私は昔の悪事(小学時代にずっといじめられてたのでその相手Aを中学の数ヶ月いじめ復讐する)について反省、性格の改善をしています。 今は絶対に他人を傷つけないように生きて行くと決めて行動しています ですが周りは、昔は悪人で今嫌われてる、友達いない、自業自得など、噂話や悪口を広めています。 しかも意外なとこで繋がりがあり、職場や関係のない友人にまで広まってます。私の兄弟も噂で聞いたようです。田舎は怖いです。 10年前から今でも友人同士で集まれば悪口を言われてます。 確かに自業自得ですが周りの友達も他の人をいじめ、Aも兄弟に噂を流した人も私にひどいいじめてをしていたし(死ねの暴言や無視、孤立をやった事は忘れてる)今もいい大人が悪口を言って周りから孤立させようという大人いじめですよね。 なぜ、私が集中攻撃を受けているのかは、地元のヒエラルキーでゆえばトップのBを怒らせたからです。 以前は高校も一緒で仲良かったんですが、卒業後Bの悪事?を親と話したら親が知人に言い、知人からBに伝わりました。 Bを傷つけたことは反省してますが、なぜ、知人はBに伝えたのか、、考えられません。 私からしたらただの親子話だったのに。 それからは親も仲良いですが信用せず友達の事は一切喋ってません。 なのでそのBとAが競合してます。BはAが小学時代たくさんの人をいじめていたのは知りません。 特にBは怒りを直接向けては来ず、陰で復讐されてます。(一度飲みの席で一緒でしたが、仲良かった頃の接し方でした。私が知らないと思ってる) なのでその子たちは陰湿な行いが悪いと思わず反省せず大人になったのではないかと思います。子供もいるのに 私はトラブルを起こしたくないため悪口言われても弁解などせず、沈黙しています。 ですがもう、辛すぎてここまで悪口を広げた人にとても悪いことが起きればいいと思い、頭の中で呪ってしまいそうな自分に嫌気がさします。 私も県外に嫁いでますし、気にしなければいいのに、やられたこともやったことも傷として残ってます。死にたくなります。 またA.B.周りの人は報いがあればいいと病気のように考えてしまいます。 もう何年も前のことですが、双方煮えきらず。 。 やりやられだからお互い反省し終わりにしたいです。自分がした事はとても反省してますが、そこまで悪口言われるのは辛すぎます。 人に対し疑心暗鬼で生きてます
同じ職場の女性に2年間片思いをしていました。 期間は2年間ですが、時間等が異なる為、基本的にすれ違う時に挨拶をする程度でした。 先日、退社が一緒だった為、声をかけ駅まで帰りました。 別れ際に、連絡先を交換しませんかと尋ねたところ、「また今度」と言われ、 『あぁダメか』と感じたものの、このタイミングを逃したら次はいつだろうと不安や焦りから、強引に「今、交換しませんか」と言ってしまい、渋々連絡先(ライン)を交換をした形となりました。 その流れで「今度遊びにいきましょう」とも言ってしまい、「今は忙しいので落ち着いたら」とのことで別れました。 交換後、『先ほどは連絡先ありがとうございました。強引に聞いてしまってごめんなさい』といったメッセージを送ったところ、1週間ちかく返信が帰って来ず、 後にメッセージは読まれないまま、ブロックされている事が分かりました。 ラインはあまり見ないと言っていたので、返信を待っている間も職場にて、 その事は触れずに挨拶はしていたのですが、以前は視線が合ったのですが、一切こちらに視線を向けず、無視をされてしまいました。 好きな女性にこのような態度を取られてしまい、とてもショックではありますが、それだけ私は彼女に対して、しつこくアプローチをしたと反省しました。 その女性は自分から話す事は無く、大人しく真面目な方です。 私はそんな彼女に、機会があれば話かけ、お土産を渡したり、一緒に帰る等、 2年の間少しずつアプローチをしてきました。 会話中では、冗談に笑ってくれたり、趣味や過去(お互い友人が少ない等)について話すようになり、挨拶も目が合うようなった等、距離が縮まってきたかな?と思うようになりました。 今も彼女の事が浮かんでしまい辛いです。 私は女性との経験がなく、恋愛となると消極的になってしまう性格でした。次あった時はこうしよう、笑顔で話そう、身だしなみに気を配り、仕事へのモチベーションにもなっていました。 そうした中、今回のアプローチへと繋がった訳ですが、結果として焦りすぎてしまい、彼女に嫌われる事となってしまい、とても後悔しています。 同じ職場である事から、申し訳なさ、気まずさを感じるのは当然ですが、 挨拶もしない方が良いのではないかと思っています。 謝りたいです。 全ては私が招いた事で、自業自得なのですが、とても苦しいです。
