hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 213件

義父との関係について

旦那とお付き合いしてる時に長女を妊娠し、つわりが酷く仕事を退職。借金もあり家計が苦しくなり、旦那の実家へ住むことになりました。長女の誕生はとても喜んでくれました。最初はそこまで仲が悪くはなかったです。 ・義父は義母と死別しており、その寂しさからお酒や女の人に溺れるようになったそうです。そして水商売をしてる女の人とお付き合い(結果的に騙されてるだけでした。)貢いでしまい義母の遺産300万程?を使い込んでしまったようです。クレジットカードも渡していたり合計800万程貢いでしまい、同居時『俺だって金がねぇ』が口癖になってました。義父は公務員の為、給料は約40万ボーナスは約100万程だと。 ・光熱費/水道代→義父 食費→私達 こんな感じですが義父は自分がお金が無くなると 『家賃を払え』等お金を要求するような事を言います。 ・義父は行きつけの居酒屋で、長女(孫)の事を話してたらしいのですが、その話し方が孫を見る目ではなく、 女の人として見てるようないやらしい言い方だったり 洗濯物をたまに欲してるだけなのにいつもやってるかのように言う(私の下着も干してやってるんだ!)と言っていた。 ・私の実母に対して口説く。 (キスしてやろうか?/寂しいなら抱いてやろうか?)等 ・長女誕生後はいいおじいちゃんとは言えませんでしたが、孫に対してなにか買ってくれたりはしてくれました。次女の妊娠が発覚し報告した際に『金がねぇのに2人目かよ』と言われました。 ・次女誕生後、義父は新しい女が出来たようで そちらにばっかりお金を使うようになり、また仕事から帰宅後→寝るまでの時間ほぼ毎日ずっと電話しています。ご飯の最中もです。また普段は孫の面倒を見ていないくせに彼女に良い人だと思われたいからなのか電話の最中は孫を見ている"いいじぃじ"を演じるのです。それがとても気持ちが悪いです。 ・また彼女にお金を使い過ぎているようで、毎年払えてた保険金(10万円程)が用意出来ず、ひいばあちゃん(義父の母親)に頼りお金を借りたみたいです。 ・旦那曰く、義父は借金(銀行のローン)等をしている可能性が高いとの事。確かにお金周りが以前よりも厳しくなり、なにかあると直ぐにお金!お金と言います。 こんな義父とこれからも生活して行くべきでしょうか?無理してでも家を出て生活するべきなのか悩んでおります。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

母が嫌でたまりません

私の実母の事です。 自己中心的で、思いやりのかけらもなく、 すぐに暴言を吐き、自分の思いどおりにならないことは全てを悪と決めつける。 反省しない、自分の非を認めない。 私の夫を、子どもを、クズ扱いする。 父の急死後、経済力がなく、一人暮らしの難しくなった母を、 かわいそうと思ってしまった。 一度同居して失敗しているのですが、 同情してしまった。 再び母と同居してしまったのは、大きな大きな間違いでした。 私が結婚してから貯金を使い果たし、 父がいなくなりやむなく実家を売却しました。 そのお金で新車を買い、買い物三昧。 私達の家が物で溢れかえっています。 お金はあまり入れてくれず、家事は夕飯の支度と買い物のみ。 自分が困るとこちらにすり寄ってくるのに、 私が困ると、知らない、私はこの家の人間じゃないから、と。 仕事でストレスを抱えても、家に帰るのもストレス。 毎日がつらいです。 私が仕事でいない日に、反抗した子どもに腹を立て、 食事を与えなかった事があったときはさすがにキレました。 私には姉がいますが、高校卒業後、家を離れ、疎遠になりました。 私は姉より言うことを聞いて生きてきたのですが、 結婚を機に攻撃がひどくなりました。 それでも、同情してしまった。 同居してしまった。 後悔しています。 母が憎いです。 母が原因で、夫が家を不在がちになりました。 夫の家なのに。 我が物顔で、偉そうにする母が許せません。 そして、そんなことばかり考えて、家で笑顔を作れなくなった自分も、嫌で仕方ありません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

