hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 377件

私は子を持つ器じゃなかったのかも

最近子育ても自分の人生も嫌になってきています。 一人で育てると決心して、実家に戻り子育てしてますが、娘は風邪を引きがちでフルタイム復帰なんて夢のまた夢、パートで働くも微々たるお金。 父は自営業で月々の収入が不安定で母は脚が痛い腰が痛いと言いながら、毎日トータル2時間は正座して新興宗教のお経さんを読む日々。(娘の病気の時家族に預けられないので基本私が休んでます。病児保育も予約がいつも埋まっています) なんか、この子を産む前に全部分かってたんですよ。父の収入や精神状態が不安定なことも、母が家族のために本気にはなれず、でも自分の信仰するものには多少予定を変えてでも動けることを。 (正直、朝早く起きて化粧して集会に参加出来る活力が昔も今もまだあるなら、昔から父のネガティブな愚痴を私に言ってこないで欲しかったし、お仕事もして母のお金で私のことを守って欲しかったです) 自分の気持ちがまとまらないのですが、 こんなバカな私が子どもを持ち育てるなんて贅沢だったんでしょうか。 家では子育てのことや自分の置く状況に着いてさんざん親に嫌味も言われるし、でも実際本題に戻って、1人で育てると決めたのだから自立するためにお金を稼ごうとすると娘の病気という壁がある。 もう正直八方塞がりでどうしたらいいのか分かりません。 全て甘えていた自分のせい、自分の判断の結果なんでしょうがそれを憧れのロックスターみたいに自分に落とし込むのはすごく辛いです。 いっその事、娘の前世からの業、将来の苦しみをを全部私が背負って今何らかの形で私の人生が終えることができたらかっこいいのに、とも思ってしまいます。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2023/09/04

生きることに情熱的になれない

いわゆる過干渉気味の両親に育てられました。親の気持ちや望むものを優先しないと、否定され罵倒され怒鳴られる、失望したような顔をして拗ねるといった家庭で育ちました。常に緊張した状態で心が安らぐような環境ではありませんでした。 しかし残念ながら私は運動音痴で勉強もそこまでできるわけでもない、友達もいない、特別な才能もない、という親が望むような理想的な子どもではありませんでした。私もこんな自分が嫌いでしたが、どうやったら努力して乗り越えられるのか分からず、自己否定的になり勉強も投げ出し毎日をただダラダラ過ごして時間つぶしをする、という10代を送るようになりました。 大学進学はさせてもらいましたが、学生生活も就活もうまくいかず4年間の学費が無駄になりました。こうした親に対する申し訳なさや、自分という存在が許せない、常に自分自身を責め続けるという状態になり、生きること自体が苦しくなってしまいました。すべて自分で選択した結果、いまの状態になっているのだから自分で責任を取らないといけない、ということは分かっていますがそれが見えない借金のようになって背中に重たくのしかかっています。 自分はこう生きたい、という確固とした信念もなく、したい仕事や夢もありません。両親から離れて暮らしてはいますが、周りの人たちの顔色を伺ったり、否定されたり罵倒されるのでは、と常に正しい選択をしなければいけない、と緊張感が常にあり、そのせいで心が慢性的に疲労している感じで鬱に近い状態になっています。 本来の自分自身に立ち直り、純真無垢な気持ちで毎日を一度でもいいから夢中になって生きてみたいです。3歳のころの何も知らなかった子ども時代からやり直せたら、とそう思ってしまう時があります。 過去からのしがらみを解放し、今一度、親や周りの顔色をみることもなく自分らしく生きてみたいです。どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

