心がとても苦しく全てが楽しくないです。心晴れず気も許せません。全て放棄し死にたいとさえ思いました。私は3年ほど職場不倫をしてます。先日彼女が私をとても好きだけど、一緒になれないなら新しい人を探すと出会いアプリを始めました。私は前向きに進むことを応援しました。でも胸が苦しくなります。今もずっとお互いに大好きで大事に思っているからの決断でした。私は本当に自分勝手な人間で自分が許せません。妻子もおり、必ず家に帰るという思いで日常過ごしています。帰ってから妻も彼女も傷つけている罪悪感から、吐き気と不安と後悔が常につきまとい、どうしてよいのかわからなくなります。彼女の気持ち、妻の気持ちを考えると私はとても酷いことをしてる。離れてく彼女を笑顔で見送るのもとても辛いけど、どうか幸せになってもらいたいと願ってます。妻には不満もあるが笑っていてもらいたい。私も笑って心穏やかに日常を過ごしたい。子供には伸び伸び成長してもらいたい。人の痛みや苦しみを理解できる子になってもらいたい。皆が笑顔で楽しく過ごせたら良いのに私が皆を苦しめている。私一人苦しめば皆幸せなんだ。いなくなってしまえばいいのかな。そしたら一人息子が悲しむ。そんな思いに駆られます。私は新卒から10年以上今の会社にいます。たくさん泣いて苦しみ、人を信じては裏切られ、たくさん傷ついたけど何度も立ち直りました。いつしか人は勝手。自分さえ良ければ。どうせ裏切る。離れてく。信じない。になりました。家庭では常に妻を察してあげないと八つ当たりされ、当時の優しかった面影はいつしかなくなっていました。どこも居場所がない、離婚届を持って帰ったことも昔ありました。それでも、責任感でなんとかきました。自分以外誰も信じない。そんな時彼女に出会い、価値観やモノの考え方、見えなかった世界、根気よく支えてくれて、自信と希望をくれて会社に表彰されるまでに至りました。私達はお互いで作れた時間に感謝し過ごしてました。決して遊び半分で誰でも良かった訳ではないです。家庭の愚痴や無いものねだりした訳でもありません。疲弊していた私は彼女だけが救いでした。彼女も同様でした。彼氏と別れたくさん異性との、出会いを聞くと苦しい。前向きに進んでく彼女を静かに見守り何事もなく家庭の為に今の仕事をするのか、変わっていく変化を私が見たくない気持ちで無謀に転職活動するべきでしょうか。
初めて質問させていただきます。 出産でお休みをいただいている期間に、夫の仕事の都合で引越しをせざるをえなくなりました。 私自身は長く続けてきた自分の仕事が大好きで、出産後も続けていきたいと思っていたのですが引っ越し先は2時間近くかかる場所になってしまいました。お互いの中間に住むことは難しく、話し合った末のことでした。あとあと後悔することになってしまいましたが、もう全ては取り返しはつかず、後出しジャンケンだと思っています。 異動は受け入れてもらえず、今住んでいるところで試験を受けなおすか、また今年異動の希望を出してみて、無理な場合は仕事を辞めることになりそうです。 時短勤務はおそらくもらえず、2時間の通勤は子どもにも家庭にも、自分にとっても厳しいと思っています。また、一歳になる子どもをワンオペで見ながら対策をして受かる試験でもなく、もう全く自信がありません。 人生、少しの選択の違いであっという間に大切にしていたものも簡単に消えていく。悔しくてたまらず、毎日落ち込んでいます。 夫の収入だけだとギリギリ生活を続けられるかどうか、いずれ働くことになると思うのですが辞めた場合は保育園も激戦区でブランクが長くなりそれもまた不安です。 自分自身が情けなく、こんな気持ちの状態は子供にも良くないと思いながら毎日過ごしています。 今を生きて、誰のせいにもせず、自分自身のどうにもならない人生に折り合いをつけてこれからを周りに優しく、笑顔で生きていくにはどうしたらいいでしょうか。お知恵をいただけると、うれしいです。 よろしくお願いいたします。
