この前の記事の続きです。 年下の彼に振られ もう、連絡はとらないようにしようと考えたのですが、未練がましく 彼にLINEで 嫌じゃなければ、ちょくちょくLINE送ってもいいかな?と送ってしまいました。 その間彼は、一週間休暇をもらい地元に帰っていたらしく連絡がきませんでした。 返ってくるか不安でしたが、大会がやっと終わってせっかく地元に帰っているのだから 返す暇なんてないなと我慢していました。 一週間くらいたって彼から連絡がきて、 嫌じゃないからLINEしてよう。 LINE相手いないと寂しいし笑 と返信をくれました。 ホッとした反面。この時点で暇なときに気軽に連絡がとれる友達程度なのだと確信しました。 今も告白した事がなかったかのように普通にLINEが続いています。 気まづくなるよりは前のような関係でLINEができて良いのかな。と思っていましたが、私は彼がまだ好きなので、変わらない扱いで連絡をとっているのが辛くなってしまいました。 仲良くなったばかりのころは1日に何通かLINEのやり取りをしていたのですが、今はLINEしているといっても1通程度だし、必ず夜に返信が返ってきます。 このまま連絡を取り合っていたとしても、進展もなく、遊びに誘うにも振られている分断られるのは辛いし、むこうに他に好きな人ができて急に連絡が途切れてしまうのは嫌なので LINEを終わりにしようと決めました。 ですが、私がまたね。やバイトに行ってくる。など 絶対携帯を見ている時間帯に送っても 未読にされ、次の日の夜に、またね。の文がないことにされて、会話を続けてLINEが返ってきます。 私とLINEを続けたいのかな。と少し期待を抱いてしまいますが、彼は暇な時間にLINEの相手がほしいだけなのだと思います。 もうこれ以上期待なんてしたくないし、 これから、違う子を好きになって付き合ってる姿を見てしまったり、彼から言われるのは 想像するだけで苦しいです。 彼にこういった理由でLINEを終わりにしたいと伝えるべきでしょうか。どうでもいい相手にこんなこと言われてもむこうは迷惑なだけだと思いますが… 嫌じゃなければ、ちょくちょく連絡を取りたいと彼に言ったのは自分なのにこれは、わがままな感情なのでしょうか。
半年付き合っていた彼氏がいました。 元々私は明るい性格だったのですが、その彼と付き合っていくにつれて私がどんどんネガティブに思考になることが増えていき、部活の事や家族のこと、恋愛の事全てが私にのしかかってしまい、手を2、3回その彼の目の前でリスカしてしまいました。 そして精神的に病んでいて死にたい、生きてる意味ない等もその彼にLINEだ言ってしまっていました。本当にやってはいけない事をしてしまったと反省しています。 それからの日々はその彼はどんどん私に対して冷めていき連絡も全然無くなる一方、私もどんどんネガティブになっていきめんどくさくてうざい女になってしまいました。そして何回か妊娠疑惑説が4、5回あり、多分それも彼からしてみたらめんどくさかったのかもしれません。私は感情的になって別れたくもないのに別れようって事を何万回も言ってしまい、別れました。 一回別れて復縁したのですがその時に彼にもう私からは別れようなんて言わないって約束をしたのにもう彼の態度に耐えきれなく、まだ好きな気持ちもあり別れたら絶対後悔するってわかっていてまた私から振ってしまいました。 そして別れてからずっと毎日のようにInstagramのストーリーに周りから見ても気持ち悪い様な未練たらたらな内容を書いてその彼から嫌われてしまいました。 その彼の友達に復縁は絶対したくない。めんどくさいしうざいっていうのを伝えていたらしいです。 もう私は精神的に安定はしています。 復縁できるでしょうか。
