父を亡くし、先日四十九日の法要を終えましたが、四十九日の法要を行った日は亡くなってから四十六日目であり、本当の四十九日の日ではありませんでした。そこで、 ①父はどのタイミングであの世(極楽浄土?)を目指すのでしょうか。 ②お供えなどは本当の四十九日まで行った方がよいのでしょうか。 ③お供えや話しかけたりするのは本当の四十九日が過ぎてもして良いものなのでしょうか。
高校生の時から、たびたび弥勒菩薩様に救っていただいているので、 今以上に弥勒菩薩様のお気持ちに応えるには、どうしたらいいのかアドバイスが欲しいです。 高校3年の夏、進路に悩んでいたら、 夢の中に、弥勒菩薩様が現れました。 有名な広隆寺の仏像の姿で、 「あなたの魂は、炎のように燃えていますね」とおっしゃいました。 私はそれを聞くと、元気になって走り出すという夢でした。 私には生まれつき、発達障害という脳の障害があります。 また、母が目の前で自死し、 それが元で、母方の祖父や父方の叔父などに死ねと言われました。 しかし不思議と、今も命があります。 精神科医も「よく生きてたね」と驚いていました。 弥勒菩薩様が守ってくださったんだと信じています。 今は、毎朝、般若心経と弥勒菩薩様の真言を唱えたり、 広隆寺のお守りや弥勒菩薩像のポストカードを持ち歩いて、つらくなったら見たりしています。 それは正しくないよ、とか、 もっとできることがあるよ、とか、 もしアドバイスがあったらお願いします。
初めまして。 私はすごく仏教に興味があります。 お寺・神社・仏像等々、前々から興味はありまして「ぶっちゃけ寺」の影響だったりここ何年かの悩みもあり、仏様に救いを求めたいという事なのかもしれません。 ただどのようにして足を踏み入れて良いのか分からず、まずは何か仏教関係の本を読みたいなと思っているのですが、色々な種類の本がたくさんありどれから手をつけて良いのか分かりません。 初心者が読んでも分かる入門書の様なものはありますでしょうか?? よろしくお願い致します。
先日、義理の両親のお墓参りに行きました。掃除に夢中になり、つい無意識で隣のお墓の台座に手をついていたので、思わず手を合わせて「すみません」とお詫びをしました。 また、うちのお墓の前の通路に枯れ葉があったので、お詫びの気持ちもあり、隣とその隣のお墓の前の通路の枯れ葉も手で集めて捨ててきました。 家に帰ってから、隣のお墓に触れてしまったことが気になって調べると、他のお墓に触ることはタブー、また他のお墓に手を合わせたり、他のお墓を掃除をすると、お墓参りをしてもらっていない霊や悪い霊がついてくると書いてありました。 普段から肩凝りですが、左の肩や腕がいつもより重いような気がして、霊が着いてしまったのか気になってしまいました。 お墓にいる方々は、仏様なのでこのようなことはないと思い、こんな風に考えるのは失礼だと思いながらも気になって仕方がありません 隣のお墓に触れてしまったことで、お墓にお詫びした以外にした方が良いことはありますか? また、他のお墓に手を合わせたり、お墓の共有部分を掃除すると霊がつくようなことがありますか ? また、霊がついてしまった場合、どのようにすれば払えますか? お墓参りに行くと小さい頃に母と一緒に行ったお墓参りを思い出します。 母は「お墓を綺麗にして、夏は暑いからお水を沢山かけてあげるとおじいちゃんとおばあちゃんが喜んでくれるんだよ」と笑顔で教えてくれました。 今は、私が母のお墓に母が教えてくれたようにお墓参りをしています。 お墓にお水をかけると母の言葉を思い出し母が喜んでくれていると思い、子供の頃のような幸せな気持ちになれます。 今回のことでお墓参りが少し怖くなってしまいました。 これからも今までと同じような気持ちでお墓参りがしたいです。 これからは他のお墓に触ることのないように注意をしますが、その他に注意しないといけないことはありますか。
いつも貴重なご意見に感謝しています。 ありがとうございます。 娘のことで、思い悩み、笑顔で過ごしてきましたが、もう疲れてしまいました。 娘が1番辛いのも分かります。 行こうと思う娘… 朝になると行けない娘… 私がいなくなれば、もっと苦しい想いをさせることも分かってます。 学校に行けないなら、もう良いよ。 ごめんねと謝りました。 そんなこんなに疲れてしまいました。 私も病んでますね…おかしいですね… 何も考えず、朝から掃除を必死にしています。 今日から変わると決めたからです。 約束したからです。 私の背中を見て…母は変わるからね~と。 ハスノハは、もう最後にします。 心の支えとなっていました。 感謝してます。 ありがとうございました。