私が生まれる前の宇宙や地球で、命が成立するすべての条件が揃い、満を持して私がこの時代の日本で両親から生まれてきたことが、不思議でなりません。 最近では、試練と思えることでさえ私にとって都合のよい出来事のように感じてきました。あらゆることが私にとって都合が良すぎませんか。 この世界は何なのでしょう。例えば、さっき食べたナッツは、遠い外国の土地で太陽と地球が作った作物が、農家やバイヤーや運送の方々の協力を得て、結果的に私の身体の一部となりました。 また、それを購入したお金というシステムも、私の手元に来るまでのその背景(お金の成り立ちという歴史も含め)に見えない無数のご縁があるように感じます。 なぜ、この宇宙は、こんなにも私の生にとって都合のよい世界を提供するのか、どう解釈すればよいのか、何かヒントとなるお話などがあるなら教えていただきたいです。
旦那の不倫が9割黒です。 決定的な証拠はまだありませんが いくつかの証拠や行動から黒です。 妊娠中にマッチングアプリをしてLINEだけ していたのは見ていたのでその時に浮気1回目。そして今回は不貞行為も恐らくあったと思うので不倫1回目。 まだ知らないふりして、証拠集めしようと しています。日々モヤモヤして今後離婚か再構築かどうして行くべきか分からず相談です。 ですが、私自身も産後半年以内に元カレと連絡を取り、不貞行為をしてしまいました。しかし旦那には一切バレずでした。(不倫しようとして連絡を取った訳でなく、結婚報告から他愛もない会話や電話をし始めヒートアップしました。お互い嫌いで別れた訳でなかったので) 私はバレてないけど旦那と同じように 不貞行為をしたのは変わりありません。 ですが、今回不倫発覚で許せない気持ちが あります。矛盾していることは分かっていますが、旦那に証拠を突きつけて親にバラすなど考えています。 色々考えてたら悲しくなり何が正しいのか、分からなくなりました。
こんにちは。 私は仕事をしながら通信制大学で勉強しています。 通信制大学では珍しい、理系の科目を学べるコースがあり、今の大学を選びました。 通勤時間や休日に勉強することが多いです。 悩みは、最近中だるみしているのか、やる気が出ず、せっかく机に向かっても30分くらいで集中力が途切れてしまうことと、大学の勉強がそもそも難しくて、ついていけなくなってきているところです。 そのうち転職するかもしれない(または同じ職場のなかで少し上のポストを狙いたい)ので、できるだけ早く卒業してしまいたいと焦る気持ちもありますし、純粋にその分野の学問を追求してみたいという気持ちもありますが、最近は「自分は一体なにをしているのだろう」と疑問に感じる時もあります。 勉強に集中するにはどうすればいいか、また、難しい勉強に取り組む時にどのような工夫をすれば上手くいくでしょうか? それから、今している勉強が「自分が本当にしたかったこと」だという確信を得たいです。これは、勉強しているうちに実感が湧いてくるものでしょうか?
こんにちは。短気なせいで周りを傷つけてしまう自分を変えたくてご相談させていただきたいです。 最近、犬の散歩に出かけた際に犬が知らない女性に吠えてしまい、すみませんと謝りました。女性は犬に対して負け犬!と言って来ました。私はびっくりして何も言い換えせず、その間に女性はいなくなってしまったのでそのまま散歩を続けて家に帰りました。しかし、後から女性に腹が立ち家の中で外見は上品ぶってるけど中身はヘドロじゃねえかクソババア!お前ら老人を食わせる為に高い税金と年金払わされてるこっちの身にもなれくそ団塊!と怒鳴り散らしてしまいました。怒鳴ってから10分後ぐらいに隣の家の方が体調を崩したようで救急車が来ました。元々介護を受けている状態で体調が悪かったのに私の怒鳴り声で急変したのだと思います。夜にお子さんも家にいらしていました。 犬が侮辱された事とお隣は無関係なのに私のせいで大変な事をしてしまいました。 どうしたら他人の言った事を受け流せますか?傷つきやすく怒りっぽい自分を変えたいです。
