ハスノハのお坊さまのおかげで「他者を尊重することが大事」なのはよくわかったのですが、尊重とはどこまでするものでしょうか? モラルに欠けた発言なども尊重するべきなのかと考えたりします。そもそもモラルというのも曖昧だと思うのです。人によって違うと思うので。 「平和だからこそ戦争が必要だ」なんて言う人もいると思うのです。これは一般的には理解されないし尊重されないことだと思いますが、「他者を尊重することが大事」ならそれすらも認めることになるのかなと思います。 これが"尊重"なら、もし私が仮にいじめを受けたとしても「これ(いじめ)すらもその人の一部なのだな...」と思うのではないかと思います。 いじめや犯罪や浮気や不倫など、世界の"事"全てです。 社会のルールを基準にするのかな?とも思いましたが、それは"社会の思い込み"の可能性もあると思いますし、何よりそれは「他者を尊重できている」のでしょうか? 社会のルールという名の"正義"で個人個人を存外に扱っているのでは?と思います。 倫理も一緒です。全て人によって違うと思うのです。 例. Aさん「別に人をいじめてもいいでしょ?」← これも"Aさんの考え"で「Aさんの一部」なのかなと捉えてしまいます。この場合、Aさんは他者を尊重できていないと思います。ですが、それを注意すればAさんの価値観や考えを否定している(尊重できていない)ことになるのかなと思います。 そうなると無関心に見えると思いますし、この文章の通り「〜と思います」や「〜なのかな」などボヤっとしてハッキリしなくなると思います。 その結果、他人が「〜でしょ」や「〜です」と言うことに神経質になると思います。なぜなら、それがその人の思い込みの可能性があるからです。 でも、その人の思い込み = その人の意見なのでモヤモヤしても無理して尊重する。 尊重とはどこまでですか? 行き過ぎれば無関心に見えてきます。"相手とは違う自分の意見"を言えば否定されていると思われ、注意すれば「他者の意見を尊重できていない」ことになり、じゃあ何も言わないとなれば、無関心と見える。 お坊さまは尊重する際、何を"基準"に持ってらっしゃいますか? 乱文で申し訳ございません。
マッチングアプリで知り合いダブル不倫しています。お互い夫婦関係破綻してますが、子供もおり家庭は壊さず拠り所を求めたい気持ちが一致して関係をスタートしましたが、1年後彼の奥さんが子供と家を出ていき現在離婚調停中です。彼は別れも考えましたが、一緒にいたい気持ちも強くて現在に至ります。関係性が変わってから距離感や不安を感じる事が増えました。 さらに彼が労災で大怪我し入院、入院中にも改めて家族のいない現実や周りの家族の見舞いの様子を見て老後の事など考えたと思います。退院後も以前と同じようには動けない状況の中不安を感じたり、入院で中断していた離婚調停の再会など現実を目の当たりにしてメンタル的に落ち込む事もあるようでした。 私は子供が成人したら一緒になりたいと伝え関係継続を希望し今に至りますが、子供が成人する頃にはお互い還暦間近、まだ10年近く先の話です。。入院中は可能な限り見舞いに行き力になりたいと常に伝え続けました。退院したら倍返しするから、と言ってくれていましたが、現実は復職も近くなり、いつ会社の呼び出しがあるかわからないと、会う予定も立てれずの状況です。それは仕方ないのですが、最近特に壁を感じたりシャットアウトされているように感じてしまう事がありました。手を繋ぎたい意思を示したのにはぐらかされた事、別れ際に私が手を出したら繋いでくれましたが次に会う話はしてくれなかった事、いろいろな事がひっかかり別れてから悲しくて涙がでてきました。彼に余裕がなく私の事を考えられないのか、それとも先々の不安などから私と関係を続ける事に悩んでいるのかわかりません。その日正直に話して一度ゆっくり話したいと伝えたところ私の事や仕事の事、家の事、自分の事を考えてて余裕がなかった、誤解や不安を与えてごめんと言われました。正直余裕がなくなるとシャットアウトしたくなる気持ちを理解しきれず、どこかで私と別れる事を視野に入れているからそういう態度になったり自分が不安になるんだと思ってしまいます。会って話す事になっているのですが、自分が好きで一緒にいたい気持ちがあるなら彼の気持ちに寄り添って好きだからこれから一緒に頑張っていこうと説得?するのがよいのか、自分の不安を問いただして、離婚が成立したらどうしたいと思っているのか、新しい再婚相手を探したいという気持ちがあるならハッキリ振ってほしいと伝えるべきでしょうか
