hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「家族 生きる 幸せ」
検索結果: 4303件

父が亡くなりました

昨日、父が亡くなりました。 年末に体調を崩して以来、部屋からあまり出てこなくなり徐々に食も細くなっていました。しかし頑な病院に行きたくないという父をやっと説得して病院へ行ってもらったらその日、帰ってきた直後にトイレで倒れました。突然死(虚血性心不全)でした。 40年前に腎臓がんで腎臓を1つ摘出の大手術をし、糖尿病もずっと治療してきました。にもかかわらず、82歳で往生した父は父の家系の親族の中では一番の長生きでした。 母は祖母(父の母親)を介護していた経験から長くはないだろうと察していたそうです。最後の方は、甲斐甲斐しくご飯を作り、父の浮腫んだ足をマッサージしたりしていました。 3日前、部屋でふらつき倒れ込んでいた父を母が発見し(この時は意識もありまた病院へ行かないと言っていたそうです)私が帰ってくる1時間もの間介抱していました。 トイレで倒れ込んだ時も私は階下におり、おそらく父の最期に呼びかけたのは母でした。 父は幸せ者だと思います。別れた妻に最期まで面倒をみてもらえたのですから。 私はと言えば、昨日はほとんど眠れませんでした。病院へ付き添ったのも私です。さっきまで普通に話しをしていた父が亡くなった事実が受け止めきれず昨日はずっと泣いていましたが、今はずっとは泣かずにいられるほど落ち着いております。 何を後悔しても故人は帰ってこないので後悔はしないようにと思いつつ、無理に病院に連れて行かなければよかったのではないかと少し後悔もしました。ですが、病院に付き添った数時間の間は久しぶりに父と長く話ができました。私の事を想ってくれてること、母にも感謝してること等話してくれました。今はこれが寿命だったのだと納得しています。 親が死んだら私も生きていけないと常々思っていたのですが、意外と冷静に生きているものです。 ただ、母のためにしっかりしなくてはと思いつつ、母は気丈で私のほうが泣いてばかりです。これからは母を支えていきたいと思います。 お坊さんにはこれまで家庭の事情を聞いていただいていたのでご報告をしなければと思い書かせていただきました。これまでのお言葉ありがとうございます。また人生に迷った時は相談させてください。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

ネットで有名人の悪口を書いた後悔

私は6年前、インターネットの有名人について匿名掲示板で誹謗中傷をしてしまいました。 誹謗中傷の内容は、顔写真を無断でアップして容姿をけなしたり、嘘の情報を書いたりです。 しかもそれを2.3年は続けていたと思います。数えきれない量です。 いつの間にか書くことをやめ、そして書いていたことさえ忘れていました。 しかし先日ふとそのことを思い出し、当時の自分の書き込みを見返してみると、あまりにも酷く、悲惨なものでした。 掲示板の運営に削除依頼を出しましたが、まだ消えることはありません。もしかしたら、一生残るかもしれません。 話は変わりますが私は今結婚し、妊娠中です。あれだけ悲惨なことをしてしまったのに、今現在平凡で幸せな暮らしをしていることに強い罪悪感を覚えるようになりました。 それなのに、もし相手に訴えられて夫や家族にバレたらどうしよう、金銭を要求されたらどうしよう、と、今の幸せをなくしてしまうことに怯えてもいます。自分のしたことが全て悪いのに、です。 最近はどうしたらいいのかわからず、毎日ハラハラして夜は眠れなくなってしまいました。 友人や家族には恥ずかしくて相談することはできません。他の質問サイトも利用し、質問しましたが、「バカ」「訴えられろ」「お腹の子供が不幸になるだろう」と言われてしまい、自業自得ではありますが毎日怯えています。 生きた心地がせず、消えてしまいたいとまで思うようになりました。でもこれも訴えられたくないという自己保身で、本当に自分がどこまでも哀れです。 私がこれからできることはなんでしょうか。 そしてどのように生きていけばいいのか、わかりません。一生このハラハラした気持ちを抱えて生きていくことが償いになるでしょうか。 最後まで読んでくださってありがとうございました。

