や「周囲に甘えすぎ」と言われます。その言葉を受け止めて頑張ってはいるのですが、全くダメです。 正直どうすればいいか分かりません。 これ以上、頑張れる気がしません。 転職してまた同じ事の繰り返しなら自殺した方がましなんじゃないかとすら思います。 「逃げたら逃げ続けなければいけなくなる」と言われますが、正直地獄です。 周りの人たちが毎日問題無く仕事をして社会に溶け込めているのが不思議でなりません。 「頑張ってない大人なんていない」とよく言われるのですが、頑張っても並み以下、人として最低の人間と言われる、そんな私ですがどうすれば宜しいのでしょうか? お教え頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/01/19

神の矛盾に苦しむ。どう考えたら?

カトリックの家ですが、神父さんからも回答が無い問題で、5年間苦しんでいます。死を考える事もあるので、お知恵をお貸し頂きたく、質問します。 ヒルティの幸福論を数年前に読み、非常に感銘を受けました。只、その中に迷信も含まれており、書物や、人との出会いも時によっては導き、だと繰り返し書かれていました。そんなに熱心でもない信者でしたが、そんな事もあるのかと、自分の知らない宗教の神秘を聞いた気がして、信じてしまいました。当時出会った方と結婚までしましたが、彼女は面食いの私のタイプではなく、、すぐに苦しくなり、一年で離婚。彼女は嘆き悲しみました。 別れてからも、自分が神の導きに反した様に感じられて、自分を責めたり、神からも責められている気がして辛いです。洗脳されてるのだと思います。医師にも通っています。神様を信じる事も出来なくなり地獄です。私は論理的思考の持ち主なので、神様が元々の元凶じゃないか、と考えてしまいます。彼女をあれだけ悲しませたのを許せなかったりもします。何の為に彼女と結婚、離婚させたのだろうか、と考えています。彼女の嘆きを代償に、私は何も欲しく無かったのに。 又ヒルティが迷信を書いてたとしたら、何故それを神が野放しにしているかも納得出来ない。仏教でも、仏様を信じ過ぎて、変なことを言ったり書いたりする方はいると思います。その様な場合、どの様にそこから脱出すれば良いのでしょうか?助けて下さい、何卒よろしくお願いします。 もう5年苦しんでいます。自殺を考える位辛いです、、

有り難し有り難し 64
回答数回答 3
2022/06/02

こんな世の中で生きる意味

こんにちは。 私は30代にして初めて世の中(この世は地獄という事実)を知ったような気がします。 職場で母と同世代で私と同じ年頃の娘さんがいらっしゃる方と一年程一緒に働いた頃、その人が衛生当番の日に当番の仕事をし忘れていたらしく、その方はチェック表の担当者に自分の名前ではなく、私の名前を書いていました。 私はその事を同僚に聞かされ、見てみると確かに私の名前で勝手にサインしてありました。 もし、その日出荷分で異物混入が出れば、私が責任を怠ったという事になるでしょうから、その方は素知らぬ顔をしていれば良いのでしょうが、私が恐ろしかったのは、まだ何も事は起こっておらず追い詰められたシーンでもなく、自分がまずいと思っただけで、とっさに私の名前を書かれていたことです。 いつも上手く嫌な仕事をかわし、上手い言い訳でサボられていることも知っていましたが、更に衝撃的な一面を知ってしまい、もしかしたらこの人は空気を吐くように嘘がつける人なのではないかと、ぞっとしました。 私は自分の親のような世代の方の、その行動がとても信じがたく、そこから人と、どう距離を取ってよいのかわからなくなりました。 そのまま体調を崩して現在は仕事についていません。 何を希望に生きて行けばよいのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2024/01/28

死について考えすぎる

昔から死や、明確でない死後の世界に対する恐怖心、不安感に襲われ日常生活でも情緒不安定な生活を度々してきました。 最近昔よりも少し大人になったためもっと複雑に考えてしまい苦しくなっています。 また私は小さな命を3度産む選択が出来なかった時があり 自分自身軽率な行動を取ってしまったために命を産むことが出来なかった。 その命は幸せに過ごして欲しい。 今一緒にいる3人の子ども達も幸せに過ごして欲しい。 死についての恐怖を抱いたまま大人になってほしくない。 でも私は死んだ後も地獄にいって苦しむかもしれない。 でも苦しいのや痛いのは嫌だ。と考えてしまいます。 今とても幸せなんだと感じながら生活しながらそれよりも死に対する恐怖心、不安感の方が強く楽しく日常生活を送ることが難しいです。 来世も人間になりたいと欲がありながら そんなことじゃ生まれ変われないかもしれないと思ってしまったりして 心が苦しいです。 この先死について考えることは無くならないと思いますが 今生きているこの瞬間をどうやったら恐怖心よりも楽しく幸せに過ごせるか、前向きに生きていくためにどうしたらいいか教えていただきたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