自分が死にたいのか生きたいのかわからなくなりました。自分がわかりません。どちらかと言うと死にたいほうが強いです 自分で何かことを決めるにもどっち付かずで、仕事も順番がわからなくなることも。 ネットや本を鵜呑みにして、自己啓発も中途半端。 現実逃避を繰り返し、ネガティブ思考がかなり強い、 人の顔色をうかがっていた。 親に甘えっぱなし、友人も自分から離した。 自殺未遂寸前までいった。 人の話を聞かず自分の事だけ訴えた。 ひとつの事にこだわって自分の体を壊した。 自分の体の事なのにじぶんでわからなくなった これは自業自得だとおもう。 これを改めて苦しさを無くすことはできるのでしょうか。 いま改めて今までの行いがわかりました。
いつもサイトを拝読しています。悩みが腑に落ちる感じがして、ありがたいです。 はじめて投稿させていただきます。よろしくお願いします。 社会人一年目です。大学時代の後悔がふつふつと浮かんできます。 主な後悔は、人間関係とゼミです。 私は、中高一貫校出身です。中学の時に、人間関係で失敗し、自分は嫌われ者だという意識の中で生活していました。実際、高校時代の嫌われ度合いはすごかったです。悪口もたくさん言われました。それから、人と関わることがとても怖くなりました。中高生活の中で、自分のダメなところを何度も何度も反省して、自分を責めながら生きてきました。余暇は大概自分の粗探しに消えていたように思います。 大学に入ってからは、やり直そうとと思い、サークルに入ったりして人との交流を広めたりしました。しかし、やはり、人の集団に入るのが怖く、サークルでも自分は多くの人と関われなかったという後悔があります。これが一つ目の後悔です。 二つ目の後悔はゼミです。 分野から選んだため、ゆるく、やることがあまりないゼミだとは知らずに入り、学びを深めることも、ゼミ生と交流を深めることもあまりできませんでした。 また、教授に嫌われている気がして、辛かったです。自分と話す時だけ、テンションが低いです。自分が怖がりながら話していたせいもあるかと思います。自分は、人を怖がっていて、無表情で関わりづらい性格だと思います。また、自分が嫌われても仕方ないことをした、と自覚していることもあり、自業自得だと感じていました。 ゼミ自体が居づらかったです。ゼミは全体的に、仲良いということはなく、サボっている人も多かったです。やることがあまりなく、中身がないゼミでした。本当は自分から勉強するのが大学だというのはわかります。しかし、まだ、学び方さえ十分にわかっていない状態だったのです。このゼミに入っていなければ、もっとよい学生生活が送れたのではと、後悔しても仕方ないことが頭に浮かびます。 昨年はコロナで学生生活がなくなってしまった(皆同じだとは思うのですが)ことから、消化不良や、後悔ばかり浮かんできます。自分が完璧主義なせいもあるかと思うのですが、この後悔の念をどうすれば良いのでしょうか? 読んでいただき、ありがとうございました。よろしくお願いします。
