今日は暖かかったので、はりきって大掃除を3時間し、気晴らしに一人カラオケに行きました。モヤモヤする時は歌いまくるのが好きで。割引のチラシが折り込みに入っていたので2時間。 受付でたまたま一緒になったカップルであろう男女に「ひとりで2時間? 頭、おかしいんじゃない??」「近寄らんとこ~」などなど。 彼らに迷惑をかけたわけではないので無視しましたが。 結構、スカッとして気分爽快なのですが、おかしいですか?
すごく遠くの県に住んでみたい願望があって困っています。 例えば沖縄とか。 沖縄は、一度だけ学校で行ったことがあったので、とても気に入ったのです。 さすがに外国に住みたいとは思っていません。 北海道とかは寒いので嫌です。 沖縄でなくても、色んな県のことを考えてしまいます。 しかし、今自分の収入やら何やらで 条件も色々考えて やっとこさ引っ越し先が決まりそうなのです。 それなのに、地図アプリ、画像、ストリートビューを見ては、 もしここに自分も、親も引っ越せたらなあなんて思ってしまって頭が痛くなります… 現実的に難しいと思うし時間もお金もかかるだろうし、ペットとかもいるし、ほぼムリなことだと思います。 旅行でたまに行くだけ、で満足はできるのでしょうか? 地図、見ないほうがいいでしょうか? どうしたら現実的に今を受け入れられるでしょうか。
伯父さんが亡くなりました。初盆にお参りに行けなくて、果物を送りました。 手紙添えてなかったので、 家族の方から電話きた場合になんて言ったら 良いでしょうか?五十路になってなんて言ったらよいか?質問ごめんなさい(_ _;) 伯父さんにあげてください。家族の方々で召し上がってください。で大丈夫ですか?上手く考えまとまらなくて相談しました。
いつも自分から誘ってばっかりで疲れました。 誘えばだいたい来てくれますが相手からはほとんどないです。 1人だけが誘ってくれないとかではなく、数少ない友人全員が同じ感じです。 誘えば来てくれますが本当は嫌々なんじゃないか?とか本当に遊びたかったら誘ってくれるんじゃないか?と思ってしまいます。 このことをずっと考えて、起きてすぐや日常でも夢の中でも出てくる時があってしんどいです。友達に必要とされてない気がします。 親にも遊びに行かんの?友達おらんの? とか言われたりして、自分が一番悩んでいるのにそれを言われると本当に辛いです。 誘われるまでまで待っても結局遊ばないことに耐えきれず自分から連絡してしまいます。 遊ぶ約束をしてから遊んだ何日間かは気が楽? なんですが、またしばらくすると同じようにぐるぐる考えて気が重くなります。 遊ばないといけないと思い込んでるのかとも思ったのですが、多分遊びたい気持ちの方が大きいです。 友達にもやんわり誘ってほしいことを伝えたのですが結局あまり変わらずです。 自分はかなり人見知りなのでこれから友達ができるのか不安です。 今の友達とも関係が切れたらと考えるとすごい不安になります。 どうしたら不安にならないでしょうか?
仕事では接点のない会社の人に一目惚れしました。交流であって、このひとかっこいいと思って、気になり始めました。 わたしには彼氏がいます。彼氏が今までいたことがなくて、好きっていう感情がわからなくて、でも彼氏とは一緒にいて不快じゃないし、冗談言えて楽しいなと思うので、彼氏にも告白の返事のときに今のきもちを正直に言って、付き合っています。 彼氏に告白され嫌いじゃないから、付き合ってみようと返事をしようと決意し返事をする数日後に親睦を深めるスポーツ大会があり、そこでかっこいいなと一目惚れした彼がいました。 先輩に彼氏に付き合ってと言われたけど、友達としてって言ったほうがいいのかとか相談しました。 先輩は一目惚れした彼とどうなるかわからないから、今は彼氏と付き合ってみればといわれ、たしかにと思い付き合い始めました。 でも一目惚れした彼にキュンとしている自分って酷いなとか、仲良くなりたいと思ってるっておかしいのかなって。 人として一目惚れした彼は諦めて、今の彼氏のことを知っていくほうが幸せになれるんでしょうか? こんな質問ですごく恥ずかしいし、自分勝手で、時系列もめちゃくちゃですいません、 でももう誰に相談していいのかわからなくて、よければアドバイスをいただきたいです。 お願いします!
