夫婦でのんびり暮らしています。 夫も優しく、夫の実家との関係も良好。 仕事も順調で、幸せそのものです。 ですがその平和・幸せが、嘘や作り物のような感覚になることがあります。 原因は一応自覚していて、私の実家は暴言・暴力が激しい家だったので、ギャップが激しすぎるんだろうなと。 暴言暴力が当たり前だった家がどうしても苦しく、成人後に断絶を選びました。そのことに後悔はありません。 現在は平和で、暴言どころか嫌味すらないのが当たり前。そのことに、時々びっくりします。 穏やかな日常を望んだからこそ実家から離れたはずなのに、平和で幸せであるということを、急に強く実感することがあり、なぜかギョッとします。 「ああ幸せだなぁ…」としみじみできるはずのところで、そわそわして不安になります。 また、時々なんの理由もないのに死にたくなります。 前述の、「いまの幸せを作り物のように感じる瞬間」に死にたくなる……ならば、分かりやすくて良いのですが そういうことでもなく、不規則なタイミングで死にたくなります。 変な言い方ですが、家に帰れば夫に会える。または家にいれば夫が帰ってくる。 嬉しいですし幸せです。 つまり互いに必要とし、必要とされている。ここはちゃんと実感があります。 なのにいまだに「自分は死ななくてはならない存在である」という波?のようなものがやってきます。 その時は、自分が生きていることが許せないような、消えなくてはいけないような気持ちになります。正直申しまして辛いです。 映画や物語的に、幸せや満たされた気持ちによって死にたい感覚は消えるというようなイメージがあったのですが 実際そんなことはなく、共存できてしまうのだと分かりました。 こういうのは時間薬だという人もいます。 時間薬だとして、それはどれくらい先のことになるんだろう。 時間薬が私にも効くと、信じて良いのでしょうか。 それともやはり、一生付き合わざるを得ない感覚なのでしょうか。 誰にもうまく言えません。そんなに幸せなのに贅沢だ!と言われてしまうのが怖いです。
夫から暴力を受けました 現在妊娠8ヶ月、2歳の娘もいます。 日曜の夜、 仕事の契約が一方的にキャンセルに。 イライラして凄くお酒をのんだようです。 私は保育園の用事で朝から出かけたり、 忙しさや妊娠後期の疲れ、2歳の娘が夜泣きやグズグズでなかなか寝付かず、つい寝ているだんなにグチを言ったり、手伝ってよ。と体を叩いたりしました。 そうしたら、旦那が私を殴ってきました 暗い部屋の中を追いかけて、 ふざけるな、調子にのるな、など 大声をあげながら 殴る、蹴るを繰り返しました。 娘が叫び泣いており、一生懸命かばいました。 このままではやばいと思い、 娘をベビーベッドに入れました。 旦那は妊婦の私を殴って蹴ってを繰り返しました。 20発以上はされました。 逃げても髪を掴まれ 隙がないくらいに殴られてました。 お腹の赤ちゃんも危ないと思い、下を向いてかばいました。 土下座して謝り続けました。 それでも蹴ってきました。 旦那が娘を抱いたので、 どうにか私に渡して欲しいと思い 謝罪と土下座を繰り返ししました。 私が悪い、あなたは何も悪くない。 私が能力がないと謝りました。 娘が怯えているのがわかっていたので、 気丈にふるまい娘を引き離し別の部屋で過ごしました。 娘は朝方まで寝付けず、泣いたり、 いたい。いたい。と私をいたわってくれたり、 いたい。いたい、と全身にお薬を塗ってと言ってきたりしました。 思い出すだけで涙がとまらず、 辛いです。 旦那は謝ってきます。沢山。 かなり後悔してずっとずっと反省してますが。 娘が保育園、お友達が大好きで 私も妊娠後期、仕事は主人と一緒に立ち上げた会社で働き、 凄くお金があるわけでもなく、 旦那の両親は他界、私の両親は介護とうつ?全く頼れない。 環境を一気にかえるのに今は難しい気もします。 旦那に家から出て行って欲しいと言って、仕事も休んでいます。 私も思い出したくないのと、日頃から前向きで 忘れようと思ったら忘れることができます。 旦那が変わってくれたらと、 どこかで思っている自分もいます。 旦那はかわるから。とずっと土下座と反省をしています。 このような事件のあと、改心する人間はいますか。 どのように改心させればよいでしょうか。 知り合って5年。今思えば、お酒をのんで機嫌が悪くなることがたまにありました。