お世話になっております。 バイト代以上の金を使い、企業へ赴き面接をすることがたくさんあります 技術が身に付く専門的で興味のある仕事に応募しますが、競争に勝てず必ず落ちます。 企業の方とお話ししたのですが、35から起業した社長は、それまでバイト生活だったそうです、自分は年齢で焦りを感じており、年取ってから活躍してる人が実在すると思いませんでした。 もしお坊さんの周りでこんな人生送ってる人がいるよというのがあれば教えていただきたいです。 いろんな人生があることが知れたのは大きな収穫ですが自分もそうなりたいけどなれなそうなのが辛い もう26歳、終わってる気がしてなりません 社会からみて自分は魅力的じゃないんでしょうね、貯金も尽きましたし精神もズタズタ、生まれ変わりがあるのなら頭のいいひと、人生という海を渡って行ける船を持った人になりたいですね 特に目標もなく運よく生き延びてきました 集中出来ずになにもしてきませんでした、自業自得です 過去に頭が悪くクラスで浮き、仲間はずれにされたトラウマが 今でも夢に出てくる、不採用通知がそれを呼び起こすのです 頭のいい人に産まれたかった しんどい 生きるのが 絶望した反動の生存本能なのか、子孫を残さなきゃとなり彼女もできないままオッサンになってしまうことにも焦り始めておかしいです
私は小学生後半から高校生まで全く勉強をしてきませんでした。授業に出ていても先生の話を聞かずに寝ているか、ふざけていたりしていました。遅刻癖もありよく遅刻もしていました。宿題もろくにしませんでした。家に帰ると夕食を食べて寝るだけの生活を繰り返していました。ニュースも見ず、没頭できる趣味もなく、特にはっきりとした夢ももたず(将来は海外に住めたらいいなという程度)に時間だけが過ぎていきました。 高校受験では受験勉強をしていなかったので志望校には落ち、親のお金で私立高校に通いました。高校生になっても相変わらずの生活を送っていました。卒業後は2年間フリーターとして過ごしました。 あるとき空港のグランドスタッフのかっこいい姿をみて憧れを持ちはじめたのをきっかけにエアラインの専門学校に行くことを決めました。 親には学費はさすがにこれ以上は払えないと言われ、卒業後の学費ローンに。 授業ではもちろんのこと基本的なことがわからなので追いつきませんでした。 就活期間ではコロナ禍で航空会社の募集がなかったですが、運良く大手のホテルに就職できました。正社員として社会人の一員となり親も祖父母にもやっと安心させることができたのに、仕事ではミスやコミュニケーション不足が積み重なり周りのスタッフと仲が悪くなってしまいました。 そして1年で職場を辞めてしまいました。最後の出社日は良い終わり方ではありませんでした。 退職後、派遣として工場で働くにせよ、理解力が全くないしコミュニケーションも取れないのでとても迷惑がられます。終始無言なので人間関係を築く以前に気まずくなってしまいます。友人にそのことを話すと考え過ぎだよと言われますが、明らかに嫌がられてるなという雰囲気になります。 今まで頭を使うという行為をしてこなかったため、考えることもできないし自分に合う服もわからない、一般常識も知見も全くないし小学生の問題でさえも理解に惜しむほどです。できるとしても挨拶と質問と相槌のみ。 働きたいのに、働く場所がない。 マイナスだけを産む人間になってしまいました。 全て自業自得なのはわかっています。 学生時代を無難に過ごした自分がとても憎いです。今まで支えてくれた家族や友人、先生たちには本当に申し訳なく思っています。 しかしどうしたらこの状況を抜け出せるのか、希望の光も見えません。どうしたら良いのでしょうか。
初めての投稿です、お世話になります。 現在、契約社員として勤務しております。もう10年を超えて働いております。正社員とは、仕事内容は同じ、収入に違いがあります。 正社員への登用試験が不定期にあり、今までに三回受けましたが、すべて最終面談まで行くも落とされています。 先日も、試験不合格の通知を受け取ったところです。 契約社員とは言え、資格も正社員より持っておりますし、契約成績も上位のほうで、何度か表彰もいただきました。 今回、同じ試験を受け、合格した面々を見ると明らかに自分より(会社にとって)価値がないひとばかりなのです。 収益をあげていないひと、周りから使えないと評判のひと、主要部門でないひと。 そして、重役の子供であったり、役員の親戚の人が多いのです。 また、正社員になる必要のない暮らしぶりのひとばかりで(重役の親類ですから)、シングルマザーの私は不合格。 私も、いつか正社員になりたいと願うからこそ努力を重ねて参りました。 