30代になり健康について不安を感じる様になってきました。 今の所、大きな問題は無いのですが 昔、目を酷使した事により視力がかなり悪いです。 調べていたら将来病気になりやすいとの情報を知りました。 目の病気は一生付き合わないといけない物が 多いので不安になっています。 親は比較的健康ですし視力も良いです。 健康な体を頂いたのにとても情けなくなります。 又、周囲の友人でも体調を崩す人も出てきたので 気が早いかもしれませんが歳を感じる様になってきました。 今でも不安を感じているのに 将来色々出てくると思うと恐怖を感じます。 病や老いにどう向き合っていけば良いのでしょうか。
同性愛者でHIVポジティブで鬱病の者です。 同性愛者でHIVポジティブになったのは自分の管理責任でなったので後悔はしてません。 ただ体調不良が長く続いて仕事がまともに出来なくて辞めて半年経って職探ししてはいるけど中々見つからず借金等で金銭面も逼迫し、お金の余裕もない年老いた母親に働かせて自分は何も出来てません… すぐに働かないと本当に支払い期限とかもあるし年老いた母親にいつまでも迷惑をかけられないと思ってるのですが…毎日のように面接を受けても病気の事を理由に受からず、もうどうして良いのか分かりません…生きている事で迷惑をかけるなら死にたいと思うけど、借金を残しても死ねません…何を言いたいのかももう分からないです…
シングルマザーで子どももいます。ただもう死にたいです。子どもがいるからその一歩が踏み切れないだけですが、そんな子どもも可愛くないです。心が疲れてしまいました。自分の気持ちを優先してもう人生から解放したいです。
山岳修業したいです。 どのようにするのでしょうか。 登山とは違うのでしょうか。
浄土真宗では六波羅蜜を行わないのですか?
どこまでも自分の事を分かってくれる人はいないのでしょうか。 メリットがないと付き合ったり、結婚てしないのでしょうか。
お坊さんは仏様とどんな関係になりますか? 仏様の代弁者のような存在になるんでしょうか?
いつも母のことで相談にのっていただいていましたが、今回は去年秋に亡くなった父のことでの相談です。 父は病気が分かって1ヶ月後に亡くなりました。86歳になるその日まで入院も精密検査もしたこともなく健康だと思っていたのに、気づいた時には末期のガンでした。 たぶん自分では少しずつ異変に気づいて、一人でひそかに悩んでいたのではないか?と最近母と話しました。 父の性格上医者にも行きたがらないし、聞けば「元気だよ」と答えるので鵜呑みにしていたことを後悔しています。 死のギリギリまで家で普通に生活し、たった2週間の入院で逝ってしまったことを、むしろ幸せだったねなどと家族と話していたのに、本当は自身では誰にも言えずに長く悩んでいたかもしれないことを気づいてあげられなくて、その父の心情を思い返すと悲しくツラくなります。 父はそれで良かったのでしょうか。 今は仏様の元で安らかにしているでしょうか。 もっと親身に健康に気づかって闘病生活をすることが良かったのか、ギリギリまで家で普通の生活をしてて良かったのか…今さら悩んでも仕方ないのに胸が痛くなります。 どうか父が満足に生涯を閉じられていますように…と願ってやみません。
女性と話したい欲が強く、でも苦手で話せなくて、苦しいです。 他に目を向けるしかありませんか? 女性と話したい欲がなくなれば、もしくは減れば、普通に話せるのかなと思うのですが。 どちらにせよ、女性と話したい欲がなくなれば、楽なのですが。
妊娠6ヶ月です。 マタニティハラスメントをうけてそれなりに長く務めた職場を辞めました。 ハラスメント行為に対して話し合いの末、全く分かり合えないことがわかり、辞めると伝えた途端に優しい口調に豹変したハラスメント上司に未だに嫌悪感と恨みのきもちをとても強く抱いています。 胎児と自分を守りたくて辞めたはずなのに、毎日毎日頭の中は恨みの感情が湧き上がります。毎日鬱々とした気分のため何も楽しくないしなにもわくわくせず、旦那にもつっけんどんで卑屈な態度しか取れてないこともまた自己嫌悪……。 どうせこんな悩むならもっと我慢して辞めない方がよかったのではないか、 辞めたことにより我が子の預け先保育園決定もハードルが上がるだろうし、自分の就活も難しいだろうしもしかしたらタイミング的に第二子も難しいくなるのではないか、 厚生年金も抜けてしまったから将来の年金額だって減る、我が子の預け先がきまらなかったらずっと何年もこんな鬱々とした状態で、自由にわが子への物も買うことが出来ず、今の狭い借家で暮らして行くのか…そもそもこんなずっと卑屈だと夫婦関係にヒビすら入るのでは…それもこれもあのハラスメント上司のせいだ、一生恨んでやる、と思考が止まりません。 