私は小学生の時いじめっ子でした。あるとき交換日記をしようと誘われたんですが、自分の番がまわってきたときに道端に捨てたりしました。それがきっかけかどうかもう覚えてませんが、私の机の周りに女子達が集まって怒られました。そのなかの1人に蹴られ続けられていて他の子は気づいてない様子でしたが私それが頭にきてビンタをその子にしました。その子の親子さんに目が腫れてるとの連絡をうけたのですが、あやまりにはいきませんでした。 それがきっかけというか私は無視されたりするようになりました。それで月日が流れ大人になったとき成人式で集まって同窓会があったらしく、LINEグループが作られ私も誘われました。その時ビンタをした子にLINEであやまりました。その子はそんなこと気にしてたんだといってました。交換日記の子にはご実家に謝罪の手紙を書きポストに入れておきました。これでよかったのか分からないけど懺悔の気持ちでいっぱいになり警察に泣きながら暴力をふるいました。と行ったことがあります。許されないことだと思いますが、その後の人生過酷でした。そろそろ少しは幸せになっても良いのではないかと思ってしまいます。20年位暴力はふるってません。反省してます。どうしたら許されますか。
3歳の頃からピアノを習っていました。その頃からいつだって私の一番は音楽でした。 しかし、同じ時から「音楽だけで食べていける人なんて一握りだから(私はそうではないから)」と自分と家族に言い続けていました。ピアノ教室にはその後十数年間は通いましたがプロを目指そうとしたことはありませんでした。どういう理由でそんなことを言い始めたのか自分でもわかりません。ただ時々、音楽家になれない自分の苦しみを家族のせいにしたくなった時は、「幼いながらに家庭の経済事情を慮ったからではないか」と考えます。 映画と美術品と文学も好きです。そして、それらを創作する人々にどうしようもなく憧れています。 この質問のタイトルの「芸術家」について、「創作活動と表現活動が生活の一番大きな部分を占める人」と私なりに定義してこの名称を使いました。私はそのような人ではありません。今は大学の勉強、卒業すれば(今のままならおそらく)会社勤めを中心とした生活を送り、趣味で芸術に触るだけの人になるのでしょう。 「音楽だけで食べていける人なんて一握りだから」という呪いを無意識に自分にかけ続けてきた。それが呪いだということにも今更気がついて、残っているのは後悔だけ。 そして現在は、「音楽だけでは食べてはいけていない人」を見つけては自分を慰めています。自分からその人たち世界に飛び込むこともしない。私は醜いです。 音楽を、映画・美術・文学に置き換えても同じです。毎日、毎分毎秒、芸術を追いかけて、新たな芸術に出会うたびにそれを愛して、同時に「自分には創り出せる代物じゃない」と泣き喚く。 悲しくて悔しくて恥ずかしくて苦しいです。しかし芸術への執着に折り合いをつけたい訳でもありません。 ただ、こんな無様でみっともない人生ならさっさと幕を下ろしたいです。 この質問を書き込んで、これからも芸術を一番に愛します。芸術家になりたいなりたい、なれないなれないとどうしようもない事柄を嘆き続けます。自殺に失敗するようなリスクは取れない臆病者のまま生きていきます。
現在、京都の佛教大学に通ってます。浄土宗の教義を勉強しております。家の仏壇や大学の礼拝堂で、半年間ほど開経偈から真身観文までの助行と本願念仏を唱えてきました。 しかしながら、阿弥陀仏の浄土の存在と死後浄土へ往生できそうだという手応えを一度も感じることができず、今は念仏をやめてしまいました。 例えば、自転車に乗る練習を何回かすれば乗れる手応え感じるはずです。 しかし、念仏に関してはそれが無いのです。 善導大師や遊蓮坊園照は証覚を得たと言います。私も手応えを得れば、今後の人生を明るく有意義に暮らせるとおもいます。 念仏をされてるお坊さんで、浄土の存在と死後往生できそうだという手応えを得てる方はおられますか?それともやはり、極楽浄土は絵空事のフィクョンなのでしょうか? よろしくお願いします。
初めての質問になります。恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。 最近本を読んだり友達と話していると、「完璧主義はよくないことだ」と聞くことが増えました。実は私自身が完璧主義なところがあり、例えば、今日のレシピを考えるのに、何時間も時間をかけたり、何でもないようなことに気が向いて、ひたすらネットで調べることが多いです。また、人間関係も良好であることを願うあまり、少しこじれると、関係を切ってしまうことも少なくありませんでした。 なので、もちろん私はこのような完璧主義な性格が直せたら、「人生楽しいだろうな」と思うことはあります。しかし完璧主義がどこまでいけないことなのかと思うことも多いです。なぜなら、完璧主義には悪い側面だけでなく、良い側面もあると考えるからです。完璧主義だからこそ、見える視点、他の人には気付かない視点もあります。 ただし完璧主義が悪いと言われるのはそれ以上のデメリットがあるからだとも思います。 そこで完璧主義は仏教的にはどのように理解することができるでしょうか。また私は座禅などの仏教の修行に関心があり、家でも簡単ながら行っています。完璧主義はこのような修行を通して改善することは可能でしょうか、ご教示いただけると嬉しいです。
