付き合って7ヵ月の彼31 私30です。 プロポーズを受け結婚直前で彼と彼の実家が日蓮宗の〇〇会に入っている事がわかりました。(創価ではないです) 彼の実家は元々天台宗のお寺で供養しています。 お寺さんも大事にしています。葬儀とかも天台宗でやっているそうです。 その他に自分達で先祖供養のために日蓮宗の〇〇会に義母が入ったそうです。 朝、夕に先祖供養のお経をあげる… この間この件で話し合いました。 ◎結婚したら私が嫌がれば新居に仏具やお経はあげない。あげる時は実家にいくから大丈夫。 ◎子供は入る入らないは20歳まで決めない。本人が決める事。 ◎私に入会を強要しない。1度入会寸前までいきましたが断わりました。 ◎義母、義姉夫婦の味方ではなく私の味方。 ◎彼自身は退会する気はないそうです。 自分も先祖供養(曾祖父さん、曾お祖母さん)したいとの事。 ◎彼はそんなに熱心ではないです。仕事柄時間が合わなくてお経あげられない時は好きな時間にあげているそうです。 義母とも話し合いました。 本当にごめんね。と謝れました。 義母は私がしたいようにしていいと言ってくれています。 本当に家で先祖供養しているだけだから。との事。 本当に彼の事は好きです。 どうしたらいいのかわからなくなっています。 日蓮宗の〇〇会に理解した方がいいのでしょうか? 私が頭が固いのでしょうか? 私の家は高野山真言宗です。 ご意見お聞かせください
7年間同棲している彼氏が居まして お盆とお正月に、お邪魔をするのです 未だに、 前の彼女の名前で、呼ばれて 私の存在は、無いのではと 苦悩しています 私は、車で、6時間掛かる、違う場所から 彼氏を頼って、田舎に来ました。 なので、私だけが、余所者です。 自己紹介に記入した通り、色々な病気を持ち合わせて居て、年1回は、入院しますが、1時間30分しか離れて居ないのに、お見舞いにも、電話すらよこさないし、同じ市内に、兄弟が居ますが、障害を持っている人が、身内に居る事実は 、世間体を気にして、これまた知らぬ顔。 病院用事は、私1人で全背負って、虚しくなります。 今後、相手方の身内との、接し方を、教えて下さい。
悩みがあるというか、 もやもやしてることがあります。 今、彼が浮気している気がします。 LINEを見てしまったのです。 見てはいけないとわかっていましたが もう腹をくくりました。 若い子とのやりとりでした。 彼女は私の存在も知っていました。 バレないでしょ 癒しが欲しい 今度いつ会える 会いたい 会いに行くよ 会えて嬉しかった 俺とは付き合ってくれないの? その他にも色々口説き文句なり 送っていました。 彼女も流したり受け止めたり そんな感じでした。 しまいには、彼がその女に 俺の彼女今浮気してて 悩んでるんだよね 癒して みたいな、丸っきり嘘ついてる 文章を送っていたのです。 私、浮気なんかしていないのに… 彼女に構って欲しかったんでしょうね。 こんなことがもう 何回もあるので いい加減そろそろお別れしようと思います。 ですが、まだ好きでいたい気持ちと 情が邪魔して いざ別れ話をしたら ちゃんと言えるか不安です。 こういうとき、落ち着いて話すには どうしたらいいですか? アドバイス貰えたら嬉しいです。
私は彼氏との交際、結婚を母に大反対されています。 彼と会って欲しいと言った事は今回で2回目ですが、毎回拒否し、無視されてます。 今回も2週間程無視されてます。 無視や彼氏との結婚を反対される意味がわかりません。 一般的に娘の結婚は心配と聞きますが、それだけじゃないと感じます。 私の中では彼と一緒になることは揺るぎないものです。 だけど、彼の話をする事や会う時などはっきり言えない自分がいます。 今後彼との結婚を親に認めてもらえる為に悩んでるからなのか。 早く正直に自分の考えや思いを伝えて、幸せになりたいです。 どうしたら、正直になれるでしょうか。