死にたくなる程辛い

数日前にもご相談させてもらった者です。 あれから、自分の精神状態はあまり変わりません。夫に打ち明けようともしましたが離婚されるのが怖くて何も出来ていません。 この苦しみが、男に対する罪悪感や不安から来るものなのか夫に対するものなのかも分からなくなってきました。全部なのかもしれません。 男に対する物なら、どうしてあんなに苦しめられてお金まで取られた相手にそこまで気兼ねしてしまうのでしょう。 結婚していると知られる前は、普通に出来てた筈なのにどうして知られてしまった途端こんな風になってしまったのでしょう。 男に結婚出産の事実を知られているという事が最大の失敗で、取り返しがつきません。 毎日毎日同じ事を思っての繰り返しです。 この半年頭の中がぐちゃぐちゃでまともな日常生活すら送れていません。生き地獄です。 常に不安と罪悪感で入り乱れていてどうにも収拾がつきません。 片時も落ち着く瞬間がなくて死にそうな位辛いです。 半年経ってもこうなのであればこの先もずっとこうなのだと思います。 半年前は年が明けたら良くなっていると思いましたが全然です。自分自身を絶つ事も出来ません。これが報いだとすればいつまで続くのでしょうか。 助けて下さい。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

不登校いつまで続くのか

子供が不登校になり2年近くなります。 行ったり行かなかったりです。見守って口うるさく言わずを実践するべく、毎日我慢我慢の日々ですが、ゲーム三昧、昼夜逆転、良くなったり、悪くなったりする中3の息子の顔を見るのも、存在自体にウンザリする日々が続き苦しいです。 発達障害グレーゾーンですが、普通級で、周りの友達は知りません。 年々息子が嫌いになる自分が居て、自分ごと消えたい衝動にかられます。この先生きてても夢も希望もないって…小学校6年までは少しは子供の成長が幸せだと思う日もありましたが、今は毎日朝が来ると心臓がバクバクして、1日が始まるのが苦痛です。 どうしたらそんな子供を受け入れ、毎日生き生きと生きてた頃に戻れるのでしょうか。 今までの私の人生は幸せでした。 でもこの2年は生き地獄です。 人生がこんなに辛いとは。 今までが幸せ過ぎたから、もうこれからは落ちるだけですか? 子供以外の自分自身の事は幸せだと思います。 仕事があり、健康で、人にも恵まれています。 子供の悩みさえなければ、幸せに暮らせるのにと思ってしまいます。未婚の母ですから、あの時に産まなけれよかったと後悔する日もあります。 この気持ちを乗り越えるにはどうすれば良いのでしょうか

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

妬む気持ちを忘れたら楽になれました

数年前まで、個人の思想が強く入った宗教団体(…今考えたらその考え方や教義すらも随分と怪しいものですが。。)のようなものに傾倒していました。 それまでは絶対だと信じてた教祖の男性の優しい態度や言葉も、ある事実がきっかけで嘘だと感じ出しました。自分の本当の理解者は家族であると気づかされ、家族の協力もあって無事に抜け出すことが出来ました。 残ったのは同じグループにいた信者の男性が作った連帯保証の借金だけ、儀式だとか実際そんなものがあったのかもわからない借金のため払い続けてきたお金を思うと、大人のくせにもう少しまともな考えを持てなかったのか、悔やんでも悔やみきれません。 確かに、私が今まで散々好き勝手やって来たなかで傷つけた人は思い出すだけでもたくさんいます。今回の件でも家族にはとんでもない迷惑をかけています。それだけでもきっと私は地獄に落ちるんだろうと思います。 ですが、教祖の元にいた時はあれほど強く抱いていた他人に対して抱いていた歪んだ優越感、恨む気持ち、妬む気持ちも「私の考え方こそが間違っていた、今まで勘違いしててごめんなさい」と思うだけでかなり楽になれました。ですが、そう考えて生きるのは間違いなのでしょうか? 「今まで皆さんを不用意に傷つけてごめんなさい。これから一生かけて償っていきます」と思いながら生きていくべきなのでしょうか? 同化お教えを賜れればと思います。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2
2023/01/08

過去の罪は償えられるのでしょうか。

昔、幻覚、幻聴だと思えなくて本当に起こっていると思っていました。幻聴で元働いていた仕事場の人達が自分の家まで来て集団いじめをしてくるんじゃないかと思い、草にサラダ油をかけて燃やせばその仕事場に燃え移ると思い、仕事場の近くの草にサラダ油をかけて火をつけようとしてしまいました。目立つような飲食店だったのでその時の周りの目は冷たかったと思います。いきなり店長の声がして、「そんな事するならあんたの夢は絶対叶わないぞ」と聞こえてきて、それがきっかけでその元仕事場を燃やさずに済んだのですが、今はものすごく後悔をしています。長い不動経を唱えながら「自分が犯した罪を全て神様、仏様が許してくださるまで罪を償わせて下さい。」とどんなに怖くても唱えました。自分は今病気を持って苦しんで生きていますが、本当に償える事ができているのかさえわからない状況です。おみくじを引くと「人に邪魔されて願い事は叶わない。神様のお言葉として受け入れる事」と書いてある事がものすごく悲しく生きるのが辛いです。どんな痛みが来ようとも償いたいと思っていても許してもらえないのだろうかと毎日どう生きていいのか分からず、望んでいいのであれば夢が叶う事を望みたいです。本当はもし、自分が元仕事場を燃やしてしまった時に人を死なせてしまったら、地獄には行く事は覚悟してました。 自分は本当に犯した罪を償えられて許してもらえる日が来るのでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