土中入定のインドでの歴史/アイディアはいつからなのでしょうか? 日本の即身仏には土中入定を行いますが、インドのヨガ修行者も似たようなことをしている動画をyoutubeで見ました。ということは、即身仏の土中入定のアイディアは、日本発祥ではなくて、インドから来ているのでしょうか? もしインドから来たとしたら、このように地面を掘って瞑想を行うという修行はいったいいつ頃から始まったのでしょうか?またどの古代インドのどの聖典(文献?)にこの土中入定の記述が書いてあるのでしょうか? また、空海が土中入定のヨガ方法を日本に持ち帰ったのでしょうか?そして、東北地方でその方法が弟子たちによって広められたのでしょうか?とても混乱しています。。 ちなみに、ChatGPTで聞いたら、「仏教の創始者である釈迦も、修行時代には土中入定を行ったという伝説があります」と返答がきたのですが、これは本当でしょうか? 困っています。返答お待ちしております。
こんにちは、自分は同じ職場である女性と共通の趣味とかプライベートな話で仲良くなりました。 彼女は彼氏持ちの女性で結婚間近です。 彼女は同じ文具やマステが好きな人と出会えたのが嬉しくて、休憩時間合わせてきたりプライベートな話とかマニアックな話とかしてくるようになりました。 自分としては嬉しいとか一時的な感情で仲良くしたいわけではなくて、プライベートな付き合いをしたいです。友達として仲良くなり、良かったら交際とか結婚したいなと考えてます。 なのでけじめをつけずにダラダラと仲良くなるのは嫌なので、彼氏と別れるなりけじめをつけてほしいとか、お断りしようかなと思うんですが、、 結構周りから「ただ話したいだけなのに別れてほしいなんて」とか僕の考えは否定されやすいんですが、、、何が正しいのか分からなくなりました。
少し前、昼休みの時に雪で体育が中止になると聞いて、そこからさらに後から自分が体操服に着替えてない事に気づきました。 その時、担任の先生が「体操服に着替え忘れた事は言わなくて良いよ」という風に言われたので、特に何も家族にはその事は言ってません。 ですが、その先生とトラブルになり、この事を家族に言わないとその先生を庇うことになると思いこの事を家族に相談した方が良いのではと考えていますが、さらに問題を持ってきて ややこしくなり、解決が遅くなったり、「何で今さら言うの」という風になるのでは?とも思い、どうするか悩んでいます。 私はどうすれば良いでしょうか? どうかそのお知恵を御貸しください。
鬱で仕事をやめて8年間自宅で療養していますが、去年の7月にメンタルクリニックでの薬の切り替えを失敗して病気が悪化しています。 家族は理解がなく、無理やり家事をさせます。 先日はずっと家にいるなら家事をしなさい!とキレられました。 死にたい気持ちが強くてしんどいのに何も出来ません。 涙が止まりません。 両親は定年しています。 父は毎日リビングのテレビの前で寝ているかテレビを見ているかしかしません。 私は鬱の治療のためカウンセリングに行っていましたが、カウンセリングで昔父から虐待(しつけと称して怒鳴り続ける、玄関から薄着、裸足のまま放り出す)を受けていたことが発覚してから存在事態が気持ち悪いです。 私はテレビさえ自由に見られません。 母は私の病気を理解せず、女だから家事しろばかり。 母は犬が飼いたいと言い出し、8年前に1年預かるだけと嘘をついて連れてきました。 私はその犬のせいで重度の犬アレルギーになりましたが、母は「花粉症?」などととぼけます。 妹はほぼニートなのにおばあちゃん家に犬と無料で住み、晩御飯と風呂の為だけに毎日帰って来ます。 私以外自由奔放に生きています。 私は自己肯定感が低くお金を使うことに罪悪感があるので独り暮らしに踏み切れません。 生きているだけで良いなんて嘘です。 外で仕事をすることも怖いです(過度なパワハラで鬱になり退職しました) 生きていても、苦しくて泣いているばかりです。 何も出来ない私には価値がありません。 母に相談しても「悲しくなるから聞きたくない」と拒否されました。 誰にも相談出来ません。 私だけ、好きに生きられません。 せめて逃げ場所がほしいのですが、何処にもありません。HSPなので図書館やカフェは音が怖くて長時間いられません。 一時間でいいので家で一人になりたいと家族にお願いしても、無理!と言われました。