標題の件で、ご相談させていただきたいです。 最近元彼の自殺を止めたのですが、私も精神的に辛いです。 その人とは長年お付き合いをし同棲していた仲でしたが、最近私が別れを告げてお別れしました。今でも私の事を凄く想ってくれているそうです。 連絡は極力取らないようにしていましたが、突然呼び出しがあり一緒に外食をしたところ、目的はその日を人生最期の日と決めて最後に私の顔を見に来たそうでした。自殺のきっかけは、私との未来がないからとのこと。 数時間、彼の周りの方々の力を借りながら必死に止めて、翌日も安否確認を取れましたが正直今も心配です。長年共にいたので、人として情が凄くあり元気でいて欲しいと切実に思います。 私は彼へ未練はなく、この気持ちのまま彼へ寄り添うのは本当に申し訳ないとも思っています。 お互いのために暫くはそっとするのが良いかと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか。正直私自身も辛く、会社を休んだくらいです。 長々と申し訳ありません。 恐縮ではありますが、アドバイスをいただけると大変助かります。
コロナの影響で職を失い、ハローワークに通いながらも就活中です。 このご時世…日々求人が少ない状況の中、早く仕事がしたいので焦ります。 面接までたどり着くの大変なのに、年齢が高い、今までに何かしらの役職が無いと、即戦力として雇って貰えないのが、ほとんど… 職歴とやる気だけでは、もう今までのように働けないじゃないかと考えてしまいます。 アルバイト、工場軽作業、スーパーの店員さんになってしまうのか。 長期で休む事が無かった今、休んでる事に罪悪感を感じて、今まで楽しめた事も、楽しむ事が出来ずにいます。 頭の片隅には仕事しないで毎日家にいる… 以前転職した友人からも、失業保険受給中は、休みながら焦らず探せば良いんだから〜人生一度きりなんだから、何もかも我慢してたら良くないよって言ってくれますが、 早く元の生活に戻りたいの気持ちばかりです。 この先も、もっと社会状況は悪化して行く中で、 前向きになれる…励みになれる…あたたかいお言葉を頂けると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。
目の整形を後悔しています。あからさまに失敗してしまいました。他のクリニックにも相談しに行きましたが修正は不可能です。(以前から何度も修正しており、マシになったのですが今回の整形で全て台無しになりました) 仕事も2年目で私生活も順調でした。目にコンプレックスがあり、これが最後の手術だと思って踏み切りましたが、やりたい思いだけが先行してしまい、安易に手を出してしまいました。 このことは家族を含め、周りには一切話していません。目を合わさないようにしながら生活していますが、職場では前と目が違うと噂されているような気がします。毎日自殺願望だけが湧いてきて、生きた心地がしません。 家族は結婚のことを話してきますが、こんな目で恋愛どころではありません。また、仕事を辞めるかもと話したら、逃げてばかりだとも言われました。 今は現実を受け止めきれず、今後仕事も私生活もどうしたらいいのか途方に暮れています。一層の事死んでしまいたいです。何で私の人生はこんなことになってしまったのか後悔してもしきれません。
現在、浪人生です。 長く一人でいる時間の中で、過去にやってしまった過ちを朝起きて夜寝るまでの時間、毎日毎日思い返してしまいます。 中学、高校共に本人にわかる様な形で舌打ちをしたり、陰口を叩く様な真似をしていました。 酷い時には、自分がやられれば死を考えてしまうだろうという様な酷い内容の、虚偽の噂を流してしまった事もあります。 幸いにも彼ら彼女らの心は強く、私のいじめに屈する事なく学業を終え、卒業式には参加している事を確認しています。 その内の何人かは周りの友人に連絡し、現在も元気にやっていると聞きました。 しかし、中には連絡手段がなく、今どうしているかはわからない子もいます。 その子達が今幸せでない可能性を考えると怖くてたまりません。 罪悪感に耐えきれず、この子ならまだ間に合うのではないかと浅はかにも考えてしまい、高校の時に迷惑をかけてしまった子の連絡先を手に入れ、短い謝罪の文を送りましたが、当然受け入れてもらう事は出来ませんでした。 