長文失礼致します。 1週間ほど前に6年付き合った彼女に振られました。 別れた理由は以下です。 ・6年の間で周りは結婚とかしてるのにお互い実家暮らしの自分たちは何も進んでいない ・私からも話さなかったのは悪いけど、結婚の話を全然されなかったから本当に結婚する気があるのかわからなかった ・嫌いになったわけではない ・無理かもしれないけどこれからは友達でいてほしいし、予定が合えば会ってほしい と言われました。 私も5年何も進んでいない状況には焦りもあり、ここ最近は覚悟を決めて同棲の話はしていましたが、 彼女に話を曖昧にされてしまっていました。 また、結婚もそこまで焦ってないとまで言われていたので、少々理由には驚きました。 ただ、私も正直結婚に関しては性格的な部分等、引っかかるところがあり一歩踏み切れませんでした。 居心地の良さや情もあってズルズルと付き合っておりました。 なので、彼女はそう言ってるけど私と結婚する気がなさそうだし、私も結婚に懸念を感じていたからと言い聞かせ、 振られたダメージを最小限に抑えていたのですが、 ふと彼女のSNSを見ると匂わせ投稿のようなものを沢山されており、別れた翌日くらいには既に彼氏がいることがわかりました。 その彼氏は2ヶ月くらい前からSNSを通じて仲良くなった人のようです。 付き合っている時から彼女はSNSで異性とばかり仲良くなり、毎日のように複数の異性とDMで連絡を取っていました。 その行動がちょっと嫌で彼女に何回か話したことがありますが、 「別に友達感覚で連絡してるから何もないし、そういうのもちょっと重い。昔から異性との方が仲良くなりやすいし。」と言われました。 他にもSNSのトップ画像をモザイクなしの自撮り画像に設定する等 (今は彼氏ができたのか、顔がわからない画像に変わっている) 今まで長い間、私が不安に感じていた彼女の行動が他の男を探すための行動だったと思うとショックで吐きそうです。 もちろん普段の私の行動があってのことだと思うので自業自得ではありますが、 何よりリアルで恐らく一度も会ったことないであろう男に乗り換えられた自分が情けなさすぎます。 なんか裏切られたような気持ちにもなりますが、きっと彼女も同じ気持ちだったんですよね。 どうすれば立ち直れるでしょうか。
1番わかりやすい例で言うと ジャ○ーズの方々は、容姿が整ってるからうかって、ファンにキャーキャー言われて、映画に出て憧れの人と共演したり(例えば) なんて言うんでしょう、 容姿が整って生まれたからこそ「おいしい人生」じゃないですか もしかしたら人気女優と結婚できるかもしれませんし… 私が彼らのように生きたいとかではなく、(芸能人目指してません)「おいしい人生」に目がいってしまうんです 人生って不平等だなって、顔で決まってるもんじゃんって もしアイドルじゃなくても、良い待遇をうけますよね だって世間がそうですよね、不細工なキャビンアテンダントとか見た事ありませんし 比べるのは良くない?そんなの分かってますよ わかってるから言ってるんです
『苦しい時の神頼み』という言葉がありますが、自分の願望や望みを神仏にお願いするのは 我欲でしょうか? 『お金が欲しい』とか『結婚したい』という願いは 欲望丸出し…という事は 分かります。 そこに ちゃんとした理由が あるならば 我欲には ならないとは 思いますが、 突き詰めていけば 全ての頼み事やお願いは『神仏に何とかしてもらおう』っていう 甘えや我欲が あるように思えてなりません。 神仏は 人の願いの根底にある【我欲】や【甘え】を どのように 御覧になっているのでしょうか? そう考えると おすがりする事さえ ためらってしまいます。 神仏の教えに従って 無欲で生きる…という事は 神仏に頼らず 自力で 頑張っていく、って事でしょうか? お坊さまの お考えを お聞かせ下さい。
私はもうすぐ結婚を考えている男性がいます。 私は長女で姉妹なので男兄弟がいません。そのため、自分の名字を受け継ごうか悩んでいます。 祖父母は信仰深い人で、御先祖をとても大切にしています。 その気持ちを受け継ぐ意味でも名字を継承しようと思っていますが、結婚して名字が変わるということに対しての憧れもあります。 さらに、彼氏の実家は親戚などとも絶縁しており、向こうの御先祖様のお墓の場所などもわかりません。そういう意味でも、彼の名字を継ぐことに不安があります。 名字が変わっても、自分の家系の御先祖様を大切にしていれば大丈夫でしょうか? また、御先祖様のお墓の場所がわからない場合はどうすればよいのでしょうか? 長々と失礼しました。ここまで読んで頂きありがとうございます。 ご回答お願い致します。