3月3日に父が他界しました。大阪市実家に住む母と姉(既婚、子なし、事情があり一時的に実家住まい)が葬儀翌日に揉み合いになり、姉が母を突き飛ばすという暴力行為がありました。堺に住む私がその事態を知ったのは、あろうことか犯行に及んだ姉からLINE動画が送られてきたためです。動画は後頭部を打った母がうずくまるところで終わっていました。すぐ駆け付けようにも子供たちがまだ帰宅しておらず動ける状況になかったので警察に通報しました。姉は高齢者虐待の疑いということで警察から役所に通報がなされました。母には姉を傷害で警察に訴えてくれ、姉は実家から追い出せ、こちらに逃げるように説得しても全く来ようとしません。 母は昔父から暴力を受け、姉は中学の頃母と小学生の私に殴る蹴るの暴力をふるいました。葬儀翌日に母に暴行なんて聞いたことがありません。恥ずかしいです。母はずっと父や姉の顔色を伺って生きてきました。機嫌を損ねないよう、はれものに触るかのように。また、母の生活はあんな日々になるのかと思うと毎日生きた心地がしません。姉は精神的におかしいと思います。父の通夜葬儀では遺体を写真や動画におさめていました。 相談するところもなく、恥を忍んで主人の母に相談したところ、そんな暴力する娘さんを許してしまうお母さんも変えていかないと解決しないのでは?と言われました。共依存に、陥ってるのでは?と。。 ただでさえ、父の死で気分も沈むところへこの騒動で、母の余生幸せを願っていますが、どうしたらいいでしょうか…私に出来ることはありますか? 姉は気に入らないことがあれば私に対してすぐ着信拒否等、通信手段を絶ってきますが、なにかのタイミングで話しかけたくなれば向こうから解除してくる、身勝手な人です。このたびは父の49日法要に私だけ排除されました。(姉がお店予約手配) 母と姉とどうやってお付き合いしていけばいいか分かりません。
約3年前に父が亡くなり、母(80代)は一人暮らしです。 母は、父が亡くなった頃から認知機能が低下してきまして、約2年前に認知症の診断が付きました。 私(うつ病です)は母とは別居をしておりますが、一日中一人にしておくことは心配ですので、毎晩様子を見に行って、その日の出来事などの確認等をしたりして、母が床に就いたことを確認をして、戸締り等をして帰宅してきます。 私は、父に「僕が亡くなった後は、母さんの面倒をちゃんとみるように」と言われていましたし、父の介護を十分に出来なかったことをとても後悔しておりますので、少しでも悔いが残らないように母の介護をするつもりで今まで頑張ってきました。 しかし、母の認知機能の低下が進むにつれて、言葉が厳しくなってきました。 父は生前「母の言葉にはトゲがある」と言っていましたが、そのトゲが鋭くなってきて、私をぐさぐさと刺すようになってきました。 母の言葉は、毎日些細なことで私の心を刺してきます。 例えば、「私だけ忙しいのに、あなたは暇なんだから〇〇をしなさい」、 私の声が聞き取れなければ「あれだけ食べているのに、どうしてちゃんと声が出ないの」(私はこの9か月間でストレスのために食欲が無く約10kgも痩せてしまっています。)、 夕食の時間が遅くなったことについて文句を言われたので、これ以上早く食べることは出来ないと言ったら、「努力が足りない」と言われました。 そして、私は中年独身で犬を飼っているのですが、「自分の子供を育てもしないで、犬を飼っているようではダメだよ」と言われました。 私は、別に好きで独身でいる訳ではなく、結婚できなかったことをとても悲しく思っていますので、この言葉は物凄く私の心に突き刺さりました。 このように母の言葉が厳しくなるに連れて、介護をしようという気持ちが弱くなってきてしまいました。 厳しい言葉を言われると、「もう知るか」と思ってしまいます。 経済的に余裕があれば、施設に入ってもらいたいと思ってしまいます。 でも、母のことは嫌いではないのです。 亡父にも母の面倒を見るようにと言われましたし、自分でもそうしたいと思っています。 父が亡くなった後で凄く後悔をしましたので、少しでも後悔がないように母の面倒をみたいと思っているのですが、今は自分が苦しくて介護を続ける自信がありません。