有り難し有り難し 84
回答数回答 1
2024/07/13

不倫の末交通事故に…別れを決断

私はシングルマザーで、お付き合いをしていた彼には嫁と子どもがいました。 彼は嫁とレスであること、我が子に手をあげた嫁に許せない気持ちから離婚を考えていました。 嫁は彼が不倫していたことは知っていましたが離婚には応じませんでした。 私もいつかは彼と一緒になれるなら長いお付き合いになる覚悟もできていました。 ただ、幸せから一変して休日に外出した帰り道に運転していた彼が交通事故を起こしました。 私と子どもたちは軽傷ですみましたが運転していた彼が重体でドクターヘリで運ばれていきました。 去り際に「愛してる」と言って、私はいつか彼から返事が来ることを待とうと思っていました。 入院中はスマホは嫁や家族が管理していて、ご家族は彼のスマホの中身をみて不倫していることを知りながらも、被害者である私には中立的な位置で彼の現状を教えてくれました。 集中治療室からリハビリ病棟に移動したころ、本人の考えをきくと「もう会えないし会わない」と言っていたそうです。 つまりは別れを告げられました。 私や子どもたちに希望を持たせておきながら、結局は離婚を考えた嫁のところに戻ることを選びました。 本人の口から聞いたわけではなく、彼のお父さんからの話なので主観が入っているかもしれないですが、それでも「こんなことをして家族に申し訳ないことをした。お金もたくさん使って…」と不倫したことを後悔していると。 私たちの関係やこれまでのことも含めて否定された気持ちになりました。 私自身軽症ではありますがむち打ちのダメージは事故から3週間弱になる現在も残っています。 本音でいうなら私の車を彼が運転し、廃車にさせられ、私も怪我を負わされ訴えてやろうかと悩んでしまいましたが、彼に関わってる時間がもったいないので自分らしく生きようて決められました。 ただ、一つだけ思うのは簡単に愛してるなんて言わないで欲しかった。 不倫した結果、元彼は職場内でも不倫していたことが知れ渡り、交通事故の加害者としてなにかしらの処罰が下るのではないか、と。 不倫した罰は当たればいいと思ってます。 憎らしいはずなのにすぐには気持ちが切り替えられないのが悔しくて。 私にも守るべき家族がいるので、恋愛に悩まないで自立した大人になりたいです

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

過去に戻りたい

2年程前、私はとんでもない間違いを犯しました。 その為に、それまでの人生で得ていた物を全て失いました。 失ったと言うよりは、自ら捨てました。 今になって思うと、当時の自分は頭がおかしくなっていたとしか思えません。 心の底から後悔しています。 けれど自分のしてしまったことですし、現状を受け入れ、その中でまた何か生きていく理由を見付けなくてはいけないのだろう、と思います。 が、そう頭で考えることはあっても心が追い付かず、後悔と罪悪感で苦しむ日々です。 私の犯した間違いによって、周囲の人々も傷付け、人生を狂わせました。 私自身、それまでに望む幸せを全て手にしていた筈なのに、全て捨ててしまい、今は友人も家族もいなく話をする相手もおらず生活の為に仕事だけをし生きている毎日です。 傷付けた人達に自分がしたことを思うと、罪悪感で気が狂いそうです。 自分自身も、全てを失くしたままこれから生きなければいけないことを思うと、絶望しかありません。 日々思うのは、過去に戻りたい過ちを犯す前に戻って以前の幸せだった生活に戻りたい、そればかりです。 当時の自分は幸せであることに気付いてなかった、満たされているのに不満ばかり持ち、本当に最低で馬鹿だった。 その事に気付いたのは全て失ってからでした。 毎日死にたいと思いますが、こんな自分でも死んだら悲しむだろう人が二人はいることがわかっています。 二人のことを思うと、自分は死ぬことは許されないと思います。 実際に自殺するのは怖くてできないだろうとも思います。 ですが、毎日辛いのです。苦しいのです。楽になりたいのです。 苦しみながら生きることが、自分のしたことへの償いなのだと思い、生きなければと思うこともありますが、この苦しみに耐えられません。 早く人生が終わらないだろうかと願いながら過ごしています。 どうしたら楽になれるのでしょうか。 楽になりたいと望むなど、私には許されることではないかもしれない。ごめんなさい。 けれど苦しいのです。 お願いします。 助けてください。

有り難し有り難し 46
回答数回答 1
2023/04/17

生も死も許されない人間はどうすればいい?

