短大卒業から数年間引きこもりでした。 自信がなくて失敗を恐れるあまり就活から逃げて、臆病だから人間関係も上手く行かなくて。毎日周りから遅れている劣等感と孤独と、憂鬱で死にたい気持ちで過ごしてきました。 社会が怖くて6年近くの引きこもり生活。そんな中で、ゲームを通して大切な人に出会いました。遠距離恋愛ですが、彼の応援のお陰で仕事に就くことも出来て、会える日を楽しみに頑張りました。しかし彼の多忙と、コロナによる環境の変化で今まで一度も会えていません。やっと会えると思った矢先のコロナです。 そして私が彼に会えない寂しさや、慣れによる言葉の変化の不満(お疲れ様を言ってくれなくなった等)で感情を出してしまうことが増えました。 そのせいで、彼も段々と私に対して愛想を尽かしているようです。今はもう淡々としたやり取りしかありません。数日前に私が不満を漏らした為か、私が帰宅する前に寝てしまうようになりました。それまでは直ぐにおかえりと返信してくれていたのですが。 とても悲しいです。 例え一度も直接会っていなくても私にとっては大きな一歩を踏み出させてくれた大切な人です。教えてもらったことの一つ一つが宝物です。 大好きなのに、私の我儘のせいで愛情の一片も受け取ってもらえず。でも流石に、酔った勢いでも死ねと言われたのはショックでした。死ねと言う言葉自体が、ではありません。私の存在が死ねと言われる程度にまでなってしまったのが辛いのです。上記の数日前に漏らした不満はそれです。 そんなに悲しいなら他の人を探せばと思われるのが妥当ですが、私は光明を見せてくれた彼を失いたくないです。彼を失うならもう生きている意味がないです。このままの状態でお付き合いを続けるのはお互いが辛いのもわかります。依存と言われたらそれ迄ですが。 失恋で死ぬのはおかしいでしょうか。真面目に自殺を考えています。どうしようもなく死にたい気持ちでいっぱいです。何も楽しめないから仕事も苦しい。親子関係もうまく行かず家に居るのも辛い。頑張って抑えてきた鬱が反動で凄まじいです。
大学からの友達を好きになってしまい悩んでいます。 大学を卒業してからも、仲良いグループの一員なので定期的にご飯に行ったりしています。 なので今まで彼に彼女ができたor別れたの話も知っています。でもいつからか彼に彼女が出来ると胸が痛むようになりました。その時は彼女が出来るとあまり会えなくなるのが寂しいだけだと思い彼の恋を応援していました。 ある時友達の事で悩んでいるとき彼に相談したことがあるんですが、こんなにも人に話してスッキリして前向きになれたことが初めてで、彼の優しさと温かさが伝わり その時から彼が私にとって大切な存在になりました。 男性として好きじゃないと言い聞かせていたのですが、やっぱり純粋に彼が好きで大切で失いたくないという気持ちがあることに気付きました。 でもいま彼には彼女がいます。私なんかタイプじゃない事も知っています。でもこのモヤモヤした気持ちをずっと持っているのも嫌で、伝えてしまいたいと思うのですが、振られたら友達でいられなくなってしまい、もう会えなくなってしまうのも悲しいです。 この恋を終わらせないと一生次の恋も出来ないくて結婚も出来ないんじゃないかと焦っている気持ちもあります。 前に進みたいけど、色々なことを考えてしまい勇気が出ません。恋愛経験がほとんどないので、どうしていいのかわからないです。
私は28歳です。初めての恋愛でした。年齢に焦りを感じ、出会い系アプリで出会いました。初めて会った時から結婚したいなどと言われていました。私の経験不足と彼が韓国人であったため、そんな言葉を信じていました。付き合って一ヵ月くらいから彼が冷めていくのを感じていましたが初めての彼氏を大事にしたい思いで彼の怪しい行動も見ぬふりをしていました。 でも途中で私は耐え切れず、SNSを気持ちのはけ口にしてしまいました。「もう別れたい、寂しい」とか他の異性から告白された事などを書いていました。彼はその事を知り怒りました。 それから私は反省し謝り、関係を修復しようと努力しました。限界を迎えた時、彼に本音をぶつけました。彼に対する想いと寂しく感じている事を。それから返事はなく、私はつらくなり別れを告げました。返答は「分かった。」の一言でした。そのあっけなさに悲しくなりすぐに復縁したいと告げました。彼は「価値観の違いを感じてた。また同じことになる。でも一週間考えたい」と言いました。一週間経っても返事がこず、その後彼の同僚の女の子から色々な事実を聞きました。たくさんの嘘。他にも結婚すると公言していた子がいた。別れを喜び復縁は考えていなかった。私の初体験を職場で公言し、周りの意見を鵜呑みにして、私を処女だと嘘ついて男を落とす女にした事。