私は結婚していましたが、猛烈にアタックしてきた男性に心を惹かれ不倫をしてしまいました。 その相手の男性には一回り上の内縁の妻がおり、当所はその事を隠して私とつきあっておりました。その後内縁の妻とは別れましたが、また私に隠して復縁をしておりました。 それなのに、私を愛している、結婚したい、幸せにするなど毎日LINEがきました。 最低な男だとわかっていましたが、想いは消えませんでした。私は旦那に見下り判をつけられ離婚しました。 ところが、私の離婚が決まった途端、いままでの猛アタックがピタリと無くなり連絡もこなくなりました。 意味がわからず問いただすと、嫌いじゃないよ、やることたくさんあるから10年待ってて、いや1年かもしれない、などと、歯切れの悪い返答が返ってきました。 はじめから一緒になるつもりなんてなかったんだと思います。私はだまされ、弄ばれ、ぽい捨てされました。 怒りと悲しみと、それでもまだその男性を信じて待っていたいという想いで気がおかしくなりそうです。 現在は全く連絡もとっていません。 今は自分を見失っています。当初はその男性に対して激しく憎しみを抱きましたが、ひと月ほどたった今は、離婚した心細さなのか、またその男性に連絡を取りたい自分がいます。 そんな男なんて忘れなさいと周りは言います。嘘でも、愛されていたよろこびが消えず、自分の中でどのようにその人の事を思ってこれから生きていけばいいのかわかりません。 忘れたいと思う反面、その男性を信じてまっていたいという想いもあります。 助けてください。私は弱い人間です。 若い時なら立ち直れたかもしれませんが、私のせいで離婚して、子供達の人生を狂わせてしまった責任の重圧にも押し潰されそうです。精神がとても不安定でぼろぼろです。生きるのが辛いです。 ぜひともアドバイスをいただきたく、駆け込みました。よろしくお願いいたします。
結婚して7年経ちます。 それまでに夫婦関係を破綻させてしまう大きな出来事がありました。 全ては私が犯した罪のせいです。 毎日心が押し潰されそうです。 主人の女性関係に悩まされ、毎日疑心暗鬼になりながらの生活… そんな中、私の方がパート先の同僚(妻帯者)と不倫関係になり、 その不貞が主人にばれました。 言い訳になります。 けれど、主人に相手にされずとても寂しく、優しくしてくれる男性に逃げてしまいました。 それが3年前です。 離婚する方向で揉めました。 しかし、子供の親権で協議が難航し結局 離婚せずに夫婦として暮らしていくことになりました。 まさに今は仮面夫婦状態です。 私が何を言っても、もう主人の許しを得ることも信頼を取り返すこともできません。 私はまた家族3人で仲良く幸せな家庭を作りたい!そう思っても 主人は私に対して心を閉ざしてしまいました。 俺は、これから先家族で幸せになろうと思ってない。 俺は幸せにならなくていい。 子供さえ幸せになってくれればそれでいい。 と言われました。 もう、一生主人は私のことを許してはくれないのだと悟りました。 辛いです。 けど、私も子供のためにこの夫婦関係を乗りきろうと決めました。 そして、いずれは子供が成人したら離婚するしかないと思っています。 しかし、本心はやはり一度過ちを犯して他の人を好きにはなりましたが 今は主人と修復したいと願っています。 私は幸せになる資格はないのでしょうか。 もう、主人は私のことを許してはくれないのでしょうか。 子供を介してでも時間がかかってでも、 主人が心を開いてくれることはあるのでしょうか。 子供のことを一番に考えて仮面夫婦でいるしかないのでしょうか。 長々と申し訳ありません。 ご回答よろしくお願い致します。
不穏なタイトルから、中を見て下さって誠にありがとうございます。 私は24歳の女です。 一昨年、22歳の頃に、母の不倫がきっかけで二度目の一家離散を経験しました。 当時私は一人暮らしで大学に通っていましたが、精神病と栄養失調になり、歩くことも難しくなった為、退学して療養を選びました。 今では元気になっています。 前置が長くてすみません。ここからが本題です。 わたしは当時、22歳の頃に付き合っていた友人や人間関係の縁を全員切りました。 とても苦しい決断でした。 理由は、私が苦難に陥った途端掌を返すように職場の愚痴を聞かされ続けたり、抵抗できない事を知ってか、裏で悪い噂を流されたりしたからです。 極めつけに、一番仲良くしていたと思っていた女の子が、面識のないはずの私の片想いをしていた相手を連れ、私の家まで見舞いにきました。 笑顔でお菓子を持ち、自宅までやってきたことが本当に恐ろしかったです。 少し元気になってからは、そういった嫌がらせは少し止まりました。 けれど、一番落ち目の時に経験した裏切り・掌返し・悪意のある言葉(自分は家庭環境が良いからお前の気持ちは全く分からない 等)が忘れられず、縁を全て切ることにしました。 今では、友人は一人もいません。 時折裏切られた苦しみや落ち目の時に攻撃された怖さが、夢や現実でもフラッシュバックしてきます。 人間が怖い為会社に通えず、仕事は一人で切り盛りする自営です。 自分を裏切った女の子とそのグループの人たちが、「私たちは良い人間だ。なぜなら遊ぶ人がいなくなったことがないから。」 などと、今でも私のことを陰で嫌味たらしく言っています。 本題なのですが、友人がいる人間だけが素晴らしいのでしょうか? 友人が一人もいないのは、私がおかしいからなのでしょうか。 一人になりましたが、以前の自分より多くのことに感謝を持ててることに気づきました。 孤独を感じることもありますが、一人で居る時間が長い分、うわべの付き合いをやめ自分と向き合い続ける人生に変わりました。 一人になることはよくないこと、一人で居る人間はおかしい(付き合ってくれる人がいないから)、そんな風に言われますが、本当にそうなのでしょうか。 長くなってしまい申し訳ございません。 ご回答頂けましたらありがたいです。