年の差が10歳差の相手を好きになりました。 相手20自分30歳 数回2人で遊びに行き話も楽しく盛り上がっていたのもあり、脈ありなんじゃないかなと思い先日彼に好意を伝えました。正直ビックリしているし、嬉しいただ、次に付き合う人は結婚を考えているし、話を聞くと10歳差に引っかかっている感じでした。私の事は恋愛として見れますか?と聞いたら見れます、安心するし楽しいし自分が25歳とかだったら今ここでお願いしますと言えるんですけど、、何歳で結婚を考えてますか?何歳まで待てますか?と言われはっきり返事をもらえませんでした。諦めた方が早いのは十分分かっているのですが彼の事が本当に好きなんです。 返事も催促するつもりもないですし友達感覚で仲良くしていた方が全く接点がなくなるよりいいのかな?とかいろいろ考えてしまいます。白黒はっきりさせなくてもいいのでしょうか?もうどうしたらいいか分かりません。
中学高校と、同性ばかりの環境に胡座をかいたまま、大学生になってしまいました。 大学は共学なのですが、先日とある同級生から食事に誘われました。 最初はそうでもなかったのですが、友達に相談すると冷やかされてしまい、変に意識してしまうようになりました。自意識過剰ですよね…笑 まだ彼のことが好きなのかどうかもよくわからないし、また彼が私をどう思っているのかもよくわかりません。 とりあえず今はこの自意識を落ち着かせて、その人と普通に接する方法が知りたいです。 くだらない質問ですみません。
先日は相談に乗ってくださり、ありがとうございました。 同性の友達に好きと言う気持ちを伝え、手紙で戸惑わせてしまったことを謝り、また話ができたらと願う日々ですが、私は相手の誕生日を祝うために連絡をしてもいいのでしょうか、、 私の誕生日の日は日付変わる瞬間に連絡をくれて、相手の誕生日ももうすぐなので祝いたいのですが、連絡だけだったとしてもしない方がいいのかなとも思ってしまいます…
前回の続きで申し訳ないですが、ご相談させてください。 彼の好きレベルが下がってから、私は彼にまた好きになってもらおうと、別れじゃなくてまた努力する道を選びました。 ただ、恋愛は片方が頑張るんじゃなくて、お互いで好きになるように努力するもの。 なのに彼は、私に対する態度はとても冷たく、人混みを歩いててもスタコラ一人で歩いてしまいはぐれるし、手や腕を繋ごうと思うと極端に拒絶(腕や手を払う)。触れられるのが嫌なのかなと。 一緒にいる時は、インスタばかりで10秒に一回はいいねが来てるか確認するばっか。好きレベルが下がったと話した時に、今まで通り接していくと話していたのに、今までの彼とはまったく様変わり。昔の話をしてもしょうがないですが、昔はそんなことはありませんでした。 これは、彼は私と別れたがってて、でも自分から言えないから私に嫌われようとしてる?と思ってしまいました。 それで、毎日ほんと苦しく、私の方が気持ちが下がっていく始末。ある時、私も彼もこの件で相談してた共通の友人に相談したら、彼に彼女とどう?って聞いてくれて彼からの話をこっそり話してくれました。 その友人は、彼が好きレベル下がってる事を事前に彼のほうから相談されてたので状況を知っています。 そしたら、彼は上手くいってる、今はまだ結婚までは考えてないが、このままいけば夏までにはきっと先々のことも考えていけると思うと、言うことでした。 これを聞いて友人も私自身も思いましたが、だいぶ私と彼の間で温度差があると思いました。 私はもう別れた方がいいのかと考える日々なのに。 友人が言うには、彼は今まで私が構っていなかった分、少し拗ねてて、わざと冷たくやってるんじゃ?と、今まで彼が私に対して、好き好きとやってたのを今度は私にやってもらいたいのでは?と。 だから、今は少し我慢して、少し私が大人になって構ってあげればいつか直るよとの話。 私も昔の優しい彼に戻ってほしいと思っています。でも、この状態が続くならやっていけません。 今度、彼と好きレベルが戻ったか話す約束の日があり、その時までにまだ戻ってないと言われたら、別れようかなとも思いますが、友人の言う通りわざとやってて、そのうち前の優しい彼に戻るかもという期待もしてます。 彼はどしたいのでしょう?私はどう気持ちを定めればいいんでしょうか、、?