私は不倫をし、妻と幼い子供をひどく苦しめてしまいました。 不倫発覚から半年経ちましたが、夫婦再構築の目処は全く立っておらず、むしろ関係は悪化しています。 自分の力不足なのだと思います。自分で家族を苦しめておいて、救えもしない。クズです。 妻は人が変わったように攻撃的になりました。口を開けば私を否定し、暴力もありました。 私の不倫によって妻を変えてしまったのだと思います。だから全てを受け止めようと必死でした。 でももう無理です。 お前が全てを壊した。お前のせいだ。お前はATMでしかない。一生苦しめ。死ね。殺す。 最初のうちは、不倫をした過去の自分に浴びせられてる言葉だ、今の自分に対する言葉で無い。と言い聞かせていましたが、限界です。 私は心を閉じ、何をしても何を見ても何を聞いても何も感じなくなりました。最後に声を出して心から笑った日もいつだか思い出せません。 嫌いじゃなかった仕事ももうどうでもよくなっています。何のために頑張ってきたのか、これから何のために頑張るのか分からなくなっています。 しかしこれは妻も同じ状況だと思います。 私が妻をこのような状況に追いやってしまいました。 そんな自分が嫌いで仕方ありません。 自分で自分を消してやりたいです。 後悔してもしきれません。 後悔しても仕方がない事はわかっています。 でも前を向こうとしても、私の行動や考えは妻の期待に応えるほどのものではないようです。 何をしても何を言っても否定され、弱音を吐いたら自業自得、自分で蒔いた棚だろなんとかしろ。としか言われません。 何かの拍子でこれを妻が見たら、きっとまたなんだよこれ、全部お前のせいだろ、勝手に病んだんだろ。と言われる事でしょう。 つかれました。 どうすればいいのかわかりません。
私は確かに人を傷つけた。何も悪いことしてない子に。親からの暴力と友達からのいじめに耐えればよかった。なんでその形に恨みを買ってぶつけてしまったの?なんで?なんでそんなことしたの。いい子に育ちたかった。本当にストレスを人にぶつけた。中学受験で他の子には仲間はずれ。あんたは勉強だからね、遊べないよねって。遊びたいよ。なのにって。私のせいで今亡くなってるかもしれない。自分が代わりに死ねばいいのに。なんで生きてるんだろう。幸せになる必要ない。今だったらそんなことしなかった。少しでも優しくしてあげたい。どうしよう、私のせいで亡くなってるかもしれない。生きてくるべきでない子だ。自分なんて。本当に毎日土下座したい。自分は不幸でもいいからあなたたちは笑顔で幸せ送って。どうすればいいですか?私はもう死んだ方がいいですよね?親にはごめんねって。こんな子で。
過去私は善悪を付いていなとはいえ色々な罪を犯し他の人に迷惑をかけてしまいました。 今はその事が悪い事だと認識ができ今まで迷惑をかけてしまった方々に謝りました。 定期的や一日中ずっとではなく数秒だけ苦手な友人(Eさん)を無視してしまったり 悪い事だと思わず友人(Eさん)の人形の髪を切ってしまったり 友人(Yさん)へキツイ事を言ってしまったり 正直言って過去の私は最低なクズでした。 過去クラスメイトの方に暴力をしてしまったり(詳細は前の質問を見ていただけるとありがたいです) 自分で言うのもなんですが今は少しマシになってきたと思います。 今ではそのことでずっと後悔し色んな事が手につかない状態です。 友人2人(Eさん,Yさん)にも謝りましたが今でも良き友達です…。(私だけがそう思ってるのかもしれませんが) こんな過去を持ってる私ですが小学5年生の時から精神を病んだ事をきっかけにカウンセラーになりたいと思ってます。 拙い文章すみません,最後まで読んでいただきありがとうございます。
3/6に母を亡くしました。酒を飲み吐いたものを詰まらせての窒息死、前日にはメールをして、亡くなる5日前には電話もしました。13日には会う約束もしていた突然のことに心が追いつきません。 母は仕事で遠方に行くことが多く共に過ごしたのは4歳まで、12歳までは2、3ヶ月置きに20日ほど、中学の3年間は共に過ごしましたが、15の頃事件に巻き込まれ両親は離婚、以降母とは別に暮らしていました。母には月に一回会いに行く生活でした。親子で過ごした時間はとても少ないと思います。 私が小さな頃に母は兄を自殺で、8年後父(私の祖父)を失っています。家事もして優しくて、けれど二人を失ってからは心のバランスを崩しがちでした。事件以来パニック障害とうつ病も持っていたことを、死後知りました。 私は酒を飲んでいる母が嫌で、つらいことがあるという事もわかろうとせず、冷たくしてしまうこともありました。 死後、家の整理をしていたところ母の履歴書がたくさん出てき、母が頑張ろうとしていた事も知りました。また母のメールから、母が男性に金銭面で援助してもらい、代わりに身体を差し出していた事、その中で暴力行為があった事も知りました。それが母の病状を悪化させたのではないか、知らなければよかったと苦しいです。 