すいません。また書き込んでしまいました。 前の問題に答えて下さったお坊様方へのお礼が先だと言うのに、ゆとりがないと、こうも浅ましくなるのか。自分で自分が情けない。 面接を終えて、一晩中寝込みました。家族には更年期の動悸が止まらないとウソをつきました。便利ですね、更年期。 面接には手応えを感じています。もし、採用されたら、ブラックであろうと勤めようと決めています。夫が喜んでいるので。もういいや、と。腹をくくり、どんなにひどくても耐えようと。 実は、昨日、奇妙な夢を見ましてご意見を伺おうかと。 あの世をさ迷い歩いている実父に会いに行く夢です。 実父は誰かを探しているらしく、フラフラしています。私が「誰を探しているのか」と聞いても答えません。ピンときた私が、「駆け落ち不倫の相手の女?」と聞くと、「そうだ」と答えました。生前と同じく、顔を見て話しません。逃げているのが見え見えの、その態度。 怒り心頭の私は、どういうわけか鉈を持って父に殴りかかりました。気がついたら、父は血だらけで倒れていました。鉈を降り下ろしながら「何故私を作った!何故中絶させなかった!!!迷惑なんだよ!この野郎!!!」と叫んでいました。 夢ですから、何でもありですし、実際は何もしていません。気にしなくてもいいのでしょうが、何だか気持ちが悪いのです。 家族には、いつも通り接しています。 何もかも更年期のせいにしているので、泣いても、寝込んでも、怪しまれないので、いい言い訳が見つかって気が楽です。 夜の生活も、更年期のせいで体質が変わったことにしています。リアクションが薄いのはそのせいだと。しばらくはそれで乗り切ります。 家族にとって都合の悪い本音は、墓まで持って行こうと決めましたから、喜んで働いているフリをして、夜の生活に満足しているフリをして、とにかく幸せなフリをしないと、子供達が歪んでしまいます。私の希望や気持ちは家族の幸せには役立ちません。黙って家族の希望に沿うのが一番良いのです。 どこまで頑張れるか解りません。せめて、死ぬ自由を与えてくれれば、「いつでも死ねるんだ」と思って頑張れるかもしれない。 「迷惑のかからない死に方」をネットで調べ、プリントして、お守り代わりに持ち歩いています。 何もかも諦めて、家族の為だけの人生を歩むには、今のところこれしか思いつきません、
付き合って二年近くになる彼がいます。 お互いにバツイチで私の子どもも 厳しくも優しくとても大切に接してくれていて 感謝をしています。 彼氏の前妻の子どもとの関わりで 前妻は彼が子どもたちと 連絡取るのを拒否。 なので会えてもなく 連絡もとれてないみたいです。 親子だから子どもからも父親からも 会う権利を取り上げるのは 良くないからとおもって 以前は連絡とれるようにしてみたら?など よく話していました。 ここ最近はSNSで 子どもたちのことみていたり..。 養育費も家もお金大変なんだよ~と愚痴りつつ お小遣いあげていたり..。 彼も会えない分大切にしている意味で お金送っているんだと思いますので 心にとめてありますが そのお子様方も20近く 働けるお歳だし 節目以外はお金あげなくてもと おもってしまいます。 また、会って欲しくないとか 関わりもってほしくない などと思ったりして 自分自身が嫌になります。 また、前妻は 私の悪口(不倫して付き合ったなどと無い話) も色々な場所で叩き込んでいて 職場や近所、趣味の場で言われたりしました。 その噂で周りから白い目で見られることも ありましたし。 ストーカーもされていました。 (嫌がらせ電話や後をつける) すごく嫌ですがほっておくようにして わたしは私だ!と 強く心を持つようにしていますが.. やはり落ち込みます ここ最近、 結婚の考えが深くなるにつれ 大事にしているお子様達のことや 元奥さんのことで マイナスの気持ちで包まれます。 また彼も年上なので失礼ですが もし万が一彼に何かあったときに 向こうの方々と関わるのがとても嫌です。 そういう関わってほしくないなど 親子間の事など突っ込むマイナスの気持ちは いけないとおもいつつも あまりかかわって欲しくなく すごく嫌な思いになってしまい辛いです。 周りには強い気持ちがないと バツイチの相手無理だよと言われますが。 どうしたらマイナスの気持ちで いっぱいにならなくなりますか?