出会った時にも結婚したい彼女がいた。今になって私は彼女じゃなかったと言い出している。私が彼に投資したいと言ったと周りに嘘ついている事。別れて一ヵ月ですが、未だにSNSの事をネタにしているという事。すでに新しい彼女もいます。女関係の話をしたらキリがありません。2回程別れそうになった時も止めたのは彼でした。私が初めてだという事も戸惑っていましたが、嘘だと思っているようにはとても思えませんでした。だからそんな話を聞いても受け止められずにいます。別れてから毎日考えています。せめて最初の気持ちは本当であってほしいと願っています。 彼の会社内で私の評判は最悪らしく彼が何故、嘘をついてまで私を嫌な女に仕立てたり、未だに悪口をいうのかは謎です。 所詮又聞きで本心は本人にしか分からないのだと自分に言い聞かせていますが、中には誤魔化せない事実もあります。それを分かっていても忘れられない自分を殺したくなります。 どうしてこんなに執着しているのでしょうか。どうしたらいいのかわかりません。
こんにちは。 私は、家族に対する期待があり、それを得られないことで苦しんでおります。それを諦めることはできるでしょうか。 私が家族に期待することは、たとえば私が泣いていたら「大丈夫?」「そばにいるよ」などの心配や寄り添いをしてもらうことです。 私の家庭環境は、仕事命で子供には無関心だった父、幼少期に喧嘩して大人になるまで無視され続けた兄、過干渉で頭ごなしに怒る母でした。家庭の中で安心して甘えられる相手がおらず、友人も少なかったです。 大人になって現在、私は結婚して夫と二人暮らしです。夫は付き合っている時は愛情表現が割とあったのですが結婚してからはすっかりなくなりました。さらに、どうやら夫は発達障害の特性があるようだと分かり、他人に共感することがとても苦手な人なんだということが分かりました。 こういうわけで私の家族は、私が求める形で寄り添える人はいません。愛情はそれだけでは無いと頭では理解しています。 父は、お金は何不自由なく出して育ててくれましたし、兄との喧嘩はお互い様です。母の過干渉も心配や愛情からくるものだと理解しています。夫が共感が苦手なのは別に悪いことではありません。 それでも、私は自分が誰かの目の前で泣いている時に誰も声をかけてくれないことが心から辛いです。自分には心配される、愛される価値がないんだとまで思ってしまいます。 「まずは自分から愛すること」や「自分で自分を愛すること」を心掛けてはいるのですが、なかなかうまくできていません。心のどこかで愛されてない自分を諦められない、もしくは納得いってないのかもしれません。 仏教では、諦める=明らめる、ということだと知りました。現実を直視しそれを受け入れて楽になることは私1人でもできるでしょうか?
旦那の友達夫婦の話です。私とは面識ないです。夫婦はうちとは真逆でお互い大好きで結婚し奥さんは言いたいこと旦那に言えているし家建てて子どもも計画的にできています。うちは旦那のモラハラで私は精神科に通って薬飲んでますが旦那はわかってないです。でも旦那は外面がよくみんなそのこと知らないです。仲良い夫婦はいっぱいいますが、旦那の身近で、というところでうちと比較対象になってしまい苦しい。その夫婦は最初は流産してしまったらしく辛い出来事だとは思いますがでもそんな中旦那に優しくされてるだろうし、いま結局幸せなんだからいいじゃんと思ってしまいます。そんな自分が嫌ですがそれを知った旦那は私には絶対言わないような優しい言葉をその奥さんにかけていました。奥さんは私と違って居場所が他にもあるのも羨ましいです。私はないです。酷いこと言われたりされたりしても逃げるところがないです。嫌いな人と結婚して孤独でやりたかったこと全部潰されて、離婚届も持ち歩いてます。私が酷いつわりで寝込んでいる時旦那はその友達の新居に遊びに行き子供と遊んだりしてる楽しそうな写真を見せてきました。皆幸せそうで死にたくなりました。旦那はデキ婚だと思われたら嫌だからか子供できたことは話さず実は結婚したという報告だけしたそうです。なんか隠されてて悲しいしその日の帰りちゃんとしてくれないから旦那はコロナになるし妊娠中だしすごく迷惑でした。 死にたいです。なんで自分ばっかりと思う。どの夫婦も何かしら苦労はあるのだろうけど自分ほどじゃないと思います。産院ではスタッフの皆が旦那から守ってくれました。保健師も協力してくれて私を守ってくれてます。自分で言うのもなんですが私は本来穏やか優しい性格で人に嫉妬とかしたことありません。なのにこんな風に変えた旦那への憎しみがあります。旦那はちょっと優しいときもありますが過去のことがフラバして私は発狂しそうです。ちょっと優しくしたからって過去のこと許されないです。外では自分を良く見せるために私を悪者にしたり嘘もつきます。 私は幼少期から感情を抑えて生きてきました。だからどんな酷いことを言ってもなんともないんだとナメられています。嫌なことは嫌だとすぐに言えない自分にイラつきます。人に嫉妬したり憎しみを持ったり怒りが常にあるのが苦しくもう全部辞めたい。普通に生きていきたいのに全く叶いそうにないです。