何の為に生きているのか、わからなくなる時があります。 後継の為に生まれたのか、自分の人生とは何か、眠れなくなるほどです。 何故、後継の話が出てくるのかというと、私の実家はお寺だからです。 特に、ここ数年は私が後継として見られるようになりました。 私には男兄弟がおらず妹が二人だけなので、後継として見られるのは自然なことだと思っており、またそれを受け入れているつもりでした。 そんな中で、私は後継の為だけに生きているのかという思いが出てきました。 理由として、周囲の友人が次々と結婚し出したのもあり、自身の結婚を焦っていること、また、難病を発症してしまい、妊娠・出産できるかわからない身体となったことです。 もし結婚できなかったら、もし子どもが作れなかったらと思うと、後継としての意味が無いのでは?と思い悩んでいます。 それでも、まだ若い妹たち(学生)に実家を任せる訳にはいかず、ましてや実家を手放す気にはなりません。 私は何でお寺に生まれたのかと思う始末です。 これも運命ならば仕方ないのですが、今後をどうしても悲観的に考えてしまいます。 家族には迷惑をかけると思うと相談できず、自分でもこんなことで悩むなんて…と泣けてきてきまいます。 長々と申し訳ありません。 少しでも心を軽くできたらと思い、投稿ささていただきました。 よろしくお願いいたします。
この先どうやって生きていけばいいのかわからなくなり相談させていただきます。 私は20歳上の彼とお付き合いしており、結婚を考えていました。 彼が結婚の挨拶をしに家に来たとき、母は賛成をしてくれましたが、彼が帰ってから年齢差や私が大変な思いをするという理由で猛反対されました。母は家出をし、かなりもめましたが、最終的には認めてくれました。しかし、再度結婚の話をしたとき、母の態度が一変し、結婚するなら縁を切って家を出ていけと言われました。 彼も何度か家に来てくれましたが、母は一度無理と思ったものは二度と受け入れない人で、彼のことも受け入れようとはせず、私と母の関係がギクシャクしたのは彼のせいだと思っています。 私も彼も、私と母の関係を切ることができず、現在は別れたと嘘をついて実家で生活をしています。 私は母が大好きで、依存をしているところがあり、母も私のことを一番に考えてくれています。母が私にどれだけ尽くしてくれたかわかっているし、一緒にいられる時間が限られると思うと、母を優先させたい気持ちがありますが、いざこざがあって1年たった今も母に対して優しくできず、今まで通りにはいきません。 彼と一緒にいたい気持ちは変わらないので今はこそこそ会っています。 母とはもめる前の関係に戻りたいけど、彼とは別れたくない。もし彼と別れても、母と前のような仲の良い親子関係には戻れる気がしません。彼との結婚の話をすれば前のように母がおかしくなることは目に見えています。 そんなことを考えてると毎日がつらく、泣くばかりで、母には嘘を突き通し、私が前のように接することができれば一番いいのか、よくわかりません。 助言をいただきたいです。
彼との子を妊娠しました。彼は結婚するつもりだから避妊しないと言っていました。 妊娠がわかったとき、私は当然彼も喜ぶものと思っていましたが、「別れようと思っていた。」と言われました。 私は「絶対に産む。どうしても結婚できないなら、未婚の母になるから認知して、養育費を払え」と言いました。彼は「ひとりで産むなんて無理ってわかってるだろ?妊娠初期の中絶は身体に影響ないらしいよ」とまで言ってきました。 その後話合いを続け、私が「未婚の母はやはりきつい、でも産みたい」と言い続けたところ入籍しようという話になりました。 彼は「子どもが生まれたら俺が変わるなんて期待するな。もし離婚になっても恨むなよ。いいんだな?」と何回も聞いてきます。その度に私は「いい。そのときはシングルマザーになる。絶対に産む。」と返していました。 あるとき、彼がどこまで本気なのかわかりませんが、「もし離婚しても運動会とかは出てあげるし、休みの時はたまに遊んでやる」と言ってきました。その時私は「大変なのは私だけだ」と思ってしまいました。 それ以来、結婚してもおそらく離婚するだろうし、その時私は彼を恨まずにひとりで子どもを育てられるだろうか?と悩み、小さな子どもを連れたご夫婦を見ると、「私の子どもにはああいった両親そろった風景は見せてあげられないかもしれない」「シングルマザーほぼ確定で産むなんて私のエゴなのでは」と考えてしまいます。 もしかしたら彼の言う通り、中絶するのが一番いいのでは…とさえ思ってしまいます。 シングルマザーがほぼ確定している状態での出産は、親のエゴなのでしょうか? 彼の言う通り中絶が一番まるくおさまるのでしょうか?
