私は物事を深く考えすぎるあまり負の連鎖に陥っています。仕事も上手くこなせず罪悪感ばかりが残ります。自分は何も出来ない人間だ、だから大事な仕事も任して貰えないとか。ステップアップの為に新しいことにも挑戦したいのですが悪い方向にしか考えられなくなっています。何をしてても楽しくありません。趣味もなく毎日が退屈です。生きている価値が分からなくなる時があります。自己肯定感が低く、損してると言われます。何をしても長続きせず悪い方向に色々考え込んでばかりです。自己啓発本とかありますが実行出来ません。何かよいアドバイスがあればお願いします。
あらゆる場面で、「私なんかでごめんなさい」と思ってしまいます。 そう思ってしまう場面が一番多いのは、職場です。 若い男性が多い職場に配属されたのですが、「同期のかわいいA子が来た方が喜ばれたのにな」と思っています。 私の職場とA子の職場との合同の飲み会がおこなわれた際、私の職場の男性陣が、A子に「かわいい」「ずっと話したかった」と言っているのを聞いて、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 また、仕事ができ、ムードメーカーである先輩の後任に決まったことに対し、「トロくて暗い私なんかじゃ周りはやりづらいよなあ」と引き継ぎ前の今から憂鬱です。 後任に選ばれた理由は、私に能力があるためではなく、たまたまそういう人員配置だったためなので、余計に申し訳ないです。 すこしでも知識をつけようと、時間外に出勤して資料を見たりしているのですが、「仕事できないくせにお金なんてもらえない」と時間外手当の申請もできません。(ブラック企業というわけではなく、私が勝手にそう思っているだけです) 強い申し訳なさを感じるようになったのは大学生くらいからで、年々、悪化しています。 最近では、美容院で「こんなダサいブスが来てごめんなさい」と思ったり、電車で「こんなデブが隣に座ってごめんなさい」と思ったりします。 「何かの拍子に悪いところが浮かぶ」というより、「私=悪い」なので、他のことを考えていないときは常に謝っています。 正直、とても生きづらいです。毎日かなり疲れます。病気だとも思います。 ただ、どうしても申し訳ない気持ちが拭えません。健康に生きていることですら、罪悪感があります。 この申し訳なさの正体は、いったい何なのでしょうか。どうすれば、解放されるのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いいたします。
こんにちは。私は自分の執念深さに悩んでいます。 ある知人(知人Aにします)と交流してます。 その知人Aは私の事を馬鹿にしています。 というもの私は何をするにしてもうまくこなす事が出来ないので周りからも周知で馬鹿にされています。 一方知人Aは明るくて友達がたくさんで何でもうまくこなして自信に溢れているように見えますが、人の成功を喜んだり挑戦を応援できないので自己肯定感の低い人なんだろうなと私は勝手に認識しました。 私に対して今の言葉で言うとマウントに似た行為をよくされるのですが、これを言葉に出してしまうと倫理に反してしまうので黙って聞いていていつも自分の心が濁り怒りや悲しみ自己否定の沼に浸かっていました。 そして知人Aと会話をしていたある日、自身の嫉妬心やねたみで嫌な行動をしてしまい罪悪感を感じ後悔している事が過去にたくさんあると聞きました。 知人AはSNSをしています。 私は知りませんでしたが、別の方が私に知人AがSNSしているよと紹介してくれました。 見てみると私の印象が悪くなる嘘を何個か書いていました。 怒りが湧きました。そして私は知らないフリをしました。 とある日知人Aがマウントをとりながら曲がった事が嫌いだとか悪口が嫌いだと話し出しました。 じゃあ嘘ついた事ある?と私は犯意を持って試しました。 出来る事なら嘘はつきたくないと濁った返事をしました。 ふーんそうなんだと返しました。 私の心は確実に知人Aを侮蔑し馬鹿にしていました。 そして誰より私が一番ひどいマウントをしていました。 1人になった時に猛烈な自己嫌悪と罪悪感が湧きましたが、すぐに負の執念がやってきてそれを取り払い自分を正しました。 そして頭の隅に見えないようにして存在している『知人Aにも感情があり過去の行いで罪悪感で満たされている事実』を意識すると後悔するのですが、今までされて来た事を思い出すと怒りや悲しみが湧きまた執念で満たされます。 そして後悔と執念のループと思いきや私は執念ばかりです。 執念について理由を考えてみたら自分が一番自己肯定感が無く、自分を低くしてマウントを取ってるからと感情と向き合って出た答えでした。 相手も自分も大切にしたいです。 どうしたら執念を抑える事が出来るのか。 自分の行動の愚かさ、感情の醜さが苦しいです。 こんな自分にお言葉いただけたらと思います。