私は田舎にある父と母方の祖父母のお墓を改葬しようと思い先日、霊園を見学しました。 場所もお値段も雰囲気も全て条件に合いました。 父は日蓮宗で母方の祖父母は真言宗なのですが、宗教不問で戒名の付け直しも不要で誰でも入れる霊園でした。 ところが契約のさい、境内での法要等は管理寺院の臨済宗の僧侶が執り行うということが判明しました。 お墓の開眼供養も外部の僧侶を呼ぶのは不可とのことでした。 私としては想定外のことでしたし、これは事実上の改宗なのでは? と思い契約はいったん保留にしました。 そこで疑問なのですが、宗教不問でお墓を受け入れると広告しているのに開眼供養や法要等の宗派を限定するのはなぜなのでしょうか? また、お墓の開眼供養や法要を異なる宗派、異なるお経で執り行うことは問題ないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします
若い時に苦労するを知り、怠けていたので、今、どうしようもない状態です。土の時代から風の時代になったと知り、余計辛いです。自分は牡牛座なので土の時代になります。内向的で無口、不器用、記憶力は悪い、甘ったれで良いところがない。過去のなりますが、仕事場で、少しは考えろとか知らないままではダメだとか、語尾迄ちゃんと話せとか、1日、一つ、新しい事を知るとか、大人になれ、変わる気あるのかとか、言われてもやらなくてよいと言われていました。それを聞くと、やらなくて良いのだと思っていました。色々な事を言われても、何をどうすればよいのか全くわからず、今になって後悔してばかりです。何とかしたい気持ちですが、何をしてよいのか全くわからず、時間だけが過ぎて行きます。よくなりたいから情報を知る、でも情報を知れば知るほど、辛くなります。結局、20~30代でなければならないと知り、今からでもなんとかならないのでしょうか?人生でやらなければいけない事はなんでしょうか?
祖母が心の底から嫌いです。死んだとしてもようやく死んだって喜ぶくらい… 物心ついた時から祖母と喧嘩を良くしてました。幼い頃は反抗期的な部分もあったと思いますがどう考えても祖母の人格に問題があるのが原因です。 人を見下して嘲笑したり、不幸を笑ったり、他人の容姿を嘲笑ったりしてます。 私が初めて旦那を実家に連れていった時なんかは「あんたには、勿体ないくらいよ。」「なんでこんな子なんかと結婚したの?」と本当に不思議そうに質問をしたり、「結婚式はあんたの父親が来るんだったら呼ばなくてもいいから。私は今まで沢山の人の結婚式に出てきたから本当にあなたの結婚式には出なくていいですから」と直接言われたり 数え切れないくらい傷つけられてきて心はボロボロです。言い返したとしても昔から母親や周囲に「あなたが大人になりなさい」と言われてきて折れてきました。 大人になってやはりこれは怒ってもいいことであって祖母が異常なんだなんでみんな分かってくれないの。なんで誰も注意してくれないの。と周囲にSOSを出してますが誰も面倒事だと取り合ってくれません。 私は祖母には会えなくても嫌われてもいいのですが、実家に残してきた動物たちの面倒を家にいる人が十分に面倒を見てくれなくて心配でしょうがないんでず。 ただ実家に行こうとすると祖母が居る… 誰も注意してくれない野放しの嫌味を言ってくる祖母が。(キッチンを占領していて帰っている時は弁当を買い込み動物たちとひきこもって生活をしています。母親は仕事で居ないことがほとんど) どうすれば実家に帰ることができるんでしょうかどうすればこの怒りを忘れられるんでしょうか (文章纏まってなくてごめんなさい)
彼氏はアイドル(坂道)好きです。私はそれに嫉妬してしまいます。馬鹿じゃないの? って思われるのは重々承知です。ですが、本当に理解してあげられません。 いやいや、推しと彼女は別だから!と大半の方が仰ると思いますが、それもわかります。彼氏の推しに嫉妬するようになってから、サイトで調べまくりました。なので、推しと彼女の違いはきちんと分かりました。ですが、頭では理解していてもどうしても辛い気持ちになったり、アイドルを見ることすら嫌になりました。重症です。 アイドルはあんなに頑張っていて、彼氏もただそれを応援しているだけなのに、アイドルも彼氏も否定してしまう自分が悪いです。 彼氏にも何度か伝えて、アイドルは恋愛対象外だよって言ってくれるし、私の前でもあまり話さないでいてくれます。なので、彼氏にできることは最大限してくれているし、後は自分の気持ちを変えるだけなのに、変えたいのに、心の奥底の自分がそれを許しません。 