とても立派なひとが合格しているならともかく、本当に納得がいきません。 私の周りのひと(=私の仕事ぷりを知っているひと)もこの結果に首を傾げています。 あるひとに言われました。努力の報いは自分でなく、自分の子供に帰ってくると。 でもみんな、自分のも、自分の子供の幸せも追っていますよね? その人の言葉を前向きに捉えて、自分が不幸になればなるほど娘のためになると考える努力をしてはいますが、どうして私だけ、自身の幸せは願ってはいけないのかと悲しくもなります。 今は、早く死にたいと思ってなるべく不摂生にしています。死という最大の不幸が訪れれば娘に幸福がやってくるし、私も悲しい気持ちで生きていかなくて済むからです。 いつか来るその日まで、こんな思いで生きていくのは辛いですが、それでもそれを夢見て頑張らなくてはいけないんですよね。 私だけ、どうしてこんな人生なんだろうと、涙が出ます。次の試験は、という気持ちにもなりません。だって、コネにはかないませんから。 私の何がわるいのでしょう? そして、私の不幸の代わりに絶対に娘に、幸福が来るのでしょうか?不幸なだけで何も帰ってこないと損ですよね。もう本当になにもかも嫌になっています。 こんな思いをするためだけに生まれてきたのかと思うと親、先祖まで憎んでしまいそうです。
私は好きな女性がいて付き合いたくて必死にがんばってみたのですが色々な絡みがあり裏切られて辛いです 数年の長い片想いでした 彼女に何回かアタックしてokもらえたのですが次の日に振られてしまいました 原因は親が私のことを知っていて私の過去の生い立ち、性格を否定されて彼女は親を選び私は彼女に振られてしまいました それからですが彼女の家族と今まで付き合えていたのが段々と私に嘘ついたり約束を破ったりするようになりました 彼女の家族は終わったことと言いながら終わらせてくれなくて私に冷たく接してきます 裏でこそこそとやっているのがわかり苦しくなります 私にたいして悪いことをしているなら直すといっていたのですが結局更に私に冷たくなりお前が悪いと言うようになり消えろとまで言われるようになりました 今度あそこに遊びに行くからと約束して結局言い訳して私は約束を破られたり 私のいけない日に誘ったり 誰かと電話で話しているときに私のことをあいつといったり暴言をはかれています 私は彼女の家族の言った終わったことだからと言う言葉を信じて許したのですが 相手は終わらせてくれないみたいです 今まで私を助けてくれたり支えてくれていただけに私は縁をきることも裏切ることもできません そのせいで私がすべて悪いと思うようになり死にたいと思うようになりました 私の良心がどうしても謝ろうとかたとえ許してもらえなくても謝るしかないと思ってしまいます たとえ厳しいことばでも構いません 少しでも私自身の心が救われたらなと
罪悪感で苦しいです。 取り返しのつかないことをしました。 自業自得です。でももう疲れました。 資格がないと分かっていますが、 いつか私にも心から笑える日が来るんでしょうか。
仏教徒の人も嫌なことがあったらもう解脱とか仏道がどうだとかどうでもよくなりますよね?この世界から早くいなくなりたいと思うはずです。 例えばわけわからない人からいきなり家族全員、生皮を剥ぐなどをされて足や手を少しずつ切られて殺害されて自分も下半身不随になって犯人は捕まらずの時にこれも仏になるための道とか言えますか?縁起だとか言えますか?。 輪廻転成を信じていて死が怖くないのなら、そういった悪い事をした人への恨みなんかもなくなるのではないか?と思いましたがどうなのでしょうか。 結局人生捉え方の問題ではなく辛いもんは辛くて運が悪い人は悪く世の中理由もなく不平等で世界はクソだと認めれば楽になりませんか? 仏陀でもいきなり知らない人から下半身不随にされたらキレますよ。 例えば今は仏教を利用して何故か儲けてると思いますが仏教で赤字になったりとかしたら今のような有難い言葉は言えませんよね?結局は利益があるからそういうことをいってるだけなのではないかと思ってしまいます。 