はじめまして。 結婚して2年目になります。付き合ってたいた年月を入れると5年ぐらいになります。 交際当時から夫はよくパチンコに行っていたのですが(職場の人や、地元の友人もパチンコをよくやります) 借金したり、生活に支障が出るようなギャンブルの仕方ではなかったので、何も言わなかったのですが、 結婚してから嘘をついてパチンコに行くようになりました。 1度夫のケータイに友人からメールがきていたのを見たことがあり、明日のパチンコは◯◯店に集合で!といった内容でした。 メールを見たことを言わず、次の日に仕事行ってくるねー!と普通に仕事の格好して出かける夫に腹が立ちました。 後日メールを見たことを言ったのですが、私にパチンコの事を言うとまた行くの?と言われるのが嫌だという事、有休を取って仕事を休んでいるから、サボっているわけではないと言われました。 パチンコに行った事ではなく、平気で嘘をつかれた事にすごくショックと怒りで、気が狂いそうでした。 話し合いをして、嘘をつく事はやめてほしいと言って、数ヶ月順調だったのですが、 いつものように友達とパチンコに行き、その日はすごく損をして、もう2度と行かない!馬鹿らしいとまで言っていた夫が、 先日、またパチンコに行っていることがわかりました。 もうパチンコやめてよ!と言ったわけではなく、自分からもう辞めると言っていたはずなのにまた再開し、 友達と遊んできた帰宅した時に、パチンコ行ったんでしょ?と数回聞いたことがあるのですが、お金がないから行かないし、もうやめたし、と言っていたのに嘘をつかれました。 もう信じられません。 パチンコ再開したんじゃないの?と聞いた時に、そうなんだと言えばいいのに、平気でやってないと嘘をつく神経が私には理解できません。 嘘をつく事に罪悪感がないのでしょうか。 許せない私の心が狭いのでしょうか。 この先もまた嘘をつかれるのが怖いです。 とても信じることができません。
旦那が憎くて仕方がないです。 大学で旦那と出会うも「結婚する気はない、子供もいらない」と言われ別の男性と関係を持つ。別れても別れても旦那が好きなことは変わらず結婚を餌に何度も「やり直そう」と言われる度に婚約破棄して旦那を選ぶもずるずると13年が経った頃妊娠がわかりやっと入籍しました。 念願だった結婚が叶うも「でき婚」で思い描いていた結婚生活が送れず荒れ、女の20代を無駄にしたことから旦那が憎くて仕方がないと思うようになりました。 現在双極性障害、喧嘩の度に「子供の親権は俺(夫)」と発言され長年性欲処理として使われたこと、子供製造機として使われたと、人として見られていないことに憤りを抑えられないです。 旦那が憎くて仕方がない… 何をしても気に入らない 私より幸せになることを許せない どうして私を邪魔者扱いするのかわからない 一緒に居れて幸せのはずなのに… 最近は旦那から「ひどいことしないでください」「もう勘弁してください」などと言われます。 人として扱われていない気がしてならないです。 「どうしたいの」と聞かれることが多いのですが、明確な答えは出ず「大切にしてほしい、幸せになりたい」です。 私の旦那に対する恨み、憎しみ、怒りをどうやって消化すれば良いのでしょうか?