こんにちは。 私は昔から人間が本能的に嫌いなのですが、それを理解してくれる友達が今年の8月にできました。 私の家が名古屋、友達は東京なのでだいぶ離れてはいるのですけれど、月に1〜4回程遊んでいます。 それまでは私自身自分のやってみたいこと(これもまだ見つからず探し中だけどいつ何をやりたくなってもできる可能性が高まるように健康的に稼ぎ資産を増やすことを頑張っています)を私が死ぬまでに一人でやって死ねればいいかなと思っていたのですが、 その友達と出会ってからは誰かと一緒に何かをすることもたまになら息苦しくもなく、むしろお金は一人で遊ぶよりも減るけれど楽しいかもしれないと思えました。 友達は自分の好きなことを見つけて極めて頑張っているのでプラスの力に引っ張られたのかもしれません。 しかし最近になって、どうしても友達には申し訳ないのですが友達の顔と体を想像しただけで吐き気を催してしまうようになりました。 今までも知り合った友達や私に興味を持ってくれた人たちに対してそういうことが多々あり、我慢できずに寂しさで泣くときも多いですが、 迷惑はかけたくないので結果一人で過ごすことを選んできました。 でも本当は人ともっと上手に関われるほうがお金も増やせますし(人が喜んでくれることをすると増える気がする)、 いざ見つかった私のやりたいことが人と一緒じゃなきゃできないことだった場合不便なので人と上手に楽しく関われる友達の考え方を学ばせてもらいたいです...。 必要とあらばお礼もするので...。 そんなことを考えていた最中今日から2人で私の家にて年越しをすることになっりました。 友達がバスで夜に来てくれるのですが、正直嬉しい半面気持ち悪すぎて家を追い出してしまうのではないかと気が気ではありません。 魂だけならとても仲良くなれる自信があります。 私も人も千差万別だと思ってはいるのですが...。 どのようにこの問題を解決すれば私は友達を傷つけることもなく、友達のお手本を近くで見て人と関わるコツなどを吸収でき、生きやすく、寂しさで泣くこともなく、自分の気持ちに素直になりながらこの先の人生を歩めるのでしょうか。 私には何が足りていないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。
今年から大学に行きましたが、大学に行ってみると高校と変わらない雰囲気で楽しくありません。 周りは楽しいと言っているのに全く楽しさを感じません。留学しようと考えましたが英語の成績が留学条件に合わないため留学せずに4年間何もしないまま終わりそうです。何で大学に行ったのだろう短大か就職にしておけばよかったと考え出したら、大学辞めたいと思うようになりました。 最初からグループが出来ていたため人間関係も広げる事が出来ず、友達と呼べる人が少ないです。またその友達も学校を辞めたいと言い、本当にその子が辞めそうで怖いです。 本当に楽しみが無いので仕方なく大学に行ってる感じです。どうやったら苦にならず過ごす事が出来るでしょうか?
何をしていても楽しくありません。 毎日涙が出ます。何かしていなきゃ、と強く思わなければ何も考えずただ寝たきりになってしまいます。過去にいいことが全然なかったので今と未来はより良くしたいと思ってはいるのですが疲れてしまいます。 好きだった趣味も友達と会っている時も 楽しいと感じません。そんな自分を変えたいです。どうしていればいいのでしょう?