私の職場で最近結婚した後輩が、仕事を休みがちで、何かにつけてしんどいと言って、1日は休まずに昼から出勤されます。 昼からの出勤は欠勤扱いにならないため、ルーズに出勤されているようです。 私も非常に心配し、一年くらいかけて、メールをしたり、励ましたりしておりましたが、あまりに体調を理由に職場に来ないし、最終的には今妊活中なので、と話す彼女に大きく失望してしまいました。 今の会社は非常に良い会社で、働きがいもある職場なのに、一生懸命仕事してその態度ならまだしも、仕事にも出す、他の後輩たちに悪影響ばかり与えている彼女に苛立ちを覚えます。 先日、別の後輩が妊娠しましたが、流産してしまいました。私は悲しくて悲して、その子を励まし、また赤ちゃんが来てくれるよ、と話していた矢先、妊活していると話していた後輩が妊娠したと知りました。 世の中どうして一生懸命頑張ってる人が苦しみ、世間を甘く生きている人が人生思い通りなのかとても憤りと悲しみを覚え、純粋に新たな命の誕生を祝福出来ませんでした。 上司もマタハラが怖くて何も手をつけない状況。 マタハラやパワハラ、あってはいけないですが、何事もほどほど、程々です。自分の事ばかり考える人が増えている現代が嫌です。 私も妊娠、出産、子育てをしながら働いています。未熟なりに、会社には働かせていただいている、という思いが強い方なので、後輩の甘い考えに何か伝えなければと感じております。 仏教の教えや考え方で彼女の心に響かせる言葉があれば、と思って相談してみましたが何かいい教えやお考えはありませんか?
母について相談させて下さい。 (長文失礼します) 長年、母からの連絡は『元気?』の後に『お金の要求』もしくは『宗教の勧誘』しかありません。 他に話すことない?お金と宗教の話しか会話をしてもらえなくて悲しい。と伝えても。『ありません。』の一言です。 そもそも、母からしたら子供は自分の承認欲求を満たす為の道具でしかないのかもしれません。 父から愛されたくて子供を産み 愛されなくて、次こそはと4人産みました それでも充分に愛されず家計は火の車 そんな時に宗教に入りました その後、自分を可哀想だと心配し構ってくれるからと宗教にどんどんハマっていき、家族を疎かにするようになりました そこから父の怒りがDVとなり、そんな父から逃げるため離婚しました 離婚理由がDVだった為と、母が子供を全員引き取ってくれましたが 本当の理由は、女手一つで子供を4人も育てて偉いねと周りから言ってもらう為だから、子供が可愛いなんて一切思ってないと後々本人から言われました でも、女手一つで育ててくれた事にはとても感謝しています アルバイトが出来るようになれば、働いて家にお金を入れましたし 自立をし、いつか家庭を持ったとしても、産まれてから自立するまでにかかった養育費+謝礼金を母に渡すため働き続けなければならない事も理解しています 最近は、『愛があってもお金がなくては意味がない』『お金がなくても愛があればやっていけるなんて、お金持ちの綺麗事です』といきなり連絡をしてきては見ず知らずの人との結婚を無理やり成立させようとしてきます もちろん、その人と結婚をすれば、私のお給料が全て自分に入ると計算しているからです 娘の気持ちなんて一切無視です 子供の頃から、子供は親を満たす為の道具だと思っていた為、褒められる事も愛される事も知らずに育ちました それが 普通 ではない事を知りショックを受けたのは大人になってからです 私は母の為にこの身を売ってまで生き続けなければならないのでしょうか? 母親からの連絡が来る度に嫌悪感が増していき、吐いてしまいます 家庭に理想というものがない為、結婚も望みません かといって、母と同じお墓に入るのは嫌なので戸籍から外してもらおうかとも考えています これは、親不孝者 になってしまうのでしょうか? 縁を切る事は御先祖様にも失礼な事でしょうか? 教えて頂きたくおもいます。