こんにちは。 20代前半の女です。 付き合って1年になる彼とのことで相談させてください。 お付き合いを始める前、彼には恋人がいました。 その彼女さんの方はわたしもよく知っている人でした。 彼と友達として会って、いろいろ相談しているうちにそういう話になり、彼に誘われるがまま体の関係を持ってしまいました。 それを何回か続けているうちにわたしの方が彼を好きになってしまい、思いを伝えました。 しかしわたしは相手の彼女さんのことも好きだったので、自分勝手だとは思いつつも、やはり諦めると伝え、忘れようとしていました。 しばらくすると彼から連絡があり「彼女と別れたから付き合って!」と言われました。 その時点でやや不信感をもってしまいましたが、別れるなんていう大きな決断をしたのにわたしが振ってしまったらどうなるんだろうと思ってしまい、付き合うことになりました。 相手の方はわたしのことをすごく好きでいてくれていますし、とてもいい人だと思います。 しかしわたしは彼のことを諦めて以来、一度もときめいたことはないのです。 今でも彼女がいる人のことを好きになってしまった罪悪感と、今好きでもないのに付き合っている罪悪感を常に感じています。 彼から体を求められても嫌悪感が勝ってしまい何も感じません。 人から恋人を奪うなんてことをしたのだから幸せにならないといけないと思う反面、このままずっと罪悪感に苛まれながら付き合い続けると思うと逃げ出したくもなっています。 喧嘩も多く、何度か別れたい旨を伝えましたが、きっとこれからうまく行くからと言われ結局別れていません。 相手のことは嫌いではないです。 大切ですがずっと一緒にいるのも辛いです。 自分が蒔いた種なので仕方がないとは思います。 しかし今後どうしていくべきか一人では決断できなかったので、相談させていただきました。 別れるべきか、付き合い続けていくべきか 付き合っても幸せにはなれないのか 幸せになるにはどうしたらいいのか ご回答いただけましたら幸いです。
助けて下さい、がんを患い身辺整理をしていたところ、 30年前同僚に渡すべきものを渡さないでそのまま持っています。 もう連絡先もわからないので罪悪感で苦しいです。 結婚前の事なので主人にも相談できません。 これからどうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になり、ありがとうございます。6年前に、訳があって中絶をしましたが、いまだに罪悪感で苦しんでいます…。自業自得なので、当たり前だとわかっていますが、最近赤ちゃんが手術のとき、止めて!助けて!お母さん!と言っていたら…と考えたら、止まらず、更になんてことをしてしまったのだ、てやりきれなくてたまりません…。祟りや恨みはないと聞きますが、あの子がもし、そう叫んでいたかと思うと…。辛いです…。
学生時代、中高生の時沢山物を万引きしてしまいました。犯罪です。合計額は相当です。20万くらいかもです。 当時はお金がなくでも欲しいものが沢山あり我慢できなくやっていました。 心が空っぽで辛いじきでもありました。 これでは良い死に方しませんよね。どうすれば良いですか? ずっと罪悪感で一杯です。
こんばんは! いつもありがとうございます! 相談なのですが、穏やかな性格になるにはどうすれば良いのでしょうか 罪悪感なく、嫌みを言ってくる人がいます 私は言い返したいけど相手が傷つくのが可哀想だな、否定されたらイヤだろうな...と思い黙っていますが、怒りっぽい性格をしているのでとてもイライラします。 穏やかな性格になるにはどうすれば良いのでしょうか