なぜ昼夜逆転ではいけないのでしょうか。

30代後半、13歳から不登校で20年超、昼夜逆転生活です。 夕方以降にしか自然に無理無くは起きられず、仕事は18歳からずっと水商売1本です。 一昨年の出産をきっかけに生活を朝~昼型にしようと試みていますが、心身ともにきついです。 朝起きるだけでイライラして憂鬱で、何事もやる気が出ません。 疲れてすぐに夜型に戻ってしまいます。 出産は未婚で、仕事上秘密裏にし、友人や実家の協力は得られないので、子どもは乳児院に預け週に1回の面会を続けています。 子どもと生活するために昼の仕事をと思い、仕事を休んで生活を反転させようと試みていますが、何もかも嫌になるくらい思うように行かず、将来は自殺するしかないのかなとまで考えが飛んでいきます。 幼少期より若い頃は辛い人生で、いざとなれば死ねると、自殺を心の支えに生きていましたが、30歳より仕事がうまく行きだし、やっと生きる楽しみを見つけていたのに…。 児童相談所の方に、夜間保育では引き取れないのか伺っても、『◯◯ちゃんの今せっかく出来ている昼型の生活リズムを壊さない方が良い』とのことで、夜の仕事のままでは引き取れないようです。 水商売を辞めても、本当は心身の負担が軽減される夜勤の仕事をしたいのですが…。 子どもが生まれるまでは何の不満も無く、疑問も感じず好きに生きていたのに、壁にぶち当たっています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

セックスレスとこどもを諦めること

私はずっと、愛のある家庭を築き、子どもを産み育てる人生を思い描いてきました。 しかし、どうもそれが叶いそうにありません。 夫は当初、私の気持ちを理解していたようで、一緒に夢を語り合うこともありました。 今は数年にわたりセックスレスとなっています。 意を決して夫に尋ねてみると、夫は、こどもが欲しいとは思っていない、前向きにはなれない、こどもは負担でしかないと思っていると言いました。 私は、セックスレスであることもとても苦しく思ってきました。まず寂しかった。手を繋いだり、抱きしめてもらったりしても、埋まらない寂しさがあるのです。そして次に女性としての自信がなくなり、そのうち人としての自信もなくなっていきました。勇気を出して誘ってみたときの「落ち着いてよ」と宥めようとする夫の声も仕草も、ずっと忘れられません。思い出すたびに、受け止めてもらえなかった悲しさと惨めさが襲い、セックスしたいと思う気持ちをもつことを恥ずかしいものだと思うようになりました。それでも性欲のある自分はどこかおかしいのかもしれません。 こどもをいつか迎えることを希望にしていたところがありましたが、結局、夫はこどももいらないと思っていたことがわかってから、しばらく悩んできました。 セックスレスを受け入れること、こどもを諦めることを納得すること。私自身の本当の気持ちとは正反対の現実を、うまく受け入れられないでいます。 セックスをしたくない・こどもがほしくない、と思っている夫の気持ちも尊重したいと思っているのです。でも、私が未熟者なせいで、とても受け止められず苦しいです。 どうしたら、この気持ちに整理をつけることができるでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

結婚や子育ての心構えと欲の捨て方

「結婚するとはどういうことなのか」、「子どもを作り、育てるとはどういうことなのか」、あまり深く考えていない人が多くて腹が立ちます。きちんと相手を尊重し、人を育てていければいいですが、今いる人たちを幸せにできないで、人を増やせとは無責任だと思うのです。個人は、奴隷ではありません。他人を修行仲間だと捉え、協力して自己を高める。衣食住の補助をしてもらうために、パートナーや子どもがいるわけではないと思うのです。 これも、命の教育や性教育、人権教育をやってこなかったツケだと思います。「子孫繁栄」を願うなら、まずは自分たちのものの考え方や行いを最低限身に付けてから願う必要があるかと思います。 子どもを育てるというのは、「養育しなければ生きていけない人を、自身の生命維持や人との関わり方を教えながら、自立に向けて手助けすること」だと思います。決して、子どもを着せかえ人形みたいに扱ったり、夢を託したりするものではないと思います。人生修行の1つとして子育てはあるのだと思います。だから、大人と子どもが関わることは大事だと思います。お金やものを与えればいいものではないと思います。家訓なり、人生訓なりを持った上で、子どもを育てなければならないと思うのは、私だけでしょうか? 柔軟性のない価値基準は生きていくのに困りますが、判断基準を持っていないと生きていけません。生きる術を教えられず、知識や中身を磨かない学歴をつけることだけ力を入れているために、いろいろ問題が起こるのだと思います。 これは、私自身の生育歴や仕事上いろいろな人を見て感じたことです。私自身、精神面でも身体面でも、パートナーや子どもを持つ自信はないので、しばらくは結婚とか考えていません。一生独身も覚悟しないといけないなとも思っています。両親に、「結婚はいいものだよ」、「人と同じことを経験するのは大事だ」、「家庭があると仕事のやる気が出る」などと言われても腹が立ちます。人の結婚や子育ては、人の人生にも責任を持つことだと思うからです。一方で、家庭のある人を見ると羨ましく思うこともあるので、人並みの家庭を築きたいという欲も捨てたいと思っています。 悪文で申し訳ありません。 お尋ねしたいのは二点です。 (1)結婚すること、子どもを作ることについて、仏教でどのように考えているか? (2)欲を捨てるには? 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