今の現状。 初めまして。私ごとなのですが、モヤモヤが取れません。 付き合って一年の彼がいます。結婚を前提にお付き合いし同棲しています。彼は、バツイチです。子供は、2歳です。奥さんが子供は、引き取っています。 最近まで週1で、私を含めて会っていました。(彼と子供と私です)それが、元奥さんに、やっぱり私と、会わないでくれと言われました。すごく可愛い子供です。私も大好きで愛おしいです。けれど、奥さんの気持ちも分かります。 そこで……。彼はやはり、自分の子供ですから、毎週会いたいはずです。けれど、私は、彼が子供と会っている間、カラオケボックスやネットカフェに居たりしています。仕方ないとは思います。けれど、月に一回くらいは、2人で過ごしたいです。私の我がままかもしれません。同棲しているんだから、毎日一緒に居れるのに。たまに、モヤモヤしてしまいます。子供や彼の気持ち奥さんの気持ち考えていたら私は、どうすればいいんだろうって、すごい不安になってしまいます。 彼の事は好きです。理解したいと思っています。なので、いつも、頭の中で相手の立場になって、自分は二の次と、案じています。
辛い時には支え合い、楽しいことは共有し合える夫婦になろうね、と結婚したはずなのに 結婚したら、自己中な言動を繰り返す夫。私が夫を支えるばかりで、逆に辛い時に助けを求めて泣いても笑ってスルーされる日々でした。 ついに私が倒れて家事育児どころではなくなり、夫には実家に戻ってもらい別居がスタート。 しかし、反省するどころか、コロナ禍の中遊び回って独身生活を謳歌。 私の体調も落ち着いてきたので、同居再開、新たなスタートかと思いきや、 このまま離婚して自由に遊びたい またお前が倒れても心配だし と離婚を希望してきました。 驚きとショックで悔しいし涙が止まりません。 子どもたちもまだ幼く、成人するまでまだ先も長いのに、体調崩して倒れた私に、シングルマザーとして頑張れ、と、、、 もっと辛い人も頑張ってるし、なんとかなるんじゃない?もし鬱になったら、障害者手当もらえば生活できるんじゃない? と言われました。 私に金銭的な余裕があれば、こんな人きっと別れた方が良いのですが、経済的にも体力的にも余裕がないこと、今までの楽しかった思い出や情は残っているし、私が倒れていなければ別居や離婚の話がでることなく平和に暮らせていたかと思うと 夫への怒りはありますが、私が倒れたから家族が崩壊した、私がもっと体も心も強ければよかったのかな、など自己嫌悪 夫が反省して、家族のために頑張る! で再スタートできれば良いと思っていましたし、そうなると思っていたのに、まさかの離婚して自由に遊びたい発言 でも私は家族を諦めたくない、あの時大変だったけど、今も家族でいられてるね、って夫婦で話せる日がくるのでは?と思ってしまうし、 このまま離婚して私が新たな苦労や心配をしながら生きる中、旦那は更なる自由を謳歌するのも許せないです。 私が意地を張ってはいけない、と、話し合いの中で私の反省点も述べて、また家族として頑張りたいと話しましたが、 ゆっくり考えさせて欲しい、と言われました 何で立場が逆転しているのだろう? と悲しくて悔しくて まとまりのない文章ですみません。 2歳の子の前でも泣いてしまい、だいじょーぶ?とよしよししてくれる子どもの優しさに、また涙が出て、、、母は強しと言われますが、強くなれませんね。 今の自分の状況、気持ち、夫との向き合い方が分かりません。
私は3年4ヶ月の間、同じ職場の男性と付き合っていました。私は既婚者で子供が一人、彼は独身です。 私の家庭は冷えきっており、私は子供を連れて離婚を考えましたが彼はそれは望みませんでした。 それから3年以上が経ちました。 彼の存在が私の支えになりました。彼はとても大事な人でした。私達以外にこの事を知る人はいません。 今から3ヶ月前に、仕事のことで言い合いになりました。 それから2人で会うことはなく1ヶ月が過ぎた頃、他の同僚から彼が結婚することを聞きました。 出会ってすぐに結婚を決め2ヶ月後には一緒に住み半年後に結婚式をするそうです。 その後、彼と話す時間があり聞いてみたところ、返ってきたのは冷たい情のない言葉でした。突然のことでショックと悲しさ寂しさでいっぱいになりました。 子供の前ではいつも通りにしてるのが精一杯でした。 その頃ハスノハを知りました。 そして因縁果があることを知りました。今思えば私の悪因が子供に悪果として出たのではないかと思うことがありました。今更ながら戒律を破ったことを後悔しています。 なのに彼の結婚を知ってから彼の不幸を願ってしまうのです。彼への色々な感情が湧いてきてしまいます。 この悪い思いがまた私の大事な人に悪果として出てしまうのではと怖いです。 早く忘れたいのに…。こんな私に長い間付き合ってくれた彼の幸せを願いたかったのに。彼への憎しみが頭から離れません。 こんな愚かな私の心は元に戻りますでしょうか? 長々と失礼しました。どうぞよろしくお願いいたします。