こんにちは。私は色々自分の中で整理ができなかったので質問させていただきます。 去年の4月頃、当時の私はコロナやこれからの事など色々な不安なことがいっぺんに来て心を病んでいました。本当に先も見えない日々で私は、ふと十数年前に見た何かの雑誌の特集の守本尊を思い出し、わらにもすがる気持ちで阿弥陀如来様の真言を唱えました。すると、数日の間に夢に阿弥陀如来様が出てきました。(夢の内容は長くなってしまうので割愛しますが、怖い印象の夢ではなかったです。) とても偶然には思えなかった私は、ネットで色々とどんな神様か改めて調べていました。すると、あるサイトで真言と一緒に印も掲載されていて、迂闊だった私は一緒に印も結ばないといけないと早とちりをしてしまいそこから真言と印を結んでました。 つい先日に、越法罪の存在を知りそれは越法罪にあたるのではないかと、だとしたら自分はなんて愚かで軽率なことをしてしまったと後悔しており、深く悩んでしまうようになりました。また、初めて印を結んだ時から大分時間がたってしまっていたこともあり、記憶も曖昧になってもしかしたら印を結んだ事で夢に出てこられたのではそうすると、ヤバいことをしてしまったのではと段々思考もエスカレートしてしまい自分でもよくわからない状況になってきています。 このような場合は越法罪に当たるのでしょうか? もしそうだった場合どうすればよいのでしょうか 拙い文章で申し訳ないですが御回答をいただけたらと思います。
先ほどはすみませんでした。 さて、質問の後、すごく不思議な夢を見ました。 私の大っ嫌いな育ての母が、今はもうない実家の台所で 「トルティーヤ」のような料理を作ってくれていました。 私は、 「おまえ80の声聴くのに、そんな事もわかんねえの? バカじゃん。それで親とか、笑わせんじゃねえよ」 と煽りました。右の頬に平手打ちをくらいました。 言い返そうとした瞬間突如、風景がアニメチックに変わり、 養母はワニの姿に変化、大きな口を開けて、 トルティーヤを食べようとするも、食べるのをやめて、 テーブルの上に、大切そうに皿を置きました。 そこで終了です。目が覚めて意味を理解した私は、 布団の中で大泣きしました。 でも、なぜ、ワニなのか?などと気になって、後になって 色々調べてみると、 「千手観音」「宮毘羅大将(金比羅王)=ガンジス川のワニ」 「千手観音28部衆」というキーワードがヒットしました。 「宮毘羅大将(金比羅王)」は「ガンジス川のワニが神格化」 され、「千手観音」の眷属になった。 という話が説かれていました。 養母はねずみ年、本尊は千手観音です。偶然にしても、 できすぎています。 養母は生前、私を危険に晒して喜び、かつ、過干渉で過保護な 最低な親でした。 今だったら確実に、警察や児相がすっ飛んでくるでしょう。 ですが浄土で仏様になった事で、今の私を見て、事の重大さを 理解して心配になり、慌てて飛んできたのでしょうか。 最近になって、何度も夢で会います。 お浄土からのメッセージでしょうか? だったら、今すぐ供養しなければ仏様に申し訳が立ちません。
去年、恋愛でとてもつらい思いをしました。 幸い私の周りの人がみんないい人で 仲のいい上司や友人達が話を聞いてくれたり 気晴らしに一緒に出かけてくれたりしました。 それでもどうしても沈んだ、傷付いた気持ちは 解決せず、夜中に突然情緒不安定になったり 昼間突然泣いてしまったりしてどうしようもなくなり、電話占いに手を出してしまいました。 2ヶ月くらいで30人くらいの占い師と話をして 数十万円浪費したと思います。 ですが途中で、こんな根拠もないものに借金するほどお金をつぎ込んでたら、本当にダメになる、と思い、今はすっぱり占いからは遠ざかっています。 そして、恋愛の傷は新たな恋愛で治そう、と 自分から色々出かけたり、周りの人に紹介してもらったりした結果、素敵な人とご縁があり、お付き合いするようになりました。 とても優しくて、考え方や生活習慣も似ており 私には勿体無いくらいいい人だと思っています。 ですが今になり、占い依存になっていた時に 占い師から言われたことが頭をよぎり 勝手にくよくよ悩んでしまいます。 ほぼ全ての占い師が共通で言っていたのは 「あなたは結婚はできる、でもその相手と出会うのは2020年以降」 そして、何人かの占い師に言われたのは 「2019年にも彼氏は出来るけど年内に別れる」 「その彼氏には他に女がいる」 というようなことでした。 普段から私は、他人の言うことに流されやすいところがあり、例えば目の前の物が私には白に見えていても、周り中から、いやいや、それは黒なんだよ、と言われれば、そっか、黒なんだ、そういえば良く見れば黒かもしれない、と思ってしまう人間です。 なので、占い師から言われたそれらの言葉に 何の根拠もない、と思いつつも せっかく出会ったこの彼氏とは結婚できないんだ、とすごく落ち込んだり、他に女が居ないか疑ったりしてそんな自分にイライラします。 彼氏とはお互い少しずつ結婚の話も出たりして、私もいつかはこの人と結婚したい、という気持ちがあるだけに、過去に言われた占いに囚われるのが辛い、というか囚われていたら本当に占いの通りになりそうでそれがとても怖いです。 どうしたら占いや人の言葉に囚われず自分の人生を生きられるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