離婚するか考えてしまいます

こんにちは。私は主人と1歳の息子の3人家族です。息子が生まれてからの1年間、主人とうまくいっていません。私の考え方が悪いのかもしれませんが、どこか割り切れないところがらあるのです。 主人はサービス業で、朝9時に家を出て夜23時ごろ帰ってきます。収入は手取り月15万程度でボーナスなしです。休みは週に一回の平日で、連休はお盆休みと正月休み以外ありません。 一つ目は収入の面です。私は今は育児休業中ですが、正社員で働いていた頃は年収で旦那の150万円ほど多く稼いでいました。なので子供の扶養も私の方に入れています。また4月から仕事に復帰するのですが、一家の大黒柱が私で、家事も育児もほぼ私がするということに不満がでてしまいます。家事分担すると言っても主人の時間上、風呂掃除と自分の食べた茶碗を洗うのとゴミ捨てくらいです。 二つ目は休みが合わないことと帰りが遅いことです。今は私が育児休業中で主人が休みの日には出かけたりすることもありますが、私が仕事復帰して、子どもが保育園に行きだしたら休みは全く合いません。私は普通のサラリーマンの家庭で育ちました。土日祝日は家族で出かけたり、たまには近場ですが一泊で旅行に行くこともありました。自分が結婚したらそんな風にしたいなとも思っていました。また、帰りが遅いため、子供のお風呂や世話は私がしています。平日はほぼ母子家庭状態です。 主人が仕事を頑張っているのは分かりますが、夜更かししてテレビを見て朝起きれない姿を見ると、応援する気もなくなります。 私は同業者と結婚していたら、休みも合うし、収入もある程度あったんではないかと思ってしまいます。子供を見てくれる時間もあるし、私の夢だったマイホームもローンで購入できたのにと…。やりきれない気持ちになり、ストレスが溜まって毎日離婚のことばかり考えてしまい、せっかくの子どもの成長が一番著しく、可愛い時期をこんな気持ちで毎日過ごすのは辛いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

産むかどうするか悩んでいます。

はじめまして。相談させて下さい。 先日、検査薬での妊娠が発覚しました。 私には2歳になる子どもがおり、2人目の妊娠です。 2人目はいずれ欲しいと思っていた為、避妊が甘かったのもあります...。 しかし、現状経済的にギリギリな状況なのです。 ギリギリの状況の大きな理由としては私が2人目をいずれ迎える時の為と貯蓄と収入増を目指し転職をして数ヶ月経った矢先であること、かつ入社前見込んでいたような収入アップどころか転職前より収入ダウンで数ヶ月赤字続きであるところが大きいです。 本当は嬉しい筈の第2子。 経済的状況で、今後切り詰めて上の子に我慢も沢山させて全てがギリギリの中で迎えてもやっていけるのか?余裕がない生活にイライラギスギスして赤ちゃんを可愛がれないのでは... そんな事を考え、お腹の子を諦めるほか無いのではないかと考えてしまっては手術を受けてしまったら後悔してしまうんではないかとも思っています。 せめてもう少し後なら... 何故キチンと、気を付けなかったのか... 産んであげられないかもしれない... 今回産まなかったら次は無いかもしれない... 次を妊娠しても"なぜあの時産まなかったのか"とずっと悔やみ続けるのでは無いか... そう考えては泣いたり悩んだりで寝付けない日を過ごしています。 結論を出す為にも産む産まないどちらの方向でも調べて回りましたが、揺れるばかりです。夫とも話していますが定まらぬままです... どうするかの判断をする為のご意見、頂きたく思います。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/05/19