うちは、母と私の2人家族です。 普段はとても仲がいいと思っています。 でも、ひとつだけいつも大きな喧嘩になることがあり、私はいつもそのことで傷ついています。 うちは、母子家庭ではありますが、裕福な方だと思います。なので、毎年2回ほど決まった国へ旅行へ行っています。そのことで毎回喧嘩をします。 私は毎年のその旅行へ行くこと自体はいつもとても楽しみにしています。 しかし、大学生になり、忙しい学部なため、大型休みも大学の予定がちょこちょこ入りまとまって旅行にいける日程が限られてきています。また、留年率も高い学部のため勉強することは欠かせません。私は勉強をまじめにする方なので、それを優先的に考えてしまいます。 母は旅行が第一優先で考えています。 そこでいつも対立しています。 私がこの日ならいけるよ、と言うと、そんな短い日数は嫌だと怒鳴られてしまいました。 以前にもこの日数以上じゃなきゃ行かない方がマシだと怒られたことがありました。 ですが、母がいつも旅行を楽しみにしているのを知っていたので少しでも行けた方がいいと思い、私なりに色々調べて、勉強をしたい日程ではありましたが、私が頑張ればなんとかなると思いその日程を提案しました。 私がこのように良かれと思ってやったことだったのですが、母に今までにないぐらいに怒鳴られてしまいました。 私はいまいちなにが悪かったのかわかりません。そんなに怒鳴るほどのものではないと思いました。しかし、母にはストレスになっているようです。 でも、私も人間なので、良かれと思ってしたことがなのにこんなに怒鳴られるなんて、とても悲しくて泣いてしまいました。 私自身も毎回このようなことで喧嘩することにとてもストレスを感じていますし、毎回すごく傷つきます。 どうとらえれば気持ちがもっと楽になるのでしょうか。
以前勤めていた会社に好意を寄せていた方がおりました。その方には好きな人がいて、お付き合いすることはできませんでした。ただ一緒に花火を観にいったり、食事をしたりと仲良くはさせていただいていました。私には夢があり国家資格を取得するために会社を退職しました。彼女との関係は会うことは少なくなりましたが、連絡は取っておりました。ですが、会社を辞めて2ヶ月程経過したときに彼女の態度が変わり明らかに私に対して敵意をむき出しにしていました。理由を聞くと、噂であなたが退職した訳は夢のためじゃなく私にふられたからだということが社内で流れているとのことでした。そして、ふられたことを私が他言したのではないかというのが彼女の主張でした。彼女は激怒していました。もちろんそんなこと他言するはずがありません。ただ私にも少し口が軽いところがあったため、そう疑われてもしょうがなかった部分はあります。彼女には謝罪しましたが、許してもらえずそれっきり連絡を取りませんでした。 1年近く連絡を取らない期間が続き最近になり彼女が妊娠をし結婚することになったことを聞いてしまいました。彼女のことを忘れたことはありませんし、彼女と会って誠心誠意謝罪したいと思っていたので後悔と悲しい気持ちと罪悪感とそんな噂を流した人への恨みで食欲もなく夜も眠れなくなり、勉強にも悪影響が出てとても良くない状態です。お坊さんどうしたら良いでしょうか。乱文、長文分かりにくい文章かもしれません。誠に申し訳ございません。
交際して半年になる女性がいます。 私自身は婚歴も含めそれなりに女性とのお付き合いを重ねてきましたが、 今の彼女ほど自然体でいられて、一緒にいて安らげる女性は初めてです。 お互いに結婚の意思があり、両家の親とも顔合わせは済んでいます。 そんな彼女が、つい最近AVに出演していたことが発覚しました。 さらに高校生の時から体を売る仕事をしており、現在も続けているとのことです。 その理由は家計を支えるためです。 彼女の家庭は5人家族です。 父親は家に全くお金を入れない人で、母親はそのことによる心労でほとんど働けません。 大学生と中学生の妹がいるため、生活費や学費を稼ぐために 長女である彼女が月30万円ほどを稼ぐ必要があるそうです。 彼女は発達障害を持っているため、一般的な仕事を人並みにこなすのが困難です。 水商売は飲み物をこぼす等のミスが多くて続かず、結果として体を売るに至ったと聞きました。 このことが判明した後、話し合いをしました。 彼女自身も辛い思いをしており、可能なら今すぐにでも辞めたいそうです。 来年になれば大学生の妹さんが就職し働けるようになるため、彼女は解放されます。 しかしそれまではどうしても彼女が稼がなければならず、 「あなたには悪いけどこれからも体を売り続けるしかない」と告げられました。 私はこの話を聞いて、もちろんとてもショックではありましたが、 それ以上に彼女を護りたいという思いに至りました。 あるだけのお金を彼女に渡し、副業を始めました。 