前回相談した彼の事です。 あの後、彼女とは長い付き合いで私と出会う前に結婚の話が具体的になったと知りました。 私との、結婚しようとか親に挨拶の話は何だったのか。だから避妊しない事も受け入れてしまった。私の落ち度でもあるけど…。 それに関して彼は今となって言ってないの一点張り。それまでは認めながら開き直る発言や、結婚相手として彼女と天秤にかけたと言ってましたが、それも今や認めず。 そして、その結婚に関しての会話が私達2人の事ではなく一般的な話だったんだという言い分。 前回の相談の文末の、俺の大変さや辛さはあなたには分からないでしょうね。それも度々言ってきます。 それに対して私は「今まで頑張ってきたことが0になり彼も辛いとは思う。だから、この件を話す時ずっと彼を擁護してた。」と返したら「俺の何も知らない癖に頑張ってきたって軽々しく言わないでくれる?」と言われた。 複雑な感情がぐわぁ…っと湧き上がり体が震えるのを、初めて体験しました。人の気持ちや情けをここまで踏みにじるの…。自分も辛い中で彼や彼女の事まで考えた私は何だったのかな。 認知も結婚も無理、養育費も払わない、堕胎するなら謝罪するけど産むなら謝らない、産むなら俺は一切関わらない それを繰り返しほぼ毎日言われてきました。でもある時、産むなら関わらないって言ったけど、認知しない隠し子の存在は今後俺に好きな人ができた時やこの仕事を続ける中での信用問題で足を引っ張るからおろしてくれ、と言われました。 俺はこんなに謝ってるのにとも言われた。 レ○プでもないし、不倫でもない自由恋愛なのに、俺だけが悪いっていうのね?と。 私は被害者のような気持ちだと言うと、被害者?と理解できない様子でした。 知人弁護士に言われたから彼女やその親には謝るけど…と。 傷つけて心配かけた親がネックで気にかけると、親親っていくつだよとバカにした笑いをしてくる。彼女と話がどうなっているのか気にすると、関係ないよねと半ギレ。 親や彼女を気にするのは変なの? 嘘偽りなく素直に非を認め、誠心誠意謝って欲しかった…。 いつも彼と話した後は嫌な気分になり、会話を思い返し裏を読み、彼への憎悪と、ここまで情け無い雑な扱いをされた惨めさや自己嫌悪から死んでしまいたくなる。 彼がもし彼女や他の人と結婚しのうのうと幸せに生きる事を想像すると許せません。
男vs女、子持ちvs子無し、独身vs既婚。 ネットの悪い部分に感化されたのか、動物園のゴリラが汚物を投げつけてくるが如く、現実世界で他人に攻撃する人が増えてきたように感じます。私は敵意も悪意も対象相手に持たないのに。 少子高齢化の為か、身近で黄門様の印籠ばりに子どもがいる事を誇ってくる人がいます。子持ち様と称される人です。 女に生まれたのは罰ゲームのような気がしてなりません。平安時代から女性に生まれただけで罪が深いのか、女性はどこまでいっても男の庇護のもと縋らなければダメなのか、御仏にすがり出家しようかと悩み倒す描写が見られます。 子持ち様や先の世代が無駄に攻撃するからでしょうか?当人の子どもが成長したら不倫、離婚、セックスレス、不妊、子無し選択、未婚、性的虐待被害、男性不信、障害児出産に苦しみ悩む現実があります。全て誰彼構わず攻撃したものが跳ね返ってきているのでは?と感じます。 せっかく生まれた子もお金欲しさにパパ活と称し気楽に足を開く現状、不妊治療で授かった先は気楽に費用を披露する。 