義妹とこの先かかわりたくないです

初めて相談させていただきます。 事の起こりは主人の実家のことです。実家は店舗兼ハイツで義母と義妹の二人暮らし、年金とバイト収入で生活。義父は数年前に他界し実家は主人と義妹で共有名義に、そのローン借入人は主人と義妹に変更になりました。 ローン返済等はハイツの家賃収入で回していたようですが、約2年前から義母の使い込みが発覚し、入居者の半分の退去もあって収入減に。ローン返済が厳しい状況になっています。 主人から何となく聞いていましたので、3人で今後どうしていくのか話し合いをするように伝えましたが進展もなく。ついに義妹が主人を介してお金の援助をしてほしいと言っていると聞かされました。 私としては状況の詳細もわからないこと、義母や義妹からは直接相談もないこと、私達は子供を持たないので老後の生活設計を考えるととても援助は厳しいです。義妹は援助のお金は返すと言っているそうですが全く当てにはできません。 こちらの状況と援助はできない理由、最悪売却も考えるようにと主人が義妹に伝えると怒り出し、私に対して援助してくれないなら今後顔も見たくないしこの家の敷居をまたがないで、家は絶対売らないと言ったそうです。 売り言葉に買い言葉で、今後お金の無心をされこちらの気分を害されるくらいならこの先義妹とは会いたくないし何があろうと家にも行かないと決め、主人には申し訳ないのですが、間に入って辛そうでしたがそう伝えました。 結局は義理ですし私の中から義妹の存在をなかったこととして一切関わりたくありません。考えると精神が疲れてきます。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

夫を嫌いになってしまった

付き合って5ヶ月で子供ができ、それを機に籍を入れました。しかし結婚してから旦那側のお金事情が発覚してそこから旦那も旦那の母、妹さえも好きにならなくなりました(旦那の父はいません)旦那と一緒に住み始めお金はどのくらいで生活していこうっとなった際に旦那の貯金は?ってなり、なんと貯金していた数百万全て旦那の母親に使われてしまい貯金すらないことが発覚。旦那は自分では管理できないからっと全て母に通帳を渡していたんです。旦那も記帳はしていないしカードで引き落とすたびになんかお金が減ってるなくらいしか気にも留めず何となくで今まで過ごしていたんです。一緒になってややマザコン的なところもあるし全てを母に相談するしわたしが言ってほしくないことまで・・旦那は母に使い込んだお金のことを問い詰めて今後少しづつ返していくってなったんですけど、それが一度ならまだしもまた同じことをされてわたしはもう義母のこと信用できないし、今後どうやって生活していっていいのかさえも悩みます。そのくせ義母は結婚式挙げてやりなさいだの指輪買ってあげなさいだの、そのお金があればしてるって言うのに。結婚したのに式も指輪も結納もなし。出産祝い金すらもケチられて・・孫が産まれたら高い服だのなんだの買って正直いらないです。そのお金があるんだったら返して欲しいです。そういうことがあったから正直母も嫌いになり妹も嫌いになり段々旦那も嫌いになり今じゃ顔も見たくない感情になりました。○○家初孫だからとかいってまだ産まれて数日しかたってない頃ではまだまだ先のお食い初めはどうする?とかしゃしゃりでて。わたしが陣痛誘発で苦しんでるさなかお見舞いにくるし出産翌日のフラフラな時にお見舞いにくるし、ほんとに迷惑な行動ばかりが目につくから嫌いなところしか見えてきません。旦那にも感情がなくなり、離婚した方がいいんじゃないかと思うようになりました。どうしたらいいのか迷っています。今は里帰りしているため離れて暮らしている分ストレスなく生活しているのですが里帰り終わって二人で過ごすっとなるとわたしの感情がないまま暮らしていける自信がないしずっと旦那家族にイライラして過ごしてしまうと思います。正直どうしたらいいものか・・・いいアドバイスがあればお願いします。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

ろくでもない嫁

お世話になっております。 前回ご相談させて頂いた物の続きのような感じになってしまいますが… 義両親の話です。義母と再婚相手(旦那とは養子縁組しておらず)その二人の子供二人。 私達は義母旧姓を名乗っています。 再婚相手が旦那名義で借りさせたお金を2週間以上遅れてから支払うという状況が1年以上続き、再三期日までに支払うよう話てきましたが改善されず先月の頭に再度話をした際、再婚相手から『そんな払えるほど稼いでない。遅れて払ってるんだから良いだろ。後から入ってきた人間関係なんでそんな事言われなきゃならない』といわれ話にならず。 先日旦那が実家に行った際に母から『義親の事なんだと思ってるんだ。ろくでもない嫁』と言われたそうです。 自分達の今後の生活を考えて話をしているのにお金を期日までに払って欲しいと言う私の考えがおかしいのかと思い始めています。 また、『あんたはあんまり女と付き合った事がないから他がわからないんだ』とも言われたそうで私以外の人にしろと言っているようでした。 嫁という立場だし何をいわれてもかまわないけど、さすがに心が折れそうです…これからどうしていけばいいのでしょう… 距離をおきたいのに支払いが遅れていつまでも完済できず距離を置くことが難しい状況です…