自分自身がどうしたいのかどうなりたいのか、選択は正しかったのか、今更考えても仕方ないことではありますが頭がおかしくなりそうです。 生きているのが苦しいし、つらいです。 マタニティブルーというやつなのか、それとももう精神病なのか。毎朝、今日も誰の役にも立たない朝が来てしまった。消えたいと考えてしまいます。きちんと働き続けて潤沢に子育てしている友人知人をみると、情けなくてふがいなくて死にたい気持ちになります。救われたいです。
主人が単身赴任先の飲み屋の女の子と浮気をしていることが発覚して約10ヶ月がたちました。 海外に単身赴任していて付き合い初めて丁度半年くらいで盛り上がっている時に帰国しないといけなくなり、泣く泣く離れて帰ってきた為お互いが、寂しい、愛している、離れたくないと連絡をずっと取り合っています。 家族にバレてからも離れることが出来ず、好きなんだから仕方ない、今すぐにでも相手のところへ行って助けてあげたい、相手には自分しかいない、と頑なに相手の事ばかり心配して、目の前に居る嫁や娘や両親がどれ程辛くて悲しい毎日を送っているかさえも気づいてません。 娘ももうお父さんは変わる事がないから、お母さんがしんどいなら別れてもいいよと言ってくれてます。(でも娘の本心は両親が別れる事はのぞんでいません) 今では会話もなく、笑いもない家族になってしまい、何の為に一緒に居るのかさえもわかりません。 ただ生活の為に一緒に居るだけです。 もう一区切りつけて、娘の為にも今の環境は良くないと思うので別れた方がいいんでしょうか?
お坊さんいつもお世話になっています。 過去の質問で薄々気付いているお坊さんも いるかと思いますが、 自分は精神障害に罹患していて、 その内の一つに不安障害という病気にかかっています。 その為、ちょっとした事で、すぐ不安になってしまいます。 実例をいくつか挙げるなら、 スプレー式の漂白剤を服にかけたら、 口に漂白剤がとんできた様な気がして、 このせいでゲームに支障が出るんじゃないか。 口に入ってたんじゃないか? 外に出たら、病気になるんじゃないか?(その為病院に行く日にしか外に出られない) ゲーム機を乾拭きしたら、 ゲームが下手になるのではないか? このままずっと、精神障害が治らないのではないか? などなど、挙げたらキリがないくらい不安に なってしまいます。 病院には通っていて、 お医者さんからもアドバイスをもらってますが どうしても不安になってしまうので、 お坊さんの意見も聞いてみよう!と思い 質問させて頂きました。 ご回答お願いします。
経営者の誰もが経験されていると思いますが、元従業員に恩を仇で返されまして、怒りのやり場に困っています。 当然自分の未熟さが招いた結果ですし、幸いなことに周りに理解者もたくさんいます。 しかしなかなか怒りが鎮まりません。 おかげでお腹も痛いです。 少しでも鎮まればと思い般若心経を唱えています。 何かありがたいお言葉をいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。 自分は精神障害者でメンタルがとても脆く、思考力や決断力も記憶力も悪いです。親に多大な世話を受けています。親が死んだらどうなるのか。。 今からいろいろ用意しなきゃと思うのですが、なかなか心身が言うこと聞きません。 精神科系の支援者は主治医なり支援センターの人なりいますが、親の代わりになるような人は当たり前ですがいません。 近い未来に親が死んだら生きていけないので、死ぬしかありません。メンタルももたないし、いろんな事務手続きとか頭使うことできません。タクシーも怖いので使えません。 何でも良いのでアドバイス頂けませんか?こんな自分を仏教は救えますか?
仕事などで嫌なことがある時、不安な気持ちが多くなります。 でもその後、やるしかない!大丈夫、成るようにしかならない・・・ と吹っ切ります なのにまた少しするど「どうしよう」と思う気持ちが出てきます。 気持ちを安定させる、落ち着かせる方法はありますか? 夜も直ぐに眠れず、朝起きても「また始まる」とユウツになります