中学生、更には高校生にもなって人の気持ちが考えられない様な自分の人間性が情けないです。 中学生の時に迷惑をかけた子にも、友達を介せば連絡を取れる状態にはありますが、 その子の人生に金輪際関わらないでおくのが筋であると考えたり、 短く簡潔に顔を合わせず文面で謝り、二度と関わらないのがいいと考えたり、 顔を合わせて土下座するのがいいと考えたりと色んな考えが、変わるがわる頭をよぎります。 そもそも、いじめをしてしまった子に限らず、私には迷惑をかけてしまった人が沢山います。 あれは酷い事をしてしまったという思い出が沢山あります。 覚えていないだけで、もっと沢山の酷い事をしているんじゃないかというのも考えます。 自分が今抱えている様な苦しい思いを、彼ら彼女らにも長い間抱えさせてしまっていた事や、 過去にも同じ過ちをしていたにもかからず、ほんのつい最近まで幼稚で下劣な事をしていた自分はこれからも変われないのではないか、こんな状態で誰に顔向けができるのか、という様な後悔や不安が止まりません。 私はどうするべきなのでしょうか、何をするのが一番いいのでしょうか。 長くてまとまりのない文章ですみません、お答えいただけると幸いです。
お坊さんでも人生の中で生きてて許せなかった人はいますか?? 私の人生の中で何人か許せない人がいて、その時の感情が出てきてはまた薄れるという繰り返しをしています。その原因は記憶が薄れた頃にどこからか出てくるのですが、どうしたら私の記憶から消せるでしょうか? その人は、昔付き合った人でした。友人からの紹介で知り合った当時39歳の人でした。最初から結婚する気はありますよと意思表示をしてくれた人でした。 彼は地方の合同庁舎というところに勤めている様でした。仕事が忙しい様で会うのは2ヶ月に一度あるかないか。その上、土日は足腰の悪い両親の世話や漁師の手伝いをしているということでした。 好きだから信じていて待っていたのに、会いたいと話してもはぐらかされて、付き合って1年が経つ頃、結婚する気があるなら親に話してもいいかと私から話すといいよと言ってくれました。その後私の親にあってはくれたのですが、向こうの親に会いたいと話してもまだ…数ヶ月後に話しても今母さんと話してるから…とずっとはぐらかされていきました。付き合って1年半になる頃、たまたまコンビニに寄ったらコンビニの駐車場で彼の車を見つけました。店内には彼の姿はありませんでした。車に戻ると軽自動車の助手席から1人の男性が降りてきました。運転手は女性でした。その男性は彼の車に乗り込んだ時思わず私は車に近づいてしまったのです。 彼は、お腹が痛くてコンビニのトイレを借りてたんだけど、ずっとも悪いから職場の女の子に助けてもらっていた。最近こんな調子だから仕事もやめようかと思っている。お腹が痛いからもう帰ってくれ。という話だけしました。 それから話も出来ず、LINEにくるのは毎日朝7時半のおはよう。大丈夫?今日も仕事きついけど頑張るね。の定期連絡だけでした。 その後数ヶ月してLINEも応答がたまにしかなくなり、その後ブロックされた様でした。 それからはあっていません。 もう3年経ちますが、彼は仕事を辞めず、市政の責任のある立場にいる様です。公示で名前だけ見ました。 責任がある仕事についているのはすごいことだと思いますが、彼の私への扱い方ってなんだったのだろう。遊びにしても酷すぎると思ってしまいます。そして市政の責任のある立場で働いていますが、そんな人が信頼できるのかなと思ってしまいます。 そして個人的に今でも許せないのです。
こんにちは。 私は軽い発達障害の傾向があります。 学生時代から学校が辛くて度々部屋に引きこもり現実逃避してきました。 逃げるかのように眠り続け、その途中でより頭が回らなくなり動作をすることも会話をすることも困難があります。 お風呂に入るとか決まった時間に起きてくるとかも苦手で、女性らしくふるまうみたいなのも苦手です。人間らしくなりたくて私なりにたくさん、人ほどではなくても勉強してきました。 でも周りが望むほど人間らしくはなれません。 極端に言えば布団の中でしか自由になれません。 最近パソコンで在宅ワークの仕事を探してきました。私でも出来そうな簡単な作業です。 しかし、3日かけて250円をやっと稼ぐような小さな報酬です。これではとても生きていけないと思いうなだれてしまいます。 世の中に出回っているたくさんの物がありますが、ほとんど稼げないと何も買うことができません。私も年頃なので可愛い服とか憧れますがなに一つ買えないのです。私はそういう切なさに涙がこぼれる時があります。 苦労を今までたくさんしてきました、理不尽な差別やいじめにもあいました。 けれど私はなにもいまだに手に入れることができません。