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

入信したくないのは私の心が間違っているからでしょうか?

某新興宗教の信者の家庭に嫁ぎました。結婚直前に義母からそのことを知らされ、彼に「私も入信しないといけないの?」と確認したところ、「いやなら入らなくていいよ」と言ってくれたのでその言葉を信じて結婚しましたが、地域の信者の方から次々に会合や行事に誘われます。 信じていない者にとってはその場に居ることもつらくかんじるような集まりでしたのでことわると義母から 「なぜ反対するのだ」と言われ 「反対はしていない、お義母さんの信仰は自由です。私にも信仰しない自由があります。彼は結婚前に入信しなくてよいと言ってくれました」というような説明をすると 「それは息子が優しいから言っただけだ」などとしかられましたが、入信しないで30年近くすごしてきました。 最近になり義父が病を完治できず、施設に入居しました。すると信者の方2人がちょくちょく面会にきてくださいます。立派な行いと思いますし、とても感謝しておりますが、だからといって入信をまたすすめられたらいやだなと思ってしまいます。 信仰とは神様とか仏様とかと自分の心がどう向き合うか、ということで、つきあいでするものじゃない、とわたしは解釈しています。また、結婚するまで隠していて後から無理矢理のように入信させるやり方、選挙運動、書籍や新聞などたくさんお金を使わせる事などに不信感を持っていますし入信を勧める時の、「私たちは人として正しい道を進んでいる。あなたは道を間違え真っ暗闇に居るのだから私たちが導いてあげる」という言い方にも抵抗があります。 私は心が狭いでしょうか?人様から非難されるようなことをしているんでしょうか?

有り難し有り難し 71
回答数回答 3

大好きな夫を裏切ってしまいました

読んでくださってありがとうございます。 金銭面の余裕の無さから、夫を裏切ってしまいました。結婚する半年前まで経済的に余裕がなく風俗で働いていました。 当時の夫は付き合う前から私の仕事を知っていて、付き合い始めたとき残りの期間を決めて足を洗い、その後結婚に至りました。 その後なかなか仕事が見つからず、(張り切りが空回って高望みしていたこともあります)再び経済的にきつくなってしまいました。 そんなダメな私を夫は何度も助けてくれていて、でもやっと見つけた仕事も自粛の影響でほとんど出勤できなくなってしまいました。 別の仕事を探さなくては、という焦りと夫にお金の面で何度も助けて貰ったことへの申し訳なさで精神的にかなり疲弊していました。 そして、1回だけのつもりで夫に絶対にダメだと言われていたのに前の風俗で働いてしまいました。 その一回限りでやはり夫に見つかってしまい、大変傷付けてしまいました。大好きだから別れたくない、でも信用できないし触れることも怖い。と言われ発覚からずっと泣かせてしまっています。 夫の両親にも正直に謝りました。どうしてひとりで抱え込んだのか、夫に頼ってあげなかったのかと義母も泣かせてしまいました。それでも夫婦だから、夫は私の事を本当に大事に思ってるから誠意を見せて持ち直して欲しいと義両親から言われました。 本当にどうしようもない言い訳ですが、自分でも自分が分からないんです。苦しさだけで滅茶苦茶な事をしました。ただただ、目が覚めた今は夫になんて事をしてしまったんだろうという気持ちでいっぱいです。 私にとってはお金を得る手段だったとしても、夫からすればただの不貞行為でしかないのに。感覚がおかしくなってる自分が許せないです。 夫は本当に優しい人で、「大好きだから一生許せないけど絶対離れたくない」と言ってくれています。私も一生かけて夫に償うつもりでいます。 誠意を示したくて、今後どう自分の経済面を立て直すかも夫に示し、自分の携帯に夫が見れるGPSを付けて共有できるスケジュールアプリも入れました。 嘘ばかりついてしまって、お金の使い方がずっと下手で、生きるのが怖くて、どこまでもクズな自分を本気で変えたいです。夫に見合う女性に今度こそ変わりたいです。 今回は誰にも相談できずここに書かせて頂きました。 夫の為に私にできる事は他にありますか