約2年経っても夫の不倫が許せません。 付き合う前から定期的に会い、キスをするような関係の女性が居たようで、付き合って1年、結婚して4ヶ月経っても他の遊んでいた女性は切れてもその女性だけは切れなかったようで、結婚してからも定期的に会ってはキスをするなどしていたようです。 その女性との関係性がわかってから、接近禁止の誓約書と、雀の涙ほどの慰謝料を女性から取りましたが、慰謝料を請求するまでの間の、不倫だとわかっていながら関係を続けていたにもかかわらず、女性の反省のなさ、不誠実さからその女性を殺したいと思うほどに憎んでいます。 また、入籍の一週間ほど前にも出会い系アプリで1人の女性と不貞行為があったことがわかっています。 夫のこともなかなか許せず、生理的に受け入れられず、いまは1年半セックスレスです。 夫は今は反省し、真摯に私からの信頼を取り戻そうと行動してくれています。 でも、未だに許せません。 離婚も毎日頭をよぎります。 私が精神疾患を抱えており、パート勤務であり、収入が安定しないことや、やはり夫をまだ好きであることから離婚に踏み切れません。 再構築をしてよかった、何年で許せた、やっぱり離婚してよかったなどの経験談があればお聞きしたいです。 また、一度慰謝料を請求して合意書まで書かせてしまった場合、女性からの追加の慰謝料を請求することは難しいでしょうか。 やはり金額に納得がいきません。 また、不倫発覚時に夫は土下座して再構築望んできました。 そのときはいわゆるサレラリ状態で再構築を私も望みましたが、いま揺れ動いている状態です。 夫は女性への慰謝料請求にも積極的に協力して動いてくれました。 すぐにでも離婚したいというわけではないので、夫、妻の不倫で離婚した、再構築した方の経験談をお伺いできればと思っています。 また、精神疾患があるため、毎日気がコロコロと変わります。 何がベストで、自分が何を望んでいるのかわかりません。 あと、メインの相談はお金の問題ではないです。 お知恵を拝借できますと幸いです。
私はバツ2で18歳の時に出来ちゃった婚をしました。 子供は話し合いした結果旦那の家で育てる事になり、26歳の時再婚しましたが喧嘩するたびに暴力を受け耐えられず離婚。その後すぐに出会ったのが今の彼で私がバイクの免許取りに行った所の教官です。 趣味も合う事からお付き合いが始まり、すぐに同棲が始まりました。私の過去が受け入れられなく彼は悩んで付き合って3ヶ月で私の過去が受け入れられない。別れたい。と言われ私は過去は変えられないし仕方なく別れを受け入れました。 その後3ヶ月くらい中途半端な関係で居たら彼が考えた末、受け入れる覚悟が出来た。また一緒に居たいと言ってくれ、またお付き合いが始まりました。ただ教官という事もありかなり教習生からモテて私はヤキモチばかりやいて喧嘩ばかりしていました。それが原因でまた数ヶ月後に別れたい。と言われ、また彼は実家に帰ってしまいました。私が変わらないといけないと思いその旨を伝え一ヶ月くらい離れ最後のチャンスだと言われ、彼は戻ってきてくれました。でもやはり私が変わりきれてなく小さな事を気にしたり仕事で疲れてるのに夜中まで喧嘩したり彼が戻ってきてから3ヶ月、もう無理だ。結婚まで考えてたけど私とは結婚出来ない。毎日家が疲れる場所なら実家の方がいいもう無理だ別れてくれ。とまた言われてしまいました。私が依存してしまったのが原因です。彼の家族にもかなり悪い印象です。 今、彼のおじいちゃん家で暮らしてました。そこにいずれ結婚したら家を建てようと暮らし始めたとこでした。その家に私は今1人取り残され引っ越し先が見つかったら出て行ってくれ。と彼はもう一ヶ月前に実家に帰ったままです。 好きだけど恋愛と結婚は違う。私との先が見えないし自信がないと言われ、まだ完璧に別れたわけじゃなく私が本当に変わるのか見てくれるみたいです。この一ヶ月釣りに誘ってくれたり、記念日おめでとうメールくれたり期待してしまうような事が何回かありました。 周りには私からはもう連絡するな。別れたいって言われたんだから追いかけるな。と。どうしたらいいのか分かりません。毎日苦しくて眠れなくて。どうしたらまた彼に信用してもらって一緒に居たいと思って貰えますか?大切に思って貰えますか?私は後一ヶ月で今の家から引っ越します。その間に何か私が彼に出来る事は無いのか模索中で何も解決しなくて苦しい毎日です。助けてください。