どこかで人生は時間だけが平等だと聞きました。 私はそう思いません、使う時間が違うし、搾取される人はその時間を使えないし、植物人間の人や解離性人格障害の人はそもそも時間が消費されない。 結局平等なものなんてないのではないか? 有難いとか今に感謝するとかって結局当たり前に貰えてる人からしたらくだらない事ですよね。ビルゲイツが毎日パンの一欠片に感謝するとも思いません。 圧倒的に恵まれてる人からしたら当たり前に得ているものなので改めて感謝する意味もなく感謝したからと幸福があがるわけでもないです。 なのに苦しんでる人や貧困な人は何故か感謝してないから苦しんでいると言われます。 いや違うでしょ、アフリカの人は感謝してるけど苦しいもんは苦しいでしょ。結局は世の中ただただ恵まれた人が得するようにできていて感謝しなくても幸福です。 また仏教徒の方に人間に生まれた事を後悔するというと、動物に生まれるよりマシとかいってきます。いやいや動物に生まれた方がマシでしょう。 こういう質問をみて意味不明なモノが羅列して頭がこんがらがると思います 世の中はそれ程までに意味不明に複雑な苦しみが沢山あります それを仏教は人それぞれの回答があるといいますがそんなアバウトなモノでしかないなら仏教である必要はあるのかと思います
人生は、川の流れの如く 身を任せて生きていいのでしょうか? 全ては流れゆくままに
職歴が多く、仕事が長く続かない自分の人生を後悔しています。 主な理由は、精神的な落ち込みからうつ状態になり出勤できなくなった、転居の関係でそもそも任期の短い仕事に就いた、人間関係や職場環境への不満が募り我慢できなくなった・・などその時で様々なのですが、一番長く続けた職場でも2年半くらいととても短いです。 非正規の仕事を選んできたので、辞めやすさもありその都度安易に退職を選んでしまったのですが、履歴書の職歴欄を見ると自分の計画性のなさ、情けなさにがく然とします。 現在、結婚の関係で転居するためまた新たに仕事を探さなくてはならないのですが、こんな職歴では雇ってくれるところは少ないのではと不安が募ります。 自業自得とわかってはいるのですが、改めてダメな人間だと自己嫌悪に陥ります。 これまでの人生を挽回して後悔を拭い去ることはできるでしょうか。甘ったれた質問ですみません。 アドバイスいただけたら嬉しいです。
自業自得なのですが苦しくてご相談させていただきました。 私は子なし夫婦13年目ですが、様々なことが重なり仕事にあまり行かなくなり、でも買い物がやめられず、旦那に内緒で消費者金融で合計50万借りてしまいました。 そして、通帳はお互い別々なのですが、足りなくて夫のキャッシュカードから内緒で引き出すという最低な行為をした時、カードがないことに夫が気づいてバレました。 その前にも私が快く実家に行かせなかった事と介護問題で兄弟もめて、旦那は実家を牛耳る兄から絶縁されました。 夫からは「結婚しなければよかった」「憎悪が増して仕方ない。俺の人生返してくれよ」と言われ、返す言葉もありません。 離婚してあげたくてもお金が全くなく、私も親と音信不通で出て行ってあげられません。 そして猫を2匹飼っており、会えなくなるのは耐えられません。 お叱りしかないと思うのですが、何かお言葉をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします
夫が仕事用のスマホを、お風呂に入る時も手放さないようになったことに気づいてから数週間。 夫の行動一つ一つに疑念を持つようになり、夫が飲み会と言って出かけるたび、夫がスマホを触るたびに不安に駆られてしまい、いけないことだとわかっているのに、とうとう自分を抑えきれずスマホをチェックしてしまいました。 人生経験上、スマホを見ても絶対に良いことはないし、余計に苦しくなる行動だと前々からわかっていました。 でも、もし何かやましいことがあるのであれば真実を知りたい、なんとかしなくてはいけないと思いました。 見てしまった今は、真実の一部を知ったものの、自分自身の行動をとても後悔しています。自業自得ですが苦しいです。 この罪悪感を自分の中でどう整理すべきなのかわからず、アドバイスをいただけないでしょうか。