お金で子どもを買う時代のようです。 その反対に気楽に中絶もあります。 某芸人の嫌なら見るな気にするなはもう通用しません。 某氏はどの歴代政府も日本人を減らしたいんだろうねと言い、某政治家は子無しを生産性のない人間扱いをし、某市団体は1人ものから独身税とりましょ♡とか提案しだし、他人女性から私の子どもに世話なんかさせない!年金も渡さない!とかマジな攻撃されるのです。 赤ちゃん工場じゃないし攻撃されても生むわけないじゃないですか。生めと言う癖に、ある程度の年齢超えると障害児うむ確率が〜とか脅して産ませないようにするんです。 お坊さん方、このような女性の現状を承知で独身子無し女がこの世をどう過ごしたら良いのかヒントを下さいまし。 正直日本人の肩書きに拘る限り、苦しみから逃げられない気がします。 家族友人知人、自身の周辺だけは幸あれと願うばかりです。生きづらい。 苦しみの連鎖を我が身ひとつで断ち切る。その考えは罪なの?女性の価値観や立ち位置も混乱する時代になりました。
付き合って2年半の9つ上の彼氏がいます。出会った頃は彼が1年前に奥さんを亡くしたと言っていて、色々なことに前向きになれないこの人に寄り添いたいと思っていました。 お付き合いが始まってから時々結婚の話もでて、奥さんと思い出のある家に帰ることができないと悩んでいたのでお付き合いして1年くらいで私がマンションも購入しました(彼は色々なことに前向きになれなかったので私が勝手に動いた事です)。 1年半お付き合いした時点で最初から浮気されていた事がわかりました。1人だけではなく、わかっただけでも5人ほど、それだけではなく3回結婚していた事もわかり、浮気相手には前奥さんも含まれていました。(疑って詮索したわけではなくて、それまで全く疑っておらず、たまたま女性と過ごしている写真を見つけ発覚、夜の営みの写真もありました)。 憤りと悲しさで食事が喉を通らず1週間で3kg痩せました。浮気をされた事も悲しいですが、嘘をつかれていた事が一番辛かったです。その後、彼の生まれ変わるからという言葉と何回もの話し合いを経て、一緒に過ごすことを選択し1年経過しています。 女性関係以外は悩むことは少ないです、話も趣味も合い一緒にいてとても楽しいです。私に対して紳士的に接してくれ、家の事は殆どやってくれ(私は仕事が忙しく、彼はある程度自由に過ごせる環境)私の不自由がないように頑張ってくれてそれに関しては感謝していますが、浮気されていた事が頭から離れません。正確には離れたことがありません(仕事をしている時だけ離れます)。写真で浮気されていた女性たちの顔を知っているせいもあり毎日女性達の顔が頭をよぎります。頭をよぎりながらもなんとか平常心を保てる事が殆どですが、時々スイッチが入ったかのようにとてつもない憤り、虚無感に陥ることがあります。日に日に女性たちへの憎しみが大きくなっています。 彼も、最初は取り乱す私に真摯に対応してくれていましたが、最近私が不安感を出すと威圧的になる事もあります。 結婚も考えてた方ですが、周りに話すと99%の人にやめた方がいいと言われます。 最初に浮気が発覚した時点で別れた方が良かったのかもしれませんが、一緒に過ごすと決めた手前、全てを投げ出すことに悩んでいます。 全てを投げ出してしまうとすごく楽になるとは思うのですが、それとは違うところで心の置き所、考え方はありますでしょうか?