 子どもの頃から、何をしていても心のどこかで「自分は生きていてはいけない人間なんだ」「今生きていることは間違いなんだ」という思いを抱えて生きています。  私はずっと優しい人に恵まれ、決して不幸ではない人生を送ってきました。生きていてよかったと思うこともありますし、反対に産まれてこなければよかったと思うこともありません。  ですが、私が幸せになればなるほど、なぜか周囲は不幸になっていくのです。もしかすると、私は本当なら死ぬはずだったのに何かの間違いで生き長らえ、そのせいで歪みが生じ周りの人を不幸にしているのではないかとさえ思うのです。  最近では、私が新型コロナウイルスに感染したせいで家族全員が罹患し、私以外の数人に後遺症が残りました。  この一件が決め手となり、やはり私は生きていてはいけないのだという気持ちがいっそう強くなりました。これ以上誰かを不幸にする前に死のうと思いましたが、親に止められて未遂に終わり、今もこうして間違った生を送ってしまっています。  生きていてはいけないと思っているのに、毎日お腹がすく。休みの日には友人と話したくなる。  死んだ方がいいと思っているのに、親に止められれば振り切ってでも決行できない。  周りの人を不幸にするかもしれないと分かっているのに、自然と生きようとしてしまう自分の醜さがおぞましくて堪りません。  愚かな問いで恐縮ですが、生きることも死ぬことも間違いなら、私は何を選べばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

「下流」でも良いと思うのは甘えですか

わたしの人生は、とあるタイプの人から見れば「失敗」と映ると思います。中学校で不登校、高校で留年、大学も4年以上かけてやっと卒業、今はアルバイトです。 けれども、わたし自身、今には何の不満もありません。ここまで生きて来られたのも、家族や友人、師やドクターに恵まれたからだと思っています。 最近、わたしの人生を「失敗」だと見なすであろうタイプの方の、書かれたものを読む機会がありました。曰く、「アラサー実家暮らし非正規なんてあり得ない、結婚は無理。いわば〈下流女子〉。老後の保証もありません。友だちもろくな人ができません」なのだそうです。 それを読んで、ショックでした。 メンタルに病気を持って以来、多くを望まないことを心がけてきました。結婚も望みません。華やかな成功も望みません。ただ、自分ひとりで穏やかに生きていって、あまり苦しい死に方さえしなければ良いと思っています。でも、その方の意見では、その望みもままならないようです。根拠のない、いい加減な人の意見なら流せるのでしょうが、その方はわたしと正反対の人生の、社会的に見れば「立派」な方なので、心に突き刺さるばかりです。 その方は「そうなりたくなければ、今の〈下流〉に安住せず、甘えを捨てて上を目指しなさい」ともおっしゃっています。それもごもっともな意見だと思います。でも、今のわたしにはとても無理なことです。病気を抱えている身にいちばん合っているのは今のアルバイトです。さらに、正規の労働者として、将来は「医療事務」の職に就きたいと考えていますが、その方によると医療事務なんてまともな仕事ではない、のだそうです。 自分なりに真剣に考えて、たくさんの諦めも経てたどり着いた人生計画にダメ出しをされたようで、苦しいです。 でも、いちばん苦しいのは、その方の意見に自分が影響されて、ぐらついていることです。本当は、「〈下流〉で結構! それでもわたしはこう生きるしかない!」くらいに強気で、その方の意見も跳ね返す勢いで行きたいのに。 わたしは、「下流」でも「失敗」でも、今にも思い描く将来にも満足しているつもりです。いわゆる「立派」な方にバカにされてもダメ出しされても、ぐらつかないで生きていく強さが欲しいです。それとも、わたしの「満足」は単なる甘えなのでしょうか。どうぞお智慧をお貸しください。