初めまして。17歳です。少し長くなってしまいますが、どうか、知恵をお貸しください。 私は、去年の春、全日制高校に入学しました。 親友と呼べる子もできました。生徒会もしていました。すごく、楽しい高校生活でした。 でも、親友は私とよく似たような子で、最初は「可愛い親友だから」と思っていたのですが、親友と一緒にいることが辛くなり、喧嘩をして、親友と共通の先輩と絶交しました。 それをきっかけに、大事なテストも休んでしまい、学校にもほとんど行かなくなり、九月頃留年が決まり、今年の一月に、通信制高校に転校しました。最後の日に、先輩も親友も謝ってくれて、1度は許しました。 大好きな学校でしたから、転校はいまも思い出すと辛くて、どうしても、親友と先輩に裏切られたことが悔しくて、恨んでしまいます。 一昨日くらいに、もう1度話そうと思い、2人に私の気持ちをぶつけました。 親友には、「1年生の時は、あんたに居場所を奪われたくなくて、私も必死だった。でも、転校とかはお前が逃げたから悪いんでしょ。私たちのせいにしないで。いっとくけど、私は今幸せだし、この幸せを手放すつもりは無い」と、辛い返事をされました。 私は、「最後に話してくれてありがとう。」と返したのですが、後から「最後とか言わないで。大嫌いだけど、そのぶん大好きなの。やり直したい」と言われ、結局仲直りしました。 先輩の方は、私が先輩へのあの日の言動の理由を問い、言いたかったことをぶつけ、先輩からは「あなたの人生を狂わせてしまって、本当にごめんなさい」と返事が来ました。先輩については、もう何も責める必要は無いなと感じ、すぐに許しました。 許したんです。泣いて、母に抱きしめてもらって、「頑張ったね」と言ってもらったんです。その時は、とても晴れ晴れとした気持ちだったんです。 でも、なんだか、もやもやが消えなくって。 私は、一昨日、許すべきだったのでしょうか。それとも、もう、何もせず、ただじっと、通信での卒業を待てばよかったのでしょうか。 私が思い描いていた高校生活はもう戻ってきません。その代わり、あの子が、今も生徒会で、恋人もいて、真反対の、青春の日々を送っています。 許したいんです。許したいんですが、どうしても、なけてきてしまいます。とても、苦しいです。忘れたいのに、忘れられません。
2ヶ月ほど前に彼氏と別れました。 付き合った期間は9ヶ月でした。 付き合ってた期間、初めから最後まで彼はずっと私のことを愛してくれて、束縛はありませんでしたが、正直重たかったです。 大学も一緒で、家もそんなに離れていなかったので、ほぼ毎日のように会っていました。 最初はあまりきにならなかったのですが、会ったばかりなのにもう会いたいとか、毎日毎日好きだと言われるのが、段々苦痛になってしまい、私が別れを決断しました。 けど、今となってはすごく後悔しています。 付き合って2人目の彼でしたので、恋愛経験が浅いためよくわからないのですが、あんなに自分のことを好きになってくれる人がもういないんじゃないかなって思ってしまいます。 直して欲しいところも直そうとしてくれたし、私の性格、態度にずっと合わせてくれました。 別れてから良い所や思い出ばかり思い出して、別れてないと気づかなかったことなので後悔はしていませんが、彼を失ってしまったことに後悔しています。 そして別れを告げてから1週間ほどで、もう一回やり直したいといったら、今はしんどいからと断られて、直接会って話をした時には、付き合っていた時に嫌だったことを沢山言われました。今まで言ってくれなかった理由を聞くと、なんで言わなかったかわかる?と聞かれて何も言えなくなりました。自分が都合よくなったら、連絡してきて今更何?って言われて、ひたすら謝ることしかできませんでした。 その後、私が友達からやり直したいと彼に言うと、彼も納得してくれて、普通に話したり、遊んだりするようになりました。けどやっぱりもう付き合っていた頃の彼とは全然違う感じで、向こうは完全にもう気持ちがない状態でした。好きではないけど気になったりするとか、何回か遊んだらまた好きなるかもしれないけど、保証はできないと言われて、ちょっとでも希望があれば頑張らないとと思って数ヶ月思い続けましたが、ある日友達に彼がもうよりは戻さないかなって言ってたよっていうのを聞いて、苛立ちのあまり連絡を切ってしまいました。それっきり彼とは連絡は取っていません。 けれどまだ、1人でいるとき思い出しては毎日泣いてしまいます。早く忘れたいです。次の恋をするにも勇気がでないし、今は1人でいるほうが楽な気がします。数ヶ月経っても吹っ切れない恋は一体どうしたらいいでしょうか? ご意見よろしくお願いします。