こんばんは。 私は、現在就活中の学生なのですが、自分自身を見つめる機会が多くなりました。 しかし、小学生の頃から自分の事が大嫌いで、自分に自信が持てません。 どうしたら自分を好きになり、自信が持てるようになれますか? ご教授宜しくお願い致します。
はじめまして。拝見ありがとうございます。 私は先日、おみくじを引きました。72番で内容は「 今は悪い時だから良い時まで待って。今心得なくつつしまなかったら、もうチャンスはこないよ」(要約)と書かれていました。 私は"つつしむ"という意味は知っているもの具体的にどうすればいいか分かりません。祖母に尋ねたところ「でしゃばらないって意味だよ」と言われました。 そう言われるとなんだか、私がやってきたこと全てつつしんでないように感じて気が気じゃなくなってしまいました…次友達と遊びに行くのもつつしんでないかもしれないし、カラオケに1人でいくのもつつしんでないかもしれない…と、考えが止まりません… お坊さんに質問ですが、"心得なくつつしまざれば"とは具体的にどういう意味でしょうか?また"つつしんでいる"とは一体どのような状態だと思いますか? おみくじでここまで悩んでいるのはおかしいと思われるかもしれませんが、とても心に突っかかっています。ご解答頂ければ嬉しいです。
こんばんは。 一昨日と昨夜、ネズミのご遺体が出てくる夢を見ました。普通ならば、驚いたり恐怖感を覚えるのでしょうが、それが全くなく何かを訴えるような感じがしました。何某かの意味があるのでしょうか? 関係があるのかどうか分かりませんが、夢を見る数日前に二・三度罠にかかったドブネズミ(それぞれ別の鼠ですが)を駆除しました。その後に、素人考えではありますが、駆除した謝罪と仏様の所に行ける様、般若心経と舎利礼文を読み、線香と水をお供えしました
おそらくは、臨済宗公安の引用かと思われますが、ある本でチラリと拝見して以来、答えが閃かず悩み続けている問題がございます。 宗派問わず僧侶それぞれの解釈で構いませんので、御回答を戴けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。 『鍬で畑を耕していたらミミズを真っ二つに切断してしまった。このミミズの魂は右の身体にあるか。左の身体にあるか。』
土地柄的に遅刻する人が多い地域に住んでいます。 ある女子の友人で、一緒に趣味の活動を週1以上のスパンで定期的に行っている子がいるのですが、彼女は遅刻魔で1時間以内にくればいい方です。 約束の時間通り来たことがなく、2時間以上待ったことが7回はあります。また、場合によっては予定時間を3時間遅らせた後に2時間遅刻であったり、ドタキャンをされたりすることもありました。 私自身も全く遅刻しないわけでもなく、大雑把な性格です。しかし、彼女はそれを上回る計画性のなさと、大雑把な性格の子で、たまにおごってくれたり、優しいところもありますが、最近になって待つのがとてもストレスだと感じるようになりました。 これまで、彼女はそういう性格でこの年まで(大体25歳くらい)育ってしまったのだから言ってもしょうがないし、治らないだろうと怒りもせず許していましたが、最近そのストレスに見合ったものを返してくれてないと感じるようになりました。また、最近少し助言をしたのですが、あまり意識が改善されていないようなので、少し嫌いかもしれないと思うようになりました。 でもこれは私のエゴであり、私が嫌われたくないから注意してこなかった部分もあり、自己防衛で勝手に嫌いになっているというのもわかっています。 彼女の性格と合わないと切り捨てることも可能ですが、今後も友人と合わないという場面に会った時に、毎回このように切り捨てていって大丈夫かと心配になりました。 話し合えば聞いてくれる気もしますが、嫌がられるような内容をわざわざ言った時に治ってないと感じた時の疲労感や、友人を失ってしまった場合の悲しさに見合わないような気がして、踏み出せていません。 このことで悩まされると結局私自身が友人と長く付き合っていけないのは私に問題があるのかと思ってしまってなりません。 まとまりがありませんが、彼女への助言することや向き合うことが正しいのか、私自身の友人との向き合い方に助言いた抱けると幸いです。 よろしくお願いします。