子供の頃、取り返しのつかない過ちを犯しました。 当時小学生だった私は、近くのコンビニで、お金を払わずお菓子を持ち出しました。つまり万引きです。あの後引き返してお菓子を返した気もしますが、私が自分に都合良く記憶しているだけかもしれません。何にせよ、万引きしたのは事実です。 現在、そのコンビニがあった場所には違うコンビニが建っています。今の店長さんには事情を話し、謝罪して、許してもらえました。ですが当時の店長さんには謝れていません。謝りたいのですが、名前も住所も分からず、探しようがありません。 自分が犯した罪なので自業自得なのですが、罪の意識で頭がいっぱいです。 私はどうしたら良いでしょう。或いはこの罪の意識を一生背負っていくことが、私への罰なのでしょうか。 お答えをいただけましたらありがたいです。
お世話になっております。 一昨年秋まで事務として勤めていた障がい者施設で残業が続いていた頃、不倫しているから帰りが遅いと噂を立てられ、村八分となりいじめにあい現在では頭のおかしい人として地域の有名人で孤立しています。家族も不倫を知りながら離婚しない、と白い目で見られています。この件に関して過去4回ご相談しています。 今日、不倫の噂を立てた70代の女性から「どんな死に方をしても自業自得だ」と言われました。その70代の女性も、私のせいで家族に迷惑をかけたので私の事を疫病神だと言った近所の奥さんも、私が不倫したと思っている近隣の方も私が死ねば喜ぶでしょう。ざまあみろと笑うでしょう。それはわかっていますが、もうこの人生から逃げ出したいです。不倫などした事もないのにこんな目にあう私は運がありません。何もしていないのに村八分にあった人なんて自分の他に見た事がありません。大事な家族にまで迷惑をかけ、近所の奥さんの言う通り私は疫病神かもしれません。 以前お寺でお坊様に相談した時「一番怖いのは生きている人間ですよ」と言われました。その通りだと思います。世間というのは冷たく恐ろしいものだと思い知りました。そのお坊様に「世間から誤解されても、死んでからお釈迦さまによくがんばった、と言われる人生ならそれでよい」とも言われました。今死ねばお釈迦さまはほめてくれないかもしれません。でももう浮き沈みの激しい人生に疲れました。なんの取柄もない人間なのだからもっと平凡な人生を歩みたかったです。早くこの辛い人生が終わってほしいです。
1年が経とうとしている現在まで、子供の名前に対する後悔が消えません。 名前自体は、慣れた部分もありますが、 もっと違う名前が良かったと思います。 妊娠中から予定外ですったもんだがあり、正直、喜べない妊娠で、妊娠中も自分のことばかり考えて名付けも後回しにした罰です。 破水し私は入院し結果出産が1カ月早まり、子供の部屋の準備も整っていなかったので旦那は大忙しで、名付けに集中できませんでした。 時間に追われ旦那に任せ義務的に考えた感じです。 時間に急かされ旦那も考えたのだと思われる候補の中でコレと言われた名前は、私が一番響かない名前でしたが、無理に納得させたこと、 出生届の提出もまだ猶予はあったのに、旦那の都合でそれ以前に届けを出したこと、私が生まれたばかりの子供を連れて市役所に出向く自身が無く諦めなければもっと考えられたのに、 全て自分が悪く、全てに於いて逃げてしまったことが、後悔を生じさせてしまった結果だと思います。 この後悔を乗り越える私の試練と解釈するのも前向きかと思いましたが、子供を犠牲にしてまで、本当ならそんかことになりたくなかったという気持ちで、また苦しくなります。 みんな、名付けの事を聞くと、あたりまえですが、一生懸命に考え、名前の字に想いを込め、時間をかけて決めってらっしゃいます。 こんないい加減な決め方で申し訳ないし、何よりこころから気に入ってあげられていません。 名付けの事を子供が大きくなって聞かれて、何と言えば良いのか。 自業自得は承知ですが、どうにも整理がつかず、気持ちが沼地にひきづりこまれるようです。 私は、また笑える日が来るのでしょうか?