もっと給料のいい職に就けるよう転職も考えています。 しかし、彼女が過去にやってきたことは自分の中で飲み込めても、 現在進行形で体を売り続けていることを考えると心が壊れそうになります。 彼女と一緒にいる時間はとても幸せで満たされるのですが、 離れていると彼女がいま何をしているのかという考えが頭を占領し、仕事も手につきません。 正直、彼女がそこまでする必要はない、家族なんて捨ててしまえばいいとも思います。 しかし幸か不幸か、彼女は家族が大好きなのです。 いつかお金持ちになって、大きな家で一緒に住みたいとまで… 自分が彼女にできることは、とにかくお金をたくさん稼ぐことのみです。 ですが、どうしても毎日はがゆくて悲しくて苦しくて切ないです。 この気持ちと、どう折り合いをつけていけばよいのでしょうか。
40代男です。 同年の妻と10才の娘の3人で暮らしです。 妻は物を片付けるのが苦手で、使った物を元に戻すことができません。 私がなにか物を使う時には、それが定位置にはなく、家中を探し回る必要があることが多々あります。 些細なことですが、度々この様なことが起こるので私には非常にストレスです。 (夫婦ともにフリーで家で仕事をしており、業務中仕事に必要な物を探すために仕事を中断して探さなくてはならならないことも度々あり、これも非常にストレスです。) 逆に私は綺麗好きな方です。 再三片付けるように伝えるのですが、一向に改善できません。 普通の口調で何度伝えても聞き入れられませんから、大きな声になってしまう事もあり、過去何度も喧嘩になりました。 ごく数日前にも同じことがあり、とうとう底が抜けてしまったというか、すっかりうんざりしてしまって、気が滅入ってしまいました。 なぜこんな人と結婚してしまったんだろう、子供ができる前に離婚しなかったんだろう、と後悔の念が湧き上がっています。 使ったものを片付けるという、保育園で習うような事ができない妻に心底うんざりしてしまい、顔を見るのも、会話するのも、食事を共にするのも生理的に無理になってしまいました。 この先死ぬまで数十年を共に暮らさなくてはならないと思うと、絶望感に苛まれます。 ひいては、このまま生きていてなにが楽しいのか、ということや、人生全てを諦めてしまうようなところまで思考が飛躍してしまいます。 今回の揉め事で何もかも気力が湧かなくなり、気が滅入ってしまい、正月休みにやろうと思っていた家の細々したこともすべてできず、数日前から現在までほとんどを布団のなかで過ごしています。入浴する気力すら湧きません。 急に本当になにもかも無気力になってしまい、正月に家族で出かける予定だった温泉旅行も私だけキャンセルしました。 娘は悲しい顔をしており心苦しいのですが、本当に無理になったのです。 子供のことを考えると離婚するのもかわいそうだし、かと言って結婚生活を続けても私の精神衛生が削られて行くのは容易に想像できます。 側から見れば些細な話だと思いますが、私からすると本当に辛いです。 むしろ妻が正常で、私が神経質すぎるのでしょうか。 どのようなご意見をお持ちになったか、お聞かせいただきたく。 どうぞよろしくお願いいたします。
彼とは一年ほど前に結婚相談所で出会い、2月には結婚式の予定です。彼30才、私31才です。 お互い恋愛経験は無いのですが、趣味や雰囲気が合ってすぐ打ち解ける事ができました。今も一般的には仲良しだとは思います。 電話はなかなか頻繁に出来ないので、よくLINEのトークで会話するのですが、何故か話が噛み合わなくって喧嘩になることが良くあります。 良くあるパターンは、私が期待していた答えや反応が彼から貰えなかった時に (先日だと、初めてビキニを買ったので写真が見たいと言われたので送ったら反応が薄かった) 「そういう時は◯◯って言って貰えると私は嬉しいな」と伝えるのですが それに対しての彼の答えが (しょんぼりやごめんねのスタンプ) もしくは 「ごめんなさい」って文章だけなんです。 私(いいから早く◯◯って言って欲しい!)って思います そのあと何回やりとりを続けても謝ってくるだけなんです。私は棒読みでも希望の言葉を貰えたら納得できるのですが、 何回「言って欲しかったな」と言っても伝わらないのか彼にとって終わった話なのか、言ってもらえません。 段々と私も意地になって言ってもらおうとするし、彼も私がなんで機嫌が悪いのかわからないから機嫌直してよーって感じだし、毎回どうしていいかわからず悲しくなります。 もしくは「あの時は忙しかったから」と聞いてない理由を言われます 別にこちらも返事を急かしてる訳でも無いので、ちゃんと時間がかかってもいいから私の言葉に合ったお返事が欲しいです。 そのあとの別の話は普通にしてきてるのに…と 言いたくないならその理由を言ってもらえたら分かろうとするのに…となってしまいます アドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m