初めて投稿いたします。 仏様は人々のお願いを叶え見守ってくださる存在かと思うのですが、仏様自身のお願いはどうしているのでしょうか? どんどん幸せになっていく周りといつまでも変わらない自分を比べて悲しくならないのでしょうか? ここ数年私は「周囲の人(家族や友達)を幸せにする」をモットーに生きてきました。 その結果かどうかはわかりませんが、最近私の周囲では恋人が出来たり結婚したり子供が生まれたりといい知らせが続いております。 また、良い友達にも恵まれ満足のいく日々を過ごしているのですが、一つだけ満足のいかない点があります。 それは恋人が出来ないことです。 周りがどんどん幸せになっていくのを見ると幸せな気持ちになる一方で、いつまでも恋愛面で変化のない自分に悲しくもなります。 そのような自分の立場をふと仏様に当てはめてみたところ、上記のような疑問が生まれました次第です。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。
5年ほど前の話です。 100歳になり様々な方から祝福を受けた5日後、祖父が亡くなりました。 (100歳まで頑張って生きてくれたのだと思います) 数十日経った後、不思議な夢を見ました。 内容は ○寝ている祖父の鼻から、白い鼻水のようなものができて、クルクルと祖父の全身を包みながら、強い光を放ちながら、虹色に輝いていました。 全身を虹色に包まれた祖父は、そのままどこかへ消えてしまいました。 その後、目が覚め、見た夢の内容を母親に話したところ 「凄い夢を見たわね!今日はおじいちゃんの49日よ」と言われました。 あまり霊的な話はよくわかりませんが、 この体験が今でも不思議です。 魂は鼻から抜けるといいますし、この夢を見たのは49日ですし… 優しい祖父は、天国へ行けたと思っても良いのでしょうか。 祖父が亡くなってから何日かは、 仏壇のものが音を立てて落ちたり 夜電気を消した状態でエアコンのリモコンを探している際、背中を指で突っつかれた感覚を受けたり、といったことがありました。 ご回答よろしくお願いいたします。
相談や悩みごとでなくてすみません。 いつも皆様のお言葉に、励ましと勇気をいただいています。ありがとうございます☺️ 質問はタイトルの通りです。 皆様の好きな言葉、座右の銘はなんですか?
愛する人が亡くなりました。 亡くなる数年間、連絡すらしていませんでした。年の差恋愛がつらくて逃げました。そんな彼が80歳で亡くなったと聞きました。 彼が亡くなる数ヶ月前、彼が夢で何度も何度も出てきました。その度に、私は「悪夢だ」と追い払ってしまいました。 彼が亡くなってからは、2回くらいしか夢に出て来てくれません。 夢で追い払ったから、亡くなってしまったのでしょうか。彼は私に嫌われたと思っているでしょうか。 彼が亡くなってから、夢で私を優しく抱きしめてくれました。これは、仲直りって意味で良いのでしょうか。 今年、私は厄年です。 でも、厄除けのお祓いには行っていませんでした。だから…彼は亡くなってしまったのでしょうか。 どうしたら想いは届くのでしょう。 もう通じない彼のショートメールに、メールなんかしている日々です。
不謹慎なことを考えてしまう縁起恐怖という言葉を最近聞きました。私は統合失調症や強迫性障害などを持っています。過去の過ちに関係のありそうな神仏や霊牌に対して私の過去と関係があるから不謹慎なことは思わないようにしようと何度も思いその度に家で謝ったり土下座したりしています。神社に謝りに行くのも最近も苦痛になり辛いです。不謹慎をさらに不謹慎で塗り潰すような行為を繰り返してしまいます。バチが当たったり何かあったら本当にどうしようといつも悩んで苦しいです。
10月1日になると全国の神様が出雲大社に集まって会議が行われます。 そこで疑問があるのですが、出雲大社に仏様も会議に参加する事はあるのでしょうか? 答えが難しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
私は自分の母親が大好きです。趣味、性格、すべて合い、お友達と旅行行くより母親と行く方が気楽でいいなって思うくらいです。母親は60代中ばに差し掛かるところで、病気をしているわけではないので心配することはないのですが、やっぱり私より先にいなくなることを考えるととてもさみしい気持ちになります。 そして、最近この気持ちどうしたらいいだろうと思うタイミングがあります。一緒に暮らしていないので、テレビ電話をすることがあるのですが、母親がどんどんおばあちゃんのような顔になっているところを見ると心がズキズキします。簡単に言うと現実を受け入れられていないのだと思います。 しかし、単純にそれだけではなく、自分のことではなく、大切な人のことだからどうしようもなく現実を受け入れたくない気持ち、伝わりますでしょうか。 答えが出るような質問ではありませんが、自分の気持ちを少しでも楽にできたらいいなと思っております。