私はずっと死ぬ事ばかりを考えてしまいます。『早く死にたい、なんで私なんか生きてるんだろ。生きてたって人に迷惑かけるだけなのに』と、生きている事への罪悪感に苛まされています。 私よりも長生きしたい人はたくさんいるはず。生きる意味って何でしょうか。 私には全くわかりません。
元彼のリベンジポルノが心配で今の彼氏に罪悪感が消えません。もし、リベンジポルノをされていて、彼氏に見られたらと思うと心配で夜も寝られません。他にも色々とありましたが、このような過去を全て忘れて今の彼氏と幸せになりたいです。どうすれば、忘れて幸せになれるでしょうか。
私は浮気をしてしまい、SNSで写真を投稿してしまってそれが彼氏にバレてまいました。本当のことを言えばいいのに私は嘘をついて弟の友達と写真撮ったと言ってしまいました。罪悪感でたまらないです。彼氏とどうすればいいのでしょうか。私は自分がそんなことをしてしまい情けなく最低だと思っているため別れた方がいいと思っています。
懺悔します 本当にしていけないことをしてしまったと思います。 学校でテストがあり、そのテストを早退するためだけにもう亡くなっている曾祖母が亡くなったと嘘をついて早退しました。 最初はなんの罪悪感もなく嘘をついて今更になってとても後悔しています。 罪は消えませんがこの後どのような行いをすればいいのでしょうか。
仕事のことです。 興味本位で会社のあまり見てはいけないだろう共有ファイルを見たのにわざとじゃないと上司に言ってしまいました。 自分の、保身のための嘘をついてしまいました。罪悪感でいっぱいです。 そして、わざとかもと上司に疑われてしまったため、名誉挽回できるのか不安です。逃げたいです。 そしてわざとだったことがバレないか心配です。
悪い事をしてしまいました。毎日、後悔と罪悪感で生きるのがつらいです。やってしまった悪行を上塗りする善行を、との話を聞いたことがありますが、善行とはどういったことをして生きていけばいいのでしょうか?募金等では、私がやってしまった悪行は到底上塗りできるはずもなく…。お考えをお聞かせ下さい。
友達を増やしても大丈夫なのでしょうか? なんか段々と心配になる自分が居ます。 Facebookで今240人友達が居ます。 時たま、整理をして切る人もいるのですが……切ったら切ったでその後に罪悪感が残ります。 だけど新しい出会いもほしいと思いながら、申請をしてしまいます。 このまま増やしても大丈夫なのでしょうか? それとも、とめるべきですか?教えてください。
試験を受ける際に、隣の人の答案を見てしまいました。 自分の力で解くものと心ではわかっているのに、答えを知りたかったわけでもないのに、本当にあっているのか不安にかられてしまいました。 結局は、自分の力で答えをかきましたが、見てしまったという罪悪感が消えません。 あんなに勉強したのに… これからの自分の在り方がわからなくなってしまいました。 そのために試験を受けたのに…
私の過去の選択のせいで、たくさんの人に迷惑をかけてしまいました。 そして、一人の人からは恨まれる結果となってしまいました。 あのときの人生の選択のせいで、今でもずっと恨まれて生きるのは辛く、また過去に遡っては後悔の念が消えません。 罪悪感ばかりが年々増していきます。 どうしたらこころがかるくなるのでしょうか?
嘘をついたり、人のモノを盗んだ事があります。 ゲームやお金などを盗んだり、万引きをしたり親に叱られ、教師に目をつけられ。 見つからなかった事もたくさんあって、罪悪感だけが大きくなる気がします。 昔を知らない人に真面目だとか優しいと言われる事が苦しくて、そうした過去のことを考えると生きているのが悪いことに感じます。 今を生きることは許されますか。
少し前の話ですが、集合に遅刻して嘘をついてしまいました。 遅刻した事実は変わらないので謝罪はします。それでも自己保身のために、少しでも悪く見られたくないがために、ミスの言い訳のための、意味のない嘘をついてしまいました。 嘘をついてしまい罪悪感に苛まれています。
10年前、訳があって宿した子を中絶しました。 自業自得ですが後悔と罪悪感でいっぱいです。 最近知人が「誰が殺したの?生きたかった」と子どもが泣いている夢を見たそうです。 亡くなった子は今も苦しんでいるのでしょうか?その決断をした私を恨んでいますか?私が幸せに暮らしても良いのか、また不安です。