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

転職への後悔

はじめまして この度、長年勤めていた会社を退職して、夫と義父母が経営する会社へ転職する予定です。退職理由は子育て環境には協力的で制度も人間関係も問題ないのですが、時短でも関係ない業務量の多さに子育てと家事の両立が厳しいためです。それでうつ病にもなりました。 そこにあいまって事務をしている義母の体調不良が年々悪化していることもあり、継ぐことを夫と相談して退職を決めました。 そのため、先に義父母らに、未就学児がふたりもいるため、休みがちになること、時短勤務、土日休みのうえで雇用してもらえるのか、しばらく外で働いていたほうが都合が良いのか、相談しました。 大変だよと心配してくれましたが、しばらくずうっとその大変さを話されていたのでそれならば継がない方向でよいのか、意図がわからなくなったのも迷っている一因です。 大きなきっかけは、後日、義母から義父から、公私混同さけるために夫婦の会話禁止と伝えられたこと、義母もそれに同意していて破綻する会社はここが守られてないと言ってました。しかし、面談に伺った際、事務所でみかん買うか買わないかで20分もめてました。義母がいうには、義父母らは事務所仕事であり、夫は現場、なので私と会話していると、他の従業員にしめしつかないためと。 ほか、義母からも家族経営は楽園のような、パラダイスじゃないと言われました。退職を決意するのに数年悩んでいて、子育て環境は家族経営のほうが自由なぶん、かえって休みにくいとも思い、メリットデメリット全部決めたあとでの連発の話に、戸惑いと悲しさと不安感が増大しました。 前職場は業務量多くても守られていたこと、守ってくれる人たちがいたこと、家族経営での気まずさを考慮して、ずっと別の場所での共働きをしていましたがまだまだ考えが甘かった、浅かったんだなと気づきました。といってもやめることもできないのが、家族経営の怖さだなとも実感しました。 今後、どのように気持ちを切り替えてやる気をだし、義父母たちと向き合っていけばいいでしょうか。また、いろいろ変なこと言われたら、どのように対応していけばお互いうまくいくでしょうか。 私の行動ひとつで会社がぎこちなくなってもほかの従業員さんにも悪いので。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

いつかは花ひらくのでしょうか

がんばってがんばって少し疲れました。 保育園児3人を育てながらパートで働き、義父母とは同居していますが玄関から別なのでほぼ一人で家事をしています。 主人は仕事が忙しく朝早くに出て夜8時ぐらいに帰ってきますができるだけ手伝ってくれます。土日も仕事だし会議や飲み会で遅くなる日も多いです。 子どもたちがお菓子目当てに夕方1時間ほど義父母宅に遊びに行くのでみてくれていたり、子どもが風邪で園に行けない時など子どもを預かってくれます。 ただ経済的に私なりに辛く、義父母のローンを息子夫婦がたてかえていることもあり高い保育料や税金と、私が20万以上毎月稼がないとやっていけず、毎月赤字です。お金に余裕がないと本当にイライラしてしまって…。なんでこんなにがんばっているのに一番節約もがんばっているんだろうと。主人はお金が無い節約していると言いながらコンビニでよく食べ物を買ったり簡単にお金を借りリボ払いにしたり仕事上保険をたくさんかけていたりと、いつもマイナス状態で頼れません。さすがに主人のお金の使い方に物申し改善中です。 こちらは節約し稼ぎしているのに、義父はヘビースモーカー義母は犬猫を飼い趣味の園芸に広い庭に毎日水をやり主人もスモーカー。こんな人たちに毎月お金を渡しているのかと思うとやっていられません…。 4月から3人めが遠い保育園にしか入れず働く時間も短くなり思うように収入がのびず、3人目を産んだあとに発覚しましたが発達障害の子もいる為あまり就業時間を増やすのも躊躇われます。 こんな状態で3人も産んだ私が悪いと言われればその通りです。でも欲しかった…。言葉は悪いけれどローンが一番のネックであり義父母のために諦めるなんてしたくなかった。 いつか花ひらくのでしょうか、そう人に言われがんばっていますが、本当にひらくのでしょうか。いつまでがんばればいいのでしょうか。ほんの少しだけでいいから服を買いたい、オシャレがしたい。厄年だから仕方ないと割り切るしかないのでしょうか。 育児家事を放棄したくなります。。。図々しくも誰かに聞いてほしくなりました。まとまりなく長くなりましたかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2022/11/27