僕は過去に盗撮、野外での自慰、盗視をしてしまいました。 盗撮と盗視は女性に対してです。 今年の4~5月頃の出来事です。 野外露出はつい最近までやってしまっています。 現在は、更正を望む為に日々誘惑に押し潰されないように努力しています。 常習癖があるので性欲が高い日は要注意しています… しかし、それは叶わない。 バレなかったとは言え、やってしまった罪は一生消えない。 罪悪感から逃れられず、 自分が嫌になってしまい、もう僕には人権がなく、生きている価値等無いと、そう思ってしまいます。 未来の事を考えても、友達や家族と一緒にいる時も、頭の中で自分の犯した罪が付きまとってしまい、こんな僕が皆と一緒に居てもいいのか、人を友達として、恋人として好きになってもいいのか?! …… ダメなんです… もう皆と居ることが辛いんです… 隠してこのまま生きているのも辛いです、しかし、こんな悩みを皆に話してしまえば…… 僕には犯罪の素質しかないのでしょうか……生まれてきたこと自体が過ちだったのではないのか… そんな考えたくもないことすら考えてしまいます… 僕は一体どうすれば……
(若干前回と被る内容があります) 結婚前から付き合いがあり今も年に数回会う共通の友達が、実は夫が昔好きな人だったと知りました(告白することなく終わり、今は親友と感じているそうで恋愛感情はないそうです)以来、事の次第を知らない友達に嫉妬を抱いてしまっています。 原因は十中八九、自分に自信がないからだと思います。 呼吸するように卑下して、相手の評価も嬉しい筈なのに「そんなことない」と引いてしまいます。 自分を信じてないから他者も信じきれず、夫に対しても同様で相手の言動や行動を酷く気にしてしまいます。 知人から相談を受けてアドバイスしても、言える立場にないのに自分を棚に上げているのが情けなく、自分の言葉が薄っぺらく感じます。 加えて「人を悲しませたり傷つけることしかできない自分に生きる価値はない」と消えたくなるときがあり、ムシャクシャすると自傷に走ってしまいます(全力で拳骨してしまう。夫はこのことを知りません)謙虚通り越して卑屈です。死ぬつもりはないです(結果どうなるか分かっているので。怖くて出来ませんし)でも自分を正当化していて、全てに自信がなくて全てを諦めてるんです。自分で生き辛くさせてしまってます。 昨年末は特に酷く、思い通りにならないとイライラして夫へ八つ当たりしてしまいました。何とか打破しようと年明けから座禅と禅語をやり始め、やや気持ちは落ち着いてきていたのですが、冒頭の友達のことで落ち着かなくなってしまってます。 これまでのように友達とは付き合いたいと考えてます。夫は私を大事と言ってくれてますし、夫の交友を私の都合で切りたくはないし、友達には変わりないので。 どうしたら生きやすくなりますか、自分に優しくなれますか。自信とは一体何でしょうか。友達と今後良好な関係を保つため私に必要なことは何でしょうか。人を信じ自分を信じるため必要な心がけは何でしょうか。不定期で精神科に話を聞いて頂いてその場では気持ちが晴れることがあっても同じことを繰り返してしまうんです。前回の質問で頂いたご住職のアドバイスで「あなたは何一つ悪くない」と仰ってくださいました。有り難かったし理解はしているのですが感情が追いつかず、自分にどう優しくすれば良いか考えあぐねています。 またも支離滅裂な文面なうえややこしい事案で大変申し訳ありませんが、ご教示をよろしくお願いします
悲しいです。 もう3年ほどいいように馬鹿にされ続けつかれました。 人の発言に対して常に上から嘲笑するような喋り方をしたり、平気で失礼にあたることを言ったり、私が好きなものをほとんど貶しますし、私が嫌いなら離れればいいのに、何かと私の世話を焼こうとするのです。本当に楽しそうに、私のことを友達だから、というのです。 彼女は学校にいる間は片時も私の側を離れません。彼女が何がしたいのかわからずに怖いです。恐らく私のことが嫌いなのではなく友達と思っているけれど何も考えず自分の気持ちのいいように生きているのだとは思います。だからそれで私が傷付き苛付いていることなど思いもしないのだと思います。 私はそんな人は友達とは思えません。離れたいです。そもそも学校生活において四六時中特定の誰かといること自体嫌です。でも異常なまでの彼女の侵食が私を逃がしません。