なぜ、もっと優しくしてあげなかったんだろうと後悔しています。 誰か一人、私だけでももっと優しくすれば、必要とされていることを母に伝えていれば、向き合って話を聞いていれば母は酒に溺れる事もなく、吐いたものを詰まらせて亡くなる事もなかったのかもと考えてしまいます。 母は依存症でしたが、私のことは常に愛してくれていました。毎月いつ来るかを聞く母は嬉しそうでした。残された沢山の私の写真、母の写真はほとんどありません。 ここ数年は一緒に写真も撮っていなかった、大切だと伝えていなかった、話をして共に出かけたかった、全てを後悔しています。 母の依存症で辛い想いはたくさんしました。普通の家庭がよかったと思う事もありました。 それでも母のことを愛しています。嫌いになったり割り切ったりできません。死後の世界でも、苦しみから解き放たれてほしいと思っています。 残されたものがくよくよしてはいつまでも然るべき世界に行けないと聞いたので前を向きたいです。けれどどうしたらいいかわかりません。 よろしければお言葉を下さい。
少し前に、ちょっとだけ付き合っていた男性についてです。 付き合った初日に、精神的に耐え難いことをされました。あとからいろいろと調べて、性暴力に値すると理解したのですが… 基本的には優しかったし、ほんの少しでも楽しい時間を過ごしたことも確かです。本当に好きになりたかったし、好きだと思った瞬間もありました。 でも付き合っていてもその時の事が頭からず離れず怖くて相手を信じられなくて、精神的に不安定になるばかり。相手はそんな私の状態が受け入れられなかったらしく、突然いなくなって音信不通に。その後、諦め半分で本音を書いたLINEを送りましたが、即ブロックされました。 その前にも1度だけされたことが怖かったと打ち明けましたが、理解して貰えなかったこともあります。 もしかしたら、もっと早く伝えていれば分かってもらえたのかもしれません。でも出会ってすぐに嫌がる事をされて、相手を信じられなかったし、怖い気持ちはずっと拭いきれませんでした。 「ああいう嫌なとこがあった」「こういう行動が嫌だった」と思い返すのですが、私が不安定になっていたから相手も冷めていてあんな行動をしていたんじゃないか、私さえ我慢していれば、もしくはもっと早く打ち明けていれば幸せになれたんじゃないかと、私が悪かったんじゃないかと、毎日悲しさと悔しさと後悔に苛まれています。 嫌いになりたいのに、忘れたいのに、優しい思い出ばかり蘇って、それと同時に怖かったことも思い出して…頭の中がぐちゃぐちゃです。仕事も手につかないような状況で、怒られてばかりいます。 過去は取り戻せないので、せめて自分の気持ちを整理したいです。アドバイスをいただけないでしょうか。
初めまして。5歳(幼稚園年中)と2歳の男の子を育てています。 長男の幼稚園は保護者が送迎をすることになっています。お迎えの時に次男を一緒に連れていきますが、長男の友達(同じ組の男の子)が必ずと言っていいほどうちの次男に暴力をふるいます。次男が何かしたり言ったりするわけではありません。 その子のお母さんもうちと同じ年齢差の弟くんを連れていて目が離せないのか、お兄ちゃんが次男の頭を叩いているのを大抵見ていません。 お兄ちゃん自身、お母さんが見ていないすきを狙っているのかもしれません。故に彼は、お母さんから注意を受けません。 私から「やめてね」と優しく注意しますが毎回繰り返され、挙げ句、彼から私自身も叩かれたりと暴力を受けました。 酷いものは今年の梅雨時、傘で手の甲を思い切り強く叩かれました。病院受診はせずに済みましたが、数日間は痛みました。 上の子同士はまぁまぁ遊ぶ間柄ですのでこの関係を崩したくはないですし、「○○君とは遊ばないで」なんて長男に言いたくありません。 しかし、次男に対してだけ暴力的な彼と、それを毎回見ていないお母さんにとてもモヤモヤします。彼自身の弟にはこんな事しているのを見たことがありません。なぜうちの子だけを狙うのか、まったく思い当たりません。 私も大人ですし次男を近付けなければいいだけのことですが、彼は次男に興味がある様で、わざと睨みつけたり執拗にちょっかいを出しに近付いてきます。 よその子に対しても、辞めてほしいことは、もっとはっきりと言うべきでしょうか。彼のお母さんが注意をしないのに、他人である私が出しゃばりすぎるのは気が引けます。 私がはっきりと言うことによって、長男が次の標的になるようなことがあれば、きっと後悔してしまうと思います。 大人気のない悩みですが、お返事よろしくお願いいたします。