有り難し有り難し 86
回答数回答 3

尊敬できる人や仲間に出会いたい

医者から双極性障害って診断されて障害手帳1級になっても自分がまさか鬱と躁状態を繰り返してるなんて思わなかったし、自覚もなかった。 無職なので家の事はきちんとしようと思い、朝から家の片付けをして、要らないものを捨てて、ラクマで買った娘のインラインスケートが汚れてたので洗ってほして、ついでに布団関係を全部ほして取り込ん出たら妻が帰ってきて、「次の日雨なのに靴洗わんといてや、天気予報見てからやって」、「買い物袋勝手に捨てんといてや!」と言われてオレの気分が一気に鬱になり「じゃあ俺はなんもせん、俺が何かしたら悪い結果になるんやから、何もせずに大人しく家におる。俺が何かするとろくな事がないから」と言ってしまい妻が怒って出ていって、夜の12時ぐらいに帰ってきた。 褒めて欲しかったのに文句を言われて妻が出ていった事で凄く絶望して一気に死にたくなった。 俺は異常なのか?と思い双極性障害について詳しく調べてみたら、躁状態になった時は全能感に溢れ、根拠の無い自信が漲り、頭の回転も早くなったように思えるので自分がする行動は全てが正しいと思い込む。それを否定されると人のせいにしたり、自分がなんの価値もないゴミのような存在だと被害妄想で鬱になり死にたくなって自殺する人もいたりでかなり厄介な障害だと分かった。 思い返してみると、俺の行動っていつも空回りしてたし、反動で落ち込んで誰の言うことも聞かなくなってた。おまけに友達も小学5年までいなかったし、俺から離れていく人が多くて、最近では頭がおかしい人扱いされて新来島どっくで中が良かった人にも裏切られた。 今回の事で俺って双極性障害に当てはまるし今まで自覚がなかったんだなと思ったし、俺から人が離れていくのも仕方の無いことだと認識した。 自分の性格、性質変えられないし変わる可能性もない。医学的にも性格というものは遺伝子が 基本的に人は多分俺の事を最終的には頭がおかしくて面倒くさいやつだと避けると思うから必要最小限で関わっていこう。 今回の事で自分からなぜ人が離れていくのか、味方がいないのか、馬鹿にされたり見下されたりなめられるのか、最終的に1人になるのかが理解出来てよかった。結局全て自分のせいだと分かった。 だからせめて自分より全てに置いて優れている人に出会いたいです。 これから先、家族以外の人と人間関係が構築できるか心配です。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

私には性同一性障害の恋人がいます。

性自認は男性で身体は女性です。 彼の家族や自身も祖先崇拝の考え持っていて既に死んだ祖先が、生きている者の生活に影響を与えている、あるいは与えることができると考えています。 彼の家族や周りの友人もそのような考え方で、彼やその周りの人達に起こる事故や病気などを彼が性に反して生きているから祖先が怒っているんだと言います。祖先を供養するためには女性として生きて行かないとダメといいます。 それ故に自分の性に悩んでいるみたいです。 本人は男性として生きて行きたいと思っているのですが、彼の家族は女性として産まれてきたからには、男性と結婚して子どもを産んで育てていくのが幸せと言います。 彼は今年で30歳になるんですが、今も私と付き合っているせいか父親が度々来ては説得しているみたいです。 本人が反論すると殴られることもあります。本人はそれを良しとしていて殴られるのは自分が性に反して生きてるからだ自分が悪いんだって父は僕のことを思って殴るんだって言います。 彼自身が女性として生きて行きたいと思っているのであれば私は何も言わないんですが本人は男性として生きて行きたい、だから悩んでいるというのでその考え方じゃない生き方もあると言うと度々喧嘩になります。  彼自身が父親から暴力を振るわれてたせいか攻撃的な一面もあり暴力を、振るわれることもあります。 彼の宗教的な考え方がなければ上手く行くと思ってしまい、その考え方を私自身が批判することも増えてしまい喧嘩が絶えません。 やはりお互いの、考えが違うので上手くやっていくのは難しいでしょうか? 彼は大好きです。すごく優しい面をたくさんあります。疲れた時や嫌なことがあった時彼に会うと凄くホッともします。ですが彼の宗教的な考え方を私は受け入れることができません、攻撃的な面もこの先一緒にいることを考えたら気になってしまいます。 彼の宗教的な考えを受け入れることができる人だったら上手く行ったのでしょうか。 その考えを受け入れることは結果的に別れに繋がるように思えてしまって。 どうしたら上手く付き合っていけますかね。 それとも彼の考えが受け入れられないのに好きだからというだけで付き合いたいと思うのは私のわがままでしょうか? 頭がごちゃごちゃで 長文ですみません