今まで逃げられない自分を責めてきました。私がハッキリできないからと。私も人にキツいことを言うのは得意ではないのに、あまりの非常識さやデリカシーのなさにキツいこともたくさん言ってみました。ダメだよと指摘も頑張ってしました。しかし彼女は都合のいいように曲解するばかりで何も成しませんでした。それにしても彼女の私への粘着は凄まじいです。私も他に友達がいれば……いないこともないですが四六時中誰かと一緒にいることを好まない友人なので、助けてともなかなか言えず。 思いっきり突き放す勇気もありませんがもしそれをしたなら、ごく少人数で開講されている授業で顔を合わせるため学業に支障が出るのが嫌です。ちなみにこの授業もいつの間にか勝手に真似されて同じ授業になりました。 今まで癒しだったもの全てに興味も持てず。信頼できる人と喋ろうとしても具体的に愚痴る気力もなく、落ち込み何か悲しいと嘆くばかりで迷惑をかけ。月曜日にはあの顔を見なければいけないと思うと夜も泣いてしまい眠れず。 疲れました。あと1、2年の我慢。そう思うのに私の気持ちは晴れません。何にも希望が持てません。一人の人間にこんなにふりまわされて落ち込んで駄目になって、馬鹿みたいだと思いますか? 私はどうすれば解放されるのでしょうか。
初めまして、よろしくお願いします。 先日、長らく親しくしていた友人より縁を切られました。 (相手から求められるものに私もかなり頑張ったのですが、結局応えられず心身共に疲れきってしまい、最後は話す事も無理でした。時間が来て切られました。) 切られる際、自分もやる事はやったし、相手にも今まで感謝していました。 それで満足、それでいいはずなのに、心か?頭か?たまに相手へまだ食いつこうとするのです。 この執着心が、考えすぎて悪い方へ悪い方へと思考が染まり、とても苦しいです。 どうしたら人への執着心をなくせるのでしょうか?教えて下さい。 よろしくお願い致します。
はじめまして。 知人の紹介で知り合った男性(34)と、1年間くらい2人で食事に行ったりデートする関係が続いていました。初めは相手から声をかけてキッカケを作ってくれて、一緒にいるうちに私もその人の人柄に惹かれて、いつの間にか好きになっていました。 私も相手も奥手で、なかなかはっきり言葉に出来ませんでしたが、ある時打ち明けたくなり、私の気持ちが伝わりました。 すると自分が過去に付き合い結婚を考えていた相手に裏切られた過去を打ち明けてくれ、女性に対して警戒心があるという話をしてくれました。 少し考えたいと言われ、その後も何度か会いましたが、最終的なその人からの答えは「自分の年齢的に次に付き合う相手は最後だと思っているから、私には好意はあるけど、気持ちが100%じゃなくて恋愛とは違うかもしれないから付き合えない」ということでした。前の恋人のことも引きずっているのかなと思いました。 ただ、私といると抱きしめたくなったりすることもあるし、可愛いと思うけど、友達の方がいいと思うとも言われました。 実際に手を繋いだり、ハグされたりしたことはありました。 それも私にはあまり理解できない感情でした。 私にとってもずっと恋愛に臆病になっていたけど、久しぶりに信頼できそうな人に出会えて、好きになった人でした。 そのことを伝えてから、連絡を取っていません。頑張って忘れようと思っています。 でもその人と会わなくなってからの方がその人のことを考えてしまいます。 人間としても好きなところや尊敬するところのある人なので、大事にしたいし幸せになってほしいなと思います。 その人も悩んで出した答えなので、受け入れたいし、自分に振り向いてもらうようにアプローチすることは考えていません。 まだ正直その人に気持ちが残っています。 友人に相談すると、ほとんど反対されますが、会うことはいけないことでしょうか? こんな悩みで申し訳ありません。 よろしくお願いします。
去年10年以上仲良くしていた友人に好きな人を取られてしまいました。 友人には好きな人の相談をしていたこともあり、付き合ったと報告を受けたときになんで?と意味がわからないという気持ちでいっぱいになりました。 また失恋したことよりも友人に裏切られたショックの方が大きく、出会って数ヶ月の男性と10年以上仲良くしているわたしを天秤にかけて、男性を選ばれたことが悲しくて悲しくてしょうがありません。 同時にわたしは好きな人も友人もなくしたのに、友人は好きな人を手に入れて幸せな日々を過ごしていると思うと憎いです。 年齢が年齢なので今後結婚の報告を受けたりすることを考えると憂鬱になります。 忘れようと思い、新しい恋に進もうとしてもなかなか前向きな気持ちにもなれません。 そろそろ1年が経つのに気持ちが浄化せず、憎さだけが募っていきます。 どうしたらこの感情を浄化することができるでしょうか。