お互いの共通の友達と相談してました。そしたら…元カノもまた共通の趣味で会うから友達に戻りたいみたいな事を言っていたという話しを聞いたので 自分もこのまま悩み続けてもつまらないなと思ったのでお二人のアドバイスを参考に後押しして頂いて後は自分の意思で考えて、FacebookのMessengerで謝りました。 そしたら向こうも言いすぎたしごめんねって言うことで無事に友達に戻る事ができました。 「なんでMessenger?」ってきたので 「LINEブロックしてるでしょ」って言ったら 「結構前に解除してた」って言われました この時はなんで元カノ自身がブロックしたのに自分から解除してたんだろうって思った部分もありました。 また友達に戻れて一安心…でも油断禁物って自分は思います。 LINEも大丈夫ですがとりあえず今は用事がある時だけにしてます。今はこちらか連絡すれば返事を返してくれますが、まだ向こうから連絡をしてくることはないです。 今は、あえては過去のこと、別れた後のことについては触れないようにして、また真っ白な気持ちで友達として再スタートをしようと自分は考えてます 付き合ってた期間は1ヶ月です 冷却期間は1ヶ月過ぎてました お互い言いたくても言えない状態でした 元カノから告られ振られました 肝心な現在の状況なんですけど この間共通の趣味で会ったんですけど以前会った時は気まずいっていうか違和感がある感じだったんですけど、謝った後にまた会うきっかけがあったのですがその時は他に人もいたので一言二言でしたが帰り際に挨拶してくれるようになってきたって感じです。 少しずつ前進してる感じはしてます。 でも、最近はまたFacebookとかでも反応が無くなってしまって不安なところもあります。 お互い他校なので唯一の連絡方法がLINEなのでまた関係を悪化させたくないという思いもあっ たり、謝ってもう大丈夫ってなっても本当になのかなって不安な部分もあります。 だから、仲直りして話しせるような環境になってきたのは嬉しいです。だけど友達に戻れたことを自分自身で受け入れることが出来てないのかもしれないです もう無理なのにどこかでもう一度やり直せるかもしれない、だけどまた前のように逆戻りしたら嫌だと思って葛藤してる自分がいます。 でも、今は友達としての交友関係を第一に考えていきたいのですが大丈夫ですか?
破ったのは母で、柔道の固め技のようにがっちり固定され逃げられませんでした。 10回以上は叩かれました。ほんとに痛かったし怖かったです。 その日の午後に母と耳鼻科に言行ったのですが「普通ならこれ程大きく破れることは有り得ません。何があったんですか?」と先生に聞かれました。しかし隣の母からの視線が怖くて本当のことを話せませんでした。本当に後悔しています。 原因は、私が朝学校に行くのをぐずっていたからです。あまり友達関係が上手くいっておらず自分自身も葛藤していました。 自分にも非があったと思います。 私はこれから母とどう接するべきですか?どこに相談するべきですか?
6年付き合った方が既婚者だと最近知りました。 私は今年29歳の女性です。 結婚の約束までして指輪も買いました。 今まで結婚の話が出ても仕事が忙しい、やりたいことがある、落ち着いたらしようって言われて、男性は仕事に重きをおくものだと考えていましたので素直に信じて待っていました。 既婚者であることを知って、奥様と別れて私と一緒になるか、3人で話し合いの場を設けましょうと持ちかけたところ拒否。 しかしながら私も好きな気持ちがあり、このまま関係を続行しましょうとなりました。 ただ発覚してから1ヶ月かなり精神が不安定で、今日も奥様の所へ帰るのかとか考えると睡眠もまともに取れませんでした。 せめてこの6年、欺き続けてきたのだから世間的に許されない関係だとしても誠実な対応さえ見られれば許そうと思いました。何も知らない奥様がわざわざ傷つくこともないし静かに身を引こうと。 しかし彼に責めるようなことを言えば逆上し、どの立ち位置から言ってるんだと言いたくなるような言動も見られ、反省していないと判断。 家まで行き、奥様の帰りを外で待っていることを知った彼が先手を打って奥様に話しました。 電話で奥様と会話しましたが、概ねのことは聞いても結婚の約束までしてたことは今聞きました、と言っており、ここまで大事になっても保身に走ったなと更に失望しました。 また改めて奥様と話す予定です。 奥様に話そうと家に行った時は憎しみだけでしたが、一晩寝るとやっぱりまだ好きなのかもと揺らぎます。 それに奥様を傷つけてしまったことも気がかりではあります。 私はどういう心持ちでいればいいでしょうか。