夫に大切にされたい。

夫の地元(田舎)に去年から住んでいます。私の地元はわりと都市部で育児環境や労働環境も良いため、そして両親のため私は住みたかったのですが、 夫がどうしても、自分の家族のために地元に住んで欲しいとのことで、泣く泣く今の場所に家を建てました。 今回の相談は、夫にとって1番大事にしたいのが自分の家族や親戚であり、私が後回しにされるのがとても辛いことです。  家を建てるときも、義両親に建てる場所まで指定されてしまい(義実家まで600mの距離)今に至ります。夫の家族は、義母が自分の親と同居という家でしたので、義母は義理の関係で気を遣う経験がなく、距離感が近すぎて苦労してきました。(つわりの時期にアポ無し訪問、産後2週間の娘を連れ炎天下親戚周りさせる)田舎のせいか、「嫁はこっちがもらったもの」「孫もこっちのもの」という意識が強く、義両親のそのような発言で、私の両親にはずいぶん悲しい思いをさせてしまいました。この点に関しては、何年か前に私が長い月日をかけ自分の気持ちを話したら、主人が義両親に伝えてくれ、改善された点もあります。 また、田舎の文化なのか親戚付き合いが濃く、年末年始やお盆など5件ほど私たちで手土産を用意し周ります。最近では主人のいとこの結婚式に、主人が十万も包み、驚いた私とケンカになりました。共働きしているとはいえ家計に響く金額。そして、普段節約してるのは何なんだと、なんだかもうバカらしくなってしまいました。これは主人のお金ですが(夫婦別会計)、自分たち家族のためには旅行でもこんなに使わないのに…と悲しいです…これから冠婚葬祭で相場の倍はかかると予想できるので、私の給料から多めに貯金をすることで自分の気持ちをおさめました。  しかし、家を建てるところにしろ、親戚付き合い冠婚葬祭のお金にしろ、 結局のところ主人が大事なのは、義実家の家族、親戚の意見なんだ…と。田舎での育児、仕事、生活…どれも孤独や環境の違いに馴染むのにかなり苦労しています。夫 は普段優しく家事育児に協力的で、感謝しているのですが…。ですが、夫には大切にされていないんじゃないかと不安や落ち込みが大きいです。心穏やかに、夫婦仲良く暮らすための心の持ち方を教えてください。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2021/11/28

主人の家族との付き合い方

結婚して16年になります。 主人は4人兄弟の長男です。 (長男→長女→次女→次男) 結婚して少ししたところ、長女が車を買うので保証人になって欲しいと言われ申込みをしましたが、ローンが組めず、結局主人の名義でローンを組み返済日の前日までに毎月お金を持ってくることになりました。車は私の姉夫婦の車屋さんで購入しました。(中古車です) 最初の2〜3ヶ月は持ってきましたが、徐々に連絡なく遅れるようになり月をまたぐのが当たり前となってきて、遅れるなら一言連絡が欲しいと私が伝えました。 何度も遅れるようになったころ、突然電話があり、車が止まって動かない。こんなボロを売りつけて。と言われ、私も腹が立ち中古車だからね。乗り方にもよるよ。というと、義母が出てきて、 あんたなんじゃいよん!長女は頑張ってちゃんとしよろがね‼︎と凄い剣幕で怒鳴られ、その後私は付き合いをやめました。 2〜3年過ぎた頃、叔父が亡くなりお葬式に出席しました。その時に長女の体型を見て、私は主人に 子供ができたん?と伝えると(長女はバツイチで実家に帰ってきていた)太ったらしい。と言いました。翌月、朝から主人が、長女が子供を産んだー。って慌てて帰ってきました。 入籍もしていなく、病院にもかかってなく、夜中に陣痛が始まり出産となりました。何の準備もなく、私は私の子を出産して9ヶ月ほど過ぎていたので、使わなくなったものを持っていってあげたら?と主人に渡しました。 それからも長女は母親と喧嘩して、家を出たり、仲良くなって母親に養ってもらったり。 親のお金をことごとく使い、親もお金がなくなると、長男のところへ連絡。 長女夫婦が車を新車で購入。ローンを払わず車を取られることになった時も、助けて欲しいと連絡。車を取られて困るから車を貸して欲しい。 国保代を未納していて保険証がなく病院に行けないからお金を貸して欲しい。 義母も、事故を起こして連絡が来たと思えば 保険に入っていないからどうにかして欲しい。 などお金に関することは必ず長男へ。 私は、結局助けるから何度も同じことを繰り返すと思うのですが、私がブツブツいうと、主人の親兄弟は隠れてコソコソし始めます。 この繰り返しが今度は中古住宅を購入し両親と長女夫婦が住むことになり、ローンが払えるのか税金が払えるのか、また困った時に連絡が来るのか不安です。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2022/07/23