お金に縁のない人生に悩んでいます

初めて相談させていただきます。 子どもの頃、お小遣いというものはほとんどもらったことがなく、必要な物を買う時に必要な金額をもらっていました。 そのため、貯金というものはありませんでした。 親が預かっていたお年玉も、いつの間にか無かったことになっていました。 高校生になってアルバイトを始め、微々たる金額ではありましたが、貯金をすることができました。 しかしそれも、大学の学費と一人暮らしの初期費用として、上京直前に親に全て持って行かれました。 ほぼ無一文での一人暮らしスタート。4年間、常にギリギリの生活でした。 アルバイトをしてもなかなか自由にお金を使えず、生活費に消えていきました。 ブランド物の化粧品や洋服を当たり前のように買えて、旅行や食事も好きなようにできる同級生達が本当に羨ましかったです。 就職はできましたが、上司や先輩からのパワハラに遭い、心身を病んで早々に退職。 以来、アルバイトや派遣で食いつなぎ、途中、うつ病を患って働けなかった時期は借金もしました。やはり、貯金なんて夢のまた夢でした。 結婚後もアルバイトや派遣で働いてきましたが、うつ病や体調不良で退職したり、求職活動の期間が長かったりで、夫の貯金まで食いつぶしてしまいました。 そのため、夫が大事にしていた車も手放しました。 自分の家を持ちたい・子どもが欲しいという夫の夢や希望も、私が壊してしまいました。 夫を犠牲にしてまで、私が生きる価値や意味とは何だろうと常に考えてしまいます。 そして現在、事務のアルバイト6年目を迎えましたが、コロナ禍の収益悪化により、アルバイトは今年の夏で全員が契約終了。 転職活動中ですが、実力や経験の不足はもちろん、40代という年齢もあってか、軒並み不採用。 その時にできることを自分なりにしてきたつもりですが、やはり努力や工夫が足りなかったり、間違ったことをしていたのかと悲しくなります。 現在も、自分のできることをするべく、資格を生かした商品をスキル販売サイトで出品していますが、全く売れません。 何をやっても自分はダメだと情けなくなります。 人並みに働いて、人並みに稼いで、お金のことは気にせず大好きな夫と楽しく暮らしたい。それができず、悔しいです。 この「お金」という課題を克服するには、どのような心持ちやスキルが必要なのでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2022/05/06

旦那が妊婦と不倫

2週間前に旦那の不倫が発覚しました。 相手は同じ職場の人で既婚者、そして妊婦さんだということがわかりました。 時期を考えても旦那の子どもではないというのですが、妊娠をしていると知っていてその上で半年にも渡り身体の関係を続けていました。発覚したときにはもう産休に入ったところで相当お腹もおおきくなっていたのだと思います。 その間も私と仲良く過ごしていました。同じ人間がすることだとは到底思えず、本当に怖いです。 私達夫婦には子どもはいません。結婚4年目、出会って約10年。お互い30歳でこれから子どもが授かればいいなと思っていました。夫婦仲も良く毎日とても幸せに暮らしていました。 そんな矢先のことだったので本当に信じられないですし、朝起きて夢じゃなかったと絶望する毎日です。 本当に辛いです。本当に大好きで死ぬまで一緒にいたいと思っていました。 もう何も信じることができなくなりました。平気で私を騙してあざ笑っていたと思うと腹立たしいし、しんでくれとも思ってしまいます。 彼は私とやり直したいと懇願していますが、もう無理です。戻ってももっと辛い日々が続くだけです。 もう男性というものに絶望しており、新しく恋愛をする気にもなれないと思います。 これから、どういう心持ちで生きていけばよいのでしょうか。 稚拙な文章で申し訳ございません。 よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