お世話になります。 以前、夫が過去に(婚姻中)出会い系を利用していた件でご相談させて頂きました。 その時の話し合いでは、 興味本位で登録し、一度メッセージのやり取りをしただけで、誰とも会わずにすぐに退会した。 と言っていたので、未遂、子供が小さいということもあり許すことにしました。 しかし先日になって、実は数ヶ月以上継続的に利用していたことが分かりました。 このことはまだ本人には言っていませんが、すぐにやめたという言葉だけは信じていただけに、ショックが大きいです。 もはや誰とも会ってないという言葉も信じることができません。 夫はこの件以外でも、嘘をつくことに抵抗が薄いタイプに思えます。 私が知って悲しむことなら隠しておくのが優しさと思っているようです。 私としてはもう信用できませんが、それ以外の点に関してはほとんど文句のない旦那です。 仕事も頑張っているし、家事や育児にも比較的協力的で、不機嫌になったり怒ったことなど一度もない穏やかな人です。 子供も懐いているし、このまま夫といれば表向き、経済的には不自由のない生活ができると思います。 一応私も働いてはいますが、今の段階では離婚すると後悔の方が大きいような気がしています。 私は今ネガティブな感情を抑えるために病院に通い、精神薬で何とかごまかして家族の前では元気に振る舞っています。 こうやって過去のことは見て見ぬふりをして、私さえ我慢していれば家庭は円満です。 しかしいつか壊れてしまいそう。 信用できないなら、経済的に苦しくなっても別れるべきなのか… でも子供の将来を思うとそう簡単に決められない… 私はどうすべきでしょうか。 また、継続的に利用していたことは夫に聞かない方がいいでしょうか。 どうかヒントとなるお言葉をお願いいたします。
ずっと家族から人格否定をされ続け、知人の家へ逃げ込むもモラハラを受けていると相談したものです 私を案じてくれた友人の提案で、2週間前から一緒に暮らしはじめました 彼は知的で優しく、私は今、人生で初めて会話の成り立つ人と穏やかな生活を送れています ただ、引っ越し費用に以前に親に教えられていたクレジットカードを利用したため、父から「泥棒だ、カードを停止した」と罵るメールが届きました 強姦されそうだったという状況を説明しても、「男の家に転がり込んだのだから自業自得」とのこと そして「悪い男に唆されてイカれているから、そんなことをする」と着信拒否されました 家族には男性と暮らしてるとは一言も言ってませんでしたが(今回はたまたま当たってる) 昔から思い込みや決めつけのすごい人たちなのです 私としては、夏に同じ方法で家出した際に、まとまった資金を稼げるようになってから返せばいいと言ってたのに(そのときはすぐ返しましたが)と思っています もちろん、あまり良くないことをしたことはわかっています ただ、父親は私が困り苦しむことを望み、喜んでいるかのような印象をずっとうけていて、薄寒さを感じています 11月から月に1回程度辛苦のメッセージを送ってしまうことがあったのですが、家を出た私が酷く苦しい境遇にいることを知ると嬉しそうなのです 1度だけ電話してしまったときは楽しそうに笑いました 母はどんな言葉を送っても父親に言えとだけ返信してきます 私が不思議なのは、彼らは自分たちはとても娘を愛していると心から信じていることなのです そして、自分たちは生まれつき頭のおかしい娘の被害者だとも信じ切っているのです 誰とどこで暮らしていても興味がないし、強姦されそうになろうが何も思わないし、傷ついてほしくないと言う気持ちすらわかないのに、なぜ愛してると確信しているのでしょうか? いっそ絶縁したい気持ちはありますが大学を目指すという選択肢のことを思うと、遺産を放棄するわけにもいきません いっそ、「お前ほど酷い娘はいない。愛想が尽きた」、「全く愛していないし気に食わないので、お前のためには1円も使いたくなかった」と過去に言ってくれていたら どれだけ私の心は楽になったか、時間を無駄にせずに済んだか、と悲しくなります 彼らが私を愛してると心から思っているゆえ、私は悩み続けました 愛とは何なのでしょうか
夫とはいろいろあって愛情はまったくありません。家庭内別居状態です。 子供は成人し、子育ても終わり、空の巣症候群で空虚な毎日でした。 そんな時、会社の若い男性に優しくされ、好きになってしまいました。 歳も離れていて、恋愛感情で誘ってくれているのではないと頭ではわかってますが、食事や映画に誘われ、女性として扱われて、依存してしまったんだと思います。 彼にはもうすぐ結婚する彼女がいるのも分かっていますが、その話を聞くたびに嫉妬で苦しいのです。いい歳して情けなくなります。 忘れたいのですが、毎日会社で会うのでなかなか難しいです。 周りの人は、みんな恋人がいたり夫婦仲が良かったりで、自分だけが誰からも愛されていない気がして寂しくて虚しい毎日です。 ただただ、その彼と会社でしゃべったり、食事に行ったりだけが楽しみですが、私から誘うことはできないので、ひたすら誘ってくれるのを待って、また苦しくなります。いい歳をしたおばさんなのに彼の言動に一喜一憂してしまう自分が情けなくて嫌になります。 何にも依存しない強い心になりたいです。 以前、仏教では「依存すると苦しいですよ」という教えがあると聞いたことがあります。 では、依存しない心になるには、どのように暮らせばいいのでしょうか 一人でも強く何事にも動じることなく生きていきたいのです。 具体的な考え方を教えてください 漠然とした悩みですが、よろしくお願いいたします。