既婚の友人と会ったあと、虚しくなります。 周りで結婚する子が増えてくる年代です。一方、私は誰ともお付き合いをしたことがありません。 結婚したいのかと言われると、それはわかりません。ずっと可愛い子の添え物として生きてきたので、今更注目してくれる人が現れても、怖い・信用できないとしか感じられないと思います。 でも、今まで誰にも好かれなかった・認識されなかった・認めてもらえなかったという事実に、堪えられません。 幸せそうに旦那さんとの写真を見せてくれる友人と過ごしたあとは特に。 誰にも好かれない、認められない、独りで生きていくしかない人間が、他人との深い関係を諦めるには、どう考えていけばいいのでしょうか。 よく、「あなたは異性から愛されなくても、友人や家族から愛されている!感謝を!」みたいな記事を見ますが、数ある友人・兄弟のなかのひとりと、唯一結婚してもいいと思われたひとりは随分違うと思います。 結婚したいと思ったり思われたりした友人を、心から祝福できる人間でありたかった。
私は今大学生です。35歳自営業の方とお付き合いしています。 彼は離婚準備中で、離婚することは決定していますが、奥さんとはお仕事も一緒のためすぐには別居、仕事を別にすることは難しい。ちなみに子供はいません。 彼は私と出会う前から離婚したいと言っていましたが周りの反対がひどく先延ばしにされている時に出会いました。私はバツイチだと思って付き合っていたのですが、最近私にも奥さんにもばれ、やっと離婚の話が進み、離婚する事は決まったらしいです。(彼は私と付き合っている最中、離婚したいのに周りに全然許してもらえず本気で家出しようとした。) 私との関係がバレた時は、毎日の行動を監視され、LINEなどももちろんできず、お兄さんの監視下に置かれていました。(出かけた時は写真を送れなどもいわれていた) 彼は家を出て1人暮らししながらバイトをしてお金を貯めて1人で同じ仕事をしたいと考えていますが、それでも家族の反対がすごく、なかなか難しそうです。 彼は本気で私と結婚したい、と言ってくれていますし、私も本気で人生を一緒に歩みたいです。 しかし年の差ということに加え、バツイチ。 また彼の家族には私の存在は認知されている為、 なお厳しい状況。。。 私の親も絶対反対されるだろうし、また歳上だからお金がある、というわけでもありません。 自営業は厳しいらしく実際彼の給料をきいて、歳の割には低いなと思ってしまいました。 お金がなくても、歳が離れていても、 彼とずっといたいと思うけれど、 私もまだ学生ですし、彼の生活の基盤を作るためにも、一緒に住んだりは3年はかかる、と2人で考えていますが、私も働き出せば奨学金を返さなければいけないし、なかなか堂々と会えない状況だし、、、 などで焦ってイライラしてしまいます。 彼は私といるためにすごく頑張ってくれているのに、イライラして当たってしまう自分が嫌になります。 また、メールは今もこっそりしていて、もちろん見つかればやばいことはわかっていますが、不安や罵倒の中彼の支えに少しでもなれたら、と思い離婚まで待てず断ち切れません。 やはり、メールなどはやめたほうがいいでしょうか。 それによって彼が潰れてしまう不安や、自分自身の不安もあります。