頭がおかしいせいだと考えるのも疲れたし、母のせいにすると気に病むのでそれもできません。 母も苦労人で精神に問題を抱えています。幼い頃は度々手をあげられました。 産まなければよかったとも言われました。 だけど私はなぜか明るくふるまってしまいます。母が私の機嫌に左右されやすいことを知っているからです。 それに私は稼げないから逆らうことができません。 私は他所へ行ってもよく差別をされるので居場所も作れないです。 恋愛もできないです。身だしなみを整えるのに困難があり会話も難しいからです。 私は、なぜ生まれてきたのでしょう。 私はせっかくもらった命なのだからと一人遊びみたいになっても人生を楽しもうとしてきました。私なりにこの世界を味わいたかったからです。けれど生きる苦しみのほうがじわじわと追いかけてきて私を捕まえようとします。 心身が若いのに衰えて乾燥していくのを感じますが誰にもそれを言えません。 そんな人間は魅力的ではないと表面からは思われます。 私は無力で人生に抗えません。 私に何か気持ちを和らげるような助言を頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。
タイトルの通り、生きるのをやめたいです。 私は発達障害の中の自閉症スペクトラム(ASD)、HSS型HSP、Xジェンダーの持ち主です。 ASDのみ病院の診断済み(他の2つは現状病院での診断は存在しません)、性別は戸籍上は女性です。 上記の3点の特性から、幼稚園の頃から集団生活には馴染めませんでした。 小学校〜高校ではいじめられ続けました。 いじめでは担任も加害者の一員でした。 それでも何とか高校を卒業しても、大学は外国語学部だったため女子の割合が大きく、やはり女子の集団に馴染めず、孤立しました。 というわけではないですが、子どもの頃から現在に至るまで友人の数は0です。 これまでの人生の中で、もちろん人との関わりがまったくなかったわけではありませんが、私が「友人」だと思っていた人たちは向こうからすれば「便利屋」でした。 「恋人」は彼氏の側からすればやはり「便利屋」、プラス性欲処理要員でした。 勤務先では、非正規雇用が多かったこともあり、そもそも私の名前すらまともに覚えてもらえませんでした。 パワハラ・モラハラ・セクハラもすべて受けています。 私の人生、友人や恋人まで行かなくても、理解者がたった一人でも欲しかったです。 私は人のストレスのはけ口、サンドバッグかゲロ袋にでもなるために生まれてきたのでしょうか? この文章は今、向精神薬をお酒と一緒に飲みながら打っています。 素面だと、自殺願望に駆られたり過去のフラッシュバックが起きたりします。 医療関係者には守秘義務を破られた経験があるため、特に「カウンセラー」と名の付く人間には金輪際関わりたくありません。 その他福祉・行政は紋切り型の対応だったりそもそも幼児に話しかけるようなタメ口で、やはり避けています。 孤独です。 孤立しています。 人間のいないどこかに行きたいです。 何が絆だ。 何が「あなたは一人じゃない」だ。 人間、生き辛さの詳細まではお互いにわかり合えようがないですが、「生き辛さ」という普遍性(ア・プリオリ)は誰もが持ち合わせているはずです。 それすら、私にはいない。 ただ、疲れました。 命は神仏から「与えられたもの」であることは承知しています。 ですが、生きるのをやめたいです。
学校が嫌いで嫌いでとても行きたくありません。 元々小学4年生の後半くらいから学校への苦手意識が出てきてそれからずっと不登校で今更っていう恐怖心もあるんだと思います 行かなくちゃいけないとわかっていてもやっぱり学校には行きたくなくて、 正直行きたくない理由はないんです、親からはどうせめんどくさいからだろ?と言われてきたんですが、激しい嫌悪感と恐怖心があって 親や学校から「何故行けないんだ、何がダメなんだ、何が嫌なんだ」と聞かれる度ストレスを感じるようになり、 なんで行けないんだろう、理由がないってダメなことなのかな、もしかしたら自分がどこかで甘えているだけかもしれない、ととことんネガティブになっていってしまい 最終的には鬱になりかけるまでになってしまって、日常の些細なことでどうしようもないくらいに死にたくなったり、ふとした瞬間に自分はこれからどう生きていくんだろう、学校も行けずに生きていくことなんてできるのだろうか?こんな自分は生きていてはダメではないのだろうかと考えるようになりました 親からの「こんな子に育てたつもりは無い」や祖父からの「なんで弟はあんなに出来ていて愛想もいいのにお前はダメなんだ?」