義理の母と距離を置くべきか

これまで何度か相談させていただきました。夫は家事育児をしない&いずれ離婚すると言われている1児(乳児)の母です。 育児に関しては殆ど母子家庭状態です。離婚すると言われている経緯は省きますが、とにかく離婚すると言われていますし、私もこんな父親(夫)ならいないほうがマシと思うことが多々ありました。 ですが、今のうちにお金を貯めようという気持ちに考えをシフトさせています。 夫から提案され、定期的に夫の実家に1泊から2泊程度お邪魔しています。 私自身もよく自分の実家に子ども連れで帰っているので、夫の実家に子どもを連れて行かないわけにはいきません。 義父は他界しており、結婚を期に夫が出ていったことで義母は一人暮らしになりました。義母はとても優しく子どもも可愛がってくれ、私にも良くしてくれています。こんなに待遇良くていいのかというくらいです。 当然私達夫婦がいずれ離婚するなんて話をしているとは知りません。 夫は「実家に帰ればお前も楽だろ」と言いますがそれは口実で、夫自身がくつろげるのと自分の親に孫を見せてあげたいというのが、本当の理由だと思います。 私自身も本音を言ってしまえば、実家での普段味わえない“手伝ってくれる人がいる”という状況がとても楽なのです。 “いつか離婚する=義理の娘ではなくなる”のに、義母に甘えてしまっている、別れるのであれば、あまり仲良くならないほうがいいのでは?とふと考える瞬間があります。 それにいつか別れたとき義母は「あんなに良くしてやったのに」と怒らないだろうかと思うこともあります。 夫も「離婚する」と言うくせになんで自分の親と私を接触させるんだ?と疑問です。(夫1人では子どもを実家に連れて行けないからかもしれませんが) 夫の性格上何も考えていないのか、それとも、別れた女なんかどう思われようと知ったことではないと考えているのか…。 今後のことを考えると、義母には申し訳ないのですが、夫実家に行く頻度を減らし少しづつ距離をとっていくべきなのか悩んでいます。 距離をおくにしても、なんと言えば夫は納得するでしょうか? 助言頂けたらと思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

離婚してから色々つらいです

離婚してから、調子を崩しています 離婚の発端は、 ・私が会社でミスをしてしまい、そのリカバリのために仕事が多忙で燃え尽きてしまったため、妻とのコミュニケーションが減った ・義両親との同居を始めたのですが、些細なことで喧嘩をしてしまい、特に義母と折り合いがわるくなった。  →結婚末期は毎日義母から説教 が始まりで、義両親や妻との関係がこじれてしまい,手に負えなくなってトータル一年、義両親との同居から3ヶ月ほどで別れてしまいました。 結婚生活が二人が予想していたより短く終わってしまったことに責任を感じ、子供はいませんでしたが離婚後は私から毎月仕送りをする約束をしました。 義父が怪我をしたり、義母が亡くなった時などには多めに仕送りをしていました。 ですが、今度は仕事の多忙さ(むろん離婚の傷もありますが)からメンタルを崩し会社を休職してしまい、現在は貯金と傷病手当金から仕送りをしています。 今はとてもじゃないが会社に復帰するような気力もなく 相当に自分が弱っていてお先真っ暗です 離婚のダメージを酒でごまかしていたのですが、 先日は酒に酔った勢いで友人に暴言を吐いてしまい、 翌日自己嫌悪に陥ってしまいました。 時々、義母の説教や、 妻が私に私の直してほしい事を箇条書きにして渡してくれたことを思い出し、 そこがまったく直っていない自分や、 聞いたフリをして他人の意見には耳をかさない自分がいて、 ますますそういう自分を責めてしまいます。 相談できる友人がいなかったり、妻に弱っている所をみせられなかったり、親に協力を仰ぎたくないなど、無駄なプライドが自分を苦しめてると思います。 全てを投げ出したい気分ですが、 元妻のことが心配だったり、 義父は高齢にもかかわらず無年金者のため今も働いていたり、 本来はもう関係ないはずなのに、何かあった時のためにお金を稼がないといけないと 心ばかり焦ってしまっています。 会社の上司からは「LINEで連絡とりあってるなら、ヨリ戻しちゃえば?」とも言われましたが、義母から言われるままに離婚を切り出してしまった罪悪感がすごくて、とてもそんな気にはなりません。 もうどうしたらいいかわかりません。 アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