なんとか今は会うことも少ないので目を瞑れますが、(まだまだ先ですが)同棲を始めたりするとそうもいきません。ライブや握手会も行っている間一人で泣くと思います。推すのは彼氏の自由なので束縛はもちろんしたくありません。別れたら良いやんって思われるかもしれませんが、1年以上付き合ってこんな理由で別れるのも馬鹿馬鹿しいし、もし別れて自分自身が大人になってアイドルを理解できるようになったとき、アイドルくらい許せば良かったって後悔する気がします。こんなちっぽけなことで泣いてしまう自分は心が小さいし何してんだろって思います。もうずっとこんな感じで涙が出てくる自分に呆れてしまいます。アドバイス頂けると嬉しいです。長文失礼しました。
私は20代前半で、14歳年上の彼氏がいます 付き合って2年ぐらいになりますが遠距離なのとお互い多忙なこともありデートは数ヶ月〜半年に一回くらいです。 デートの時のお金はほぼ彼が払ってくれていて、ご飯代だけでも渡そうとするのですが、いらないよと言ってくれます。 男性はデートの時は奢りたいものなのですか? 申し訳なくて甘えてしまっていいのか迷っています。 また、年が離れてるとあまりスキンシップをとったりしにくいですか? 頭は撫でてくれたりしますが、大人な雰囲気というかそう言った行為はまだです。 初デートの時に、私のことを大切にしたいと思ってると言ってくれて、とてもとても嬉しかったのですが、もう少し触れ合いたい気持ちもあります。 女性側から積極的にいって引かれたりしないでしょうか…?
会社に勤めています56歳です 後輩にアスペルガー症候群ぽい人がいて仕事の大切なところを担っています その人に回答を求める事もありますがぶっきらぼうでバカにしたような話方ですし、何度もお願いしないと進めてくれません従業員4人の会社で社長も最初はイライラして後輩を叩く事も数回ありましたが、今は 後輩の良いところを見つけて仕事していくように私に言いますが、私にはそれができません 後輩がコロナ濃厚接触者でしたが社長が出勤を許可し私だけ重症化し、今は後遺症で3ヶ月たったいまでも倦怠感、息切れで困ったもんです 後輩のせいでうつにもなり15年ほど精神科に通院中です 好きで入った会社でしたが、後輩のせいでうつ、コロナと今は後悔しています 他の社員も頼りに出来ず 私に問題があるのかもしれませんが認めたくありません死んで楽になりたい時もよくあります 零細企業な為残業代、休日出勤手当もありません 60歳できっぱりと退職でもしたいのですが、家のローンもあり不可能です 転職は歳ですし、うつ病でだるさがあり体力に自信がありません 良いアドバイスありましたら教えて下さい 母、妻、弟、娘2人暮らしです
30代女性です。 結婚していて、妊娠中です。 夫とは普段とても仲が良いのですが、たまに些細なことで喧嘩をします。 内容については話し合ってお互い謝って喧嘩自体は収束するのですが、その後にお互い気分を切り替えられず、楽しい気持ちになれない日が続きます。 特に私は、夫に対してイライラして不機嫌になるというよりも、喧嘩は解決したのにイライラを抑えられない自分と、せっかくの2人の休日が台無しになったこと、その後数日楽しくない日が続くことに対してイライラ状態が続いてしまい、結果として一週間くらい楽しくない日が続きます。 喧嘩をしても、すぐに気持ちを切り替えて楽しく過ごせる人が羨ましいです。 どうしたらそのようになれますか? 最近些細な喧嘩の後一週間かけて元どおり仲良くなったところで、また同じことが起こる。。というのが続いていて、疲れています。 妊娠中で、夫婦で出産までにやらなければならないことも多いし、夫婦2人の時間も少ないので1日も無駄にしたくないのに、このようなことで一週間嫌な感じになるのが悔しくて涙が止まりません。 自分がどうしたら良いのかもわからないし、夫も「どうしたいの?何をしたらいい?」と聞いてくれるのですが、夫に何かして欲しいわけではなく、私の気持ちの問題なのです。