という言葉を聞くと怖くて怖くて いつか自分は親にも見放されて独りぼっちになってしまうのではないだろうか、親の思い通りに育たなかった自分は死ぬしかないのかもしれない、親不孝だ、死にたい、と何度も思うようになり遂に自傷行為に走りました 誰にも相談も出来ず、元々人に自分の話をするのがとても苦手で、親が連れていってくれた病院のカウンセラーさんや学校のカウンセラーさんにも本当のことは言えずにヘラヘラ笑っていたら結局独りになってしまい 友達にもネット上でもこの気持ちを話せずにいつもいつもただひとりで泣いて、親の前では何も無いように笑って振舞ってそれが本当に苦しくなってここならどうにかしてくれるかもしれない、と思いました 親にも友達にも相談が出来なくて、 というか誰も信用出来なくなってしまっていっつも疑心暗鬼で生きていて、 親が怖くて、人が怖くて 学校に行って親に見捨てられないようにしたいのにやっぱり行けないんです、怖いんです、震えてしまうから怖いんですなのに私の心の問題のせいでうじうじ閉じこもっていて、どうやったら私は学校に行けるようになるのでしょうか
相手の気持ちを察しすぎて自分を押し殺す人生を変えたいです。 感情移入しやすい、さまざまなことに敏感なタイプです。どんなに近しい人でも嫌いな人でも、ものすごく腹が立っても全て本心をぶつけるということが出来ません。きっと小さい頃は、自分にも悪いところがあったんだから、相手にも理由があるのだからという心持ちでいようと思っていたと思うのですが、それに慣れすぎてしまったのか…。 お互いとことん傷つきあって、とか出来ずその前で止めようとしている感じです。 今そう感じることがあって、その時イライラしてたこと、不安な気持ちでいたことから普段我慢できるラインが我慢出来ず抑えてそこにいることが出来なく部屋から出てしまいました。(家族に対して) 今思えば、人から最低嫌われないように行動し、特に大事なところ、仕事場などではよく思われる、ちゃんと出来る人と見られるように行動していたのではと思います。昔1度、あなたは優しい人なんだけど、その優しさを正しい方向に使えていないのでは?と言われました。こういうことだったのかなと思います。守るために使っているというか…。 普段の対人関係は勿論、仕事においてもこの性格変えたいと思いました。 体調の関係と、とにかく敏感な性格から寒さの環境がどうにも耐えきれず(普通に考えれば何とかなるでしょとお思いになるでしょうが…)警察官をやめることにし、新しい仕事を見つけるにあたり、外仕事、夜勤の環境を変え、コツコツと真面目な性格を活かして事務職をと思っているのですが、心が定まらずなのか、何をしたいのか、諦めたことはないのかと色々考えて2社に応募したきり…なかなか動き出さずにいます。 前はこの人の立場に立って物事を考え行動することを強みにしていこうと思っていたのですが、そういう段階ではないというか、変えなくてはならない部分があるだろうと思っています。 アドバイスの程どうぞよろしくお願い致します。
現在、結婚について悩んでいます。 30歳を目前に控え、仲の良い友人はどんどん結婚していきます。私はかれこれ3年も恋人がおらず、結婚の気配すらありません。ですが、今はそれでいいと思っていました。というのも、昔からの夢があり、今はそのための勉強で忙しくしているからです。 しかし最近になって、私は楽天的過ぎるのかと悩むようになりました。きっかけはアルバイト先の先輩です。 同じ職場には、3~5歳年上の女性の先輩が数人います。全員、未婚で恋人がいません。アラサーの女同士、みんなで仲良くやっていたのですが、最近、私以外の全員が婚カツに力を入れ始めました。 休みの日を全て使って、色々な男性と合コンを開いています。私のことも誘ってくださり、とても有難いのですが、私自身は今、そういう会に参加する気になりません。どの先輩のことも大好きなので、自分の現状や正直な気持ちを話したところ、その考えは甘すぎると言われてしまいました。 出会いは30過ぎるとびっくりするくらい少なくなる、本気で恋人が欲しいと思ったときには手遅れになる、こうやって、誘いがあるうちに行っておかないと気付いたときにはひとりぼっちだよ、と力説されました。 私は、そういう気持ちじゃないときに無理をするのはどうかなと…と言ってみたんですが、結婚するにはそれ相応の努力が必要だから無理しなきゃ駄目だと…ただ、どの先輩も、「先に30歳を迎えた者として、本当にアンタのことを思って言ってる」と言って下さいます。 また、最近は先輩方が口を揃えて「もうイイ男はいない。好きになれなくても、生理的に駄目な相手じゃない限り我慢しなくちゃ。自然な出会いなんてないんだから」と言うようになりました。それを聞いていると、ますますわからなくなってきます。 やっぱり私の考えは楽天的すぎるのかも…と。 私も、結婚はしたいです。子どもも欲しい。でも、「今」ではないんです。 いつか、自分の気持ちに変化がきたら、自然と良い出会いもあるんじゃないか…そう考えてしまいます。確かに甘い考えです。こうして書いてみるとよりそう思えてきました。ただ、その本来の考えも捨てられません。 先輩方は、数歳しか年が離れていないといえども、やはり先輩です。人生の先輩が言うように、やはり無理をしてでもがんばるべきでしょうか?まとまりがなくすみません。よろしくお願いいたします。