主人側の法事に参加しないについて

二年前に主人の実兄が亡くなりました。 私は生まれが本家筋の人間なので、葬儀に参加するものと当たり前に思っておりましたが、主人の母親(義母)と主人は私(嫁)と子供の参加に確認を取り しかも食事の数が・・・と言ってきました。 私は、初め主人が何を言いたいのか分からず「私の食事は要らないので、子供(実子)の分だけでも用意してよ」と参加する意思を伝えました。 主人の親戚は30人くらい部屋の中にぎゅうぎゅうに座っていて、私はその親戚の靴の上に座るような状態でいました。 食事も用意してくれてはいたのですが、食べる気持にならなくて蓋をしめて返しました。 帰ってから、主人(実家に二三日泊って母親の心配をしていました)に、「私と子供はあなたの家の法事に参加しないので安心してと義母に伝えて下 さい。」と言いました。 それから私は、主人を只の同居人としか見れなくて、いつでも義母の所に帰るといいと言いました。 私は主人がこの事件をきっかけにかなりのマザコンだと言うことにきずきました。それで、夫婦としてはもうダメになりました。 この事を話した友達は、初めから葬儀に参加もさせてくなかったように聞こえると言い、主人の立場を本当に怒っていました。私はもう怒る気力もなくて 毎日家に帰ってくる主人になぜ帰ってくるのか?と思う毎日です。 自分の母親との生活があるのにここに戻る意図が分かりません。 離婚も考えてはいますが、子供がもう少し大きくなれば家を出ていく方向も考えています。 お金の問題はつきないので今は我慢です。 なので、私はこのまま主人の家の法事にはこれから先も参加しないし、義母が万が一亡くなっても葬儀に行かないつもりです。 ほぼ、毎日のように主人のケイタイに義母から連絡が入ります。 二人でこそこそ話をしています。もう無視です。気分が悪いけど気にしたらはらが建つだけなので・・・

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/04/04

夫実家から離れたい

夫の実家についてです。 ご両親が年金を納めていなかったようです。 義兄、夫、義祖母の生活保護のお金で生活しています。 義姉はうつ病です。障害年金ですが自分の物ばかり購入し家事もしないです。生活費も入れてないです。 私は知らずに結婚しました。 夫が住む所と金額にシビアだった為、中々住む家が見つかりませんでした。最初は家賃も無いし実家に住もうと言われました。それならと、実家を私達夫婦でお金を出してリフォームし住むことになりました。 夫が2年程で他に住むのと同じ金額だからリフォーム代も元が取れて出れると言っていました。現状は違いました。実家にお金を入れていました。 もう住んで6年目になります。 実家の家計の為に出れない状態です。土地はあるのだから売って自分達は自立した生活をしてほしいです。執着がひどく頑固です。自炊や節約もしないで全て使ってしまい貯金も無く保険も入っていませんでした。この間、義母が倒れて入院し、転院した先のリハビリテーション入院費用も支払いました。 当たり前の様に請求書を渡されます。それでも節約しないです。入院費用と、生活費を要求されます。このストレスと別に 私は静かな田舎で育ったので高速道路と幹線道路の真横のかなり古い家で頻繁に揺れる。車の音がうるさく、外の見える窓がない(全部すりガラス)がストレスでなりません。自分の実家とも離れています。友達も地元にいます。孤独感でしんどいです。何回か実家にどうにかならないかと話をした様ですが 見捨てるのかと言われます。 家は家の生活があってそれとは別に実家にお金を入れています。 義兄や義姉は実家の生活のみなのに負担が家と同じなのが理解できません。家は高給取りではありません。 私は眠れずストレスがたまる一方です。夫は間に挟まれて可愛そうです。どうしたら義父達が子供達を犠牲にしてると言うことを分かってもらえるでしょうか?どうしたら夫婦で暮らして いけるでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

義両親と関わりたくない。どうしたら?