結婚2年目の夫と喧嘩が絶えません。 最初はお金に関することで喧嘩をする事が多く、出産後は子供の世話を何度やっても上達しないこと、家事をしてくれないこと、頼んでも不備があること等々、最近では何をするにも腹が立つようになりました。 喧嘩をすれば、給料は俺の金だと主張し、私が家事と子育てで大変だと話すと、小馬鹿にしたような態度を取られることもありました。1度夫が爆発し、暴力を振るわれたことがあります。ただその時は私にも非があり、子供の世話をしない夫に「死んで」と言葉の暴力を振るいました。人間として恥ずべき言葉を発したことを自分でも後悔し、実両親の仲裁で仲直りをしました。 ただ、その後も同じようなことで喧嘩を繰り返し、私は子供を連れて何度も実家に帰省するようになりました。 最近は、期待したり何かを任せるから腹が立つのだと思い、家事も子育ても私が行い、彼が手伝おうとしても拒否していました。話せば最終的に喧嘩になるため、極力話さず、必要なことだけ話すようになっていました。 そのうちに、私の中で「1人でも子育てはできるし、夫はいてもいなくても同じだ、むしろいない方が楽だ」と思うようになりました。それが態度となり、冷たく接していたと思います。 夫もそのうちに冷たい態度になり、顔を見れば「見るな」「干渉するな」と言うようになりました。 そのうちに再び喧嘩をして、私が「(夫のことを)いらない」「いてもいなくても同じ」と言い、家から出て行こうとする夫に「消えて」と言ったところ、夫が爆発し、家の壁に穴を空け、大声で何様だと罵られました。 子供は恐怖の顔で夫を見つめ泣き叫んでいましたが、夫はそれを見ても感情を抑えられず、大声で怒り、子供を抱っこしている私に体当たりをしてきました。 夫の行為だけを見れば、最低な父親だと思います。私が転んで子供に何かがあったらと思うと、そんな行為ができた夫が怖いです。 ただ、私も言うべきではない言葉を発してしまったと思います。 私が口にしなければ夫は大声を出したり、暴力に近い行為をしなかったのか。子供が泣いている姿を見ても我に返れない夫はこの先一緒にいても大丈夫なのか。不安です。 長々と申し訳ありません。この先、子供と3人で暮らしていけるか迷っています。子供を悲しませたり、辛い想いはさせたくありません。私はどうしたら良いのでしょうか。
幼少の頃から、両親に自分というものを認めてもらえず育ちました。弟は中学入り家庭内暴力。包丁持ち出す騒ぎも日常茶飯事。両親がいつか殺されると毎日怖かった。そんな中、家庭内が怖くなり、包丁も異常に怖くなりものすごい不安感に襲われました。私も包丁持って暴れたらどうしようと不安で家に居れなくて高校卒業後、一人暮らしを始めました。 20代前半で結婚するも離婚。出産後も不安感に襲われ心療内科受診するとPTSD.抑鬱とのこと。薬を飲みながらシングルで子どもを育ててきました。数年前、友達の紹介でいい人だからと出会った方とお付き合いしましたが、一年で中絶を2度もしてしまいました。1度目は彼が性病かかっていたり、元カノとあってたのが彼本人から言い分かり諦めました。元カノとは時間おいて別れなきゃならないからとか言い、元カノがいいならそっち行きなと言ったら俺はお前といたいと言い、付き合いを続けてしまってました。付き合ってる間、異常な束縛、暴力もありました。GPSも付けられずっと通院してた心療内科もやめてしまったんです。携帯チェックも毎回で男友達、彼の気に入らない女友達も消されました。 2度目の妊娠発覚時、産婦人科にも付き添ってくれてましたが、親には挨拶来ないし、結局、「お前の覚悟が感じられない」と言われ今まであった暴力も更に酷くなり「俺が赤ちゃんをころすしかなくなる、俺の人生めちゃくちゃにするな」とまで言われ殴られました。散々、自分から結婚するんだから、子どもが欲しいと言っておきながら。 二年ほど経っていますが、彼への憎しみの気持ちと、彼を信じた自分が許せなくて辛いです。1度目でおかしいと気づけてたら2度も命を奪わなくてよかったのにと。今いる息子に対してもこんな母親で申し訳く落ち込みます。 数ヶ月前よりバスの中で急な不安感がでて病院へ行き、パニック障害と言われ又薬のんでます。 今までの人生人に沢山の迷惑をかけたり裏切ってきたこともあります。罰なのでしょうか?気持ちが前をむけず、惨めな女だし、赤ちゃんにも後悔だらけで辛いです。これからどうしていけばいいのでしょうか?