私の性別は女です。性自認も女で、恋愛対象は男です。 最近特に女として生きるのが不安になりました。 女はまわりからのハードルが高いと思います。容姿ばかりいわれるし、歳をとれば劣化だなんだと馬鹿にされ、世間に対して声をあげればすぐ口を塞がれます。ミニスカートもピンクも派手な髪やメイクも歳をとると「痛い」とやめるようにまわりから圧力をかけられます。人間扱いされていないのが悲しいです。 子どもを事故死させてしまったニュースで、Twitterでは、「母親は何してるんだ」「親失格」など言われるのに、父親が事故死させてしまったときは、「母親はどうした?」「不慣れだから仕方ない」と擁護されています。同じ親なのにどうしてこうも扱いが違うのか不思議です。自分の親を見てきたのもあって、結婚したら奴隷のようになってしまうような気がするので、結婚するのが怖いし、結婚しても責任がちゃんととれなかったでは済まないから子どもはいりません。 社会に出れば、価値観の古い人から理不尽なセクハラ被害や、女だからと舐められて雑な扱いになることもあります。私は運良くまだされていませんが、そういう目にあったとき立ち直る自信がありません。 私の情報源はTwitterが主です。Twitterは表では言えないことを言うところだと思います。表ではいい人でも、裏でどんなひどいことをしているのかわかりません。Twitterは本性が現れるような気がしてどうしてもTwitterが私の世界、価値観を決めてしまいます。よく、Twitterにいる人は現実ではほとんど見かけないよとアドバイスをいただくのですが、繕っているのだから見ることもないだろうなとしか思えません。 どんな可愛い人でも裏で悪口を言われるのに、その人より容姿が優れない私はどうしたらいいのだろう。これからもっと歳をとったら価値がなくなってしまうのだろうか。と毎日考えては動けなくなってしまいます。 人の目が怖くて、誰かと一緒に生きてみたいのに、どうしてもリスクばかり考えて傷つくのを避けています。 情報ばかり集めて行動してこなかったので、今まで何もせずに大人になってしまいました。この先の人生に希望がないし、過去を呪って殺したいくらい自分を恨んでいます。 どうにか解決したいけど、考えすぎる私ひとりでは難しいです。悪意だらけの世の中でどうにか生きていける方法を探しています。
三連休に16週で中期中絶手術を受けました。 小学生の子供が2人居ます。 主人の子供ではない子を妊娠しました。 妊娠してる事がわかった時は、堕すしかないって思っていました。 病院で堕す予約をしに検査をした日、小さ命を目にした時、今居る2人の子供の人生、両親や、私の兄弟、主人や主人の家族・・・いろんな人の立場や気持ちや環境を考えました。産むべきではない。っていうのは100も承知で悩みました。しかし私はどうしても堕せませんでした。 赤ちゃんの心臓が動いていて、その心臓の音が耳にやきつき・・・どうしても中絶が出来ませんでした。 相手は中絶を望みました。 主人にも正直に話し、離婚をお願いしましたが、主人からは中絶をして欲しいと言われました。そして私の両親や兄弟からも中絶をする様に言われました。 親や兄弟、主人に反対され、子供がいつか お父さんをどんな理由であれ裏切ったお母さんを許せないし、葛藤する時がくるはず。お母さんを許せないと悩み傷付き、赤ちゃんが産まれて来たせいで親が離婚した。と兄弟で憎しみ合い、産まれて来た子も自分のせいでって傷つく事になったらどうするの⁉️子供のことを一番に考えるなら、なかったことにしなさい。妊娠中にリスクがあり自分が命を落とすかもしれない。そのあと残された子供達はどうするの⁉️今なら貴女だけが罪悪感をかかえるだけで済むから子供の為を思うなら中絶しなさい。と言われ、親や兄弟に話して3日後に中絶手術の予約を入れられ手術を受けました。自分の意志で同意書を書きました。しかし、今も親や兄弟が私の赤ちゃんを奪った。と心の中で思い、術後私の身体を心配する親や兄弟に感謝の気持ちは持ちますが素直にありがとうが言えません。中絶手術を受けてしまった事を毎日後悔し、別の道はなかったのかを考え涙します。産まれた赤ちゃんを1人ぼっちにしてしまった後悔。赤ちゃんはどうして中絶されるとわかって私のお腹に来てくれたのだろうか?どうしてこんな私を母に選んだのだろうか?私を選ばなければ幸せに産まれて来れたのに。と毎晩考え涙が止まりません。私は亡くなった赤ちゃんに何をしてあげればいいのでしょうか?どうして赤ちゃんはこんな酷い母を選んだのでしょうか?