結婚7年。夫婦仲は良好。子どもは2人。 義両親は隣の県在住。表向きは、良好な関係を保っていますが、これ以上気を遣って付き合いたくないです。 義両親のタイプ ①正しいか否かという論点のみで理詰めにするタイプ。自分たちの価値観が絶対的に正しい。 ②嫁との距離感において対等な気遣いができない。息子と一緒に私まで並べて説教する。義父はとにかく上から目線。 ③私たちには、「やってやる」「親に甘えずに全て自分たちでやるべき」。子育てでヘルプを頼んだ際「金を払って然るべき」と言われたことすらある。 こちらに感謝の言葉を口にしたことは無し。謝罪も無し。不快感を与えようが、失礼があろうが、謝るどころか逆ギレして理詰めするのが目に見えているため夫も議論を諦めている。 ④私たちよりもお金を持っていることをかさにする。ギブアンドテイクという考え方がなく、「老後の迷惑はかけないから、子育てなどは親に頼るな。迷惑もかけない代わりに、おまえ達には一銭も遺さない」とハッキリ言われている。 ⑤孫は可愛いので、たまに自分たちの都合で顔を見せろと言う。 なるべく受け流し、物理的にも距離をおいて、付き合ってきました。 私は、祖父母との同居経験もあり、お互いに助け合って生活するのは当たり前。嫁に来た以上は、自分の実家でなく義実家寄りであろうと努めてきました。孫も進んで見せにいきました。介護も必要になれば…という考え方でした。 実は夫は、結婚後しばらく転職を繰り返し、産後すぐ私が働いて家計を支えたことも。その際も、「迷惑をかけて申し訳ない」という言葉はなく、「一度結婚したら夫婦の責任。お金が足りなければ貸すから」と言われました。義父には、「あなたが働いたっていいんだ」とすら言われました。 夫のことは理解しています。夫婦なら支え合うのは当たり前と思っています。夫は夫なりに一生懸命頑張ってくれて、今マイホームを考えられるほどになりました。 が、義両親の言動は相変わらず目に余り、先日ふとした事から、義母に「もっと気を遣って」と言われた時、何かがプツンと切れました。 孫にも会わせたくない。新居にも上げたくない。現実的に不可能とは分かっていますが、これからも義両親だけがノーダメージで言いたい放題なのかと思うと、気持ちがおさまらず、義両親が夢に出てきたり、不眠症状が出てくるほどに完全に参っています。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

二世帯か敷地内同居か

結婚して5年が経ちます。 子供も2人に恵まれ、そろそろマイホームを考えているのですが、 旦那の実家の両親に二世帯にしてくれないかと言われています。 もともと予算の関係で旦那の実家の敷地内に家を建てる予定ではいました。 旦那は次男で実家には独身の義兄さんがいます。 義兄さん本人も結婚する気がないらしく、義両親の面倒は自分がみると言ってくれてます。 なのになぜ二世帯なのかと疑問に思います。 さらに義両親にはまだ借金があり、お義父さんは70歳過ぎでもまだ返済のため仕事をしてくれてます。お義母さんは乳癌を患ってから体が上手く動かないので仕事はしていません。 ご両親を養うため義兄さんの収入はほとんど生活費で無くなるため二世帯にしたら、費用はすべて旦那が出すことになります。 私も子供を保育園に預けて正社員で時間短縮で働いているのですが、お義母さんに「保育料がもったいないから私が孫をみるからあなたはフルタイムで働いて」と、言われました。 特にお義母さんが強く二世帯を希望しているのですが、お義母さんは働かず(内職はしてますが、孫をみるなら内職は辞めるつもりだそうです)好きな事して、新しい家に住みたいみたいに思えて、モヤモヤしてしまいます。 二世帯にどうしてもしなければいけないわけではないのですが、敷地内同居で我慢してくださいと言ってもいいでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