現在、婚約しておりあと1ヶ月ほどで入籍する予定です。彼女との付き合いは4年になります。 私は今まで彼女に嫌われないように、本心を隠しながら付き合ってきたように感じています。好きだと思ってもないのに好きだと言ったりしていました。 そのためか、半年前に婚約してから「こんな人生でよいのか、この人でよいのか」と思ってしまい、そのことが1日中頭から離れません。 しかし、今振り返ってみると嘘ばかりではなく本心が出せていたことにも気づきました。 彼女と過ごした時間はとても幸せな時間だったと思っています。 上記のように、「自分は彼女のことが好きではないのではないか」という考えと「このまま結婚した幸せになれそう」という考えがありどうしていいのかわからなくなってしまいました。 彼女に触れるのが怖くなってしまったこともあります。そんな状態で会ってみるとデートもあまり楽しめません。しかし、デートから帰ってひとりになると、「やっぱり楽しかったな」と思います。 また結婚するにあたり、他の人のことが気になったり、女の人と関わるのが怖くなったりします(好きになってしまったらどうしようという思いから)。 彼女のことを好きだと自信を持って言うことができません。1日に何度も「やっぱり好きだ」「やっぱり好きではないかも」と繰り返してしまいます。 この悩みを消して、結婚生活を楽しみたいと思うのですがどうやったら消せるでしょうか。
現在はメールのみのやり取りの彼氏がいます。 1年同棲し、彼の態度や発言からも結婚するものと思っていました。 もともと彼は自分に自信が無いという発言をするので その度に励ましていたのですが 私が「こうしたらいいよ」と言うたびに 「別れるしかない」「必要ないならいなくなる」 と言って、謝りも、努力の意志も示さないのです。 彼の都合で遠距離になりました。 (彼の都合が事実であることは知っています 転居先で仕事が軌道に乗ったらまた一緒に暮らそうと 言われて信じていました。) 都合良く別れに持ち込んだ、という印象より 結婚する気がない、という様子で、 周囲の誰に相談しても、私と同じ意見なのですが 私からの話ではそう言わざるを得ないのかとも思い 私が必死で彼を信じたいのだと思います。 そして先ごろ、結婚を先延ばしにしていた最大の理由が 「言い逃れ」だったことが分かりました。 私と、家族に言っていることが違ったのです。 私の気持ちは、先ず謝って欲しいのです。 それで私の気持ちが戻るかはわからないのですが。 あのままかもしくは、もっと信じていたかった。 壊したのは私ということでしょうか? 自分の気持ちばかり取り戻したがっているとは思います。 彼はいつも貧乏だとか家庭環境を理由にしています。 私にはわからない苦労があったとは思います。 私には彼を幸せにできなさそうだという事実が苦しく 2ヶ月間毎日仕事が終わるとそのことに捉えられています。 彼は「拗ねる」ような返事しかしません。 家族には「別れた」と言い 私には「終わりにしたくない」と言っていて、 もうどこからどこまでが彼の意志なのかわからないのです。 私は何故まだ彼にメールをするのでしょうか。 私が正しいと示したいからなのでしょうか? 私が彼にできることはもうないような気はしています。 この苦しみを手放すにはどう考えればよいのでしょうか。 教えていただきたいのです。
2度目の質問失礼いたします。 私は彼女がいる幼馴染のことが好きです。このことは前回こちらで質問し回答をいただきあきらめよう、今まで通り幼馴染という関係でいようと思っていましたが母が私とその幼馴染との結婚を望んでいて私にいつも「〇〇(幼馴染の名前)と結婚したら幸せやと思うよ!結婚したら?」と言ってきます。私はあきらめようと思っているのに母にこう言われるためなかなか忘れることができません。母には私は幼馴染が好きだ。ということを言っていないので母は何も考えずに言っているのだと思うのですがとても辛いです。母に幼馴染が好きということを言ってしまえばよいのでしょうか?親同士は仲良しで親同士でもお互いの子ども(私と幼馴染のこと)が結婚したらいいよね〜なんて言ってます。冗談なのか本気なのかわからないですが。。。笑 質問なのかよくわからないですがここくらいしか話すところがないので相談させていただきました。アドバイスお待ちしております。