男に生まれ、性欲という呪いにかかった悲しき男という性。 生きることは苦なのに、なぜ、子供を産もうとするのか? そして、男には性欲という呪いがかかっていて苦痛なのか。 (動物として仕方ないですが) 私は原始仏教を少し独学で学び 「生きることは苦である」と知りました。親を恨んでいませんが、今まで勉学や課外活動、仕事には手を抜かず、完璧主義に辿り着くほど、努力をしてきました。 ですが、結局のところ、クリアしたら次の苦が待ち受けるだけで、キリがありません。 ですので、欲をなるべく抑え、テレビなどを見ず、ネットの広告もブロックしました。 普通に働き、不必要な欲を捨てて、世俗に惑わされずに生きてます。 お釈迦様がおっしゃる解脱は、あくまで、この世は苦であるという前提で、徳を積むと本当の意味で輪廻転成から抜け出せるとおっしゃったと認識しています(間違ってますか?) ですが、科学技術が発展したこの世界で、徳を積むことが輪廻転成から逃れ、解脱に至るとは考えられません。 所詮、人間はタンパク質などの物質の結合体でしかありません。それならば、生きる意味もなく、新しい命を生み出す必要もないと考えています。そして、男にかけられた性欲という呪いがそれを一瞬だけ忘れさせ、新しい苦しみの命が産まれてしまうと。 自分はこの世界の常識や日本の常識には合ってないかもしれません。それで良いですが。 子供を持ちたくもなく、呪われた性欲処理だけ都合の良い女の子に任せ、自分は精神的には世俗から離れ、仕事はきっちりして、税金を納め、それなりに好きな趣味に触れながら、生きていこうと思います。 今の時代、子供を持つリスク、結婚するリスク(貞操観念が低く、浮気する女性が多く、夫をATMのように、モノ扱いする女が多いです。離婚すれば、婚姻費用や財産分与、養育費を取り立てるヤクザと変貌する)が大きすぎて、子を持つ、結婚することによる、男の負担やデメリットが多すぎます。 それらをトータルで勘案すると、男の自殺率、鬱病発症率が高いように思えます。なんて男はしんどいのだと何度も何度も思いました。(女性も特有の大変さがありますが、社会が"かわいそう"と判断して、保護しますよね。) 男の貧困は自己責任、女の貧困は社会問題。男として生きることの苦痛、子供を産むことの愚かさ、女と結婚することの恐ろしさ。男の性欲という呪い。
母からひどい扱いを受けて育ちました。けなされて侮辱され誉められたことはありません。母は平気で人の悪口をいい、ひどいことも平気でいいます。プライドが高く、心の優しさはありません。こんな母を好きになれません。私は子供ながらに絶対にこんな人間にはならないと心に誓い生きてきました。だから私は母とは反対の考え、人格です。そのため母は親戚からも嫌われ、相続の争いもすごかったみたいです。本当にこんな親をもち情けなく、死にたい時もありました。色々私は母を許すワークとか、色々本を読んだりもしてきました。でもまだ完璧に許せてはない気がして。私も結婚もしたい年頃ですが、なかなかいい男の人に巡り会わないのも、母が影響してるのかとも思います。自分なりに努力はたくさんしてます。行き着くとこまで行きついて、陰徳を積むことが大事としり、朝早く仕事に行くときはゴミを拾ったり(人が見てないときに)とか、人に優しい言葉をかけたり、絶対に人の悪口はいわないとか、お墓参りに行ったりとか。ただいいことはずっとしてきてるけど、ここまで生きて、まだ私が結婚できないのは、私が徳を積んでも、母が人に意地悪をし、悪口をいい、人をばかにしたりしているからなのだとおもいます。人は変えれないのはわかってます。でももうそろそろ限界です。親戚からも母を悪くいわれてますが、当然だと思い、どうしてこんな人が母なのかと泣きたい気持ちでいっぱいです。母に色々言ったところで母はかわらないと思います。ある方に相談したら、母はアスペルガーなんではないかといわへました。私も結婚して幸せな家庭を築きたいです。母に変わってほしいです。どうしたらいいですか。