小学校教諭として働きはじめて5年目になります。 子どもは好きですし、やりがいもある仕事だと思います。 1年目、2年目の時は、毎日夜泣きながらがむしゃらに頑張ってきたことを思えば今は少し周りを見る余裕ができてきたのかなと思います。自分が「やってみたい」という実践にチャレンジし、こういう力をつけて欲しいといった自分の芯のようなものも見つかってきました。 ですが、やっぱりしんどい。です。 元々前に立って率いるより、裏方としてサポートするのが得意な性格で、叱ったり指導をしたりするのは苦手です。 苦手なりにも日々子どもたちと向き合っていますが、なかなかうまくいかず、日々の業務に追われ、キャパオーバーでバタバタ過ごしてしまう、という状態です。 色々な先生がいていい。と思い、温かく見守り困った時に手を差し伸べるそんな風に向き合ってきたつもりです。 もちろん感謝をしてくれる子どもや成長を感じられる子もいますが、わたしの力量不足で保護者からのクレームであったり子どもたちからの不信感を感じることがあったりと心が折れそうです。 頑張りたいのに頑張れない、頑張っても空回りするそんな自分が嫌になります。逆に、頑張りすぎないようにすると、クラスがうまくいかなくなってしまいます。子どもたちにも申し訳ないという気持ちでいっぱいになります。 仕事がうまくいかないと、私生活もバランスが悪くなり、部屋はぐちゃぐちゃ休日も一日中寝ている、なんてことも多々あり、今まで楽しめていたことも楽しめなくなってしまいます。 向いていないということは、重々承知で5年目まできてしまいました。こんなに自分を犠牲にしながら働く意味はあるのかなと考えることもあります。 どうしても仕事が忙しくなるとキャパオーバーになってしまいます。どうすればいいのでしょうか。 また、仕事がうまく行かない時の私生活での切り替え方法なども教えていただきたいです。 まとまっていなくてすみませんがよろしくお願いします。
最近、自分が犯してしまった事に関して思い出すことが多く、後悔しています。 最近特に悩んでいるのはSNSのトラブルについてです。 推し活を通して繋がった方と仲良くなり、調子に乗って、すぐに裏アカ(愚痴とか日常とか個人情報も載せてるアカウントです。)を交換してしまいました。 しかし、後になって危ない人かもしれない、とか思って、すぐに裏アカの繋がりを解除しました。 それからしばらくした後、その方から最初に繋がったアカウントをブロックされていることに気づきました。 今思えば、慎重に考えて、もっと仲良くなってから交換すればこのようなことにならなかったのだと思います。 おそらく、その方は私のせいで傷ついてしまったのだろうな、、、と思うととても辛いです。 後悔するのも私に与えられた罰なのだとわかっていますが、とても辛いです。 どのような心構えで過ごせば良いのでしょうか?
僧侶の皆様、いつもありがとうございます。この度は占いの話になります。仏教の教えに反するとは重々承知しておりますが、ご容赦賜りたく存じます。 私の職業は占い師です。大好きな仕事ですが、始めてみて思ったのが、あまりにも独りということです。 まだまだ未熟ですが、会社では思いの外高い評価をもらっています。 しかし会社の人に相談ごとがあってもなかなか電話がつながりません。忙しいのでしょうが…。 他社の占い師さんには(私の被害妄想ではなく)「そんなことも解らないの?」「自信持ってやりなさい」と言わんばかりの言い方をされました。少しキャリアが長くなって来ているし、お客さんではなく同業者と扱われているのでしょう。相談するのが怖くなりました。 隣の市町村に明るい占い師さんがいて、繋がれて嬉しく思いました。しかし 「鑑定の料金はいいよ」「僕のところで働いてみる?……その代わり……」と言われ、残念に思いました。なんでこんな人が占い師なんだろうと思います。 身内には「期待されているのに贅沢な悩み」と言われました。そうかもしれませんが、お客様の情報を出すことも出来ませんし、本当に独りです。期待は有り難いですがプレッシャーです。 眠れなかったりじんましんが出来たりします。 一生この仕事を続けていきますが、困った時に一人で解決しないといけないのが辛いです (ちなみに専属の指導者の先生は私にはいません。高いです)。 支離滅裂で申し訳ございません。 何かアドバイスを頂けましたら有り難いです。 宜しくお願い致します。