結婚して2ヶ月です。 旦那は病院で勤めています。職場は女性が多く、先日バレンタインチョコを数個もらっていました。もらったのは若い子から年配の方まで様々だそうですが、職場で20代の若い子は1人しかいないそうです。 旦那からホワイトデーのお返しは何にしようか迷っていると何度か話は聞いていました。 昨日、家で旦那と私がそれぞれ別々のことをしていたのですが、私がふと旦那の方へ近づいた時に旦那が扱っていた携帯を私に見えないように隠しました。ラインの画面が見えたので、誰に送ってるの?と聞くと、ホワイトデーのお返しのことで職場の若い子(私と同じ年齢)へラインをしていたと言うのです。 ラインをしてるのはいいのですが、なんで隠したのかと疑問に思って彼に聞きました。彼は、私が形相変えて急にきたから...そんなに言うなら見ていいよと携帯を渡されたのですが、すぐになんで俺のこと疑ってるの?とキレられ携帯を取られました。そして、その若い子とのラインのトークを全て削除していました。 その後、何で隠したり削除する必要があるのか問いただしたのですが、私に何を見せても疑ってくるからと言われ喧嘩になりました。 まだ喧嘩中で、何であの時ラインを隠したのか、削除したのか、ずっとモヤモヤしています。 彼が何を考えているか分かりません。 どうしたらモヤモヤせず、スッキリできるでしょうか? すみません、誰にも相談できず、こちらに相談させていただきました。
最近 私を気に入ってくれているというLさんという人に出会いました。しかし、私はその人以外に浮気をしているA君という人がいます。A君とは3月くらいからそういう関係となっています。そのA君は私の物にはならないと線を引き関係を持っていましたが、1か月前に別れたことを最近他の友達と集まっているときにA君の発言から知りました。それを聞くと私も情が出てきてしまい気持ちがA君に傾いてしまっています。しかし、最近現れたLさんにも気持ちがあります。どちらを選べばいいかわからないし、関係を潰したくないという気持ちもあります……
初めまして。30歳のりんごと申します。 私は結婚しているのですが、離婚しようか迷っているので相談させて頂きました。 私は20歳の時から付き合い、26歳で結婚しました。夫は優しく仕事もでき、私の家族にも尽くしてくれる完璧な男性だと思います。 ですが、去年夫の携帯を見る機会があり(携帯はお互いロックをしておらず、いつもお互い勝手にいじったりしてます)、画像を見ていたら女性の下着を盗撮した写真が沢山ありました。 夫の私物も写っていたため、本人が盗撮したと気付き、夫に聞いたところ盗撮を認めました。 もうしないと猛省していましたが、注意したその後も盗撮を繰り返しており、その度に注意していました。 そしてある日警察から電話があり盗撮で捕まりました。警察が家に来て調べたら私と結婚する4年前から盗撮をしていました。 逮捕後夫はもうしないと言っていますが、私は夫とこのまま過ごすことが不安で仕方ありません。 今は普通に生活していますが、ふとしたときに裏切られたショックと女性に対して卑劣な行為をした夫を許せないと思うことがあります。 ボディータッチや性交も拒否してます。また再犯するのではと思うと子供を産むことは考えられません。 私が不安に思っていることを夫に伝えても、もうしないし時間が経てば私の気持ちも落ち着くと取り合ってくれないことにも不満があります。 また盗撮が発覚してから相談している男性の友人がいて、相談していくうちにお互い好きだという気持ちが芽生えてきました。その友人には夫と別れたら一緒になろうと言われてます。 結婚したら一人の男性と添い遂げたいと思っていましたが、性犯罪を犯した夫は許せないという気持ちが消えません。 そして友人から好意を伝えられ、また人生をやり直すこともいいのかもと揺らいでいる状況です。 拙い長い文章で申し訳ございません。 何かアドバイスいただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。
何度かご質問させていただいております。 既婚ですが同居はしておらず、完全に手が離れるにはまだ数年かかる子どもが2人います。 働いてはおりますが、心の病を抱えており、気持ちの浮き沈みが激しいです。 調理師の免許を持っており、子ども2人が幼稚園に通っていた頃のブランクはありますが、調理の仕事の経験は長く、いつか自分の店を持てたらという夢がありましたが、主人には結婚した20年前話したら、鼻で笑って一蹴され、それ以降も変わりません。 10年以上男性から女性として愛されることもなく、一人で夢も叶える自信もなく(子ども2人が本格的にバレエを習っており、私のお給料は全てそちらに消える)、子どもを成人まで育てあげることが第一と思いながらも生きていく意味を見出せません。 女性として誰かに愛されたいと願ってしまう自分の気持ちのやり場のなさにも困っております。 みなさん、同じような気持ちを抱えながらも、頑張っていらっしゃるのでしょうか。