いつもお世話になっております。カテゴリが違うかもしれませんが、一番近いと思ったものを選び、相談させていただきます。 私は日頃から、危険な衝動に悩まされ、恐れています。 以前から侵入思考としてそういった衝動はありましたが、間接的であれ直接的であれいろんな形で自分を苦しめてきたり、世界中の心がない人間達に激しい恨みを抱き、復讐心を募らせるようになってから悪化してしまいました。 そのせいで、本当はそんな事は望んでいないはずなのに、猟奇的な好奇心や衝動が抑えきれそうにないほど止まらなくなります。最近ではそれが侵入思考なのか本心なのか区別がつきません。 しかも、復讐したいと思っている相手より、なぜか家族などの大切な人にその衝動が向きます。家族にも不満を持つ部分はありますが、ここまでの衝動が向いてしまうのは異常だと感じています。 家庭の空気や生活がいつも不安定で辛い思いをしているので、自暴自棄になっている部分があってそうなっているのかもしれません。 そういう自暴自棄的な部分やストレスをぶつけたい気持ちが破壊衝動になりそう思わせているのかもしれませんが、いけない事はしたくないのにしたくなったり、壊したくないものを壊したくなってしまう得体の知れなさが本当に怖いですし、子供の頃からそういった侵入思考に襲われる事が多かったので、自分は元々おかしい人間なのではないかと思えてきます。 どこかに出かけて気持ちをリフレッシュしても、また時間が経てばその衝動は復活し、また悩みます。気にしいな性格なので、気にしてしまう事でより衝動を強く意識してしまい、余計に悪化させている所はあるかもしれません。 もう私の心は修復不可能な所まで歪んでしまったように思います。 それでも、どうにか大切な人が傷つく事がないよう、自分の人生も壊れないよう、心の持ちようだけでも対処できる方法を知りたいです。よろしくお願いいたします。
はじめまして。 離婚歴ある同士で再婚しました。 私には専門学校に通う、成人近い娘がおり、再婚した主人には4歳の娘さんがおり、前妻さんが引き取っております。養育費もきちんと支払い、月一の面会をしております。 当然ですが、彼は娘をとても可愛がっていた様ですし、私が娘さんに嫉妬?というかいわれのない不安を抱いてしまっています。 彼の子供が男の子だったらきっと私の気持ちも違ったのですが、彼の人となりを考えると娘をとても溺愛していたでしょうし、それを思うと毎回面会に送り出す時にチクッと胸が傷むのです。 私自身が母子家庭で育ち、父親とも一切会えず養育費もなく、父親の愛情を全く受けず生きてきました。 彼の娘が羨ましくもあり、面会も養育費もちゃんとしてくれるパパで良かったね!と、嬉しくも思ったり、でも元妻さんが突然再婚したときの娘ちゃんの気持ちを考えると、面会し続ける事がいい事なのか考えてみたりもします(娘ちゃんと私が同じような生い立ちなので) これはとても恥ずかしいのですが、 私は今の主人の事が大好きで、私が人生で経験した事のなかった父親からの愛情みたいなものまで私に与えてくれる人なんです。だから、娘ちゃんに嫉妬というか不安、「私を一番に愛して欲しい」という幼い気持ちが抜けないのだと思います。 私は幼少期に自分の母親が他の子供を可愛がっているとすごく寂しくて「お母さん、私が一番かわいい?」って良く聞いたものですが、それとよく似ている気がするんです。一番愛して欲しいし、なんか不安になったり寂しくなるのです(いい大人なのに、申し訳ありません) この年になってまで、愛情飢餓?な自分を恥ずかしかったり(もう大きい娘が自分にもいるのに)娘ちゃんへどんな気持ちになれたら楽なのか。それから、どうしても彼の1番でいたい気持ちが拭えません。 私は彼との子供も望んでいます。 今の家庭を一番って思ってくれているのがわかれば、面会をしている娘ちゃんのことももっと余裕を持てると思うのですが。 情けない私ですが、どうぞよろしくお願い致します。