自閉症スペクトラムとADHDの特性がある高2の娘についての相談です。 娘は私たち両親を恨んでいます。 夫の高圧的な態度、私はそれが怖くて自分の保身の為に夫に逆らえないという家庭のせいで、不登校になり、人生めちゃくちゃだと思っています。 それについては娘に謝罪して、夫も態度を改めています。私も謝罪して気をつけてはいますがまだ夫の顔色を伺ってしまいます。 そして私への暴力が再発してしまい、児童相談所に対応策を聞きたくて面談をお願いしましたが、発達障害が関係している暴力だと思うので医療機関へ行くようにと断られ、 かかりつけの精神科では薬のみで対応策で、落ち着くといいですね!という言葉しか聞けず、 警察に相談したところ、予想外の急展開になってしまいました。 警察としては、相談を聞いてしまった以上自宅に来て娘と話さないといけないと言い、 警察に相談した事が分かったら娘が何をするか分からないので今日のところはやめて欲しいと伝えましたが、とうしても自宅に来ると言って聞きませんでした。 そして、警察が帰った後娘が怒って何をするか分からない、最悪の事も考えて児童相談所の一時預かりに連れて行ってもらう事になりました。 その後は自分達で探して病院に入院か施設に入所かを考えていくようです。 暴力を受けて辛かったですし、一緒に生活するのは危険なのは分かりますが、普通の精神状態の時もあったので、恨みを軽減できるような改善策を見つける努力をしたかったです。 このまま恨みが無くならない場合、一生離れて暮らすのかと思うと辛いです。 娘には発達障害という生きづらさを生まれながらに持たせてしまい、 生まれてきても何も良いことがなく辛い事ばかりで生まれてきたくなかったと言われたことがありました。 今回の事でその通りだと思いました。 娘の世話は高校生になっても手がかかったので自分が大変だとばかり思っていて、娘の辛さを分かってあげられなかった。 発達障害のせいで、普通の生活が送れないのに、普通高校生ならこんな事自分でできるのにと娘の努力不足だと私は感じていました。 この後悔と申し訳ない気持ちをどうしたらいいか分かりません。教えて下さい。
初めて投稿します。 ずっと、苦しくて、道に迷っています。 幼い頃から、ちいさなことで嘘をついていました。人のものを盗ったこともありました。恋人がいたのに、他の人と肉体関係を持ったりしました。友人を裏切りました。親に暴力を振るったこともありました。生き物を殺してしまったこともあります。神社で神様に失礼なことをしました。たくさん人を傷つけ、貶めました。 私は、小さい頃、親に暴力を振るわれていました。同い年の子たちから、いじめをうけていました。先生から、ひどいことを言われたこともありました。 色んなことが重なって、心を壊して、自殺未遂や自傷を繰り返し、入院をしました。 それから何年かして、心が回復してきたとき、とても苦しくて、悔やんでいます。 どうしてあんなことをしてしまったのだろう。 どうして周りの人を大切に出来なかったのだろう。 どうして生き物を殺してしまったのだろう。 どうして友達を裏切ったのだろう。 考えても、考えても、あの時の私は気がおかしかったとしか思えません。 どうしようもない、最低な人間です。 最近、私は、幸せを感じることがあります。 その度に、後悔します。 親が昔、私に言った、お前さえ産まれてこなければ私は幸せだったんだという言葉が忘れられません。 たくさんひどいことをした私が、幸せを感じているなんて、許されるのでしょうか。 許されないならば、どうしたらいいでしょうか。 幸せになりたい、幸せにしたい、周りの笑顔を守りたい。支えたい人が出来ました。その人を見習い頑張ろうと思わせてくれる人が出来ました。 死にたいと、ずっと思って生きてきた私が、今、生きたいと、願っています。 たくさんやりたいことがあります。夢があります。笑顔にしたい人がいます。親や友人に、恩返しをしたいです。 そんな中で、今度は体を壊しました。 それがきっかけで、また心も壊れそうになってしまいました。 ずっと、後悔をしていて、その一方で、本当は、ゆるされたいと思っています。 けれど私は、ゆるされないのでしょうか。 苦しくて、苦しくて、たまりません。 まとまりのない文章でごめんなさい。