心を落ち着けたい

いつもこちらで励まして頂いてありがとうございます。 主人の病状(精神疾患です)が安定してきました。 波がありますが、会話も普通にできるようになりました。 子どもたちも、パパと積み木やお相撲をして、すごく嬉しそうです。 そんな平凡な毎日が愛おしく、このまま、これがずっと続くことを信じたいです。 それなのに、急に不安に襲われるんです。 先日、入院前の主人が夢に出てきて、すごく恐怖でした。 「オレの個人情報をネットで流しているのはお前だろ。離婚だな」 などの言葉の数々。 いくら否定しても聞いてくれず、「盗聴犯が家族にいるかもしれない」と言って帰ってこなくなったり。 泣いたり眠れなかったり、食べられなかったりした数ヶ月。 子どもたちの前では必死で笑顔を作りました。 できるだけ「普通」を頑張りました。 主人が発病した時のこと。忘れられないです。忘れたい。「お前は俺の敵だ」と急に言われた時の驚きと、主人がそこにいるのに、いなくなってしまったような喪失感。忘れたいです。 まとまってなくてすみません。 緊張が切れたような感じで泣けてきます。 せっかく家族で穏やかに過ごせるようになってきたのに。 子どもたちの前では、いつも通りにしたいです。 心が落ち着く言葉をご存知ないでしょうか。教えてください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

感情のままに言葉を発してしまいます。

10ケ月前にも感情的になってしまうと相談したものです。 同じ悩みで恐縮なのですが… 主人にささいな事で注意をしたら、あなたも同じ事をするよと 言われたので、そんな事をいってたら注意なんてできなくなる その都度お互いに治していかないと (口調は怒ってたつもりはないですが)言いました。 主人は黙ってしまいました。 その後大体その雰囲気に負けて言い過ぎたと私が謝るのですが、 出勤前という事もあり、いってらっしゃいと言って (いつもは主人からいってきますと言います) そのままにしました。 感情のままに言葉を発して相手を負かそうとするのに、その後 関係が悪化すると一日何も手がつかず仕事も上の空になります。 謝ってもその後なにも気を付けないでしょ?と言われます。 主人は私に注意はせず黙って片づけているんでしょう。 私もそのような人間になりたいです。 気になることがあるとすぐ片づけたいと思ってしまいます。 子どもに今それしないと死んじゃうの?とか言われます。 主人はその場が楽しければという考えで、部屋を片づけろとか 子どもに勉強せろとか注意することはほとんどありません。 気になることは気になった人がすればいいと言う考えです。 子ども達は夢を持ってそれに向かって勉強をしているのに 毎日勉強したの?とか急かしています。 主人ものんびりしていますが期待以上に家事をしてくれます。 なのにいつも気持ちが急いています。 家族が褒められると自分はまだまだダメだと頑張って それが空回りしてしまいます。 一時期数珠や指輪をつけてそれをさわりながら落ち着け~とか 念じて?いたのですが、身につけるのは苦手なので大体はずして しまいます。 お坊さんは感情が高ぶることはあるのでしょうか? それが人間関係を悪くしそうだと事前に気づき正すことは 無理なのでしょうか? 落ち着くために意識してしている習慣とかあれば教えて欲しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

男の子ばかり亡くなる

母は、5才の長男を交通事故で亡くし、亡くなった後に生まれた次男を闘病の末 18才で亡くしてます。(二人共 私の弟です。) 私も 17才の息子を病気で亡くしたばかりです。 母は、以前 堕胎した子どもが夢に出てきて、「生まれてきたかった。弟達を連れていった。」と言われたと話していました。 なので、お墓を立てる際に、お地蔵さまもたてて、ずっと供養しています。 私は 子宮外妊娠、流産を2回した末、長子が生まれ 3人の子を授かりました。 4人目ができましたが、本当に申し訳なかったのですが、堕胎してしまいました。 息子が病に倒れている時に、霊感があるという方にみてもらう機会がありました。成仏していない子がいるので、水子のお寺にお線香が消えるまで 祈りなさい。と言われ 行ってきました。 もし それが原因なら 平等に愛せなくて 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 確かに 生まれてこられなかった子どもを思い出すこともなく、生きている子ども達ばかり かわいがっていました。 妹の長男も突然外に出られなくなってしまいました。家では明るく引きこもっている訳ではありません。 女の子はすくすく育っているのに、男の子ばかり、、、 娘達も 男の子生むのが怖い!とまで言うことがあります。 偶然かもしれませんが、気になっています。 分家で初めての仏壇なので、先祖代々の霊の位牌も作り 手を合わせていますが、今後 どのように 供養していったらよろしいでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