以前にもお世話になり、ありがとうございます。 昨年末に結婚、夫と義母と同居していましたが、度重なる暴言や寝室への無断の出入りがありました。 加えて私の親族が亡くなったときにわざと赤い花を飾られたので『ひどすぎる、やめて!』とはじめて怒ると、義母は『私は下町育ちで生き方は変えられないのに、出て行けということか!』と怒鳴り、最終的には『だから同居はいやだった。お前達がこんなに早く結婚しなければ別居できてた!』と、近所の親戚の空き家へ移りました。 義母を想って同居をしていた夫と私はその発言に唖然、でした。 ところが親戚ともトラブルがあり、『将来生活保護を受けたいからアパートを借りる』と暴走、夫の制止を聞かず一人暮らしをし、『嫁に追い出された』とふれ回っていました。 なお私たちが住んでいるマンションは7年前に主人が購入したもので、100万か200万ほど、金額がはっきりしませんが頭金を義母が生活費がわりに出したそうです。 これを義母は『すぐに嫁の貯金から200万出せ』と言ったり『もう請求しない』と言ったりしていましたが、結局は『100万になるまで毎月少額ずつを振込んで』と言い、その通りにしていました。 (本当は一括ですっきりさせたかったですが、そうすると縁切りになりそうで義母のため避けました。) ところが8月に一方的に『240万を一括にして』と連絡がきました。 この時点で、『お金がない』と言っていた義母は離婚の際に慰謝料請求裁判を起こして負けたのに義父の貯金を持ち去り充分な貯金があるとわかっていたことや、私たちの結婚のご祝儀を狙っている不審な様子があったことから、振込を止めました。 すると、今月になって弁護士から夫に『・あなたは母親から240万を借りた・あなたは母親に退去を求めた・すぐ一括返済しないと訴える』と連絡がきました。 頭金は借りたものではなく、金額も240万あったか不明で(証拠もなし)、夫から義母に退去を求めたことは一度もありません。 夫から弁護士に連絡したので訴訟になることはありませんが、こんなことをする義母の言動がストレスになります。 夫は気にするなと言いますが、せっかく義母のことはもう気にしないようにしていたのが、また義母のことばかり思い出すようになってしまいました。 神経をやられてしまいそうでつらく、バランスを取り戻したいです。
浄土真宗を学ばせてもらって、信心を頂きました。 とても幸せな身なのですが、とあるSNSで仏教とは洗脳なんじゃないのかと言われて色々と言い合いになってしまいました。 それでモヤモヤしています。 「南無阿弥陀仏と言って救われるという洗脳を受けてるだけだと疑わないのか?」と何度も言われ、 私は「疑うのは阿弥陀仏の本願を知らないからだ、阿弥陀仏の本願は疑いようもない真実のものだから、それを疑ってしまうのは知らないだけだ」と言いましたが 「それは釈迦の言ったことを全部本当だと“仮定して”の話でしょ?」 と言い返されて返す言葉もありません。 (所々端折ってます) 質問になってないかもしれないですが、仏教は洗脳だと言われたときどうすればいいのでしょうか? 多くの人は言わないだけでこういう事を仏教に対して思っているのかもしれないと思うと悲しいです。 お坊さん方の考えをお聞かせ頂けると幸いです。
私は、30歳 女性 子供はません。 結婚4年目にして、離婚することとなりました。 その事で、両親に報告するのですが、どう伝えれば悲しませることなく、理解してもらえるように伝えられるか悩んでいます。 離婚の理由は… ①夫が私への愛情はなくなった ②日々最低限度の会話だけというのが一年続いた。こちらから話題を持ち出し話しかけても「うん」だけ。 ③セックスレス あと、夫が浮気もしてましたが、これに関しては気づいていないふりをして、夫には問い詰めてません。(上記の三点がどうにか解決でき、婚姻継続となれば、浮気についても話し合おうと思ったが、離婚となったので。) 私は、愛してたので会話もスキンシップもしたかったです。子供も授かりたかったです。ですが、全て夫から拒否され、そのうにち、悲しく落ち込む日が続きましたが、次第に「夫が私を愛せないなら、別れて、また縁があれば結婚して子供を授かって、幸せな家庭を築けたらどうか。この先、死ぬまでこの状態を継続していくことはとても辛い。」と、考えるようになりました。 そして、夫婦で話し合いの結果、私が何を改善しても、もう愛せないとの事だったので、離婚を決意しました。 私は、今を継続して(子がいなければ、死ぬまで夫と二人で冷めきった関係でいるような気がして)日々辛い思いで過ごしていくより、まだ妊娠確率のあるうちに再婚して、家庭を築きたい!と、前向きな気持ちでいます。なので、両親にも「私はこういった思いでいるから、心配いらないよ!」と、伝えたいのですが、離婚理由を理解してもらう為、赤裸々に伝えると、私を惨めに思って両親が悲しまないだろうか、かといって、離婚理由をマイルドにして伝えても「それだけのことなら、何で別れるの、我慢して一緒に入れ何か変わるかもよ!」と言われそうだし。 どのように伝えれば、離婚を納得してもらえ、かつ、悲しませずに伝えられるでしょうか。 どうか、力を貸してください。おねがいします。