二度目のご相談になります。何かあると此方に頼ってばかりです笑。良かったら回答下さると嬉しいです。 私は今高校二年生になります。 今回の相談は恋愛事情も入ってくるのですが私は中学3年間好きな男の子がいました。卒業を機に諦めようとしたのですが高校の通学の電車が同じで話したりしていたので諦めるのは無理でした。ですが昨年夏に彼女がいる事が発覚しました。私は向こうの事も考え彼との連絡を切りました。彼女さんにも誤解をされたくないので。 そうして1年が経った今、最近は少なくなりましたが彼女さんから嫌がらせを受けるようになりました。SNSのダイレクトメッセージで「ブス」など送られた事とあります。嫌がらせを受ける理由が分からなかったのです。無視をし続けたらやめてくれました。 そして高校二年生になり新クラスになりました。 その男の子と彼女さんは同じ学校ですが私は違う学校でした。なので心配する事など何も無いと思っていました。 ですが新しいクラスにその彼女さんとの親友と思われる子が居たのです。 言い方も変ですがその子はクラスでいう一軍の中のボス的存在でした。 恐れては居たもののクラスに入った瞬間には睨まれ、話しかけなくちゃいけない事で話しかけても無視などされました。 その子だけに嫌われるなら耐えられました。ですがその子の友達はみんなその子の味方につき完全に敵状態でした。 今はクラスで5人グループでいるのですが私が話すとみんな聞いてくれなかったり、1人のようなものなのです。親にも相談しました。ですが「思い込み」「被害妄想」という言葉で片付けられるのです。 今年は修学旅行もあるのですが行きたく無いというと「逃げるの?」と言われ行く選択肢しか与えられません。 もうどうしたらいいのか本当にわかりません。 唯一信じて居た親でさえこの状態なのです。 それとも私が間違っているのでしょうか、確かに小さい頃から臆病で内気で弱い方です。 ですが今回ばかりは私が悪い事をした覚えは一切ありませんしただただ辛いだけなんです。 この先もっと辛い事があるのは承知です。 ですが本当に今が辛く学校も休みがちです。 どうしたらいいのでしょうか。 長文失礼しました。
私はセクマイで、その事をまわりに隠しています。 無性よりですが、まだクエスチョニング と思っている状態です。 私好きな男性(A)がいるのですが、その事を伝えられずに女性として別の人(B)と付き合ってしまいました。 女性としてならBの事が好きなのですが、本来の自分ではAが好きなのです。 今までAは性別の垣根を越えた一番の親友として過ごしてきましたが、この間Aの家に遊びに行った時に、性別の事をカミングアウトしてしまいました。 絶対ひかれる、友達でいられなくなる、と思っていたのですが受け入れられてしまい、その上その日は帰る時間になるまで抱き締められて過ごしたので、また気になってきてしまいました。 しかし、今はどこか遠くで突き放すような態度をとられています。 Aはあまり恋愛に関心がなく、望みは無いと思います。 どっちにしろBを裏切る状態なのに変わりは無いのですが、どっちかだけに生きることができません(性自認が自分でもあまりわかっていないので、) おまけに自分はAセクシャルで、くっついたり 触れあいは好きですが、他人を性的対象として見ることができません(キスまでなら大丈夫です) Aは性行為を求めてきたりはしません。しかしBはわかりやすく体を求めてきます。 そういった点でもAにひかれているのです。 性自認すら曖昧な、どっち付かずな自分は恋愛すべきでは無いのでしょうか。
好きな異性や異性の友達と、話がはずまなくて悩んでいます。 反応が薄かったり普通すぎたり、つまらなかったり、 自分の思うような返しをしてくれなかったり。 面白い話をしてくれなかったり。 面白い人やコミュニケーション能力のある人は、既婚者や子持ちや年の離れた人など好きになったり友達になる対象じゃない人ばかりです。(楽しいけど) 私は明るくて楽しい人間な方だと思ってるのですが、なぜ、周りに話しの合う異性がいないのでしょうか? 縁を切って新しく探すのも違うと思いますし。 話のテンポなどノリが合わなくても、受け入れたほうがいいでしょうか?