前向きに生きられない

思いのまま書いているので乱文ですが、少しでも気持ちが楽になりたく相談させて頂きます。 愛する夫の不倫を許せずに、今離婚に向けて別居中です。依存、執着、憎しみ。そう言われるとそうなのかもしれませんが、私は夫と一生を添い遂げると信じていました。まさか、裏切られるなんて今でも驚いています。 結婚してから育児に追われながらも、空いた時間には本当はもっとスキンシップを取りたかった…産後ということもあり自分でも分かるほど気分の浮き沈みや体調の変化がありました。そんな時、夫の不倫…もうこの事実を知ってから3ヶ月経つのに急に胸騒ぎがして不安に襲われます。そんな時思うのが、死んでしまったらこの悲しさは無くなるのかも。でも、子ども達は………ここで私の気持ちは止まり今生きています。 不意に涙が溢れます…夫を思い出し寂しく感じます… しかし、離婚後のお金の事で夫は別人の様になりました。私は、夫を愛していた気持ちがあった事をすぐに思い出せますが、夫は私に対して憎しみや怒りしかない様です。その感情を感じ取る程に死にたくなります。夫は、いつから私を愛してはいなかったのだろうと… 結婚しても子どもが生まれても愛してほしかった。きっと、私に原因があるから不倫されたんですよね。もっと綺麗にしていれば…もっと優しくしていれば…もっと話をしていれば…最終的に離婚を決めたのは私です。愛していたからこそ許せなかった。もう、戻る事はできないから前を向くしかない…ですが毎晩、夫の不倫現場や夫から冷たい言葉を言われている夢を見てしまいます。寝ても起きても辛い…朝から死を考えてしまう自分が情けない。どうしたら、この感情を前向きに変えられるのでしょうか。子どもを抱え夫もいなくなり私の人生子育てで終わる事が幸せにも思えますが悲しいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2021/09/07

将来のことが不安

昨年鬱になり、自分の気持ちがわかりません。産後を機にストレスが溜まり、うつになったんですが、十代の頃からあまり元気がない時期が続いていました。原因の一つに昔付き合ってしまったDVの男のトラウマ、もう一つに母親との関係があると思ってます。母は自分の昔から話ばかりで、何でも嫌な言葉の力づくめで無理矢理言うことを聞かせようとしてきたり、人の話に耳を傾けず一方的に逆ギレし、責め立ててくるようなひとでした。他の家庭がわからないので、辛い思いをしても我慢してました。とにかく母のわがままにつきあっていないと、怖い目にあうからです。子どもを産んでから、悩むことや不安になることがたくさんあります。私はおばあちゃんの柔軟な考え方とか、優しい言葉とか、そういうものが大好きでした。亡くなってしまい、相談相手もいなくなってしまいました。子供と関わっている時間はとても楽しく、温かくだいじにしてくれてるなぁ。って気持ちになります。でも自分が厳しく怒られたこと、あれも嫌、これも嫌と言われて自分を抑え込んでいたこと、母と違う自分を責めてきたこと、いつも思い出してしまい、自由が奪われた感じで、凄く窮屈なんです。5年間で4人と一匹亡くなりました。旦那とは12歳離れていて、今も人に心を開くことが苦手だし、母には本心を話せません。これから子どもが大きくなり、色々な問題がでてきたり、親が年老いたとき、精神的に自分で生きていける自信がありません。誰に頼ったり、相談したらいいのですか。いまから、そんなプレッシャーを凄く感じていて、不安感が強く、夢でもうなされて苦しくて、子ども達にも申し訳なくて朝から消えてしまいたくなります。 この気持ちはずっと続きますか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