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

おばあちゃんに会いたいです

2回目の相談を失礼します。 今祖母が入院していて面会ができず、 いつお迎えが来てもおかしくない状態が 本当に辛くて、何も集中できないです...。 何回か手紙を届けていますが、 結婚前は同居していたこともあり、 お別れを考えただけで、悲しくて悲しくて 外出していても毎日泣いてしまいます。 母親からは、 「健康で夫婦仲良く幸せなあなたでいる事がおばあちゃんにとっても一番だからね」と言われ、 今の私の姿を見たら心配症の祖母は 絶対に喜ばないのは分かっています。 祖母は朝晩と欠かさず お仏壇に手を合わせていました。  優しくて可愛いくて頭が良く、 戦時中の貴重な話しをしてくれたり 家族の健康を一番に願っている人です。 祖母から教えてもらったことは 大切なことばかりで、 本当に愛されてたんだなぁと実感しています。 そして、少しでも気持ちを落ち着かせたく 質問をさせてください。 よく魂はあり続けると聞きますが、 死後の世界について教えていただきたいです。 もしもお迎えがきたら... 先に旅立った両親や兄弟、祖父など 家族に会えるのでしょうか。 永遠の別れではなく、来世でもまた家族として 繋がりを持てるのでしょうか。 姿は見えなくなっても、 傍にいてくれるのでしょうか...。 今はどのような気持ちでいればいいのか ご意見をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

過去の過ち

はじめまして。結婚して7年、子どもがいる主婦です。 文章が上手く書けず申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。 私は、過去の過ち(結婚前の浮気、主人に中途半端な事実を伝えた事)にとても後悔しています。 細かく知っていただきたくてプロフィールに書かせていただいたのでみていただけますでしょうか。 何度も過去に戻ってやり直したいと思いましたが、全て私が悪く、過去をやり直すことも出来ないので、私なりに家族のために出来ることをしてきたつもりですが、何も出来ていないかもしれません。 本当に優しくて大好きな主人と可愛い子どもたちに恵まれてとても幸せなのですが、主人と子どもたちとの生活で幸せを感じるほど、私はなんてひどいことをしたんだろう、私なんかが幸せになってよかったのか、と思う気持ちが時が経つにつれて強くなってきています。 人目が怖くなったり落ち込んだり暗くなってしまいます。自分でしたことだから仕方がないと思いこれまできましたが、この先もずっとと思うと苦しくて、こちらへ相談させていただきました。 もう二度と大切な人を傷付けるようなことは絶対にしません。 自分勝手ですが、どうしたらゆるされるのでしょうか。前向きに生きたいです

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2024/07/11

人生がうまくいかず不安です。

私は元々虐待を受けていて、外出することも遊ぶことも、友達を作ることも学校にいくことも禁止でした。 家出することも何度も試しましたが、生まれ育った場所が田舎で保護者に気づかれずにその町から逃げ出すことはでぎせんでした。 大人になり、法的にも自由になり 公認をとって大学を卒業し、上京してすぐに結婚しました。恋愛経験もないのでよくわかりませんでしたが、失うものもないですし、血の繋がった家族と家族団欒というものを経験してみたくて、子供が欲しかったので結婚しました。 しかし流産と不妊で仕事もできなくなり、正社員の仕事もすぐに辞めざるを得ずアルバイトなどで食いつなぎながら不妊治療を受ける日々が続きました。(元々10代で学校にいっていないので、学歴がなく望んだ職には就けないのですが……) 不妊治療をしている人はどこを見ても30代以上。彼女達はお金もキャリアも持っているし、何も持っていない私は孤独感を感じていました。 30代に入り、経過があまり良くないとはいえ、やっと子供を授かったのですが……、喜びもつかの間、私よりあとに結婚した20歳の知り合いから年上の知り合いまで……皆、去年出産していたと知りショックです。 私には家族も学歴も職歴も遊んだ経験も恋愛経験もなく、それでも頑張って生きて行こうとしてるのに……その苦労とは一体なんだったのか……。 そう思えてならない気持ちと、そんな私でもようやく家族の団欒を経験できるかもしれないという期待が渦巻いています。 でも、世間にとってはそれすらも取るに足らないものなんだろうな、と思うとなんだかやるせなくなります。 その気持ちを無視したとしても、これ程の努力でもやっとここまでしかたどり着けない私が、この先どうやって生きていけばいいか不安です。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1