恋人は私に十分なほど、言葉で愛情表現してくれます。 一緒にいる時間は本当に楽しく、終わりがこないでほしいと思うほど。 ただ、ひとりになった時間に膨大な不安感が押し寄せます。 理由として考えられることとしては ・言葉だけを信じるのが怖い ひと月前、一度別れを切り出されたことがありました。 私は変わらず仲良しだと思っていた最中だったので、突然の事で驚き、焦り、絶望しました。 大きな理由としては、私の存在が彼の将来(=今頑張っていること)に悪影響かもしれないとずっと思っていて、だったら早めに別れたかったとのこと。 数日後、彼の方から、私のいない人生はもう考えられない、必要不可欠だと言われ、ヨリを戻しました。 愛情表現は増え、確かに嬉しいです。しかし、一度絶望した経験が、幸せを感じることを阻害します。 「ずっと一緒にいたい」など言ってはくれるのですが、だったらもう少し会える日を提案したり、同棲とかを誘ってくれたらいいのに.......と思ってしまいます。(これは我儘なのはわかっています、、、) ・彼自身は客観的に見て魅力的であるのに対し、私は自分自身に自信が無い 彼はハイスペックで上昇志向の持ち主で、人当たりもいいです。 そんな彼が、私と過ごしていない時間に他の人と楽しんでいることにとても空虚感を覚えます。 また、今月から女性の多いカフェで働くことになりました。 そのカフェはアルバイト同士の結び付きが強いことでも有名です。 私は自分に自信が無いので、こんな素敵な彼に愛されている今が奇跡だと思っています。 だからこそ、彼が私のいないところで楽しくしていることは、自分の立場が脅かされるような気持ちになってしまいます。 この気持ちは嫉妬でしょうか。 本当にどうにかして無くしたいです。 以上のように、理由は考えられるのですが、その解決方法が見つからず、モヤモヤしています。 彼とより良い関係を築いて、より長く一緒にいたいです。 アドバイスがあればよろしくお願いいたします。
はじめまして。20代学生です。 私には姉がいます。 しっかりしていて顔も良くて、抜けたところもありますが、誰に見せても恥ずかしくない、本人には絶対言えないけど尊敬している姉です。 私はそんな姉と大学こそ学科は違いますが、ずっと同じ進路でした。 また、就きたい職種も似たようなものです。 先日、姉から「姉妹でずっと同じ進路で何も思わないんだね」と言われ、何も思わなかった自分がおかしいのかと思い質問させていただきました。 確かに、姉と同じ進路に行けば、姉と私で優劣を付けられないだろう、同じランクとして扱われるだろうと考えたことはあります。 しかし、高校は学力、大学は学びたい学問と資格、自分の学力を優先で考えた結果1番都合の良かったのがその学校であっただけですし、就きたい職は小学校の頃から興味があってずっと考えていたものです。 姉が違う学校、職種になっていても私は進路を変えなかったと思います。 私は自分で考えて、高校、大学、就職までの進路を考えてきたつもりです。 そこに姉の影響が無いとは言えませんが、結果的に同じようなものになってしまったことは事実です。 でも、「ずっと同じ進路で何も思わないんだね」と言われた後に、「中々無い事だよ、私の後を追えばいいと思ったんでしょ」と続けて言われて、どう返せば良いのか分かりませんでした。 確かにそう考えても仕方のない進学ルートでしたし、姉にとっては自分のやる事を真似ばかりする主体性のない妹だと感じていると思います。 でも、私だって姉と同じ進路を選ぶことを悩まなかったことは無いですし、出来ることなら他の職種の方が良かったと思います。 どうしたって比べられるし、真似したんじゃないかと思われるからです。 だから他の職種でやりたいものはないかって探したのに、なりたい職以上にやりたいものは無かったんです。 やりたいことが姉と被ってしまっても、自分がやりたいのだから仕方ないと納得させて進路を決めてきたのに、それを全部否定された気分です。 私は何を考えれば良かったんでしょうか。 姉と同じ進路を辿って恥ずかしい。姉の後を追えばどうにかなると思って何も考えずに決めたのだと、そう思えば良かったんでしょうか。 そう姉に言えば良かったんでしょうか。 長文、乱文である上に答え辛いもので申し訳ありません。 お時間がある時にお答え頂ければ幸いです。