私は地方の檀家寺に生まれました。 幼い頃から父にお坊さんになること以外の道を許されず、反論すると暴力や大切なものを壊されたりしてきました。 逆らうことができ学生時代は本山に寄宿しながらの修行生活をしました。 しかし、修行を終え娑婆に帰ってから、自分でやりたいことを選べなかった後悔と青春時代を失った後悔に襲われました。 それと同時に本山から帰ってからは周り(寺族、檀家様、周りの寺院)からの期待が大きくなっていました。 住職が私のいない間に周りのお寺や檀家様に「息子は望んで家を継ぐために本山に修行に行ってる」と意気揚々と話していたそうです。 それだけではなく住職は結婚したら将来同居がすぐできるように二世帯住宅を完成させていました。 結婚しても、食卓でも仕事の話やすぐに機嫌を損ねると癇癪を起こし暴力を振るってきた父と一緒に生活することは相手のことを考えると私はできませんが、、、。 そんな日々が数年続く中で住職から荒行に行くようにいわれました。 私は生まれつき身体も弱いですし、正直行きたくありません。 本山での修行中は家を継ぐ決心や僧侶になる発心がない状態でした。 しかし、逃げずにいたのは本山よりも癇癪を起こす住職の方が怖かったからです。 今は祈祷寺でもないのにこれ以上、修行をしたくないという思いがあります。 そのことを父に話すと癇癪を起こし泣きはじめます。 もちろん、修行道場は自分自身の信仰あって成立することです。望んでもいけない人が大勢います。 縁あって寺に生まれたからといって私のような中途半端な人間が僧侶を志してはいけないと思っています。 本山から帰ってきてからは上記で書いたことや、父の癇癪や、親の言う通りに生きない罪悪感(荒行に行かない)で押し潰されそうになり鬱病になりました。 今は療養施設に入っています。 最後にですが私は決して僧侶という仕事は嫌ではありません。大切な生き方だと思っています。 ①僧侶の皆様は自分の将来をどのように決めてきたか。 ②本山で修行し、周りや親の期待されているが荒行に入らずに今後もその期待に応えれない罪悪感をどうしたらいいのか。 ③私のような人間が僧侶を続けて良いのか。 応えられる範囲でご教示ください。 よろしくお願いします。
三年前に元彼との子を中絶しました。 私にも非はあったと今になり後悔してます。彼の結婚という言葉、子どもが欲しい、結婚のきっかけになるという言葉鵜呑みにし、浅はかだったと思います。二度中絶してしまったのですが、一度目は元カノと会ってたり、私の学校の単位の関係でお互い話あい次回は産もうと話しており関係を継続させてました。 実際職場の上司にも近々結婚すると伝えたなど言ってたので信じきってました。 本当にバカだったと後悔と怒りしかありません。 二回目できたときは産むと言ったら、 人生めちゃくちゃにするなや、一人で育てるよう言われ、酷い暴力までうけました。今も精神的に苦痛は続いており、心療内科カウンセリングに通ってます。 彼とはそれきり別れました、今ものうのうと生きてると思うと大変許しがたいです。私は男性不信になり二人で男性と会うなどが怖くなってしまいました。 水子供養も二年間続けて永代供養までしてもらったのですが、毎日罪悪感でいっぱいです。年齢的なこと、男性不信もありもう子どもは希望してません。どこか優しい夫婦のとこに生まれ変わって幸せに生きてるよう毎日祈ってます。 今年の供養も、行こうか悩んでるんですが場所が遠いためどうしたらよいか悩んでます。自宅、先祖の墓に行き手を合わせ供養するだけでも大丈夫なのでしょうか?赤ちゃんに気持ちは届くのでしょうか?ほんとは供養した寺に行くのが一番でしょうが遠いし、永代供養までしてるため悩んでます。教えてください
私はADHD ASD パニック障害 強迫性障害 鬱持ちの男です 幼稚園に上がる前に親が離婚してしまい物心ついた時から情緒が不安定でした 幼稚園や小学校の頃に同級生に暴言やら暴力を働いてしまったこともあり後悔しております 罪悪感も感じます できれば小学校の頃に発達障害だと先生達に気付いてもらいたかったです 小学校高学年頃からいじめを受け中学生の頃には同性にズボンの上から股間を触られるといういじめを数ヶ月は受けました こちらもトラウマになってます 中々家庭環境も厳しかった様に感じます 祖父母と母と妹の5人暮らしでしたが祖母や母の躾が厳しく宿題の時に祖父母に一緒に教えてもらっていたのですが何回も宿題を間違えると頭を叩かれたり門限もキツく高校生の頃でも18時でした 一回門限に遅れた場合にはビンタされた事もあります しかし祖父母や母は優しい所もありましたので今は母と妹と暮らしているのですが複雑です 今は母は門限も何にも言わなくなり祖父母の家を離れ以前より優しくなりました しかし時々母のことを嫌いになってしまわないかなと怖くなり泣いてしまいます 祖父母も2人で暮らして寂しくないかなと泣いてしまう事もあります 高校生の頃にはネットの生配信で自殺しそうな人に死にたかったら死んだら?とコメントした事もあります その後は眠くなってしまい見ていません こちらもこの方が今死んでしまったのかなと考えてしまい罪悪感を感じます 大人になっても1年前まではSNSで他人に酷いことを言ってしまう事もありました 今までの出来事をふと思い出したりして自己険悪 罪悪感 後悔します 私は地獄に落ちるのでしょうか? どうしたら良いでしょうか?