職場の経営不振で転職を試みていました。 しかし、転職先で頑張れず直ぐに退職し出戻りしました。(転職先は施設で、施設で働くことは初めてで分からないことだらけでした) 頑張れなかった大きな原因は子育てとの兼ね合いです。保護者会の重要なポジションにもなってしまいました。 自業自得ですが、職歴に傷もつきました。もう、二度と転職も出来ないであろう履歴書となってしまいました。 一時の判断ミスで人生が終わってしまいました。変わってしまいました。先が見えず苦しい。怖くて自死もできません。 なぜ新しい職場で頑張れず直ぐに退職してしまったのか・なぜ経営が傾いている職場へ連絡して出戻りしたのか。 お金のために頑張ろうと思っていたのに、家族に申し訳ない気持ちで一杯です。 数ヶ月悲しい気持ちが続いており、鬱のような感じで体が上手く動かず心療内科にも通っております。 出戻りした職場でも気まずいです。 こんな私に何か一声かけてくださいますでしょうか。
過去、それも10代半ばという若い頃にSNS上で趣味が関わることでカッとなり人をひどく傷つけ恐怖に誘いました。当時傷つけた人間からは「一生許さない」「貴方は本当にひどい人だ」と言われました。 あれからおおよそ十年間、落ち着いた後に趣味を続けていましたが、ある日「罪を償うならその趣味をやめるべきでは?」と思い立ちました。 その趣味で人を傷付けたものですから、私がその趣味を続けていると知れば相手は再び傷つき、ある人は罵声を浴びせてくるでしょう。私がハッキリと明確に傷付けるつもりで酷い言葉を書いたのですから、自業自得です。 本当に罪を償う気があるなら、息を吸うように続けてきたその趣味を全面的にやめるべきだと思い、趣味をやめる用意を進めています。趣味の集まりに行く事も他者と語るのも金銭を払い有償で趣味に関わることをしてもらうのも辞める予定です。 それを辞めては人生は何も楽しくなくなりますが、それこそ自業自得だと思っています。私はそれよりも酷いことを他人にしたのだといういましめにもなると思いました。 趣味に関わることで人を強く傷つけたなら、本当に反省して罪を償うなら趣味をやめて苦しむべきでしょうか?
ここで正直に話しますが、私はよく嘘をつきます。それが元で人間関係を壊してしまったり、壊れてしまったりしてきました。正直になれば楽になるというのは理解しています。しかし、自分だけよければという思いが強く、その思いでまた…という感じです。10数年前の自分と比べたら、今の自分はその頃よりもくすんで荒んできていると感じるようになりました。誤解を招く行動も目立つようになり、職場で目をつけられた事もありました。 先日の夜、9歳の息子が私の頭を撫でてきたのですが、その時に不意に涙が溢れてきました。私にはこんな自分だけど、愛してくれている人がいる、支えてくれる人がいる、と…。そう思った時、これまでの自分の行動、行いに対して激しい嫌悪と後悔が一気に押し寄せてきたのです。 それ以来、ふとした瞬間に自己嫌悪に襲われ、悶々としています。もう許されない、やり直すにはもう遅いのではないかと…。荒んでしまった自分を立て直し、やり直す事はまだ出来るのでしょうか。失った信頼を築くのは容易くないとは充分理解しています。もう苦しい思いはたくさんです。嘘で失った信頼、絆はもう戻らない、そう思うと胸が締め付けられる気持ちです。自業自得ですね…。人の財物(心など)奪うだけの人生はもうたくさん、これからは人に与える人生にしていきたいのです…。 (心のモヤモヤを全て吐き出してしまいました…)