反抗期や思春期、あと発達障害もあるだろう(受診投薬あり診断はまだなし)長女と1年以上うまくいっていません。私(母)の言うことは全く聞かず、特に都合が悪いことは無視するので、こちらも言ってもしょうがないと話しかけなくなり今は会話も挨拶もありません。同じ家にいて無視をするのは親としてよくないと思うので、下の子を連れて家を出たほうが良いのではと思っています。 私と長女がこじれていき距離を置くのが一番だと言い続けてきたのですが、夫もそれぞれの両親(長女にとっては祖父母)も勝手だ、ありえないと聞いてくれなかったので、気持ちがこじれすぎてもはや修復は無理なのではないかと思っています。長女は今は薬で抑えていますが、一時は暴れたり暴力もあり警察を呼んだこともあります。薬は飲んでいますが、周りのことは考えることができず自分の主張しかせず、朝の3時に「目が覚めて寝れないので薬を出せ」と夫を起こしたり、「髪をかわかすのが面倒なのでかわかして」とお風呂に入りかけている夫にやらせたりということがたびたびあります。それを見聞きするたびにいやな気持になります。次女には機嫌が良いと話しかけますが、「汚いからさわらないで」と叫んで威嚇することもあります(暴力はなし)。 もう嫌いとも思えず関わりたくないというのが正直な気持ちです。この状態から「長女のために何かしたい」と思えるようになる日が来るとは思えず、別々に暮らすのがむしろ長女のためだと思うのですが、まだ何かやらなければならないことがあるのでしょうか。
自殺しようと考えています 今まで私は家族の支えがあり、何不自由なく生きて参りました いじめや悪口、暴力にも耐えて来ました 何か気になる出来事や、してはいけない過ちなども自分の頭で考え納得しやり過ごしてきました ですが今回許されない過ちを犯し (詳しくは1つ前に記載) あんな事しなければよかったと日々後悔、自責の念にかられています 私は小さい事ならあまりくよくよ悩まないし、他の人が気にするような事も逆に気にしない性格でした ですが、このような事をしてしまい 人生に目標や希望が持てない 今まで楽しめていた事も楽しめない、くだらない事を言って笑っていたのに笑う事すら出来なくなりました 毎日考えてしまうので脳の働きも衰え、頭痛がし テレビも見れない、騒音が気になる、昼間は寝たきりの廃人生活です 笑っても笑わなくていいと暗い顔してればいいと勝手に湧き上がる 洋服や雑貨を見たり購入するのが好きでした、今は購入しようとしてもこんな私には無駄だからと 何をするにも制御がかかってしまいます 今までの自分じゃまるでありません 活気で笑うのも笑わせるのも好きな私はいなくなりました 自分のしたミスが私の人生を悪く変えました どん底です 自分を責めるばかりです 病気、自殺、他殺何でもいい 一日も早く死んで終わらせようと思うのです
母が急死してしまいました。 母が検査入院のまま入院してしまい、気になって帰省した翌日の事です。 暴力から疎遠になっていた兄との事も母の為悔しさを押さえ8年振りに帰省したのに、一言も喋る事なく逝ってしまいました。 偶然死に目に会えて良かったと言われても、気持ちに整理が付かず、後悔と信じられないショックと不安でどうしていいのか分かりません。 死に目に会いに行ったはずじゃないのに、何なの? 私に与えられた罰なのか?なんの為に長年の苦しみを押さえて帰ってきたのか分からなくなってしまいました。 もう今は何もする気が起きなく、このまま消えてしまいたい気持ちです。 子供がいるからしっかりするんだよ。 泣いてるとお母さん悲しむわよ。 言われれば言われるほど、苦しくて苦しくて消えてしまいたくなります。 誰に何と言われようが今は母の事しか考えられません。 どうしていいのか分からないのです。 何故こんな別れ方をしなくてはならないのか。 これから先、誰に気持ちを打ち明けて行けばいいのか。 何故母がこんなに突然死ななくてはならないのか。 今月末には会う約束さえしてたのに。 何故何故と問うばかりです。 母は最期私の事を少しでも考えてくれたのか、話はなかったのか、考え出すときりがありません。 いきなり1人ぼっちにされた気分が拭えません。 私が弱いのか、子供なのか、整理ができません。